ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17598/19963)
ダイニングキッチンが運営する「シンプルキッチン南青山」(東京都港区南青山)は5月18日~24日、「バケツ一杯のムール貝~白ワイン蒸し~」を全サイズ1杯555円で提供するフェアを開催する。同フェアは、南青山店が5月20日にオープン5周年を迎えることを記念して実施する。同メニューは、三重県・伊勢志摩産のムール貝をベルギー風の白ワイン蒸しに仕立てたもの。新鮮な天然ムール貝を使っているため、プリプリとした食感が楽しめるという。同メニューは、「フルバケツ」(30個入り・通常2,980円)、「バケツ」(20個入り・通常1,980円)、「ミニバケツ」(10個入り・通常1,090円)の3サイズを用意。フェア期間中は、全サイズを1杯555円で提供する。別料金で、バタークリーム味、コンソメトマト味、カレー風味へのアレンジや、残ったダシを使用した「ムール貝のリゾット」もオーダーできる。※価格は税込
2015年05月14日4月に新生活が始まって、その後間もなくゴールデンウィークに入り、レジャーや外食などが続き、出費の多さを実感する今の時期。収支を合わせるためにも、財布の紐を締めたいところだ。そこで今回は、ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんに、主婦が簡単に実践できる賢い節約術をアドバイスしてもらった。横山さんによると、節約のコツは“賢い選択”をすること。安いものばかりに目を奪われて、安いからと言ってあれもこれもと購入してしまうのは、まさに“安物買いの銭失い”になってしまう危険性がある。そこで大事なのは「自分や自分のライフスタイルにとって本当に必要なものなのか?」という視点を持つこと。そして、取捨選択をした上で、さらにその内容や品質についても投資した金額に見合うだけの対価が自分自身にとって相当なのかを見直し、最適なものを選択するというのが重要だ。特に、1回きりの初期費用でなく、“ランニングコスト”とも言うこともできる、毎日、あるいは毎月々といった定期的に消費したり、管理のための費用は、単価は安いように見えても、年間にすると結構な金額になる。逆に言えば、単価あたりの差額は小さくても、“ちりも積もれば”の状態で、年間では大きな貯金になることがある。そこで、その一例として、横山さんオススメの“賢い選択”をすべき3品目を以下に挙げてもらった。■通信費特に影響が大きいのが携帯電話。現在、大手携帯キャリア3社の標準的な“通話かけ放題+データ通信(5GB)+インターネット接続サービス”の月額料金(定期契約の場合。各種割引適用前)は、それぞれ2,700円+5,000円+300円=8,000円だ。年間では9万6,000円の出費となる。ところが、昨今では“格安SIM”と呼ばれるSIMカードを利用して、通話もデータ通信も大手携帯キャリアより格段に安い料金で利用できるサービスが続々登場している。例えばY!mobleの場合だと、データ通信1GBまでが2,980円、3GBまで2,980円、7GBまででも5,980円で提供している。格安SIMと呼ばれるサービスは他にもたくさんあり、競争も激しくなってきているので、個人の都合や利用状況に応じて条件のいいものが選べる。ただし、格安SIMは“SIMロックフリー”と呼ばれる端末を利用する必要がある。従来は携帯会社で購入した端末は、この縛りがあるため、購入したキャリアのSIMしか利用できなかったのだが、総務省は2015年10月末にキャリアに対してSIMロックを解除することを義務化。これに応じるかたちで、キャリアは2016年5月以降はSIMロックを解除した端末の販売を始めている。とはいえ、現段階では各社一定の条件を課した上での対応なので、本格的なSIMロックフリー化はもう少し先。しかし、今から乗り換えを検討するか、機種を問わなければ、Googleが販売しているNexusシリーズなどSIMロックフリーの端末は手に入る。今すぐにでも通信費を下げたい人は、端末代の初期費用は必要だが、変更を実践しよう。■自動車マイカーというのも、初期費用のみならず、ランニングコストのかかるものとして挙げることができる代表格。家族構成や住居環境、ライフスタイルなどによっては必要不可欠であることは確かな反面、今の時代、家庭で所有しなくても、それに代わるサービスや交通手段は多くある。一度見直しをして、ライフスタイルによっては他の手段を選択することで、大きな節約になる。特に東京をはじめ、大都市では利用頻度が低い場合は、タクシーやレンタカーを利用したほうが、マイカーよりも断然安い。例えば、200万円程度のマイカーを所有している場合、5年で償却すると仮定すると、保険・税金などを含めて月々約4万円の固定費がかかっている計算になる。年間で48万円だ。毎日乗るのであれば、そのぶんの価値はあるが、あまり乗らない場合は費用対効果は悪い。さらに、週末の外出に月2回程度、1回6時間程度利用する場合、これらを近年、サービス会社や拠点が増えている、カーシェアリングで代用すれば、1回あたり4,000円程度。月額8,000円程度と、別途入会金が必要とはいえども、1/5に抑えられる。年間にすれば40万円近い節約になる。駐車場も借りていればもっと高額だ。また目的や気分によって好きな車に乗れることも魅力だ。例えば子どもが小さい時はマイカーはあると便利だが、成長してふだんはあまり乗らなくなってしまったが、そのまま所有しているというような場合は、思い切って手放すことも検討してみよう。■コーヒー勤務中に飲むコーヒー代。缶コーヒーだと1本100円~120円程度。1杯あたりは大した金額ではなくても、毎日や1日何杯も飲む人は、年間にすると決してバカにはできない金額だ。これを自宅で淹れるコーヒーに置き換えると、1杯はだいたい20円程度。1日2杯飲んだとして年間1万4,600円。缶コーヒーの場合はこの5倍から6倍の計算となる。例えばネスカフェの「レギュラーソリュブルコーヒー(RSC)」の場合、プロが一流レストランで採用するほど高品質であることを謳っている。このような本格的なコーヒーが家庭でも楽しめ、コーヒーマシン“ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ”を使えばカフェラテやカプチーノなどのカフェで味わうようなメニューも作ることができる。しかも1杯わずか20円程度。これも節約のための“賢い選択”方法といえるだろう。多くの人が実践している節約方法の中には、例えばクレジットカード払いによってポイントを貯めるといった方法もある。しかし、横山さんによると、確かに節約にはなるが、3万円で付くポイントは140円程度と、ないよりもマシだが、努力や労力に対する効果は意外に小さいとのこと。これに対して、今回紹介してくれた3つの方法は、無理なく簡単にできる上に、即効性があるもの。日ごろあまり考えずに出費しているものを見直し、無駄をなくすというのが基本だ。春から出費が続いて倹約したい人は、明日からでもぜひ実践してみてほしい。
2015年05月14日シャープは5月14日、東京都内で2014年度決算および新中期経営計画に関する説明会を開催した。2014年度の最終損益は2,223億円の赤字となった。同社は6月23日の株主総会を経て、主力2行と投資会社から2,250億円の金融支援を受け、3月末時点で1,218億円の資本金を5億円に減資する。今回発表された巨額の赤字は、2014年度の営業損益が480億円の赤字だったことに加え、第4四半期に液晶や電子デバイス工場などの減損損失として995億円、海外液晶テレビ事業などの事業構造改革費用として65億円を計上したことが主な要因。2,250億円の金融支援の内訳は、みずほ銀行が1,000億円、三菱東京UFJ銀行が1,000億円、ジャパン・インダストリアル・ソリューションズが250億円、優先株による出資を行う。シャープは再建策として、本社ビル売却、3,500人規模の希望退職募集、組織改革などを行うことを明らかにした。2014年度決算と新中期経営計画の詳細については、追って説明会のレポート記事を掲載する。
2015年05月14日ユニットコムは14日、角度調整ができる折りたたみ式スマートフォン・タブレットスタンド「G203 LS12」を、パソコン工房の通販サイト内雑貨店「Nantena」にて販売開始した。価格は税別399円。G203 LS12は、用途に合わせて約60度と45度の2通りに角度を調整できるスマートフォン・タブレット用スタンド。スタンドに置いたデバイスが滑りにくいように、デバイスと接する部分にゴムを使っている。また、8インチ程度までのタブレットなら、横向きに立てかけることで使用できる。使わないときはコンパクトに折りたためる。対応機種は、8インチ程度までのスマートフォンとタブレット。本体サイズはW68×H110×D25mm(折りたたみ時)、重さは47g。
2015年05月14日マツダは14日、軽乗用車「フレアクロスオーバー」に「S-エネチャージ」を採用するなどの一部商品改良を施して発売した。今回の一部商品改良では、ノンターボエンジン搭載機種の「XG」「XS」を対象に、ISG(Integrated Starter Generator : モーター機能付発電機)を搭載したシステム「S-エネチャージ」を採用。同システムは、燃料を多く必要とする加速時にモーターアシストすることで、エンジンの負荷を軽減して燃費の向上に貢献するほか、アイドリングストップからのエンジン再始動時の静粛性や快適性も向上している。さらに、660cc DOHCノンターボエンジン(R06A型)の圧縮比を、従来の11.0から11.5に高圧縮化するとともに、吸気・排気系を見直して低中速の動力性能と燃費性能を向上。この改良を施したノンターボエンジンとS-エネチャージを組み合わせることで燃費性能を高め、エコカー減税の免税対象とした。ボディカラーの変更も行われ、従来の「パールホワイト」に変えて、より透明感のある「クリスタルホワイトパール」を採用している。フレアクロスオーバーの価格は、133万7,040円~165万3,480円(いずれも税込)。
2015年05月14日COMITAS(コミタス)はこのほど、エンドユーザー(消費者)参加型クラウドファンディングECサイト「DREAM ORDER(ドリームオーダー)」をオープンした。同サイトでは、アパレルブランドがこれまで製品化してこなかったアイテムを、ソーシャルクラウドファンディングを通して販売する。エンドユーザーはWEB上でオーダー(先行予約発注)し、その予約数が一定数に達すると商品が生産され、手元に届く仕組み。同サービスにおける製品の生産は、日本のアパレル繊維工場が行う。同社によると、近年、日本のアパレル繊維工場は、安価な製造ラインを持つ海外に受注を奪われ、売り上げが減少傾向にあるとのこと。同サイトの完全受注システムを導入することで、「余剰の生産能力を利用して生産でき、工場稼働率も上がるため、収益アップの新たなチャンスになる」と同社。また、アパレルブランドにとっても、在庫リスクのコスト削減が可能になるとのこと。それによって消費者も、手頃な価格でブランドアイテムを手に入れることができるという。最近は、スマートフォンやSNSの普及に伴い、ソーシャルなどを活用した新しいショッピングモデル「eコマース」サービスも次々と現れているという。同社では、「次世代のeコマースプラットホームとして同サイトを定着させ、アパレルの流通が最適化される新しい消費スタイルを提案していく」としている。
2015年05月14日舞台『メサイア-翡翠ノ章-』が5月13日より、東京・サンシャイン劇場で開幕した。【チケット情報はこちら】同作は作家、高殿円が2010年に発表した小説が原作。その後、映画やコミカライズを経て、2013年より舞台や映画、ドラマで展開する「メサイア・プロジェクト」がスタート。現在まで続いている人気シリーズだ。世界で軍縮が進み、その代わりとして各国で情報戦が繰り広げられる中、日本はスパイの育成を行っていた・・・。今作ではスパイ育成の特殊機関に所属する、海棠鋭利(松田凌)と御津美珀(小野健斗)が卒業ミッションに挑む模様を中心に描かれる。開幕に先がけて、小野は「御津見珀役として再びステージに立てる事、そして松田凌くんとメサイアとしてコンビが組める事が本当に嬉しく思います。今回で舞台は4作品目。歴史があります。今まで関わってきた方や応援してくださった方の思いものせてメサイアメンバー一丸となって全力で臨みたいと思います」とコメント。松田も「2013年の舞台『白銀ノ章』から約1年4か月を経て、今回の『翡翠ノ章』で鋭利と珀が戻ってきました。2014年の舞台『紫微ノ章』以降の新しいメンバーと僕達が新しい化学反応を起こし、今まで積み上げてきた世界観や『メサイア』本来の魅力がより深くなっていると思います」と自信をのぞかせた。舞台『メサイア-翡翠ノ章-』は5月 24日(日)まで東京・サンシャイン劇場、5月30日(土)・31日(日)兵庫・新神戸オリエンタル劇場で上演。チケットは発売中。
2015年05月14日三越伊勢丹ホールディングスは5月20日~9月23日、ビアガーデン「日本橋」を東京都・「日本橋三越本店」本館屋上にオープンする。休業日は5月・6月・9月の日曜日、8月18日・25日。同店でのビアガーデン開設は、今年で11年目。今年は、何度でも足を運んでもらえるような工夫をしているとのこと。提供するメニューは、例年の「食べ放題・飲み放題」(2時間制)に加え、催事に合わせた常時20種類の期間限定フードや、氷点下抽出技術によって生まれた2種類のアルコールを用意(追加料金有)。そのほか飲み放題メニューには、生ビールやウイスキーなど、常時20種類以上をそろえる。座席数は700席を用意する。営業時間は17時半から21時半まで(オーダーストップは21時)。なお天候や諸般の都合により、営業の中止や営業時間が変更になる場合もあり。食べ放題・飲み放題(2時間制)の料金は、男性3,901円、女性3,401円、高校生3,401円、中学生以下1,601円。乳児は、席が不要の場合は無料。2時間を超えた場合は、延長料金が発生する。価格はすべて税込。
2015年05月14日オンキヨー&パイオニアは5月14日、パイオニアブランドのAVアンプ「VSA-1130」「VSA-830」を発表した。発売は5月下旬。希望小売価格は、VSA-1130が92,000円で、VSA-830が60,000円(いずれも税別)。VSA-1130は7.1ch、VSA-830は5.1chのAVアンプだ。定格出力は、VSA-1130が各ch100Wで、VSA-830が各ch95W(20Hz~20kHz、0.09%、8Ω負荷、1ch駆動時)。HDMI端子は、VSA-1130が7入力/2出力、VSA-830は6入力/1出力を装備。2系統あるVSA-1130のHDMI出力は、ゾーン出力にも利用できる。HDMI入力のうち1系統はMHL兼用だ。HDMI端子は4K映像信号の伝送に対応し、4K放送で採用されているコンテンツ保護技術HDCP 2.2にも対応した。HD映像を4K画質相当にアップスケールする「Super Resolution」も搭載している。HDMI以外の入出力は、同軸と光のデジタル音声入力を各1系統、アナログAV入力を各2系統、USB入力を1系統、LAN端子を1系統装備。VSA-1130のみアナログ音声入力1系統を装備している。プリアウト出力はモデルによって異なり、VSA-1130は2.2chで、VSA-830はサブウーファー用の0.2chのみ。VSA-1130では、フロントチャンネルを別のパワーアンプでドライブすることも可能だ。ネットワークは有線LANと無線LAN(Wi-Fi)に標準対応し、無線LANはIEEE802.11a/b/g/nに準拠。ネットワーク関連の機能として、DLNA 1.5とAirPlayに対応、インターネットラジオも利用できる。Bluetoothも備え、スマートフォンなどと接続して手軽に音楽を楽しめる。ネットワーク、USB、デジタル音声入力からの、ハイレゾ音源の再生もサポート。FLAC / WAV / AIFF / Apple lossless形式での、192kHz/24bitまでの再生が可能だ。全chに192kHz/24bit対応DACを搭載しており、ハイレゾのマルチチャンネルコンテンツ再生にも対応している。VSA-1130は、最新の多次元サラウンドフォーマット「Dolby Atmos」に対応。Dolby Atmosに適した再生環境を設定可能な、音場設定機能「MCACC Pro」も採用している。MCACC Proでは、これまでのMCACCの補正項目、周波数と音圧レベルに、残響特性(事案軸)やスピーカーシステムの位相特性などの要素を追加。Dolby Atmosの再生時にイネーブルドスピーカーを使う場合の補正にも対応している。本体サイズ/質量は、VSA-1130がW435×D363×H168mm/9.8kg、VSA-830がW435×D331.5×H168mm/8.7kg。
2015年05月14日吉野家は5月21日10時、全国の「吉野家」店舗にて11種類の野菜を使った新商品「ベジ丼」「ベジ牛」「ベジカレー」を発売する。「うまい、やすい、はやい、健康」を合言葉に開発されたこれらの「ベジ丼シリーズ」、肝心の味やボリュームはどうなのか。実際に食べて確かめてみた。○「うまい、やすい、はやい、健康」を提案「ベジ丼」(530円)を始めとする今回の新商品は、「健康かつ食べ応えのある商品」をコンセプトに開発された。「ベジ丼」は1日に必要な量の半分に相当するという11種類の温野菜に、同メニューのために開発された特製の「うま塩ダレ」をかけた丼だ。「ベジ丼」の具は温野菜のみで、「ベジ牛」(650円)では小盛りサイズの牛丼に同じ量の温野菜が盛りつけられる。「ベジカレー」(650円)も、「旨辛カレー」に同量の温野菜を盛りつけたメニューとなる。このほど行われた商品発表会では、同社代表取締役社長の河村泰貴氏も登壇。これまでの「うまい、やすい、はやい」に「健康」を加えた「うまい、やすい、はやい、健康」を提案する商品の"第1弾"が「ベジ丼」シリーズであり、「吉野家」のメインターゲットである30~40代の男性に向けた商品であることを明かした。○野菜だけでもしっかり旨い!いくら「健康」とは言っても、野菜だけの丼は少し味気ないのでは……。そう思う方はきっと多いだろう。筆者もその1人だったが、実際に食べてみて考えが変わった。11種類の温野菜がのった「ベジ丼」の見た目はカラフルで、丼をのぞき込むとまるでサラダのようだ。1口食べるとその味わいにびっくり! 野菜は適度な食感を残してあり、野菜それぞれの味わいと食感が楽しめ、バラエティ感がある。ごま油の豊かな香りが食欲をそそる「うま塩だれ」は、白米とベストマッチの絶妙な塩加減。ちなみに、11種類の温野菜はヤングコーン・オクラ・ブロッコリー・サツマイモ・赤パプリカ・黄パプリカ・インゲン・ニンジン・キャベツ・ニラ・タマネギといったラインアップ。サツマイモの甘みやパプリカのフルーティなみずみずしさなど、それぞれの野菜の味わいが生かされている。なお、野菜は季節によって変更することもあるそうだ。河村氏によると、同メニューは「普段"大盛り"の牛丼を食べている方を想定したボリューム」となっている。その言葉通り、野菜だけでも十分な満足感が得られる一品だった。白米の量が他の丼よりも少なめに抑えられているにもかかわらず、白米を上回るボリュームの野菜で十分おなかいっぱいになる。ちなみに、カロリーは1杯415kcal。牛丼並盛りの669kcalと比べると、そのヘルシーさがわかる。野菜だけでも十分旨い「ベジ丼」だが、「ちょっとは肉も食べたいよ! 」という人は「ベジ牛」を。ボリュームと満足感が増すのはもちろんのこと、牛肉が入ることであっさり味の「ベジ丼」にガツンとしたパンチが加わる。さらにパンチが欲しい人には「ベジカレー」がおすすめだ。スパイシーな「旨辛カレー」に食感豊かな温野菜をたっぷりのせた同メニューは、ヘルシーかつがっつりな"本格野菜カレー"の風格。野菜も肉もカレーもたっぷり、というぜいたくを650円でかなえてくれる欲張りなメニューだ。○松木安太郎さん「ベジ丼ジャパンのベストイレブン」同発表会には、ゲストとしてサッカー解説者の松木安太郎さんとタレントの安倍なつみさんも登場。「ベジ丼」と「ベジ牛」を試食した。安倍なつみさんは「メイク中のけが」のため左目に眼帯をしての登場となったが、「すみません。体は至って健康なので」とコメント。「ベジ丼」を食べて「味がしっかりついていてご飯と合いますね! 歯ごたえもシャキシャキしていて、女性も喜ぶんじゃないかな」と舌鼓を打っていた。松木さんは、同メニューにサッカーのスターティングメンバーの数と同じ11種類の温野菜が使われていることにからめて、「まさに"ベジ丼ジャパン by松木"って感じ。"ベジ丼ジャパンのベストイレブン"なんてどうですかね」と語って会場の笑いを誘った。「ベジ丼」「ベジ牛」「ベジカレー」は、5月18日から順次販売を開始。21日には全国で発売される。ボリューム感とヘルシーさを兼ね備えた同メニューは、野菜が不足しがちな男性にはもちろん、美容や健康に敏感な女性にもおすすめしたいラインアップだ。※価格は全て税込
2015年05月14日カーラ・デルヴィーニュがリュック・ベッソン監督最新作『Valerian and the City of a Thousand Planets』(原題)にキャスティングされた。モデル出身ながらも最近は『The Face of an Angel』(原題)にも出演するなど女優業にも力を入れているカーラは、フランスのコミック本「ヴァレリアン&ロールリンヌ」を原作としたタイムトラベルをテーマにしたこの新作でヒロインの11世紀の農家の少女ロールリンヌ役を演じることになるようで、ヴァレリアン役はデイン・デハーンが予定されているようだ。ベッソン監督がツイッターで「これが僕にとって初めてのツイートだ! 本当のニュースをシェアしよう! 僕の次回作はSF大作『Valerian and the City of a Thousand Planets』(原題)だよ」と投稿して今回のニュースを発表すると、カーラもすぐにその投稿をリツイートしていた。そんなカーラはつい先日、自身のキャットウォークでの成功にも関わらず、モデル業よりも女優業の方が好きだと明かしていたところだった。「ずっと何よりも女優になりたいと思っていたの」「モデル業が情熱を注ぐものになったことはないわ。胸を躍らせて、私の内に火をつけてくれるようなものではなかったの」。(C) BANG Media International(text:cinemacafe.net)
2015年05月14日マイナビは5月16日、『riccarinちゃんのおしゃまファッションBOOK』(税込1,188円)を発売する。○"大人もまねしたくなる"コーデが満載同書は、3歳のファッショニスタ・riccarin(りっかりん)さんのコーディネートブック。riccarinさんは、ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイ提供のファッションコーディネートアプリ「WEAR」で、最年少の公式ファッションリーダー「WEARISTA(ウェアリスタ)」に任命された。そのスタイリッシュでどこかノスタルジックな雰囲気を持つコーディネートには、「神の領域!」「完璧!!」「おしゃれすぎる!」「大人でもまねしたい!」「子供ができたらこんな格好させたい」などのコメントが寄せられる。タレントや、青文字系モデルなどもそのコーディネートのセンスの高さを絶賛しているという。同書では、そんなriccarinさんのコーディネート約230コーデを掲載。春夏秋冬のコーデから、「モノトーン」「ボーダー」などのキーワード別コーデまで網羅している。「WEAR」で絶賛されたもののほか、撮り下しも多く掲載。子供がいるママだけでなく、おしゃれ好きも参考になるスタイルが満載という。また、ママの手作り講座や、簡単にかわいくできるヘアアレンジなどのコラムも収録されている。
2015年05月14日5月14日~17日の4日間(14日15日業者招待日、16日17日一般公開日)に静岡県・ツインメッセ静岡にて開催中の「第54回 静岡ホビーショー」にて、バンダイのガンプラ新作となる『MG ガンダムアメイジングレッドウォーリア』が発表された。「ガンダムアメイジングレッドウォーリア」は、2014年10月~2015年4月に放送されたTVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』にて、三代目メイジン・カワグチが使用したガンプラ。パーフェクトガンダムIIIとも呼ばれる機体を自分用にアレンジして完成させ、メイジンの操作テクニックが合わさることで、劇中では鬼神のごとき強さで圧倒した。レッドウォーリアは、もともと漫画雑誌『コミックボンボン』(講談社)に連載された漫画『プラモ狂四郎』(1982年~86年)に登場しており、真紅のカラーリングや独自性のあるデザインから他と一線を画する人気を獲得。SDガンダムの人気絶頂期にさまざまな機体、キャラクターとしても活躍したレッドウォーリアが、『ガンダムビルドファイターズトライ』本編に登場した際には、ファンの間で大きな話題となった。すでにガンプラ「HGUC」シリーズで立体化されているガンダムアメイジングレッドウォーリアだが、三代目メイジン・カワグチが使用するガンプラの「MG」化は、2015年2月に発売された『MGBF 1/100 ガンダムエクシアダークマター』に続いて2体目。「MG」らしく各ディテールは細かく作り込まれ、元祖レッドウォーリアから引き継がれた「ハイパーバズーカ 」や象徴的な「ガンブレイド」なども「MG」クオリティで立体化されていた。『MG ガンダムアメイジングレッドウォーリア』は、2015年8月発売予定で価格は5,184円(税込)。(C)創通・サンライズ
2015年05月14日トヨタ自動車とマツダは13日、「クルマが持つ魅力をさらに高めていく」ことを念頭に、両社の経営資源の活用や、商品・技術の補完など、相互にシナジー効果を発揮しうる、継続性のある協力関係の構築に向けた覚書に調印したと発表した。今後、両社で組織する検討委員会を立ち上げ、環境技術、先進安全技術といった分野をはじめとする、互いの強みを活かせる具体的な業務提携の内容の合意を目指していくとのこと。トヨタとマツダは、これまでもトヨタのハイブリッドシステム技術のライセンス供与や、マツダのメキシコ工場におけるトヨタの小型車生産などで業務提携を行っている。今回の協業検討の合意は、持続的成長に向けた真の競争力強化のために会社を挙げた構造改革に取り組むトヨタと、「SKYACTIV技術」と「魂動デザイン」を導入し、「走る歓び」を提供することを目指しているマツダの思い・姿勢とが一致したことにより、従来の提携の枠組みを超えて「クルマの新たな価値創造」に向けた中長期的な相互協力を目指すとしている。
2015年05月14日ALSOK(綜合警備保障)は14日、小型無人飛行機(ドローン)の悪用によりもたらされる被害を低減する、警備上の取り組みを発表した。同社は、空撮分野以外で国内初という、ドローン利用による施設空撮・パネル点検などを行う商用サービス「メガソーラー施設向けサービス」を2014年10月に開始するなど、ドローンの有効活用を推進してきた。一方、盗撮やいやがらせ、テロのような反社会的活動など、ドローンがもたらす新たな脅威についても対策を検討してきたという。新たな取り組みとして、警備員とICTを組み合わせ、空間・雑踏等に対する警備を高度化した「ALSOKゾーンセキュリティマネジメント」にて、ドローン対策を実施する。音響センサーや画像センサーなど、警戒対象に応じたセンサーを組み合わせ、警戒領域へのドローンの侵入を早期に検知・識別。コントロールセンターにてリスク分析を行い、関係者と情報を共有する。同時に、携帯型情報端末やウェアラブル型カメラなどのIT機器を装備した警備員「ALSOKハイパーセキュリティガード」が、リスクに応じた対応を実施し、被害の拡大を防止する。ドローンの運用についてはさまざまな方策が議論されているが、同社は、飛行するドローンを「安全」に無力化することは現状非常に困難だと説明。ドローンに悪意がある場合、その早期発見・リスク判定を行い、被害拡大を防止する体制を構築することが、現在とりうる現実的な対策としている。
2015年05月14日ソフトバンクモバイルは5月14日、タブレットとクラウドを利用して一括配信管理ができるクラウド型デジタル・サイネージ・サービス「ビジュアモール クイックサイネージ」を、AndroidおよびWindows搭載デバイスに対応させたと発表した。なお、Windows搭載デバイスへの対応は2015年6月の予定。今回のマルチ・プラットフォーム対応により同サービスで利用可能なデバイスの種類が大幅に増えるため、ユーザーは用途に合わせて最適な端末を選択可能になるという。例えば、Androidを搭載したPOP端末と店頭設置用のWindows搭載の大型ディスプレイを組み合わせるなど、汎用的な端末でデジタル・サイネージのシステムを導入・運用できるとしている。また、静止画や動画を組み合わせた画面分割を利用して複数コンテンツを同時に表示させることで、より訴求力の高い情報の発信が可能になる。さらに、AndroidおよびWindows搭載デバイスではアプリケーションの自動起動が可能なため、遠隔操作による再起動など不具合が生じた際の対応が迅速かつ容易になる。同サービスの利用料金は、初期費用が3万円、管理者権限およびアプリケーション・ビューワ5ID、ストレージ2GBを含む月額費用は3万4,000円から(いずれも税別)。
2015年05月14日ユニットコムは14日、「iiyama PC」ブランドから、大規模マルチプレイヤー・オンラインゲーム「World of Tanks」推奨となるデスクトップPCを3モデル発表した。BTOに対応し、標準構成価格は111,219円から。○GS5150-i5-RMB-WoT「World of Tanks」推奨のデスクトップPC。標準構成価格は111,219円。購入特典として、ゲーム内で使える「招待コード&ボーナスコード」との引換シリアルカードがプレゼントされる。招待コードは新規会員登録時のみ利用可能で、ボーナスコードはWargaming.net IDを保有していれば誰でも利用可能なコード。初期構成の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-4590(3.30GHz)、チップセットがIntel H97 Express、メモリがDDR3-1600 8GB(8GB×1)、ストレージが500GB SATA HDD、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 960(2GB)、光学ドライブがDVDスーパーマルチ。OSはWindows 8.1 Update 64bit。主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN×1、USB 3.0×6、USB 2.0×2、DVI-D×1、D-sub×1、DisplayPort×1など。本体サイズは約W180×D403×H362mm。○GS7100-i7-TMB-WoT「GS7100-i7-TMB-WoT」の標準構成価格は156,579円。本体外観は「GS5150-i5-RMB-WoT」とは異なっているが、購入特典は共通。初期構成の主な仕様は、CPUがIntel Core i7-4790(3.60GHz)、チップセットがIntel Z97 Express、メモリがDDR3-1600 8GB(8GB×1)、ストレージが1TB SATA HDD、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 970(4GB)、光学ドライブがDVDスーパーマルチ。OSはWindows 8.1 Update 64bit。主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN×1、USB 3.0×5、USB 2.0×4、DVI-D×1、D-sub×1、DisplayPort×1など。本体サイズは約W198×D479×H461mm。○GS7100-LCi7-VMRB-WoT「GS7100-LCi7-VMRB-WoT」は、CPUにCore i7-4790K(3.60GHz)、グラフィックスにGeForce GTX 980(4GB)、ストレージに240GB SSD+1TB SATA HDDを搭載するモデル。標準構成価格は214,899円。仕様や本体外観は「GS7100-i7-TMB-WoT」とほぼ共通。(c)2009-2015 Wargaming.net All rights reserved.
2015年05月14日最先端の人工知能(AI)を搭載した、ファッションセンス学習人工知能AIロボットアプリ「SENSY(センシー)」。このほど、同アプリを運営するカラフル・ボードが4月に、ACAが運営するファンドや国内事業法人などを引受先とする第三者割当増資により、1.4億円の資金調達を行ったことが発表された。同アプリは、慶応義塾大学と千葉大学との共同で開発され、2014年にリリースされたもの。表示される提携ブランド(日本最大級となる2465ブランド/4月時点)の服を、ユーザーが「好き」か「嫌い」で分類していくことで、人工知能がユーザーの“感性”を学習していき、専属のスタイリストのように世界中のECサイトから、ユーザーの感性にあった商品を提案してくれるAIロボット型のアプリだ。IZUMIや海野ルナなどのモデルを始め、Kumiko Kobayashi、Masaaki Mitsuzonoなどのスタイリストたちの人工知能も公開されており、その“感性”に沿って商品を選ぶことも可能となっている。また、「Perfume」の舞台演出でカンヌ国際広告祭で受賞し、“Apple社が選ぶ先駆的30人のクリエイター”にも選出された、ライゾマティクス(rhizomatiks)の真鍋大度氏が、アートディレクションおよびUIデザインを担当した。今回の資金調達を得たことでカラフル・ボードは今後、今年3月に行われた「SENSY」を使用したブランド実店舗での接客サービスの実証実験をもとに、人型ロボットや各社のECサイトに「SENSY」を埋め込んでいく予定だという。さらに、ファッションの分野のみならず、食、映像、音楽、旅行、ヘルスケアなどライフスタイル全般で「SENSY」の可能性を模索していくよう。また現在、米アマゾン・ドットコム傘下の米ショップポップ・ドットコムやイタリアのユークス・グループと提携しているが、今後はさらに韓国、台湾など東南アジアを中心とした海外市場への展開も積極的に行っていく予定だという。近未来として語られてきたことが今、少しづつ“カタチ”をとりつつあるよう。買い物の未来を変えそうな新テクノロジーに注目が集まりそうだ。
2015年05月14日異文化に触れることのできる海外旅行は、今も昔も人気のレジャー。でも、思わぬリスクも伴います。たとえば犯罪に巻き込まれたら……?日本国内と同じような感覚で訪れてはいけない国もたくさんあるんです!『「日常の偶然」の確率』は、日常のさまざまな偶然の発生率を紹介する本。中でも気になるのが「国別犯罪ランキング」の章。暴行、強盗、自動車の盗難など、犯罪被害の頻発する国が一目でわかります。その中から今回は、もっとも命に関わる犯罪「殺人事件の被害者になりやすい10の国」を見ていきたいと思います!ちなみに数値は、10の位で四捨五入していますのでご注意を。■10位:ジンバブエ共和国(人口2,900人に1人の確率)ヴィクトリアの滝が有名なアフリカ南部の内陸国・ジンバブエですが、政治の混乱もあり旅行には十分な注意が必要。首都ハラレ市内では武装強盗や、交差点で停まっている車の窓ガラスを割り車内に手を伸ばして荷物をひったくる“スマッシュ・アンド・グラブ”も多発しています。■9位:コンゴ民主共和国(人口2,900人に1人の確率)「オカピ野生生物保護区」など、アフリカ最多5つの世界自然遺産を持つコンゴですが、内戦で国内は混乱し、殺人事件の発生率もかなり高め。性暴力も問題になっています。民兵や国軍兵士らが加害者のケースも多く、アメリカの学術誌には“毎日1,100人以上の女性たちがレイプ被害に遭っている”という調査結果が掲載されたほどです。■8位:シエラレオネ共和国(人口2,700人に1人の確率)2003年に黒柳徹子さんがユニセフ親善大使として訪問しているシエラレオネ。最近では、エボラ出血熱の感染者がもっとも多く出たことがニュースになりました。(15年5月時点)そんなシエラレオネでは、毎年人口2,700人に1人の割合で殺人事件の被害者が生まれています。■7位:ブルンジ共和国(人口2,700人に1人の確率)多数派のフツ族と少数派のツチ族が対立し、政情不安のブルンジでは、外務省も「渡航の是非を検討してください」と強めに警戒を呼び掛けています。アルビノ(先天性白皮症)と呼ばれる人々を殺して手足や臓器を呪術者に売る、呪術目的での殺人事件も多発しています。■6位:アンゴラ共和国(人口2,600人に1人の確率)アフリカ南西部にありながら、灌漑が整備され郊外には美しい稲田が広がるアンゴラ共和国。しかし殺人事件が起きやすい国としても名前が挙がってしまっています。内粉も絶えず、2010年に国内でサッカーの国際大会・アフリカネイションズカップが開催された際には、入国していたトーゴ代表が内紛に巻き込まれ、3人が亡くなっています。■5位:グアテマラ共和国(人口2,400人に1人の確率)マヤ文明の都市の遺跡『キリグア』や、植民地時代の面影を残す『アンティグア・グアテマラ』の教会遺構が観光スポットとして知られるこの国も、殺人事件の多発地域。日本人も1999年と2012年に犯罪被害に遭い、殺害されています。青少年凶悪犯罪集団『マラス』など集団犯罪やグループ間抗争も絶えません。■4位:コートジボワール共和国(人口2,000人に1人の確率)フランス植民地時代の『グラン・バッサムの歴史都市』や二つの国立公園を持ち、世界一のカカオ輸出国。経済的には比較的安定しており、“西アフリカの優等生”と言われることもあります。しかしその半面、強盗が多く、強盗犯に抵抗して射殺されるケースが多発しているため、殺人事件の被害者数もかなり多めです。■3位:コロンビア共和国(人口1,900人に1人の確率)サッカー熱狂国、南米・コロンビア。殺人との関連で思い出されるのは1994年に発生した『アンドレス・エスコバル射殺事件』。この年のサッカーワールドカップでオウンゴールをしたコロンビア代表選手が、帰国後サポーターに銃殺された痛ましい事件です。コロンビアは、同書「銃殺事件の被害者になりやすい10の国」でも人口1,900人に1人の確率で1位。殺人、とくに銃による殺人が日本では想像できないほど身近なのです。■2位:エルサルバドル共和国(人口1,600人に1人の確率)中央アメリカ中部のエルサルバドルは、マヤ文化圏の農耕民の集落が遺された『ホヤ・デ・セレン考古遺跡』などが有名です。しかし、拳銃や刃物を使った殺人、強盗、車両強盗などの凶悪事件が、首都サンサルバドルなど各地で多発。日本人が刃物や拳銃で脅されパスポートや財布を奪われる被害も多く発生しています。■1位:南アフリカ共和国(人口1,500人に1人の確率)世界中でもっとも殺人事件の被害者になりやすい不名誉な国は、アフリカ大陸最南端に位置する南アフリカ共和国でした。4つの文化遺産、3つの自然遺産、1つの複合遺産と、世界遺産を8つも持つ南アフリカですが、世界で最も治安の悪い地域の一つでもあります。外務省の海外安全ホームページによると、殺人事件が15,940件(1日当たり43.6件)、殺人未遂事件も15,493件(1日当たり42.4件)発生しているというのです!(2011年9月発表)ちなみに、ハリウッド映画などの影響で治安が悪いイメージのあるアメリカの殺人被害者率は人口10万人あたり6人。ここに挙がっている国々の、殺人の頻発具合がわかります。なんと、殺人事件の多い30か国のうち29か国が、アフリカと中南米。アジアでもっとも殺人事件が多いのはフィリピンで、人口4,800人に1人と、上位30か国中28位でした。今回中身をご紹介した、この『「日常の偶然」の確率』には、犯罪のほかにも“ホールインワンがもっとも出やすい日”“億万長者になれる確率”など、幸運や不運が“あなたの身に起こる確率”をわかりやすく紹介しています。「へぇ~」と感心する雑学から、身近なお役立ち情報まで、ためになる数字がいっぱい。上記の「国別犯罪ランキング」は、海外旅行前の心構えにおおいに役立ちそう。ぜひ一読して危険を回避してください。とはいえ、くれぐれも治安の悪い国々への渡航は慎重に!(文/よりみちこ)【参考】※ティム・グリン=ジョーンズ(2015)『「日常の偶然」の確率』原書房
2015年05月14日5月14日、『マツダオールスターゲーム2015』の記者会見が行われ、パ・リーグを率いる工藤公康監督(ソフトバンク)、セ・リーグを指揮する原辰徳監督(巨人)らが登壇した。第1戦は7月17日(金)・東京ドーム、第2戦は7月18日(土)・MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島でプレーボールを迎える。工藤監督が「ファンや子どもたちに夢や勇気を与えられるような、しっかりした戦いを見せたい」と意気込めば、原監督も「ファンのための夢の球宴。監督として、ファンに喜んでもらえるような演出をしたい」と同意した。マツダオールスターゲーム2015 チケット情報スタメンについて、原監督が言及した。「第1戦はファン投票で選ばれた選手を使う。第2戦に関しては、私の独断で選びたい」としたが、黒田博樹(広島)がファン投票1位を獲得した場合は「彼に限っては第1戦か第2戦かは決めない」とした。さらに「大谷(翔平・日本ハム)君が投げない時はどう使うのか、楽しみ」と工藤監督に話を振った。話を受け、工藤監督も「投手としては1試合目に先発してもらって、第2戦は打って守ってもらいたい」と二刀流起用を約束した。注目プレーヤーについても質問が挙がると、両指揮官は次のように応えた。「筒香(嘉智・DeNA)君は責任感がある。チームの勝ち負けを自分で背負って野球をしている。勝負強く、パワーがあり、技術もある。手強い選手になる階段を上っている」(原監督)。「ボールの速さ、変化球のキレ、クイックモーションの速さなど大谷選手の攻略法を探っているが隙が少ない。オールスターでともに戦うのはうれしいが、敵に回すのは大変」(工藤監督)。四番についてはこう語った。「代表の四番の中田(翔・日本ハム)選手、本塁打を量産している中村(剛也・西武)選手、このあたり。オールスターまでの成績を含めて選んでいきたい」(工藤監督)。「筒香君や梶谷(隆幸・DeNA)君はファンを魅了するバッティングができている。四番については当日のお楽しみということで」(原監督)。また、それぞれの印象について、原監督は「勝っているか負けているか、(ベンチの)工藤監督の表情を見ればわかる」と語った上、「(オールスターでは)一喜一憂の喜びの表情を出させないような試合をしたい」と宣戦布告。工藤監督は「勝負への貪欲さを持っている。勝たなくてはいけない巨人の監督として、選手に厳しさとやさしさを持って接している。勉強になります」と敬意を表した。『マツダオールスターゲーム2015』のチケットは第1戦・7月17日(金)・東京ドーム、第2戦・7月18日(土)・MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島ともに6月17日(水)午前10時~21日(日)午後6時にサークルK・サンクス先行抽選、7月3日(金)午前10時に一般発売。ファン投票は5月19日(火)スタート。
2015年05月14日ファイア・アイは5月13日、マイナンバー制度の運用開始に伴う企業のセキュリティリスクを鑑み、今後予想されるマイナンバーの窃取を狙った高度なサイバー攻撃に関して注意喚起を行った。これに伴い、事前に取り組むべき対策について、大企業から中堅企業までさまざまな規模の企業や組織に対して幅広く啓蒙し、求められる対策の提案を進めていく。マイナンバーに関して、ファイア・アイでは、米国ですでに行政や民間サービスに活用されている「社会保障番号(Social Security Number)」は、マイナンバー同様に個人を特定する番号だが、過去さまざまな重大な情報漏えい事件が発生している。例えば2014年には大手病院チェーン、今年に入ってからも大手医療保険会社が標的となり、社会保障番号を含む個人情報が流出したことが明らかになっているという。この二つの事案は、特定のターゲットに狙い撃ちをする、いわゆる標的型攻撃による被害事例で、標的型攻撃では、攻撃者は目的とする情報を窃取するまで時間をかけ、執拗な攻撃を繰り返す。マイナンバーの開始に伴い、こうした高度なサイバー攻撃の標的となる企業が今後ますます増加すると考えられると、ファイア・アイは予想している。早急に求められるセキュリティ対策とファイア・アイの取り組みについて、ファイア・アイのプレジデント茂木正之氏は、「取り扱いに細心の注意が求められるマイナンバーが開始されると、すべての企業は経営リスクとしてサイバー攻撃の脅威をとらえ、そのセキュリティ対策に取り組む必要があります。標的型攻撃など高度なサイバー攻撃の手口が巧妙になっている中、企業は新たな脅威に対するセキュリティ対策を根本から見直さなければならない時期にきています。ファイア・アイは「テクロノジー」、「サイバー攻撃に対する専門的知識・知見」、「脅威情報」の3本柱を軸に、標的型攻撃の検知にとどまらず、被害を未然に防ぎ、セキュリティ侵害が起こったときに迅速に対応、解析が可能な適応型防御により、お客様のマイナンバーセキュリティ対策を支援いたします」とコメントしている。
2015年05月14日トーワ電機は14日、同社が運営する「UNIV」および「BOXX」のプロフェッショナル向けワークステーションに、EIZO製ディスプレイがセットになったキャンペーンモデルを発表した。2015年6月30日までに購入すると、EIZO製ディスプレイが標準で付属する。EIZO FlexScanシリーズは、作業しやすい画面輝度に自動調節する自動調光機能や、ブルーライトカット機能、ちらつき抑制機能といった目が疲れにくい設計を採用する。また、液晶保護パネルのオプション設定や、キーロック機能の搭載、耐震性を考慮したスタンドを備える。UNIVではHaswell-EコアのIntel Core i7プロセッサを搭載した「UNI-i7HX」と、Haswell-EPコアのIntel Xeonプロセッサを搭載した「UNI-XW-E5HS」で、23.8型フルHD(1,920×1,080ドット)ディスプレイ「FlexScan EV2450」をバンドルしたモデルを用意する。また、オプションとして次の3モデルから選択することもできる。31.5型4K UDH(3,840×2,160ドット)ディスプレイ「FlexScan EV3237」27型WQHD(2,560×1,440ドット)ディスプレイ「FlexScan EV2736W-Z」24.1型WUXGA(1,920×1,200ドット)ディスプレイ「FlexScan EV2455」BOXXでは4.5GHzにオーバークロックしたIntel Core i7プロセッサを搭載した「APEXX22401」、Haswell-EコアのIntel Core i7プロセッサを搭載した「APEXX 4 7201」、Haswell-EPコアのIntel Xeonプロセッサを搭載した「APEXX 4 7901」、Haswell-EPコアのIntel Xeonプロセッサを搭載したハイエンドモデル「APEXX 5 8901」で、23.8型フルHD(1,920×1,080ドット)ディスプレイ「FlexScan EV2450」のバンドルモデルをそろえる。また、NIVと同様にオプションとして、次の4モデルから選択することもできる。31.5型4K UDH(3,840×2,160ドット)ディスプレイ「FlexScan EV3237」27型WQHD(2,560×1,440ドット)ディスプレイ「FlexScan EV2736W-Z」26型(1,920×1,920ドット)ディスプレイ「FlexScan EV2730Q」24.1型WUXGA(1,920×1,200ドット)ディスプレイ「FlexScan EV2455」
2015年05月14日エプソンは5月13日、2014年8月から提供を開始しているプリントサービス「エプソンのスマートチャージ」に、従来のA3複合機に加え、新たにA4複合機、A3プリンタ、A4プリンタの3モデルを追加し、A4プリンタは月額使用料が5千円(税別)から提供すると発表した。6月中旬から順次提供を開始する予定だ。従来の「エプソンのスマートチャージ」は、本体・インク・保守サービス込みのオールインワンで月額1万円(税別)からの低価格な基本使用料金で利用できる製品。また、購入者自身によるインク購入や交換も不要で、消耗品管理が必要ない。今回は新たにA4複合機、A3プリンタ、A4プリンタをラインアップに加え、コピー・ファクス(オプション)・スキャン機能を利用している場合も、プリントのみ利用している場合も、必要サイズや用途にあわせて製品を選択できるようになった。A4複合機は、基本使用料が月額6千円(税別)で基本印刷枚数がモノクロ1,000枚/カラー400枚のスタンダートBプランか、モノクロ/カラーそれぞれ700枚のフルカラーBプランが選べる。カセット2段(給紙枚数831枚)のベーシックなA3プリンタは、基本使用料が月額8千円(税別)で基本印刷枚数がモノクロ2,000枚/カラー600枚のスタンダートBプランか、モノクロ/カラーそれぞれ1,000枚のフルカラーBプランが選べる。カセット4段のフルセットだと、基本使用料が月額1万円(税別)で基本印刷枚数がモノクロ2,400枚/カラー720枚のスタンダートFプランか、モノクロ/カラーそれぞれ1,200枚のフルカラーFプランが選べる。A4プリンタは、基本使用料が月額5千円(税別)で基本印刷枚数がモノクロ1,000枚/カラー400枚のスタンダートBプランか、モノクロ/カラーそれぞれ700枚のフルカラーBプランが選べる。エプソン販売 取締役 販売推進本部長の鈴村文徳氏は、発売からの同製品の反応について次のように語った。「コストや手間・煩わしさなどの課題を抱えているお客さまにとって、『エプソンのスマートチャージ』はコスト削減やインク交換の手間の払拭、インク購入の工数削減を実現してきた。また、導入費0円、月額1万円からという公平な価格設定によって、早くに導入を決定いただけるケースが多い」セイコーエプソン プリンタ事業部 プリンタ事業戦略推進部長の吉田潤吉氏は、同製品の戦略について次のように語った。「従来のA3複合機ではコピー市場のみをターゲットとしていたが、今回のラインアップ拡充によって、プリンタ市場も視野に入れていく」また、ページプリンタやインクジェットプリンタを利用している顧客に対してリプレイスや、既存複合機への追加導入を提案していくという。「旧製品であるページプリンタ『LP-S820』だと、トナーや感光体を36本消費するところを、『エプソンのスマートチャージ』A4プリンタだと、インク4本分でカバーできる。また、消費電力も旧製品は最大電力1,100W以下に対して、新製品だと100W以下と、環境負荷の低減が可能だ。カラー出力費用をみても、旧製品は1枚あたり約12.4円だったのに対して、新製品は1枚あたり約5円となる。インクジェットプリンタについても、消耗品管理の軽減、カラー出力時の低コスト化を実現させ、さらに生産性を向上させている。旧製品『PX-205』と比べると、旧製品の印刷スピードはカラーが9.5ipm、モノクロが15ipmに対して、新製品はカラーもモノクロも20ipmとなっている」(吉田氏)エプソン販売 販売推進本部 BP MD部 部長の北村光一氏は、同製品の販売戦略について、次のように説明した。「2014年度末時点で、同製品の導入件数は250社。ラインアップを広げたことによって、複合機との分散配置やグループ割引などの提案ができるようになった今年度は、1社あたりの販売台数を増やしていきたい」今年度の販売目標台数は3万2千台と掲げられた。今回の新製品の価格や詳細は下記のとおり。
2015年05月14日セタ・インターナショナルは5月13日、ベトナムのオフショア開発センターにおいて、設計段階から最終テストまでセキュリティを考慮した「セキュア開発チーム構築サポートサービス」を、オフショア開発のオプションとして6月より提供すると発表した。これまで、同社の顧客の多くは、近年増加するセキュリティ事故に備え、プログラム開発終了後に外部企業の脆弱性診断サービスなどを利用していたが、開発工期やコストが予定より多くかかってしまうというリスクを抱えており、より上流工程でのセキュリティ対策を講じるサービスへの要求が高まっていた。しかし、オフショア開発においては、開発ルームの入館セキュリティや開発環境へのセキュアな接続といった範囲の対策にとどまっているのが現状だった。こうした背景を受け、今回提供開始となる「セキュア開発チーム構築サポートサービス」では、ビルトインセキュリティの概念を導入し、開発工程全般にわたるセキュリティの向上を目指す。また同サービスの提供に先立ち、月額費用固定型契約の専任開発チーム「ラボ型開発」のチームスタッフはセキュリティ教育を受けており、日本品質に合ったセキュリティ意識の高いオフショア開発が実現可能となった。Basicプラン(5万円/回、税別)では、現状を把握するために、一般的な脆弱性テストである外部からの動的テストを行う。Advancedプラン(20万円/月、税別)では、静的テスト(ソースコードのセキュリティ・スキャン/SAST)を開発の各工程で繰り返し実施できる。さらにGoldプラン(個別見積が必要)では、設計レベルでのセキュリティチェックを実現するためのドキュメント作成支援などを行う。対象となるのは、同社とラボ契約を締結または締結予定のユーザー。対応言語は、.NET、PHP、JAVAなどで、AndroidやiOSなどは今後の提供を予定している。また同社は、今回キャンペーンとして、Basicプランを1社1回限定で2015年10月末日まで無償提供するという。
2015年05月14日IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は5月15日から、日本の情報セキュリティを牽引する22歳以下の若手人材(学生・生徒)を対象とした「セキュリティ・キャンプ全国大会2015」の参加者を募集する。2004年から実施しているセキュリティ・キャンプは、官民が連携し、情報セキュリティ分野における人材の早期発掘と育成を目的としたもの。IPAでは、近年の情報セキュリティはソフトウェアだけでなく、ハードウェア側の動作原理に関する知識や、多様な脅威に対抗する高度な検知・解析技術に関する知識、それらの知識を横断的に活用することが求められているとしている。今回のセキュリティ・キャンプでは、従来の単一技術分野を一貫して学ぶカリキュラム構成(クラス制)から、複数分野の技術を横断的に習得するカリキュラム構成(トラック制)へと移行。多様な分野の最新技術を複合的に習得できる環境を提供し、日本の情報セキュリティを牽引する人材育成を図る。募集要項などの詳細は、IPAのWebサイトを参照いただきたい。○セキュリティ・キャンプ全国大会2015 募集の概要募集期間 : 2015年5月15日(金)~2015年6月22日(月)17時まで(必着)応募資格 : 日本国内に居住する、22歳以下の学生・生徒(2016年3月31日時点の年齢)募集人数 : 約50名応募方法 : 共通問題3問(必須回答)、選択問題14問(5問回答)からなる応募用紙に必要事項を記載の上、メールにて送付選考方法 : 応募用紙に基づき書類選考○セキュリティ・キャンプ全国大会2015 開催概要開催期間 : 2015年8月11日(火)~15日(土)4泊5日開催場所 : クロス・ウェーブ幕張(千葉県千葉市)主催 : セキュリティ・キャンプ実施協議会 / IPA共催 : 経済産業省参加費用 : 無料(自宅と会場間の交通費、宿泊費、食事代、講義代、テキスト代など、講義に必要な環境についての費用は主催者が負担)
2015年05月14日オーストリアams(austriamicrosystems)は東京都品川区に新しくデザインセンターを開設し、5月13日にそのオープニングを行った(Photo01)。オープニングにあたっては本国から本社COOのStockmeier博士(Photo02)も来日し、改めて日本におけるビジネスの動向について説明があったので、まずはこちらからご紹介したい。amsそのものはオーストリアに本社を持つ半導体ベンダである。Fablessではなく自社のFabをもつIDMであり、汎用品の製造とASICの製造の両方を手がけている。売り上げは昨年実績で言えば6億1400万ドルであるが、2015年第1四半期の売り上げは2014年第1四半期と比較して78%増加しているそうで、その意味では現在急成長を遂げているアナログ半導体ベンダである(Photo03)。そのamsは2005年から日本子会社として東京都品川区にamsジャパンを設立してきたが、これはいわば販売子会社であって、単に営業拠点以上の域を出るものではなかった。ところが、日本における売り上げやデザイン獲得の増加に伴い、テクニカルサポートなどのニーズがどんどん高まってきた。これをうけ、すでにQAラボは同社内に設置されているものの、もっと本格的に顧客のサポートを行っていくなかでデザインセンターが必要であると認識し、拠点そのものも(同じ品川区ながら)より広い場所に移ると共に、デザインセンターを設置した形だ(Photo04)。amsの場合、アナログセンサを中心にした製品ポートフォリオが自動車・医療・産業機器業界に受け入れられており、売り上げの絶対値はともかくとして大きな伸びをしめしている。特に同社の場合、汎用品以外のASICが非常に強みであり、このためASICデザイン用のデザインセンターを国内に置くことで、これまでよりも早いTATで顧客のデザインをサポートできるようにするのが大きな目的である(Photo05)。もちろんこのためには人員強化が必要である。それもあり、2012年から2015年までの間に、サポートエンジニアを含むSalesを3人、エンジニアを9人増強して現在amsジャパンの陣営は21人となっている。今回デザインセンター開設にあたり、拠点を移動したのは、この増えた陣容に対応するためでもある(Photo06)。実際、新拠点はかなりゆとりがある。Photo07は営業側エリアであるが、まだ机などに空きもあるし、配置もかなりゆったりとしている。一方、エンジニアのブースはやや高いパーティションが用意されている(Photo08)が、実は半分以上のブースはこの通り空きの状態である(Photo09)。ちなみに篠崎氏によれば、本国は最大20人のデザインエンジニアの採用予算をつけてくれたそうで、ところがことamsの様なアナログ回路のエンジニアとなると、そうそう集められるものではないのが悩みの種だそうである。そんなわけで、席数は20以上あり、ところが空席のままという状態なのだそうだ。さて話を戻すと、では現時点でamsがどんな製品ポートフォリオを提供しているのか? というのがこちら(Photo10)。要するにさまざまなセンサであるが、民生機器から医療/産業用まで幅広くラインアップされている。この中で最新のものが健康/フィットネス向けということになる。このあたりについては、同社のプロモーションビデオの方が判りやすいかもしれない。同社の汎用品の一例が、今年1月に発表された「AS721x」である(Photo11)。要するに外光量に応じて自動的に照明の照度調整を行うと共にネットワーク接続も可能、という照明コントローラであるが、これを2mm×2mmのパッケージに収めて提供できる点が大きな差別化ポイントとなる。他にもさまざまな産業用センサ(Photo12)や医療用センサ(Photo13)、あるいは自動車向けセンサ(Photo14)などを幅広く提供している。もちろん同社の場合、汎用品よりはむしろ特定顧客向けの専用品をASICの形で提供するのがむしろ得意であり、実際こちらに力を入れているとする。ただASICとなると当然それぞれの顧客別に設計が必要であり、なので13箇所目のデザインセンターを東京に開設した形だ。昨今はASICをASSPや汎用品、あるいはFPGAに移行してゆくという動きがあるが、これに関してStockmeier博士は「確かにデジタル製品ではそういう動きもあるが、ことセンサ分野に関する限りむしろASICにすることで低コストで高い性能と低い消費電力やパッケージを提供できることは変わっておらず、この分野ではASSPや汎用品での置き換えは起きない」と説明した。もっともこれはあくまで同社のFabが提供するプロセスを利用すれば、という但し書きが付く話であり、そこが同社にとっての差別化要因になると考えているようだ。ちなみにそのデザインセンターであるが、実際にはQAセンターなども兼ねる形になっている。ここでは実際にASICを利用するテスト回路の修正(Photo15)とか測定・検査(Photo16)、あるいは近い将来には顧客と一緒にテストなどを行える設備(Photo17)なども用意されている。そんな訳でこの東京デザインセンターは最大50人近い人員に対応できるだけのキャパシティを用意しているが、カントリーマネージャーの岩本氏(Photo18)によれば将来的には人員がもう少し多くなったら、関西あるいは中部地方に別の拠点を開設することも考えるという話であった。現在は人員が少ないこともあって東京に集中しているが、例えば自動車関係のTier 1メーカーは中部地方に、産業機器関係メーカーは関西に多く、その一方で医療機器関係は東日本に多い。なのである程度陣容が大きくなったらそれぞれの顧客別に拠点を分散する事を考えているそうだ(実際、「今は新幹線代が結構掛かっている」という話もあった)。ただそのためには、まずは特にデザインエンジニアを充実させるのが急務であるが、頭数を揃えれば良いという訳ではないのが難しいとの事で、このあたりが解決するまで当面は東京デザインセンターが同社の唯一の日本拠点ということになるだろう。
2015年05月14日日本人の寿命が今よりも大分短かった頃の話。典型的な日本のサラリーマン像は、学校を卒業後、社会人として企業に入社。その後、定年退職まで1つの企業に勤め続けた。○平均寿命が延びるとどうなるのか社長や役員にまで昇進する人は稀だが部長、課長までは多くの場合は昇進する。人数に違いはあれども部下を持つようになる。社内での権限も増えていく。やがて定年を迎えると退職金を得る。子会社などに出向してさらに役員になったりというケースもあるが、多くは年金暮らしになる。すでに子供は成長し、家のローンは完済している。余生を夫婦で過ごしやがて一生を終える。「定年」というものが社会人としての「アガリ」であった。もちろん今でもこうした「アガリ」を迎える人は少なくない。一方で、いつの頃からか日本人の平均寿命も延びた。70代から80代へ。90代になっても健康でお元気な方は多い。企業は定年を徐々に60歳から65歳に引き上げつつある段階ではある。だが65歳で定年を迎えたとして、以降、90歳まで元気で生きたとすると25年間も生きることになる。一方で、旧来のような終身雇用型の企業ではなく外資系企業などを中心に、退職までの間に何回かの転職を経験する人も増えてきた。こうした企業では年功序列型の組織体型ではないことが多い。若くして重要なポジションに就き高水準の給与を得ても、以降の雇用が安定しているとは限らない。ポジションや待遇がいつまでも上がり続けることは稀である。すると、どこかのタイミングで自分なりに社会人としての「アガリ」を見つけなければならない日がくる。仮に65歳よりも早く55歳で「アガリ」のポジションが自分なりに見えたとする。しかし、以降80歳までは25年。90歳までは35年間もある。まだまだ「アガリ」と呼ぶにはあまりにも早すぎる。こう考えると、従来のように学生から社会人になる歳を起点として一直線に社会人として成長し「アガリ」のポジションに向かっていくという発想自体を考え直した方がよい。連続的なキャリアを積んでいくよりも、あえて「非連続的」な経験を踏んでいく方が長い人生には向いている。例えば……社会人としての最初の20年間は日本で経験を積む。次の20年は海外で働く。その後の20年は再び日本で生活を送り80歳を迎える。あるいは、20年間は良き組織人として。その後の10年は起業家として。以降の10年は良き投資家として生き、最後の20年は慈善活動を行う。あるいは、「学ぶ10年」「創る10年」「教える10年」「書く10年」……など。多くの人にとって「一生」を表す時間が長くなってきた。その時々の自分の生き方に明確なテーマ性をもたせると、ダラダラと毎日をムダに過ごさないですむ。<著者プロフィール<片岡英彦1970年9月6日東京生まれ神奈川育ち。京都大学卒業後、日本テレビ入社。報道記者、宣伝プロデューサーを経て、2001年アップルコンピュータ株式会社のコミュニケーションマネージャーに。後に、MTVジャパン広報部長、日本マクドナルドマーケティングPR部長、株式会社ミクシィのエグゼクティブプロデューサー等を経て、2011年「片岡英彦事務所」を設立。企業のマーケティング支援の他「日本を明るくする」プロジェクトに参加。2015年4月より東北芸術工科大学にて教鞭をとる。
2015年05月14日ソースネクストは14日、手軽にウェディング用のフォトムービーが作成できるWindows用ソフトウェア「心に響く Weddingフォトムービー2」の販売を開始した。価格は税別9,800円。同時に、ウェディングテンプレートが入っていない「心に響く フォトムービー2」も発売する。こちらの価格は税別で6,980円。どちらも映像クリエイターのプロが監修したテンプレートを100以上収録し、2ステップで初心者でも手軽にフォトムービーが作成できる。前バージョンのDVDやブルーレイディスクへの出力、写真の傾き補正などの機能に加えて、写真を装飾できるキラキラスタンプ/コロコロスタンプ/装飾ペン機能や、効果音を追加する機能などが搭載された。対応OSはWindows Vista / 7 / 8 / 8.1。
2015年05月14日第68回カンヌ国際映画祭が13日(現地時間)、南仏・カンヌで開幕した。ランベール・ウィルソンが進行役を務めた開幕式には、昨年『マップ・トゥ・ザ・スター』で女優賞を受賞したものの授賞式に出席できなかったジュリアン・ムーアが登場。『アリスのままで』のオスカーに続いて、ようやく栄冠を受け取り、会場を沸かせた。コンペ作品19本を審査するメンバーは、アメリカの兄弟監督ジョエル&イーサン・コーエンを審査委員長に、ソフィー・マルソー(仏)、ジェイク・ギレンホール(米)、シエナ・ミラー(英)、ロッシ・デ・パルマ(スペイン)、ギレルモ・デル・トロ(メキシコ)、グザヴィエ・ドラン(カナダ)ら映画人と、マリの歌手で作曲家ロキア・トラオレという顔ぶれ。記者会見でスウェーデン人記者に今年のアイコンであるイングリッド・バーグマンをどう思うかと聞かれたジェイク・ギレンホールは「僕もスウェーデン人だから、彼女と遠い親戚だったらいいなと思う。母がバーグマンの大ファンだからポスターをもらってきてね、と頼まれた。でもスウェーデン人なのはうちの父の方なんだけどね」と言って、笑いを誘った。ジョエル・コーエンは「僕たちは批評家ではないから、映画を楽しみながら議論をしたい。その上で、独自のアート・フォームを見せてくれる作品を選びたい」と委員長としての抱負を語った。オープニング作品はフランスの女優出身監督であるエマニュエル・ベスコが、非行少年の更正に尽力する人々を描いた『LA TETE HAUTE(胸をはって)』。近年『グレース・オブ・モナコ公妃の切り札』、『華麗なるギャツビー』など華やかな大作が続いたが、今年は社会派のドラマで幕を開けた。少年裁判所の判事カトリーヌ・ドヌーヴ、保護司を演じたブノワ・マジメル、そして非行をくり返す少年マロニーを演じた新星ロッド・パラドらが会見に出席。影に日向に少年を支える判事を演じたドヌーヴは「少年犯罪の報道は多いけれど、彼らを更正させようと努力する人々がいることに日を当てた脚本に惹かれました。彼らは何度失敗しても諦めないのです」と出演の動機を語った。デビュー当時のレオナルド・ディカプリオを彷彿とさせるロッドは、職業訓練高校に通うところを発掘された超新星。「自分が俳優になるなんて思ってもみなかった。やってみると面白いし色々な人と会えるし、これからも演技を続けていきたい」とはにかみながら語ると、ドヌーヴが目を細めていたのが印象的だった。またシャルリー・エブド誌の最新号の表紙が、ドヌーヴを揶揄する風刺画だったことについて聞かれたドヌーヴは「まだ見てないわ。でも笑える絵だったらいいわね」と語り、報道陣から拍手喝采を浴びていた。14日には是枝裕和監督の『海街diary』が、パルムドールを競うコンペティション部門の筆頭を飾り、綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずの4姉妹がレッドカーペットに登場する予定。カンヌ映画祭は24日(現地時間)まで開催。(photo / text:Ayako Ishizu)
2015年05月14日「ルミネ池袋」、「ルミネ新宿」、「ルミネエスト新宿」、「ルミネ大宮」の4館にて、期間限定のビアガーデンがオープンする。ルミネ池袋では昨年好評を博した「J.S. BURGERS CAFE」が手掛けるバーベキュービアガーデン「THE ROOFTOP~BBQ BEER GARDEN~」が今年もオープン。3年目となる今回は「メキシカンリゾートベーベキュー」をテーマに、米国の米国のアウトドアブランド「Coleman」製の本格派グリル機材を使って、各自でパティを焼くことができるオリジナルタコスバーガーや、陽気で元気になれるメキシカンフード、ドリンクなどを用意。アリゾナやテキサスなどアメリカ中西部のリゾートをイメージした空間を満喫できる。ルミネ新宿では「RoofTop Beer Garden. 東京小空」を今年も開催。豪快で豪勢なシュラスコが登場するほか、フレンチ・イタリアン・スパニッシュなどをベースに、食の最先端スポット東京らしくボーダレスにアレンジしたフードやドリンクが振舞われる。さらに、ルミネエスト新宿では、女の子のためのビアガーデン「Girlish Beer Garden Botanical Terrace」をオープン。ボタニカルな空間にスイーツスタンドが並ぶほか、たくさんの野菜と一緒に食べるバーベキューやフルーツいっぱいのカクテル、アフタヌーンティースタイルのスイーツなど女子が嬉しいフード・ドリンクを用意。また、ファッションショーや仮装パーティをはじめとするイベントも多数開催予定だという。またルミネ大宮では、南国のリゾート感たっぷりのビアガーデン「Lanai Hawaiian Natural Dishes Hawaiian ビアガーデン」を開催。暑い夏に嬉しいさわやかな風が心地よいテラスで、ボリューミーなバーベキューを楽しむことができる。都心ではここ数日、真夏日並みの気温を記録しているが、開放的なビアガーデンで冷えたビールと美味しい食事を堪能してみてはいかがだろうか。ルミネ池袋「THE ROOFTOP ~BBQ BEER GARDEN~」営業日時:5月29日(金)~10月12日(月・祝)平日 16:00~23:00/土日祝 12:00~23:00(L.O/22:30)場所:ルミネ池袋 8F・9F イケレスガーデンルミネ新宿「RoofTop Beer Garden. 東京小空」営業日時:5月14日(木)~9月30日(水)平日:17:00~23:00/土日祝 16:00~23:00(※受付21:00まで)場所:ルミネ新宿 ルミネ1F屋上ルミネエスト新宿「Girlish Beer Garden Botanical Terrace」営業日時:6月4日(木)~9月30日(水)(予定)平日:16:00~23:00/土日祝 15:00~23:00(L.O/food 22:00 drink 22:30)場所:ルミネエスト新宿屋上ルミネガーデン9ルミネ大宮「Lanai Hawaiian Natural Dishes Hawaiian ビアガーデン」営業日時:5月15日(金)~9月下旬(予定)16:00~22:00(L.O/21:30)場所:ルミネ大宮 ルミネ2 4F「Lanai Hawaiian Natural Dishes」テラス(text:cinemacafe.net)
2015年05月14日思い通りにならなかった私を愛せますか?
うちのダメ夫
義父母がシンドイんです!