ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17601/19962)
パロアルトネットワークスは、5月19日に東京都、5月20日に大阪府で「Palo Alto Networks Day 2015」を開催する。同イベントは、3月に米国はラスベガスで約3,000人を集めて行われた「Igniteユーザカンファレンス2015」のダイジェスト版という位置づけで日本で開催される。パロアルトネットワークスは、トラフィック内のアプリケーション識別や制御を可能とする次世代ファイアウォールの先駆けとして、グローバルにエンタープライズ領域でのセキュリティ製品を提供してきた実績のある企業。今回同社が主催するイベントでは、新たなエンドポイントプロテクションとして注目される「Traps」の日本発売記念講演が、パロアルトネットワークスインク ダイレクター アドバンストエンドポイント Sebastian Goodwin氏によって行われるほか、3月31日(米国時間)に発表されたサイバー脅威インテリジェンスサービス「AutoFocus」についても、パロアルトネットワークス 合同会社 技術本部長 乙部幸一朗氏から紹介される。ほかにも、データ分析や可視化の観点からのセキュリティや4月に日本で発見された製造業やハイテク企業を狙うDragonOKやiOSを狙ったWireLurkerなど、警戒が必要なインシデントを例に、業務効率を高めるBYOD環境において、ユーザを積極的に保護する対策など、興味深いセッションが用意してある。詳細は以下の通り。○東京会場主催:パロアルトネットワークス合同会社協賛:アリスタネットワークスジャパン合同会社、アルバネットワークス株式会社、ヴイエムウェア株式会社、Splunk Services Japan(50音順)日時:2015年5月19日(火) 13:00~18:00(12:30受付開始)大阪は5/20(水)場所:ベルサール六本木B1 HALL定員:350名(応募者多数の場合は抽選となります)対象:エンドユーザー様、パートナー様受講料:無料申し込み:Webサイトにて○大阪会場主催:パロアルトネットワークス合同会社協賛:アリスタネットワークスジャパン合同会社、アルバネットワークス株式会社(50音順)日時:2015年5月20日(水) 13:00~18:00(12:30受付開始)場所:梅田スカイビルステラホールタワーウエスト3階定員:250名(応募者多数の場合は抽選)対象:エンドユーザー様、パートナー様受講料:無料申し込み:Webサイトにて
2015年05月14日アユートは5月13日、Astell&Kernブランドのハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤーとして最上位モデルとなる「Astell&Kern AK380」を発表した。ラインナップは1製品のみで、型番は「AK380-265GB-MT」。日本国内における発売日と価格は未定で、後日あらためて発表される。AK380は最新のDAC、旭化成エレクトロニス「AKM AK4490」をデュアル搭載し、PCM 32bit/384kHz、DSD128 5.6MHz音源のネイティブ再生に対応。VCXO Clock(電圧制御水晶発振機)により、0.2Psという低ジッターを実現している。20バンド/0.1dBのパラメトリックイコライザー機能や、2.5mm/4極のバランス出力端子も備える。スマートフォン向けのアプリ「AK Connect App」の提供を予定しており、同アプリからAK380本体のリモートコントロールが可能となる。また、詳細は不明だが、"ポータブルプレイヤーの枠を超える"とうたう拡張オプションアイテムの発売も計画している。内蔵メモリの容量は256GB(システム領域含む)。microSDカードスロットを備えており、最大128GBのメモリカードを拡張できる。バッテリー容量は3,400mAh。前面のタッチ対応モニターは4型、480×800ドット。本体サイズは約W79.8×H112.4×D17.5mm。重量は約218g。ワイヤレス通信機能はIEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)の無線LAN、Bluetooth 4.0に対応する。対応する音楽ファイル形式はWAV、FLAC、MP3、WMA、OGG、APE、AAC、ALAC、AIFF、DFF、DSF。出力端子は3.5mmnのイヤホン(アンバランス)出力/光デジタル出力、2.5mm/4極のバランス出力。周波数特性は±0.56dB(10Hz~70kHz アンバランス)、±0.55dB(10Hz~70kHz バランス)。S/N比は116dB(アンバランス)、117dB(バランス)。アユートは、5月16日と17日に東京・中野サンプラザで開催される「春のヘッドフォン祭り 2015」の同社ブースにおいて、AK380とAK Jrの試聴機を用意する。試聴には整理券が必要となっており、同社ブースにて5月16日は11時から、5月17日は10時30分から整理券を配布する。
2015年05月14日「えっ、カワイイ!」と女性が思わず反応するビジネス小物があります。特にクールビズは、着こなしが単調になりがち。「ノーネクタイ=クールビズ」と思い込んでいませんか? こんな時期だからこそ、ニットネクタイで遊び心を演出しましょう。職場で気になるあの子を振り向かせたいあなたは必見です。ニットネクタイの選び方、着こなしNGをスタイリスト森井が一刀両断。■NG1.子どもっぽいニットネクタイネクタイの王道柄といえば、斜めに入ったストライプです。しかし、ニットネクタイにおいては、柄物の難易度がグッと上がってしまいます。ちなみに、ニットネクタイで一番多い柄物といえば、ボーダーです!ニット織りの最大の魅力は、ザックリとした生地の質感からあふれるカワイイさ。しかし、生地のニュアンスに柄を加えることで、子供っぽい印象になってしまうリスクが生じるのです。では、子どもっぽくならないニットタイの取り入れ方を教えます!■NG2.完全なる無地柄物の難易度が高いならば、完全なる無地をチョイスしたいところですが、実はこれもNGです。なぜなら、ザックリとしたニット織りの質感が、1色の糸では伝わりにくいから。この夏、初心者が導入すべきニットタイは、霜降りになっているタイプです。ランダムに混ざった2色以上の糸が、ザックリとした質感を強調し、アイテムの個性が際立ちます。まさに大人の遊び心にふさわしい一品ですね!次に、結ぶときの留意点をお話しします。■NG3.ノットが大きくなるご存じでしたか? ニットネクタイの結び目は小さい方が上品に見えます。織り方が特殊なので、結び目が大きくなりがちなのです。実際、百貨店・セレクトショップで売られているニットネクタイは生地が薄く作ってあります。一方、量販店のニットネクタイは生地に厚みがあります。結び方はプレーンノットで対応しましょう! 一番シンプルな結び方で、結び目であるノットがコンパクトに見えるネクタイの結び方です。この夏、シャツスタイルの遊び心として、ニットタイに挑戦してみましょう。ジャケット代わりのアクセントとして、メリハリが効きますので!<著者プロフィール<森井良行「ユニクロさえもカッコよく」をキャッチフレーズに、大人カジュアルとして、エレガントカジュアル(エレカジ)を提唱。渋谷・有楽町etc.ショップをまわり、その人だけに似合う服をコーディネートする買い物同行サービスの実績は、のべ3,000人を超え、97%の独身顧客が「女性にほめられた」という。公式サイト「エレカジ」ではコーディネート事例や「モテるファッションアイテム」を日々紹介中。→エレカジ(エレガントカジュアル)→エレカジFacebook
2015年05月14日Alteraは5月11日(米国時間)、同社の開発ソフトウェア「Qurtus II」向けに、階層型データベース(DB)生成エンジン「Spectra-Q」を発表した。同エンジンは、Stratix 10やArria 10といった大規模ロジックエレメント(LE)を有する次世代製品の開発短期化を目指して開発されたもので、同日より提供を開始した「Qurtus II」の最新バージョン「v15.0」以降で対応するサブスクリプションとして提供される。同エンジンを用いると、「Periphery Placer」、「Core Placer」、「Router」といった各コンパイルステージにおいて開始/停止が可能となり、より高精度な制御ができるようになるほか、各ステージでの再エントリとインクリメンタルな最適化が可能となる。また、階層型デザインフローの採用により、IPの再利用はもちろんのこと、再コンパイルする必要があるIPのみを選択してコンパイルを実行することも可能となったほか、異なる実装レベルのIPブロックを搭載することも可能となったという。さらに、複数サーバにまたがる分散コンパイルが将来的に実施できるようになる予定で、ほかの高速化技術などと組み合わせることで、従来ソリューション比でコンパイル時間を1/8に短縮できるようになるとする。同エンジンは複数の機能を順次実装していく予定で、Qurtus II v15.0の提供と併せてアーリーアクセス向けに提供される主な機能としては「BluePrintプラットフォーム・デザイナ」が挙げられる。同機能は設計時にリーガルな場所にピンをドラッグ&ドロップで配置することで、個別のピン設定を不要かできるようにするというもの。物理的インタフェースの配置を簡素化することで、デザインイタレーション数を最終的には1/10に削減できるようになるとする。もちろん、100%のリーガルチェックが実行され、完成時にピンが正しい配置となっているかどうかを判断することも可能だという。このほか、最新世代のHDL言語のほか、ソフトウェアエンジニアなどでも開発を容易に行うことを可能とする「A++コンパイラ for HLS」もサポート。これにより、OpenCLのほか、C/C++でのIP開発が可能となったとする。なお、同社にてsenior director of Software and IP Marketingを務めるAlex Grbic氏は、「次のQurtus IIのバージョンであるv15.1の提供タイミングでさまざまな機能が追加されることになるほか、2016年には分散コンパイル機能など、より開発を簡素化し、開発コストを抑制できるようになる見通しだ。Alteraとしては、カスタマが投資を抑えつつ生産性を高めることができることは喜ばしいことだと思っている」とコメントしている。
2015年05月14日●デジタル時計はファッション性に限界があるここ数年で、腕時計業界には大きなパラダイムシフトが起きている。日本メーカー各社が力を入れるGPS受信機能付き時計の認知拡大はもとより、複数のスイスブランドからもスマートフォンリンク機能付き製品が発表されている。そして、Android Wearや話題のApple Watchに代表されるスマートウオッチ(リストデバイス)勢の登場。技術やアプローチはさまざまだが、いわゆる"腕時計"の多機能化は、ここへきて生物進化におけるカンブリア紀の大爆発な様相を呈しつつある。そんな中、いち早くBluetoothによるスマートフォン連携機能を持つ腕時計をリリースし、GPSウオッチにおいては位置情報と時刻情報、そして標準電波のハイブリッド受信が可能な製品を唯一実現したカシオは、どのような戦略のもとで2015年の時計事業を推進していくのだろうか。同社時計事業部長 増田裕一氏にお話をうかがった。○デジタル時計はファッション性に限界があるカシオ計算機の時計事業における2014年度実績は、過去最高となる1530億に達した。これを2017年には2,000億円に押し上げたいと増田氏は語る。増田氏「私たちは、2004年に時計事業の方向性を見直し、製品の主軸をアナログ、それも、それまで30年間培ってきたデジタル技術を活かしたアナログウオッチへとシフトして、事業の拡大を図ってきました。その過程では、マルチモータードライブやスマートアクセス(電子式リューズスイッチによる針操作)、徹底した省電力化とソーラー発電効率の向上、またOCEANUS(オシアナス)に代表される高価格帯製品にも参入しました。それが直近の10年間でやってきたことです」デジタル制御による高機能化を行いつつ、「針」というアナログ表現への転換。それは、金額ベースで時計市場(全世界)のわずか1割にしか満たないデジタルウオッチの市場規模を考えれば必然といえた。そして、ファッション性から言っても、デジタルには限界があると増田氏はいう。増田氏「時計は身に付けるものなので、デザインがきわめて重要です。私たちもデジタルウオッチのさまざまなデザインに挑戦してきて、どうしてもアナログウォッチを超えられない表現の限界というものを感じました。だからアナログ表現を取り入れたんです。しかしそれは、機能と一体化した意味のあるものでなければなりません」○国内時計メーカーの主戦場はエレクトロニクスへスマートアクセスなどは、分かりやすい例だろう。りゅうずという昔ながらのインタフェースで針を操作して、例えばホームタイムを設定する(秒針を都市コードリング上の任意の都市名に合わせる)と、時分針が同時に回転を始める。基本的にそれぞれの針がもっとも少ない移動距離になるよう回転するため、針によっては逆回転することもある。これはデジタル制御だからこそ可能な機能であり、「針の回転」はアナログ表現だ。そして、2014年のBASELWORLD(スイスのバーゼルで行われる世界有数の時計見本市)で、世界初のGPSハイブリッド電波時計G-SHOCK「GPW-1000」と、同社アナログウオッチ初のスマートフォン連携機能を持つEDIFICE「EQB-500」が参考出品される。トピックとなりやすい「GPS」「スマートフォン」というキーワードが注目を集めたが、それは結果的に世界最小モーターや高密度集積回路など、カシオのアナログムーブメント技術をアピールすることにもつながった。同年9月に国内で行われた秋冬の新製品発表会では、OCEANUS「OCW-G1000」を発表。GPS受信機能搭載メタルアナログウオッチという新興カテゴリーで、すでに競合製品を発表していた国内大手時計メーカーと同じ土俵に上がることとなる。増田氏「私たちは、デジタルを超えた表現を求めてアナログムーブメントを開発し、その高機能化を目指して、持ち前のエレクトロニクス技術でGPSウオッチを開発しました。日本の時計の歴史として、クウォーツ革命以降、安価で高性能なクウォーツムーブメントを外販してきました。それが逆に差別化を難しくしてしまった面もあり、その差別化を改めて可能にするのが、日本メーカーならではの高度なエレクトロニクス技術によるGPSウオッチなのかもしれません。スイスブランドのような機械式時計は別としても、高機能クォーツに関しては、今年(2015年)以降、各メーカーともエレクトロニクスを活用した進化を辿らざるを得ないと私は考えています。したがって、競合性がより強くなっていく市場において、いかに突出する存在になれるかがポイントでしょう。幸い、カシオにはBluetoothやセンサー、制御系といった技術があります。いわば得意分野です。今年は、ここでイノベイターとしての存在感を示していきたいですね」●GPSウオッチとスマートフォン連携で世界市場へ○GPSウオッチとスマートフォン連携で世界市場へ一方、日本のメーカーはもう国内市場で争っていても仕方がない、と増田氏はいう。ジャパンブランドを武器として、世界市場へ今まで以上に積極的に乗り出していくべきだ、と。電波時計は「標準電波」を使用して時刻を合わせるが、この標準電波が使える地域は限られている。例えば、カシオの電波時計が多く搭載している「マルチバンド6」は、日本(福島局/九州局)、アメリカ、イギリス、ドイツ、中国の周波数帯(40kHz~77.5kHz)への対応となっており、世界中どこでも使えるわけではない。したがって、最新の電波ソーラーモデルも海外では売りにくいという現実があった。しかし、GPS電波受信やスマートフォンリンク機能を持った時計なら、その地域は飛躍的に広がる。GPSは基本的に空の下であれば受信できるし、スマートフォンリンクは電話さえつながれば屋内でも使える。いわば世界中の国々が市場なのだ。増田氏「この3月から(編注:2015年3月)、世界各国の空港と機内誌でGPW-1000、OCW-G1000、EQB-500のプロモーションを展開しています。特に空港は、ポスターの掲出だけでなく、免税店フロアにポップアップストア(出店風の展示・販売スペース)を開設するなどしています。シャルルドゴール(フランス)やフランクフルト(ドイツ)、ヒースロー(イギリス)、トルコをはじめ、アジアでは虹橋(中国)、香港、チャンギ(シンガポール)、仁川(韓国)、スワンナプーム(タイ)、マレーシア、フィリピン。インドはムンバイ、ベンガル、デリー。ほかにも、レバノン、ニュージーランド、ドバイ、コロンビア、パナマ、エクアドル、エルサルバドルでもやっています」ポップアップストアの店頭ではデモンストレーションも行っており、特にスマートフォンと連携するEDIFICEは反応も上々で、実際に良く売れているという。2014年には、高度なエレクトロニクス技術とデザインを見事に両立させた製品をリリースしてみせたカシオ。2015年は、それらを世界に向けて強力にアピールしていく年になりそうだ。●スマートウオッチには参入するのか!?○スマートウオッチには参入するのか!?ここ数年ですっかりひとつのカテゴリーを形成した感のある「スマートウオッチ」。Apple Watchの発売も大きな話題となった。40年以上のデジタル時計製造経験を持ち、エレクトロニクス技術を得意とするカシオも「いつ参入するのか」と聞かれることが多いという。増田氏「現在のリストデバイス系のいわゆる"スマートウオッチ"は、過渡期的な商品だと思っています。カシオでも時計事業とは別の部門でリストデバイスの研究開発を進めていますが、ビジネスとしての市場評価は、まだ何ともいえません。アップルさんは、OSもクラウドサービスもハードウェアも自社で囲い込めるので、製品開発や進化の舵もとれるし、ビジネスモデルの構築もしやすい。一方、現状のAndroid Wearはスマートフォンの周辺機器、あるいは機能拡張としての性格が強いと思います。スマートフォン本体を発売していないカシオがそれをやっても、(ビジネスとして)あまり意味がないのではと個人的には思います。アップルさんのようにOSを含めて提供できないと、ただの箱屋になってしまいかねないので…。とはいえ、それは現実的に難しいでしょうね」確かにその通りだ。それに、筆者も大ヒットしたAndroid Wear端末というものを寡聞にして知らない。カシオも企業である以上、市場参入への見極めにはそれなりの判断があって然るべきだろう。増田氏「どんな製品をどのように位置付け、どう伝えていくかがはっきりしないまま焦って製品をリリースしても、お客様には特徴のある製品として認知してもらえません。ですから今は、動向を興味深く見守っているというところですね」その上で、カシオが現在考える「スマートウオッチに近いアプローチ」は、EQB-500やEQB-510のようなスマートフォン連携のスタイルだと、増田氏は語る。増田氏「スマートフォン連携には、まだまだ多機能化とそれに裏打ちされた表現の可能性が残されていると思います。そのひとつは、冒頭でも触れたアナログならではの表現力。ちょっと具体的にお話しすると、針というアナログ時計ならではのインタフェースをどう活用できるかがポイントです。この動きをさらにリッチにして、より使う人の肌に馴染むものにしていく。私は近頃、"表現から表情へ"という言い方をするんですが、時計の動きに豊かな表情を与えたいと思うんです。もちろん、ただ面白く動けばいいのではなく、しっかりした機能を物語る表情でなくてはなりません。それをどこまで実現できるかはエンジニアの腕次第、というところもありますが、カシオのエレクトロニクス技術とマルチドライブモーターだから実現できる、高度な機能、そして、それを表現する針のリッチな表情。今はそんな時計を目指して開発を行っています」インタビュー中、増田氏はスマートウオッチを「様子見」としながらも、Apple Watchの画面を動かすときの滑らかさ、人間の五感に馴染みやすい演出、そしてケースの質感の高さや装着感の快適さなどに、非常に感心したと語るシーンもあった。「コアテクノロジーがデジタルという共通点はあれど、カシオの時計とスマートウオッチはアプローチが別」と語る増田氏だが、ことデザインに関しては、カシオが時計に見る未来と袖が触れる部分もありそうだ。「使う人の肌に馴染むリッチな針の表情」とは、スイープ針のようなシームレスな動きか、レトログラード(針が扇形に往復動作する機能)のような変化球か、あるいは針の動作速度が変化するのか、そのどれもが見当違いなのか、想像は膨らむ。世界のステージにおけるジャパンブランドの躍進と、デジタルがドライブするアナログウオッチの次なる一手に、大いに期待したい。
2015年05月14日サンワサプライは5月13日、USB 3.0に対応したマルチカードリーダ「ADR-3ML35BK」を発売した。UHS-IIスピードクラスに対応する。価格はオープンで、店頭予想価格は5,940円前後だ。ADR-3ML35BKは、SDカードやコンパクトフラッシュなど計59種類のメディアを読み取れるマルチカードリーダ。SDメモリーカードの高速インタフェース規格「UHS-II」に対応している。通常のSDカード用スロットに加えて、UHS-IIに対応したSDHC / SDXCカード用スロットを持ち、2枚のSDカードを同時に認識できる。このほか、microSDカード用、コンパクトフラッシュ用、メモリースティック用の計5スロットを装備。全部で59種類のメディアに対応している。本体前面には電源供給状況とデータアクセスを示すLEDライトを配置。インタフェースはUSB 3.0。USBバスパワーで動作する。対応OSはWindows XP / 7 / Vista / 8 / 8.1、Mac OS X 10.4以上。PlayStation 3 / 4でも使用可能だ。本体サイズはW86×D53×H14.5cm(ケーブル除く)、重量は約54g。ケーブルの長さは30cmだ。
2015年05月14日宮城県仙台市の市民広場や中央通などの市内各所で、春の風物詩「仙台青葉まつり2015」が行われる。開催日は5月16日(宵まつり)と17日(本まつり)の2日間。○武者行列や11基もの山鉾が巡行同祭りは伊達政宗公没後350年を迎えた昭和60年(1985)に、長年途絶えていた青葉まつりを「市民がつくる市民のまつり」として復活させたもの。今年で31回目を迎え、現在では杜の都・仙台の春の風物詩として定着している。16日の宵まつりには街中にお囃子が鳴り響き、過去最高の130祭連・約4,000人が「すずめ踊り」を演舞するほか、震災の早期復興を願った「仙台木遣りと復興祈願山鉾」が参加する。17日の本まつりでは、甲冑姿の伊達戦国家臣団、甲冑武者隊などの武者行列や、伊達政宗公を祀る青葉神社の神輿渡御、稚児行列、豪華絢爛11基の山鉾巡行、すずめ踊りの大流しなどが行われる。また、勾当台公園では城下町のまつりを再現した伊達縁(だてえん)を両日開催。伝統工芸の職人が集まり技を披露するほか、青葉寄席、大学生が運営する餅つきや射的、お化け屋敷など、多彩な催しを予定している。さらに市民広場では、仙台市や宮城県などの伊達藩の物産を集めた「杜の市」を実施。すずめ踊りや郷土芸能などが行われる「伊達の風ステージ」を見ながら地域の味を堪能できる。各プログラムの詳細については、同イベントの情報ページまで。
2015年05月14日NTTドコモは5月13日、新サービス・新商品発表会を開催し、Facebookとの機能連携を強化していることを明らかにした。今夏以降、dマーケットをはじめとしたドコモの各種サービスと、Facebookの機能がより便利に連携できるようになる見込みだ。○dヒッツとFacebookの連携利用が可能に機能連携の第1弾として、音楽サービス「dヒッツ powerd by レコチョク」との連携が発表された。これはお気に入りの楽曲をFacebookに投稿すれば、友達がニュースフィード上でその楽曲を視聴できるようになるというもの。こうした機能を実装するのは、今回が日本初だという(2015年4月30日Facebook調べ)。利用料金は無料。現在の仕様では、お気に入りの楽曲をFacebookでシェアしても、友達のニュースフィードには楽曲の情報だけが表示される。実際にその楽曲を視聴するには、貼られたリンクから別サイトに遷移する必要があるわけだ。しかし今夏から提供予定の本機能を利用すれば、自分の好きな楽曲を容易に友達とシェアできるようになる。同様に、友達が薦める楽曲も簡単に視聴できるようになる。その楽曲が気に入れば、ワンタップでdヒッツ/ dミュージックのサイトに飛んで視聴/ 購入することが可能だ。dヒッツから楽曲を投稿する場合は、ドコモ回線の契約の有無に関わらず、dヒッツの契約者であれば利用できる予定。またFacebookでの閲覧・視聴は、ドコモ回線契約の有無に関わらず、本機能に対応するFacebookアプリをインストールしていれば利用できるようになるとのこと。ちなみにdヒッツ、dミュージックは他キャリアの利用者でも、docomo IDを取得していれば利用できるサービスとなっている。なお同日、Facebookとdアニメストアとの連携も発表された。発表会に登壇した同社 代表取締役社長の加藤薫氏は「dヒッツとの連携によって、幅広いお客様に音楽を楽しんでいただける。Facebookとドコモの各種サービスとの連携は、これからもどんどん進めていきたい。今後の展開にご期待いただければ」と意欲的に語っていた。○新人アーティストの活動支援「Eggsプロジェクト」も提供へこのほか、ドコモの新たな音楽の取り組みとして「Eggsプロジェクト」が紹介された。これはドコモがタワーレコード、レコチョクと共同で進めているもので、インディーズおよび新人アーティストの活動を支援するサービスになっている。2015年5月20日よりウェブ版を、今夏にはアプリ版を提供開始する予定だ。加藤社長は、同プロジェクトについて「アーティストとファンをつなぐ、コミュニケーションのプラットフォーム」と説明。ファンが新人アーティストを支援できるサービスに育てていきたい考えだ。アーティストは自分の楽曲を自由に公表できる場として、ファンは公開された楽曲を自由に聞ける場としての利用を期待している。CDのリリースはタワーレコードが、楽曲の配信はNTTドコモとレコチョクが担当する予定で、バックアップ態勢も整っている。加藤社長は「ドコモでは、音楽に情熱を傾ける若い方々の夢を応援したい。音楽の市場が元気に、活性化していくと良い」と抱負を語った。
2015年05月14日分からないから相談したら、全く見当違いのアドバイスを延々聞かされた……。質問した自分を悔いてしまうような、そんな状況に出くわすこともある。今回はマイナビニュース会員のうち男女300名に、的外れなアドバイスをもらったことはあるか聞いてみた。Q.的外れなアドバイスをもらったことはありますか?はい 17.7%いいえ 82.3%Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)どのようなアドバイスだったか、教えてください■精神論、根性論は嫌われる・「解決策にならない精神論」(32歳女性/金融・証券/営業職)・「根性論: 頑張ればできる、とか、やればできる、とか」(28歳女性/機械・精密機器/技術職)・「がんばればできる」(28歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「精神論でアドバイスをする上司がいる……勘弁してもらいたい」(27歳女性/建設・土木/事務系専門職)■能天気でテキトー・「仕事に行き詰まった時『一日寝たら大丈夫』と言われた」(29歳男性/機械・精密機器/技術職)・「食事を取れば体調も整う」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「人手があまりにも足りないとき、上司から『大丈夫! お前が3倍動けば万事解決!』と言われた」(27歳女性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「精密機械の故障なのに、ファブリーズまけば直るだろ、と真剣に言われた」(36歳男性/機械・精密機器/営業職)■汚い大人からのアドバイス・「『すべてのことにイエスと言え』」(29歳女性/自動車関連/その他)・「会社の飲み会にはなるべく参加する等」(23歳女性/その他/事務系専門職)・「どうやったら、怒られにくいか」(28歳男性/医療・福祉/事務系専門職)■上から知ったかぶり・「背景が判っていないにもかかわらず、知ったかぶりでアドバイスをもらった」(45歳男性/電機/事務系専門職)・「だいたいしたり顔でアドバイスしてくることで、的確だったことはないです」(42歳男性/自動車関連/技術職)・「なになに? と後から入ってきて、それはあれだよと的外れなことを言い出す同僚」(35歳男性/小売店/販売職・サービス系)・「この会議録でいいですか? と確認をとるだけだったが、その会議での持論を延々と1時間しゃべり続けられてしまったこと」(33歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)・「アドバイスというより、自分の経験談の話になり自慢話? になっていった」(28歳女性/機械・精密機器/営業職)■役に立たない・「パソコンが得意な人で、仕事のことが聞きたいのに、パソコンのワードやエクセルばかり教えられた」(33歳女性/金融・証券/専門職)・「相談したが『あなたはどう考えるの?』を繰り返されるだけで、全然アドバイスにならなかった」(34歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「会社に提出する伝票の書き方を上司に教わったら間違えだらけで経理に怒られた」(30歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)・「現場の実態を知らない」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「参考にしてといった資料を貰ったが、ぜんぜん役に立たなかった」(32歳男性/電機/技術職)・「仕事の内容に関して全く関係の無いアドバイスをされたが、その為に時間が無駄になってしまった」(38歳女性/運輸・倉庫/技術職)■総評的外れなアドバイスをもらってしまったという人は17.7%だった。「いつも的外れ」「絶えずトンチンカン」という声もいくつか見られたが、お気の毒という他ない。最も嫌われているのは、具体的な対処法や解決策ではなく、「精神論」「根性論」に落とし込むアドバイスだった。「やればできる」「頑張ればいい」といったド根性は今時流行らない上、建設的ではない。また「1日寝たら大丈夫」「3倍働けば解決だ!」なんて、適当もいいところの言葉は、真面目に仕事している人の気持ちをシラケさせるだけなので、せめて親身にその人の気持ちになってアドバイスしてほしいところだ。上から目線で知ったかぶりをしたり、自分の経験談を長々語ったりするアドバイスは、スルーというよりも反発されてしまうよう。話している側は良かれと思って伝えているのかもしれないが、自慢話のように感じてしまう人もいるようだ。また、仕事に疲れ果てた大人からの自己弁護的なアドバイスは、若者には響かないことも多い。「すべてにイエスといえ」なんて末期的な処世術、未来ある若者には聞かせて欲しくない……。「上司にやり方を聞いたら間違っていて怒られた」なんてケースも報告された。的外れは、よく分からないことを質問されて適当に答えることから起きているのかもしれない。先輩・上司だからといって万能ではない。いい加減に答えるよりは、一度しっかり確認したり、よく知っている人に相談を回すなど、答える側も真摯な対応が必要かもしれない。調査時期: 2015年4月14日~4月16日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性125名 女性175名 合計300名調査方法: インターネットログイン式アンケート
2015年05月14日「SMS」と聞くと、一般的に、そして、情報システムの担当者からすると「ショート・メッセージ・サービス」を思い浮かべる人が多いだろう。今回は、そのSMSではなく、介護、医療分野などの人材関連サービスや業務システム、コミュニティ運営などを手がける「株式会社エス・エム・エス」のiPad活用について取り上げる。エス・エム・エスは2003年に設立された若い企業で、2008年にマザーズへ上場、2011年には東証1部に変更するなど、急成長を遂げている。通常、iPadを活用するといえば、営業ツールとしての利用や、作業現場での情報確認といったイメージがあるが、エス・エム・エスは、契約する介護事業所へiPadを貸与するという、やや特殊な活用を行っている。○介護の理想と現実の差を埋めるiPadの活用同社の介護経営支援事業部 経営支援グループでコンサルタントを務める平野 龍一氏によると、在宅サービスを行う介護事業所は全国に19万所存在するという。「介護事業は、様々なニュースでも取り上げられている通り、少子高齢化社会がさらに進む状況で成長していく分野です。ただ、19万所のうち8割は中小規模の事業所で、その半分以上が赤字経営と言われています」(平野氏)伸びている業界にもかかわらず、介護報酬の引き下げなどもあり、経営がうまくいかない。それに加えて、介護事業所を立ち上げる人もまた、年齢が高い人が多いようだ。「それなりの年齢の方が、自身の現場経験から、『自分が理想とする介護を実現したい』という思いで立ち上げている。その一方で、(売上などの)数字が読めずに苦労される方が多いようです。そこをうまくしないと介護が成り立たない」数字が読めない理由は複数あり、行政への提出書類などがほとんど紙のため、その紙の整理で忙殺されることが多いという。昼間は介護の現場でヘルパーとして働き、事業所に戻ってからは報告書類の整理で時間が食われてしまう。医療や介護の現場はただでさえ苦労が絶えないというが、この「書類作り」が、ことさら足かせになっている。「iPadを事業所に貸与していますが、事業所の方やヘルパーさんもやや高齢の方が多い。IT化しても、それを利用できないとった声に対応するために、訪問サポートを東京と大阪で始めており、札幌や福岡にも広げていきます。実は、このサポートには元ヘルパーという若い人たちが多い。若いので、今後の介護を支える人材として現場に残ってほしい人たちなんですが、そうした書類の整理に追われる日々があわなかった。そこで、SMSに入社し、後方支援を行うことで『現場のIT化』を進めているんです」iPadを利用したIT化のメリットはかなり単純。現場でメモしていた体温や介護対象者の状態を事業所に持ち帰り、書き写していた業務を、iPadだけで完結するというもの。エス・エム・エスが専用アプリを製作しており、そのアプリで全てを完結できる。介護対象者先で様々な情報を書き写す必要がない形で入力できるため、かなり評判が良いようだ。「評判が良く、会員獲得のキーサービスとなりつつあります。上手に活用している事業所では、複数台入れており、ヘルパーさん1人に1台を利用しているケースもあります」iPadはKDDIからセルラーモデルを導入。最初期は2000台の導入だったが、現在は7000台まで増やしている。「基本サービス料にiPadの利用料も含まれているため、追加料金が発生しません。また、2台目以降も安価に導入できるため、評判がいいんだと思います」一般的に「中小企業」というと、100人単位のイメージもあるだろうが、介護業界における「中小」は、5人規模の事業所が多い。ある事業所では、8名の所員全員にiPadを貸与し、業務効率化によって、残業時間がほぼなくなったという。「事務作業は、おそらく普通の方が考えている以上に多く発生しています。連絡帳や業務日誌、日報、帳簿、全てにおいて転記する必要があるんです。ただでさえ時間がかかる作業である上に、ミスがあったらやり直し。iPadなら手作業から開放される上に、これらの転記が必要無くなります」(平野氏)iPadを利用する理由は、単にこうした業務効率化だけではない。そもそも、タブレットを選定した理由として認知度を挙げているように、年齢が高い人にも知られているその存在が、サービスとして大きなアイキャッチ効果としての側面もあるようだ。それに加えて、エス・エム・エスが独自に開発した介護サービスプラットフォームアプリとタブレットの一体提供によって、ユーザー体験の向上にも一役買っている。アプリは、日報などの実務的なツールとしてだけでなく、同社が介護対象者の家族などに介護状況の報告を行う機能にも利用されている。介護対象者の写真を撮影し、家族はエス・エム・エスのWebサービスを通して見られる。「親の様子が見られて嬉しいと、喜んでいただいています」(平野氏)と、業務効率の追求以外でもその大きな効果を口にする。もちろん、途中でも触れているように介護事業所のヘルパーには高齢者も多く、完全にiPadを使いこなせない人もいる。そうした事業者を集めて訪問サポートすることで、ヘルパーさんへの"ケア"も大切にしている。「仕事で使い始めてタブレットの使い方を覚えると、楽しいと言ってくださるヘルパーさんもいる。中には、タブレットにLINEをインストールしてプライベートでも楽しく使っている方もいます。(今後の展望は?との問に)将来的には、すべての介護事業所さんに導入してもらえたら嬉しいですね。小さい事業所さんはこうしたサービスを導入することがとても大変。もちろん、iPadを使うだけで終わりではないので、訪問のサポートを通して、しっかり業務改善に繋げていけるようにこちらとしても頑張って行きたいです」(平野氏)
2015年05月14日GMO ペパボが提供するネットショップ運営サービス「カラーミーショップ」は17日、ネットショップの人気商品を手にとって買える「にっぽんネットショップ祭」を東京・神田で開催する。○47都道府県の人気ネットショップが集結「にっぽんネットショップ祭」は、全国の人気ネットショップが集結するイベント。47都道府県それぞれを代表する人気ネットショップが集まる「おみやマーケット」では、手仕事品やローカルフード、インテリア雑貨などが販売される。会場では、北欧雑貨などを扱う人気ウェブショップ「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムの代表取締役・青木耕平氏と店長の佐藤友子氏による特別記念トークセッションを同時開催。また、GMO ペパボが運営する「minne」の手作りマーケットも開催。人気作家の1点モノやオーダーメイド作品などが販売される。開催日時は5月17日 10時~17時、場所は東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331 Arts Chiyoda。
2015年05月14日整体師のりょうです。肩こりになった経験が無いという人に出会ったことがありますが、それはただ感じていないだけで、実は非常にこっている場合が多いです。考えようによっては、感じていないというのは幸せなことです。ただ、そういうケースはいつか大変なことになる可能性もあります。自分の身体ですから、本当はこりという異変をちゃんと感じていたいものです。前回、前々回は肩甲骨のことについて書きました。肩こりの原因は、肩に無い場合が多いということをこれまでにもご紹介しています。今回は、肩ではなく腕に肩こりの原因があることを知っていただきましょう。○腕がこっている?私の整体院に肩こりで来院される方の多くは、実は腕にも問題があり、「腕がこっているなんて気付かなかったわ~……」とよく言われます。私に触られて初めて気付かれるわけですが、なかなかほぐれず、手ごわい場合がとても多いです。「肩こりは感じていても、腕のこりは感じていない」という場合は、こり固まり過ぎた状態と言えます。これからご紹介するストレッチは、写真で見るととても簡単です。ただ初めて行う場合は、ゆっくり少しずつ行ってください。なぜなら、こり固まった人がいきなりきつく行うと、肩周辺がつることもありますのでご注意ください。○寝転んで腕のストレッチそれでは今回のストレッチを始めていきましょう。まずあおむけに寝転んでください。どちらの腕から行ってもよいですが、写真に従ってまずは右腕から始めていきましょう。両腕を上げてバンザイするような格好から、左手で右手の手首を握ってください。そして左手で右手を引っ張るようにして、右手を頭の下へ移動させます。そこからさらに左手で右手を引っ張ります。グッと引っ張ったら、頭を床方向に押しつけます。写真を見ながら順にもう一度説明しましょう。似たような形のストレッチを立ったまま、あるいは座ってしたことありませんか? その場合は、手首ではなく肘を引っ張るとより効果的なのですが、今回のストレッチとぜひ比べてください。こちらの方がはるかに効き目は大きいはずです。○ストレッチは身体を安定させると効果的私はストレッチを教える場合、身体を必ず安定させるようにお伝えしています。今回のように寝転んですることで、腕や上半身が床に固定されるため、ストレッチ効果が大きく期待できます。立って行うと腕も上半身も支えが無く動いてしまうため、一定の効果を出しにくくなります。もし立ったまま行う場合は、壁に上半身を押しあてると、今回と同じような効果が期待できます。○どこが伸びるか必ず意識するさて、今回のストレッチであなたはどの部分が伸びましたか? このストレッチを実施する際は、どこが伸びるかを必ず意識してほしいです。ここまで一言で「腕」と書いてきましたが、腕といってもそのどこが伸びるかはあなた次第。中には、脇や背中まで一緒に伸びる人もいるはずです。少し引っ張る力を変えたり、押しつける力を変化させたりすると、効果が変わる点も確認してほしいです。一番気持ちよいところを探してギューっと伸ばしたら、20~30秒静止しましょう。一度頭を浮かして、もう少し引っ張ってまた20~30秒静止というように、ご自身で筋肉の状態を確認しながら行ってください。写真では右腕のストレッチを行いましたが、左腕も同様に行ってくださいね。○著者プロフィール鮎川 良奈良県の学園前にて「RYO整体院」を営む整体師ランナー。整体師だからこそ分かる身体のメカニズムを基に、ストレッチの重要性を説き、クリニックも開催する。ストイックにタイムを追求するよりも、健康で楽しいマラソンライフを提案。筋肉痛になりにくい身体作りや疲労回復のケア方法、自身が提唱する疲れにくいランニングフォーム「エンジョイラン走法」で、フルマラソン走破を目指す人のサポートをしている。著書に『がんばらないで楽に長く走る』(学研パブリッシング)がある。また、累計268万アクセス超の人気ブログ「整体師に学ぶ~マラソンによる筋肉痛改善方法と、フル完走ノウハウ」も執筆している。
2015年05月14日WOWOWで6月13日(土)からスタートする松山ケンイチ主演の時代劇『ふたがしら』のポスタービジュアルが14日、公開された。同作は、松山演じる豪放な弁慶と早乙女太一演じるクールな色男・宗次という二人の盗賊が繰り広げるさまざまな騒動を描いたオノ・ナツメ原作の痛快エンターテインメント。「汚え金を、根こそぎいただく。」という刺激的なキャッチコピーと弁慶&宗次の表情が印象的なポスターからは、従来のバディものとはひと味違う二人の関係性がうかがえ、これまでにない新しいタイプの時代劇となっている。また、同時にWOWOWや一部映画館で限定上映されていた予告映像も公開。世界を舞台に活躍するジャズバンド・SOIL&"PIMP"SESSIONSによるメインテーマ『THEME FROM “FURTAGASHIRA”』がいよいよお披露目となる。まるで弁慶と宗次のように、サックスとトランペットの2ホーンが疾走しながら絡み合う熱いインストゥルメンタル・ジャズに注目したい。
2015年05月14日○今年1月から相続税が増税に今年1月から相続税が増税となったことは聞いたことがある人も多いでしょう。実際今まで、相続税には、基礎控除というものが、5000万円+(1000万円×法定相続人の数)分だけ認められていました。これが、今年1月から3000万円+(600万円×法定相続人の数)に減額されました。たとえば、妻と子ども2人の家庭なら、今まで5000万円+1000万円×3人で8000万円の基礎控除が認められていました。これが、今年から3000万円+600万円×3人で4800万円まで減ってしまっています。その差、3200万円! 自宅の評価額と証券・預貯金を合計して8000万円程度の人は意外といるものですが、今までなら、相続税がかからなかったものが、今年からそういった人もすべて対象となるわけです。それではたまらないと、今注目されているのが「生前贈与」です。これは、自分が生きているうちに、早めに子や孫に現金などを贈与すれば、相続財産が減らせ、結果的に支払う税金が少なくて済むというもの。もちろん、財産をタダであげれば、贈与税という税金がかかるのですが、ここのところ、政府が目的を絞って贈与の非課税措置を強化しているのです。○生前贈与の非課税制度が次々とスタートこの仕組みでよく知られているのが「住宅取得等資金の贈与」。通常、1人110万円の贈与は非課税と決められていますが、住宅購入時に頭金などに充当するお金として親などから贈与を受けた場合は、1000万円(省エネ住宅等の場合、1500万円)まで非課税となる制度です。こういった多額の資金を必要とするときに、親や祖父母から贈与を受ければ、もらうほうにも、あげるほうにもメリットがあるというわけです。こうした一定の目的のために贈与枠を設けた制度として、今年4月1日からスタートしたのが、「結婚・子育て資金の一括贈与」制度。これは、祖父母や両親が20歳以上50歳未満の子・孫(受贈者)名義の金融機関の口座等に、結婚・子育て資金を一括して入金。この資金を1000万円まで非課税にするといったものです(ただし、結婚資金の上限は300万円)。実際、両親や祖父母が入金した後は、利用する子または孫は、必要に応じて、領収書をその金融機関に提出すると、かかった資金分だけが振り込まれるというもの。使途が決められているので、他のことには使えないので、無駄遣いをするといった心配もありません。○結婚式代をすべて親や祖父母に出してもらえる!?では実際「結婚・子育て資金の一括贈与」は、どんなことにお金を使えるのでしょうか?これは、政府のほうで使途を細く決めており、その一覧が下の表です。まず大きいのが挙式や披露宴費用。挙式代、会場費と決められていますので、たとえば披露宴に関わるものなら、ドレス代も装花代も食事代もすべてOK! ゼクシィトレンド調査(2014年)によると、挙式・披露宴・披露パーティ総額は平均333.7万円。ご祝儀等はあるものの、カップルの自己負担額平均は125万円。結婚式が終わると2人の貯蓄がすっからかんになるというのはよく聞く話。そのために、挙式・披露宴をしないというカップルも増えています。そんなカップルにとっても、この贈与制度は朗報といえるでしょう。しかもこの制度、家賃に関わる費用もOKです。結婚にともなって、家を借りるときの敷金・礼金、仲介手数料、引越代はもちろん、毎月の家賃も対象となっています。これは、かなり助かるカップルが多いのではないでしょうか?ただし、対象外となっているものもあるので、注意が必要です。たとえば、挙式・披露宴関連でいえば、指輪やエステは対象外。新婚旅行代や挙式・披露宴に関わる宿泊費もダメです。家賃関連でも、光熱費や家具・家電の買い物代はNG。家を引っ越すと、カーテンやライトなどは、どうしても購入が必要となってきますが、このあたりは、自費で購入ということになりそうです。○出産代や保育園代。なんと不妊治療費まで!この制度、結婚だけでなく、その後の子育て費用も対象となっています。妊娠中の健診費や分娩代。産後院などの産後ケア費もOKです。その後のベビーの保育園・幼稚園・認定こども園代やベビーシッター代も含まれます。また、不妊治療も対象ですので、かなり幅広い分野が適用となるわけです。結婚や出産の予定のある人は、この際、両親や祖父母におねだりしてみてはどうでしょうか?(※写真画像は本文とは関係ありません)<著者プロフィール>酒井 富士子経済ジャーナリスト。(株)回遊舎代表取締役。上智大学卒。日経ホーム出版社入社。 『日経ウーマン』『日経マネー』副編集長歴任後、リクルート入社。『あるじゃん』『赤すぐ』(赤ちゃんのためにすぐ使う本)副編集長を経て、2003年から経済ジャーナリストとして金融を中心に活動。近著に『0円からはじめるつもり貯金』『20代からはじめるお金をふやす100の常識』『職業訓練校 3倍まる得スキルアップ術』『ハローワーク 3倍まる得活用術』『J-REIT金メダル投資術』(秀和システム)など。
2015年05月14日主演に松山ケンイチ&早乙女太一を迎え、成宮寛貴、菜々緒、田口浩正、芦名星、村上淳、國村隼ら豪華キャスト陣と『ジョーカー・ゲーム』の入江悠監督で贈る、WOWOW連続ドラマ史上初の時代劇「連続ドラマW ふたがしら」。このたび、本作のタイトル「ふたがしら(2つの頭)」を表現したポスタービジュアルが公開。さらに一部で放映されていた予告編がWEB解禁された。豪放な性格の弁蔵(松山ケンイチ)とクールな色男・宗次(早乙女太一)は、八王子の飛脚問屋で働いていた。彼らの裏の顔は“赤目”を名乗る盗賊。「脅さず殺さず汚え金を根こそぎいただく」のが赤目の仕事。ある日、赤目の頭(かしら)・辰五郎が「一味のこと、まかせた」と2人に託し息を引き取るが、姐さん(菜々緒)が預かった遺言状には、跡目は辰五郎の弟分 ・甚三郎(成宮寛貴)に継がせると記されていた。納得のいかない2人は、一味とたもとを分かち、旅立つ決意をする…。今回公開されたポスタービジュアルでは、盗賊一味を演じる松山さんと早乙女さんが背中合わせになり、タイトルロール「ふたがしら(2人の頭)」を力強く表現。“汚え金を、根こそぎいただく。”という赤目の仕事をメインコピーに冠し、2人の関係性に宿る緊張感が表情や視線から漂い、定番のバディものとは一味違う作風への期待が膨らむ仕上がりに。さらに、赤目の頭・辰五郎を演じる國村さんの眼光の鋭さや、その跡目を継ぐ甚三郎を演じる成宮さんの精悍さ、そして男性陣を惑わす妖艶さが際立つおこんを演じる菜々緒さんの美しさなど、主人公以外の登場人物たちの魅力も表現されているのも見逃せない。また、5月9日(土)からWOWOWでの放送や一部の映画館でのみ限定上映されてきた本作の予告編がWeb上で解禁。映画やドラマの劇伴を初めて手掛けるジャズバンド「SOIL&“PIMP”SESSIONS」書き下ろしのメインテーマ曲「THEME FROM“FURTAGASHIRA”」も、同映像内で初お披露目となった。「弁蔵」と力強く名乗る松山さんに、クールな口調で「宗次だ」と名乗る早乙女さんの姿だけでなく、成宮さんに、菜々緒さんといったキャスト陣も同予告編に登場。本作をイメージして書き下ろされた「SOIL&“PIMP”SESSIONS」の楽曲は、サックスとトランペットの2ホーンが、それぞれ疾走しながら絡み合う2人の主人公を表現しているそう。ソイルならではの熱い楽曲をは必聴だ。「俺たちは悪党だ、だが俺たちの仕事に殺しはなしだ」という弁蔵。彼らはどのような手法で“赤目”を出し抜くのか?これまでの時代劇とは一線を画すであろう本作に、期待は高まるばかりだ。「連続ドラマW ふたがしら」は6月13日(土)22:00よりWOWOWにて放送(全5話)。(text:cinemacafe.net)
2015年05月14日そろそろサンダルやミュールなど、靴も衣替えの時期。でも、せっかくのカワイイ靴も、お手入れしないとニオイが出てきたり、雨や湿気ですぐにダメになってしまいます。“足臭女”にならないために、適切なお手入れ方法を知って足元からキレイになりましょう!●1.レギュラー靴を複数持って“足臭女”とサヨナラまずは、女子としてもっとも気になる臭い対策です。今夏は、定番のサンダル、ミュールに加えてスニーカーも人気ですから、特に臭いを気にしている人も多いのでは?この問題を解決するには、同じ靴を毎日履き続けないことが何より大切。靴の臭いの原因は、足の裏から出る汗や垢に繁殖する雑菌です。雑菌はムシムシした環境を好みますから、毎日履いて靴の中がずっと蒸れた状態になっていると、雑菌が繁殖し放題に。1度履いた靴は2~3日休ませて、しっかり乾燥させましょう。除菌効果のある中敷きや除菌スプレーも効果的。靴用の除菌スプレーがベストですが、住居用のものなどでも代用できます。また、特に臭いが気になる時のスペシャルケアとしては、重層が便利。重層を小さな布袋(古い靴下などを使ってもOK)に詰め、シューキーパーのように靴の中に入れて一晩置けば、嫌な臭いがスッキリ。勝負靴の嫌な臭いに気づいたけど、明日までに何とかしたい!なんてときには試してみてくださいね。●2.大切な一足を雨でダメにしないためにまた、これから来る梅雨は靴にとっても受難の季節です。雨濡れは靴の傷みや色落ちの原因に。雨の日は必ずレインシューズで出かけることができればいいですが、そうもいきませんよね。そこでやっておきたいのが、靴に防水スプレーをしておくこと。これで少々の濡れならば耐えられますし、汚れ防止にもなります。ただし、防水スプレーは乾いてはじめて効果があるものなので、雨の日の朝に急いで吹きかけてもダメ。新しい靴を買ったらまず防水スプレーし、その後も定期的にケアを。激しい雨でびっしょり靴が濡れてしまった時は、ブラシで汚れを落としてから、乾いたきれいな布で水分を拭いて、徹底的に乾かして。靴の中に新聞紙を詰め、何度か取り替えて水分を吸い取ってから、陰干しをします。しっかり乾いたら、靴クリームで栄養補給してあげてくださいね。もちろん、仕上げは防水スプレーです。革靴の場合、雨に濡れたあと表面に白い粉のようなものが浮くことがありますが、これは革に含まれている塩分や油分が浮き出てきたもの。靴用のクリーナーやブラシを使って白い部分を落とし、靴クリーム+防水スプレーで仕上げればOKです。お気に入りの靴が雨に濡れてしまっても、放置せずにこのような処理を行えば、またキレイな状態で履くことができます。●3.お休み中の靴たちも、ときどきチェックを最後は、シーズンオフの靴たちのケアについてです。夏靴の本格始動にあたって、これからようやく秋冬の靴をしまおうという人もいるのでは?次の秋冬も活躍させたいなら、そのまま靴箱にしまうのはNG。まずは汚れを落とし、しっかりと陰干しをしてよく乾燥させましょう。そして、シューキーパーや詰め物を入れて形を整え、不織布のシューズ袋などに入れ、保管します。紙の靴箱に入れる場合は、靴箱に数カ所、穴をあけて風通しを良くしましょう。箱の中に乾燥剤(お菓子などについているものでOK)を2~3個入れておくのも1つの方法です。シーズンオフの間もずっとしまいっぱなしにせず、ときどき出して陰干しをしてください。これで、お休み中の靴も季節が変わったら、さっと出して使うことができます。ちょっとしたケアで、靴の寿命も変わってくるもの。きちんと手間をかけて、お気に入りの靴を長く履き続けたいですね。<文/市川裕子>
2015年05月14日東京都文京区の東京ドームシティ・プリズムホールで、バーテンダーたちがデモンストレーションを披露する「東京インターナショナル バーショー+ウイスキー エキスポ ジャパン2015」が行われる。開催日時は5月16日と17日の2日間で、11時から18時30分まで。チケットは1日券/前売り券が5,000円、2日券/前売り券が9,000円。チケット販売協力店では内税価格で購入できる。○国内外の貴重なお酒を堪能同イベントでは、バーテンダーによるパフォーマンスやセミナーが実施されるほか、国内外のお酒を堪能できる。2012年に初開催し、昨年は2日間で延べ8,200人が来場した。日本各地から集まった女性バーテンダーによる競演「なでしこカップ」、カクテルメイキングとフルーツカッティングの技術を披露する「カクテル&フルーツデコレーションタワー」、トップバーテンダーたちが技術を競う「スピードチャレンジ~チャンピオンバーテンダーによる技術とスピードの競演~」などの様々なパフォーマンスが催される予定。さらにスペシャルゲストとして、「トミーズ マルガリータ」の創作者として知られるJulio Bermejo氏や、世界で唯一人のラムアンバサダーとして知られ、2012年から3年連続"ベスト インターナショナル スピリッツ アンバサダー"を受賞したIan Burrell氏によるセミナーも実施される。各プログラムやセミナーなどの詳細については、同イベントの情報ページまで。
2015年05月14日OFFICE HALOは、東京都・目黒のImpact Hub Tokyoにて、初めてアートやデザインを学ぶビギナー向けの入門講座を多く設置した、おとなのアート&デザインの学校「CORNER(コーナー)」をプレ・オープンした。「CORNER(コーナー)」は、「クリエイティブなアイディアを探す大人のための学校」というコンセプトのもと、アーティスト、学芸員、デザイナー、編集者、職人など各分野の第一線で活躍する講師陣による、本格的に学べる講義、ツアー、ワークショップを開催するもの。美術大学でキュレーションを学んだ若手企画チームの編集によるもので、初めてアートやデザインを学ぶビギナー向けの入門講座を多く設置し、社会人やアート・デザインを知りたい全ての人が、気軽に美術やデザイン、文化の知識をしっかり学べる多様な講座を展開するという。プレ・オープン期間では2015年8月の正式開校に先駆け、プレ講座として、デザインの見かたを学ぶ講座、西洋美術の入門講座、日本文化のたしなみを学ぶ講座などが実施される。また、講座は平日の夜や週末の日中など社会人の通いやすい時間帯に開催され、入学金なしで1講座3,500円から受講可能となっている。なお、プレオープン期間の講座詳細は「CORNER」のオフィシャルサイトに掲載されるほか、Facebookでも情報が配信されるということだ。講座は、全6つのテーマをベースにした芸術・文化の幅広い分野をテーマにしており、受講者それぞれの興味に合わせて学べるようになっている。■おとなの図画工作講座例:「はじめてのイラスト講座」など内容:イラストレーターに教わるイラストレーションなど、専門的な知識や道具がなくても、気軽にものづくりを楽しみたいという社会人のニーズに応えるワークショップ体験を展開する。■デザインのアイディア講座例:「デザインの見かた講座」「デザイン史入門」など内容:初心者向けに、デザインの成り立ちについての解説やデザインの思考法をレクチャー。色や形とデザインの関連性を教える講義や、簡単な名刺やロゴの作り方といったPCを使ったアプリケーションのスキルアップまで「デザインの基礎知識が学べる」グループワークショップや座学を展開する。■ニッポンをたしなむ講座例:「日本美術入門」「日本映画入門」「日本の教養」など内容:日本の美術史や映画など、誰でも一度は聞いたことのある有名作家や監督を取り上げて解説する入門講座から、茶道など伝統的な和の文化のレッスンまで幅広く「アート」として学べる座学やワークショップを用意。■あたらしい旅と散歩講座例:「美術館ツアー」「建築さんぽ」「デザインさんぽ」など内容:学芸員の解説を聞きながら作品を鑑賞する講座、建築家の解説を聞きながら建築を見て学ぶ講座など、専門家がテーマに沿って案内するツアー型の講座を用意する。■世界のことが気になる講座例:「西洋美術入門」「世界の建築入門」など内容:世界にあるさまざまな美術、建築、デザイン、生活文化の解説や読み解きを聞く入門講座を展開。今まで聞きたかったけど聞けなかった、最初の一歩からアートの楽しみ方を知ることができる座学を設ける。■TOKYO満喫講座例:「東京の美術館を知る」「江戸の暮らしを知る」「東京の純喫茶を知る」など内容:東京を切り口にした街の文化案内や美術館入門講座、江戸の文化を学ぶ講座など、東京をアートの視点から学ぶことで、東京という街のライフスタイルや美意識を見直すきっかけとなる座学を展開。
2015年05月14日ココナッツ庁まであるココナッツオイル大国フィリピン!日本でも流行が続くココナッツオイル。実はフィリピンはココナッツオイル生産量が世界1位なんです!なんとフィリピンには「ココナッツ庁(Philippines Coconut Authority)」という官庁があります。 (さらに…)
2015年05月14日バッファローは13日、静音スイッチ採用のBlueLEDマウス「BSMBB23Sシリーズ」を含めた静音マウス7シリーズを発表した。6月上旬より順次発売する。価格は2,510円から。○BSMBB23Sシリーズ「BSMBB23S」シリーズは、静音スイッチを採用したBluetooth対応ワイヤレスマウス。ブラック / レッド / シルバーの3色を用意。6月上旬より発売し、価格は5,200円(税別)。センサーにBlueLEDを採用し、本体上面にはポインタ速度を切り替えられる「DPI切替ボタン」を装備。1,000dpi / 1,600dpiの2段階で速度を調整できる。ボタン数は「5」で、本体横面には「戻る」「進む」ボタンも装備する。電源として単3形乾電池×1本を使用し、想定使用可能時間は206日。インタフェースはBluetooth 3.0。プロファイルはHID。本体サイズは約W75×D107×H39mm、重量は約70g(電池含まず)。対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1 / RT、Mac OS X 10.4以降、Android、PlayStation 3。○BSMBB27Sシリーズ「BSMBB27S」シリーズは、左右にスクロール可能なチルトホイールを搭載する静音スイッチ対応モデル。ブラック / レッド / ホワイトの3色を用意。6月上旬より発売し、価格は5,200円(税別)。センサーにBlueLEDを採用し、解像度は1,600dpi固定。スクロールボタンには、「戻る」「進む」をはじめとして100種類以上のコマンドを割り当てられる。電源として単3形乾電池×2本を使用し、想定使用可能時間は498日。インタフェースはBluetooth 3.0。本体サイズは約W62×D98×H39mm、重量は約66g(電池含まず)。対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1 / RT、Mac OS X 10.4以降、Android、PlayStation 3。○BSMBB26Sシリーズ「BSMBB26S」シリーズは、静音スイッチ採用のBluetoothマウス。ブラック / ブルー / ホワイトの3色を用意。6月上旬より発売し、価格は4,900円(税別)。センサーにBlueLEDを採用し、解像度は1,000dpi固定。本体横面に「戻る」「進む」ボタンを装備し、100種類以上のコマンドを割り当てられる。電源として単3形乾電池×1本を使用。想定使用可能時間は234日。インタフェースはBluetooth 3.0。プロファイルはHID。本体サイズは約W76×D106×H40mm、重量は約67g(電池含まず)。対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1 / RT、Mac OS X 10.4以降、Android、PlayStation 3。○BSMBB20Sシリーズ「BSMBB20S」シリーズは、静音スイッチ採用のBluetoothマウス。ブラック / ピンク / ホワイトの3色を用意。7月上旬より発売し、価格は4,600円(税別)。センサーにBlueLEDを採用し、解像度は1,600dpi固定。表面は指紋が付きにくい特殊加工が施されている。電源として単3形乾電池×1本を使用。想定使用可能時間は206日。上面にあるLEDでは電池交換時期に点灯し、電池切れを警告してくれる。インタフェースはBluetooth 3.0。プロファイルはHID。本体サイズは約W60×D100×H35mm、重量は約58g(電池含まず)。対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1 / RT、Mac OS X 10.4以降、Android、PlayStation 3。○BSMBW29Sシリーズ「BSMBW29S」シリーズは、静音スイッチ採用のワイヤレスマウス。ブラック / ブルー / ピンク / レッド / シルバー / ホワイトの6色を用意。6月下旬より発売し、価格は4,200円(税別)。センサーにBlueLEDを採用し、解像度は1,200dpi固定。電波周波数帯は2.4GHz帯を使用しており、電波到達距離は非磁性体で約10m(磁性体で約3m)、電源として単3形乾電池×1本を使用。想定使用可能時間は305日。本体サイズは約W73×D107×H40mm、重量は約68g(電池含まず)。レシーバーのインタフェースはUSB。本体サイズはW13.1×D18.9×H4.5mm、重量は約1g。は対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1 / RT、Mac OS X 10.4以降。○BSMBW28Sシリーズ「BSMBW28S」シリーズは、静音スイッチ採用のワイヤレスマウス。ブラック / ブルー / オレンジ / ピンク / レッド / ホワイトの6色を用意。6月下旬より発売し、価格は2,790円(税別)。センサーにBlueLEDを採用し、解像度は1,200dpi固定。電波周波数帯は2.4GHz帯を使用しており、電波到達距離は非磁性体で約10m(磁性体で約3m)、電源として単3形乾電池×1本を使用。想定使用可能時間は214日。本体左側側面にはラバー加工を施しており指が滑りくくなっている。本体サイズは約W62×D102×H39mm、重量は約60g(電池含まず)。レシーバーのインタフェースはUSB。本体サイズはW13.3×D18.9×H5.1mm、重量は約2g。は対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1 / RT、Mac OS X 10.4以降。○BSMOW20Sシリーズ「BSMOW20S」シリーズは、静音スイッチ採用のワイヤレスマウス。ブラック / ブルー / ピンク / ホワイトブルー / ホワイト / ホワイトピンクの6色を用意。6月中旬より発売し、価格は2,510円(税別)。左右対称のシンメトリデザインのモデル。センサーにBlueLEDを採用し、解像度は1,000dpi固定。電波周波数帯は2.4GHz帯を使用しており、電波到達距離は非磁性体で約10m(磁性体で約3m)、電源として単3形乾電池×1本を使用。想定使用可能時間は231日。本体サイズは約W59×D100×H39mm、重量は約51g(電池含まず)。レシーバーのインタフェースはUSB。本体サイズはW13.2×D18.1×H5.7mm、重量は約2g。は対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1 / RT、Mac OS X 10.4以降。
2015年05月14日東京都渋谷区の代々木公園で、タイの文化を体験できる「第16回タイ・フェスティバル2015」が開催される。開催日時は5月16日、17日の10時から20時まで。入場料は無料。○タイのミュージシャンも多数登場同イベントではタイ料理レストランが多数参加し、本場の味を堪能できる。タイ料理「バンプータイ」、タイ国居酒屋「トンホム」、タイ王国レストラン「ルン・ルアン」、タイ国屋台式料理「スパイスMARKET」などが出店。また、「ターマイ農業協同組合」や「チャチュンサオ・マンゴー組合」などは生鮮果物を販売する。ステージでは伝統舞踊やムエタイなどを披露。タイ版「アナと雪の女王」でエルサの声を吹き替え担当した歌手や、民謡、演歌、タイの音楽とジャズを融合させたバンドなど多くのミュージシャンが登場する。また、特別展示ブースでは、タイの菓子作り、竹細工、タイシルクなどの実演コーナーも設置される予定。各レストランやプログラムなどの詳細については、同イベントの会場案内ページまで。
2015年05月14日大人のワードローブに欠かせない色といえば、「白」と「黒」。「モノトーンスタイルが似合わない人はいないのでは?」と思うくらいメジャーな組み合わせですよね。そんな永遠の定番のモノトーンスタイル。一見変わらないようでいて、実は旬のバランスが存在するんです。では今シーズンらしいモノトーンスタイルとは、どんなスタイルなんでしょうか?さっそく、探っていきましょう!オールホワイトは、白:黒=9:1が成功の鍵!Photo by Pinterest全身白でまとめたオールホワイトファッションは、春夏の注目スタイルです。しかし、膨張色の白で全身をまとめると、太って見えたりぼやけた印象になってしまう恐れがあります。そんなときは、黒の小物で引き締めてあげましょう!白のシャツとパンツに黒のベルトをはさむだけでも、スタイリングがピリッと引き締まります。また同じ白でも異素材を組み合わせたり、ふんわりスカートよりもハンサムなパンツを選べば、シャープでこなれた雰囲気にまとまります。春夏モノトーンは、白:黒=7:3でPhoto by Pinterest春夏らしいヘルシーなモノトーンスタイルは、白:黒=7:3の割合でまとめることで、今っぽい旬のバランスが作れます。白ベースのコーデに黒のライトアウターを羽織るくらいが、ちょうどいい感じ。白の分量を多くすることで、クリーンで爽やかな雰囲気が漂います。ブラックコーデは、白を効果的に効かせる!Photo by Pinterest春夏のブラックコーデは、重たくならないように抜け感を出すことが重要!インナーや靴やバッグなどの小物で白をプラスするだけで、 今シーズンらしい軽やかな印象に。白:黒=3:7くらいの割合を目安にコーディネートすると、バランスよくまとまります。また適度な肌見せを意識することでも、抜け感のある女らしいスタイルが作れます。このように白と黒の割合を少し変えるだけでも、雰囲気がガラッと変わります。なりたいイメージやその日の気分に合わせて、今シーズンらしいモノトーンスタイルを楽しんでみてくださいね!
2015年05月14日米Microsoftは5月13日(現地時間)、「Windows 10」の製品エディションを発表した。これまでと同様、個人・ファミリー向けに「Windows 10 Home」、ビジネス/プロシューマー向けに「Windows 10 Pro」を用意。モバイルとOSコアを共通化するWindows 10では、スマートフォン/小型タブレット向けに「Windows 10 Mobile」を提供する。アップグレードを容易にするためにWindows 10ではSKU(製品構成)が絞り込まれるとも噂されていたが、Windows 8/Pro/Enterprise/RTの4つで展開したWindows 8と同じように、ユーザーのニーズとデバイスの特徴を考慮した構成になっている。Windows 10 Home:PC、タブレット、2-in-1をカバーするコンシューマ(個人・ファミリー)向けのデスクトップエディション。コミュニケーション、エンターテインメント、プロダクティビティ、また日々の生活をサポートするツールとしてバランスに優れる。Xboxのゲーム体験が取り込まれ、Xbox Oneとも連携する。Windows 10 Mobile:スマートフォンや小型タブレットなど、タッチユーザーインターフェイスを備えたモバイルデバイス向けのエディション。Windows 10 Homeにも含まれるユニバーサルWindowsアプリや、タッチに最適化されたWindows 10向けOfficeを利用可能。スマートフォン向けのContinuumに対応する端末では、大きなディスプレイに端末を接続すると、PCを操作するようにデスクトップUIでアプリを使用できる。また、個人のモバイルデバイスを仕事にも活用できるだけのセキュリティとデバイス管理機能を装備する。なお、MicrosoftはPocket PCと呼んでいたモバイルOSを2003年に「Windows Mobile」に改称してリリースしていた。2010年にWindows Phoneにモバイルプラットフォームの開発を集中させてからPocket PCの流れを汲むWindows Mobileの提供は止まっており、Windows Mobileという名称は5年ぶりの復活になる。Windows 10 Pro:Windows 10 Homeにスモールビジネス向けの機能を加えたエディション。デバイス/アプリ管理、データ保護、クラウド技術の活用、リモート/モバイルの仕事環境をサポートし、CYOD(Choose Your Own Device)を採用する組織やプロシューマに適している。Windows Update for Businessの利用が可能。Windows 10は今年の夏に世界190カ国、111言語でリリースされる予定。各エディションの価格、機能セット、ライセンスの詳細などは不明。Windows 10 Home、Windows 10 Mobile、Windows 10 Proは、条件を満たすWindows 7、Windows 8.1、Windows Phone 8.1デバイスにリリースから1年間は無料アップグレードとして提供される。これらのほか、Windows 10には以下のようなボリュームライセンス顧客向けのエディションが用意される。Windows 10 Enterprise:Windows 10 Proをベースに中規模・大規模ビジネス向けに設計したエディション。日々変化する脅威からデバイスや情報を保護する先進的なセキュリティ、企業の要求に応えられるOS導入オプション、包括的なデバイス/アプリ管理をサポートする。Windows 10 Education:Windows 10 Enterpriseをベースに学校・教育機関向けに設計したエディション。学校・教育機関向けボリュームライセンス・プログラムを通じて提供する。Windows 10 Home/ProからWindows 10 Educationへのアップグレードパスも用意される。Windows 10 Mobile Enterprise:スマートフォンや小型タブレットに最適化されたビジネスユーザー向けのモバイルエディション。Windows 10 Mobileのプロダクティビティ機能とデバイス管理に加えて、ビジネス向けの柔軟なアップデート管理、先進的なセキュリティ機能を利用できる。これらのほか、Windows 10のSKUには、ATMやPOS、産業ロボットといった産業デバイス向けのWindows 10 Enterprise/Windows 10 Mobile Enterprise、ゲートウエイなど小型デバイス向けの「Windows 10 IoT Core」が含まれる。
2015年05月14日一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は13日、Adobe Flash Playerの脆弱性に注意を喚起した。脆弱性を悪用したコンテンツをユーザーが開いた場合、Adobe Flash Playerが不正終了したり、任意のコードを実行させられたりする恐れがある。米Adobe Systemsは現地時間12日、脆弱性に対処したAdobe Flash Player最新版を公開しており、JPCERT/CCは速やかな適用を呼びかけている。最新版のFlash Playerでは、メモリ破損や保護モードのバイパスの脆弱性など、18件の脆弱性を修正。悪意のある第三者が攻撃先のシステムを制御できるようになる恐れに対処する。影響を受けるFlash Playerは、下記のバージョン。Adobe Flash Player 17.0.0.169およびこれ以前(Windows、Mac、Google Chrome、IE 10/11)Adobe Flash Player 13.0.0.281およびこれ以前(Extended Support)Adobe Flash Player 11.2.202.457およびこれ以前(Linux)Google ChromeやInternet Explorer(IE)にインストールされているFlash Playerも影響を受けるが、各ブラウザを最新版にアップデートした場合、自動的に最新版のFlash Playerが適用される。バージョンの確認は「Adobe Flash Player:Version Information」から行える。
2015年05月14日・ 知らないと損! 大学4年間の子供の費用、いくらかかる? ・ 学資保険の「お得度」がわかる、ただ1つのポイントとは ・ 学資保険を選ぶ時、絶対にチェックしておくべきポイント<基礎編> の続きです。 これまで学んだ学資保険の選び方 としては、1.最初に返戻率で商品の目星をつけ2.次に、子どもの契約可能年齢、親の契約可能年齢、支払い方法をチェックし3.最後の仕上げで、商品の細かい内容を理解するこれが大まかな流れだ。今回は、そこから一歩踏み込んで、商品の細かい内容を理解するポイントを、ファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんに伺った。■学資保険を選ぶ際のチェックポイント(4)払い込み免除の要件払い込み免除の要件とは、「その状態」になったら、以後の保険料の支払いを免除しますという取り決めであり、学資保険の契約上の肝(きも)となる。「どの状態になると支払いが免除されるか」については、保険会社によってかなりの違いがある。たとえば、A社は「契約者が保険料払い込み期間中に死亡」のみが要件なのに対し、B社は「ガンなった時も対象」だったりもするからだ。想像するのはつらいことだけれど、少しだけ想像してみてほしい。パパが死亡した時のみ払い込み免除でよいのか、パパがガン宣告を受けた時も払い込み免除になったほうが助かるのか…。どちらも大変なことには違いないが、そこに大きな差があることを感じるだろう。この払い込み免除の要件は、契約する前に必ず確認しておきたい点。保険に慣れていない人にとっては、「そんな細かいところまでチェックするの!?」と、難しく感じるかもしれないので、あえて応用編とした。■学資保険を選ぶ際のチェックポイント(5)出生前加入/短期払いの取り扱い「最近の傾向として、子どもが生まれる前から、学資保険の利用を検討する人も多くなっています」と、竹下さん。「出産後はバタバタするので、出産前に学資保険に入っておきたい」という人は、「出生前加入」ができるかどうかも確認しておくと良さそう。出産前に契約者(父親)にもしものことがあっても、以降の保険料は免除されて、契約通りに祝い金・満期金が受け取れるので安心。なお、子どもが万一流産したり死産となった場合は、契約自体が無効となるため払った保険料は戻ってくるしくみだ。最近は、短い期間で支払いを終えることもできる学資保険も増えている。「児童手当を学資保険の保険料にそのまま充てるから、15歳満期が便利」「中学入試をするので、塾代がかかる前までに払い終えたいから10歳まで」といったプランを扱う会社もあるので、そういう商品を選ぶのも一策だ。■学資保険を選ぶ際のチェックポイント(6)保険会社の経営状態は大丈夫か? 積立貯蓄であれば、万一、預入先の金融機関が破綻しても、1,000万円とその利息は全額保護されるが、学資保険は支払った金額の、およそ90%程度しか補償はされない。つまり、保険会社が破綻した場合は、学資保険は、支払った保険料よりも少ない額しか戻ってこない危険性が高いのだ。そのため、保険会社を選ぶ時には、財務健全性が低いところとは契約しないほうが無難だ。財務健全性が低いかどうかのひとつの目安としては、保険財務力格付けがわかりやすい。成績表と同じでAが多いほど財務状況が優秀で、AAA(トリプルエー)、AA、A、BBBが付けられた保険会社から選べばまず安心と言える。BB、B、C以下の場合は学資保険など貯蓄性が高い保険の活用は避けたほうが無難。ムーディーズ・ジャパン、スタンダード&プアーズ(S&P)、日本格付研究所、格付投資情報センター(R&I)といった格付け機関のホームページで毎月更新されている。学資保険のチェックポイントはこれで完璧! 次回は、プロがおすすめする学資保険の実際の商品を見ていこう。
2015年05月14日©Sundown Marathon常夏のシンガポールならではのナイトマラソン「Sundown Marathon 2015」が2015年7月4日(土)に開催される。その名の通り、太陽が沈んだ後にレースが始まり、毎年多くのランナーが集まる人気マラソン大会の一つだ。 (さらに…)
2015年05月14日ONEと村田雄介氏原作によるTVアニメ『ワンパンマン』の追加キャストが発表された。今回発表された追加キャストは2名。超自然的な攻撃で怪人を倒すエスパーで、少女のような見た目が特徴のヒーロー・戦慄のタツマキ役を『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどか役などで知られる悠木碧が務め、暗殺から用心棒まで何でも請け負う自称「最強の忍者」で、主人公・サイタマをしつこく追い続けるソニックを『進撃の巨人』でエレン・イェーガーを演じた梶裕貴が担当する。アニメ化を楽しみにしていたという悠木は「まさか自分も関われちゃうなんて……」と出演を喜びながら、「イメージを崩さず、さらに生き生きと想像してもらえるように、全力でがんばります」とコメント。一方の梶は、演じるソニックを「カッコいいはずなのに、どこか残念……」とソニックを分析しており、「キャラクターをより魅力的に表現するお手伝いができるよう、僕自身、楽しみながらお芝居したいと思っています」と収録への意気込みを語っている。本作の原作は、WEBサイト『となりのヤングジャンプ』(集英社)にて連載中の同名コミック。3年間の特訓により無敵のパワーを手にした主人公サイタマが、あまりにも強くなりすぎてしまったため、どんな敵でもワンパンチで決着がついてしまうことにつまらなさを感じながらも、日々現れる新しい敵に"趣味"で立ち向かっていく姿が描かれる。(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
2015年05月14日インテルと富士通は13日、IoT向けのソリューション構築での連携に合意したと発表した。富士通研究所の分散サービス基盤技術とインテルのIoTゲートウェイを組み合わせ、効率的なソリューションの提供を目指すという。富士通の分散サービス基盤技術は、センターと拠点を含むネットワーク全体にサービス機能を配備し、これらの一元的な管理を可能とするもの。センター側にクラウドベースの集中管理機構を設け、各ゲートウェイから受け取る情報に応じて、データ処理の最適配置を行う。データ処理の最適配置は、サービスの要件に応じて自動的に行えるという。これに対し、インテル IoTゲートウェイは、インテルプロセッサとソフトウェアとの組み合わせを事前に統合・検証することで高い処理能力やセキュリティ、確証性を備えるとしている。同ゲートウェイに富士通の分散サービス基盤技術を組み合わせることで、従来よりも短期間でのシステム構築が可能となるほか、サーバやPCといったデータ処理を行うハードウェアの数を削減でき、システム全体におけるコスト負担の軽減も期待できるという。インテルと富士通は、まずは製造、流通、公共の3分野を中心として、両社によるIoTソリューションの展開を目指す。これに向けて2015年5月より島根富士通で実証実験を開始した。実証実験では、製品出荷後のフィールド情報や「FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE」などのセンサから取得したデータと、製造工程の各種ログとの相関関係を分析し、さらなるコスト削減を目指す。まずはリジェクト品の修理を行うリペア工程の可視化に取り組む。リペアが必要となった製品の位置情報、滞留時間といった進捗をリアルタイムで把握することで、出荷までに発生する付帯作業の工数改善につなげたい考えだ。また、今後は試験工程における作業員や機器の動画像解析や、試験ログとの相関分析などを行うことで、完成品の出荷率をさらに向上し、間接コストのさらなる削減を実現したいとしている。
2015年05月13日●テレビはもっともっと楽しくなるソニーは5月12日、液晶テレビ「ブラビア」シリーズの新製品を発表した。4K対応モデルが全7機種、フルHDモデルが全5機種というラインナップだ。ここでは同日に開催された体験会&発表会「ブラビア カンファレンス」の模様を紹介する。新製品の概要は以下の別記事を参照してほしい。■ソニー、Android TV搭載「4Kブラビア」ハイエンド - 55Vで42万円前後から■ソニー、Android TV搭載「4Kブラビア」スタンダード - 43Vで21万円前後から■ソニー、Android TV搭載機など2015年モデルのフルHD「ブラビア」○テレビ事業が好調に転じたソニー結論的なところから言ってしまうと、まず2015年4月30日の会見にて、ソニーのテレビ事業が11年ぶりの黒字になったことが発表された。その背景もあってか、今回の新4Kブラビアはかなりの進化を遂げており、カンファレンスにもたいへん力が入っていた。ソニーマーケティング 代表取締役 社長の河野弘氏が進行役とホスト役を務め、映像やゲストとのトークセッションを中心に、新4Kブラビアそのものだけでなく、ソニーがテレビとコンテンツに込める想いやコンセプトを披露。率直な感想として、往年の輝かしい時代を彷彿させるものだった。その河野社長、開口一番、「皆さんはいつもどんな気持ちでテレビのスイッチを入れているでしょうか。なんとなくが多いのではないでしょうか」と、集まった報道陣に問う。すかさず「そんな日常を変える4Kブラビア」「見たい知りたい遊びたいに応える」「今までの概念を越える楽しさ」「好奇心に応える」と畳みかけ、場を盛り上げる。新4Kブラビアの紹介や技術面もそうだが、カンファレンス全体を通して「テレビはもっと楽しくなる」という新しいユーザー体験を創り出そうとしている意図を感じた。市場概況にも触れ、エコポイント制度の終了以降、低迷を続けるテレビ市場だが、上向くきざしも出てきている。2016年のリオデジャネイロ五輪、2018年のFIFAワールドカップ・モスクワ大会、そして2020年の東京五輪というように、テレビ市場が活性化する大きなイベントとともに再び成長局面に入るとソニーは予想。特に、大型テレビ(46V型以上)においては、4Kモデルを購入する人の割合が年々増えており、2010年くらいにテレビを買ったユーザーの買い替え需要も見込む。4Kテレビにおいてソニーは国内シェアトップであり、河野社長は「業界を牽引してきた」「画質と音質の評価が高い」と自負する。そこで新4Kブラビアだが、大きなトピックの1つは新しい映像エンジンの「4K高画質プロセッサー X1」だ。2011年から開発を始め、今回の新4Kブラビアで満を持して投入したという。X1プロセッサーの役割を簡単にまとめると、入力映像をリアルタイム分析したうえで、X1以降の機能ブロックに対して最適な画像処理の指示を行う。機能ブロックは大きく3つあり、高精細化の「X-Reality PRO」、広色域化の「TRILUMINOS DISPLAY」、高輝度化の「X-Tended Dynamic Range」だ。もっとも分かりやすかったのは、2K(フルHD)映像を4K映像に補間するアップコンバートで、従来との違いをはっきり見て取れた。フルHD映像をフルHDテレビで見るより、新4Kブラビアのアップコンバートで見たほうが明らかに美しい。これはぜひ店頭で体験してほしい機能だ。なお、X1プロセッサーを搭載する新4Kブラビアは、75V型「X9400C」、65V型と55V型「X9300C」、65V型「X8500C」となる。もう1つのポイントは、サウンド面でのハイレゾ対応だ。入力ソースのサウンドを96kHz/24bitのハイレゾへとアップコンバートする「DSEE HX」、およびCD以上(48kHz/24bit)へアップコンバートする「DSEE」を搭載した。DSEE HXはX9400CとX9300C、DSEEはX8500CとW870Cが備える。筆者が「テレビの新しいユーザー体験」のキモになると感じたのは、Android TVの採用だ。音声入力とタッチ操作に対応したリモコンを使い、見たいコンテンツを手軽に探せる。音声入力(認識)の精度も高く、YouTube上のコンテンツ検索も可能だ。今後はインターネット上の動画サービスもどんどん4Kコンテンツを配信するようになり、4Kブラビアにも対応していく。4Kテレビを購入するときの懸念だった「4Kコンテンツが少ない」という点も、徐々に解消することが見えている。●ピエール瀧さん、攻殻機動隊 新劇場版、北川景子さん○最初のゲストはガジェット好きのピエール瀧さん河野社長が一通りのプレゼンテーションを行ったあとは、新4Kブラビアのユーザービリティ(Android TV)をテーマにしたトークセッション。最初のゲストは、ソニー・ミュージックアーティスツ所属のピエール瀧さんだ。ホスト役の河野社長とピエール瀧さんが軽快に掛け合いつつ、河野社長が音声入力の検索機能をデモンストレーションする。その後、ピエール瀧さんが試すと、音声入力したキーワードで検索したコンテンツがすばやくリストアップされた。さらに河野社長はスマートフォンの「Xperia」を持ち出し、Google Cast機能をデモ。Xperiaで再生しているYouTube動画の続きが、4Kブラビアの大画面で表示された。ピエール瀧さんは「ミラーリングみたいですね」としたが、河野社長は「ミラーリングというより映し替え」とし、YouTube映像を4Kブラビアに表示したあとは、Xperiaは通常の待受状態になる。河野社長は「使い勝手を左右するのは検索機能。これまでのテレビは『見る』だったが、4Kブラビアでは『見るから使う』へ」とまとめた。一方のピエール瀧さんは、「テレビというより家の中のメインモニタですね。リビングのど真ん中に来てくれると頼もしい」とした。○クオリティのトークセッションは「攻殻機動隊」続くトークセッションのゲストは、プロダクション・アイジーの代表取締役 社長 石川光久氏と、ソニービジュアルプロダクツで4Kブラビアの開発に携わるエンジニア(画質設計担当)の高橋真一郎氏だ。テーマは「4Kブラビアのクオリティ(画質)」で、2015年夏に公開予定の劇場版アニメ作品「攻殻機動隊 新劇場版」を具体例として、4Kブラビアの画質と技術が掘り下げられた。ポイントは前述のX1プロセッサー(高精細・広色域・高輝度)だ。攻殻機動隊 新劇場版は、プロダクション・アイジーが制作を担当している。まずは攻殻機動隊 新劇場版のワンシーンを新4Kブラビアで上映しつつ、石川社長が画質面の見どころを紹介。具体的には、「雪や花びらの奥行き感」「コントラスト」「壁の汚れ」「暗部の階調」などだ。石川社長は「アニメーションを手書きしているシーンも多く、作り込んでいる人間にはこだわりがある。4Kブラビアはそのこだわりを表現してくれるので嬉しい」と語る。暗部の微妙な階調も表現できており、アニメーションとして描き込まれたわずかな情報、ディティールを損なわない。ソニービジュアルプロダクツの高橋氏は、「映像全体にシャープネスをかけたりするのではなく、例えば雪の一粒、桜のひとひらに対して、X1プロセッサーが分析し、画像処理を行っている」と解説。これにより画一的な画質ではなく、コンテンツの潜在力を引き出す画質で鑑賞できる。「情報として残っているものを損なわないように、忠実に、豊かに表現できるように画質を作っている。そこはエンジニアとしてのこだわり」(高橋氏)。○「ブラビア 北川景子 4K PROJECT」続いて、女優の北川景子さんとソニーが手がける「ブラビア 北川景子 4K PROJECT」が紹介された。メイキング映像の上映のみだったが、ダイジェスト写真で紹介しておこう。本編は今回の新モデルが発売されてから、店頭などで視聴できる。
2015年05月13日●スローガンは「いつか、あたりまえになることを。」既報の通りNTTドコモは13日、新商品・新サービス発表会を開催した。2015年夏モデルとして投入されるのはスマートフォン・タブレット8機種、ドコモケータイ2機種の計10機種。虹彩認証に対応したスマートフォン、Androidを採用したフィーチャーフォンなど、意欲的な製品を揃えた。また、ローソンとの提携をはじめとする新たな事業展開についても紹介された。新商品・新サービス発表会には、NTTドコモ代表取締役社長の加藤薫氏が登壇。冒頭に、NTTドコモが掲げるスローガン「いつか、あたりまえになることを。」を紹介した。これは、スマートイノベーションが未来に実現するであろう日常生活をイメージしたものだという。加藤社長は「ドコモでは新しい未来の技術を、簡単で親しみやすいサービスとしてお客様に提供していきたい。それがイノベーションの本質だと思っている。未来の技術を当たり前に生活の中で利用する、そんな世の中になるように、ドコモはこれからも商品開発を進めていきたい」と語った。同社ではパートナー企業との連携も深めていく方針。それを契機に、12月1日からサービスブランドの統一をはかる。dポイント、dカード、dアカウントなど、各サービスの頭文字にdをつけるのが特徴となっている。例えばドコモポイントは、12月1日からdポイントとして生まれ変わる。ドコモでは同日より「dポイントカード」、およびクレジットカード付きの「dカード」を発行する予定。これに伴い、ポイント利用の対象も拡大する。その最も大きなトピックスになるのは、全国約1万1000店舗を運営するローソンとの業務提携だろう。ローソンとの業務提携により、dポイントとPontaポイントの相互交換が可能となる。dポイントは1ポイント=1円に換算可能。例えば、携帯電話の利用料金の支払いで貯めたdポイントをPontaに交換してPonta提携店で物を買ったり、Ponta提携店で貯めたPontaをdポイントに交換して携帯電話の利用料金の支払いに利用したり、といった使い方ができる。ローソンでは、ドコモと取り組むことでローソンへの来客誘引を期待している。発表会に招かれ挨拶したローソン 代表取締役社長の玉塚元一氏は「ヘルスケア、店舗連携、商品開発、共同販促など様々な分野で連携することで、相互送客できる」と話し、ドコモとの提携を歓迎していた。●2015夏モデル全12機種をチェックNTTドコモが投入する2015夏モデルは、全12機種。そのうちの4機種のスマートフォン「ARROWS NX F-04G」「Galaxy S6 edge SC-04G」「Galaxy S6 SC-05G」「AQUOS ZETA SH-03G」では、生体認証に対応した。中でもARROWS NXは、世界で初めて(2015年3月31日時点、富士通調べ)虹彩認証システム「Iris Passport」に対応したモデル。端末のロック解除、Webサイトやアプリへのログイン、パスワード認証など幅広い用途に利用できる。これら生体認証システムは5月下旬より順次、ドコモの提供するサービスにも利用できるようになる見込みだ。通信面では、スマートフォン5機種・タブレット2機種がLTE-Advancedの「PREMIUM 4G」に対応。30都道府県128都市で受信最大225Mbpsの高速通信が利用できる。コンパクトモデルとして訴求するのは「AQUOS EVER SH-04G」「Xperia A4 SO-04G」。このほか、若い女性を中心に根強い人気のあるディズニー・モバイルの新機種「Disney Mobile on docomo DM-01G」を用意、OSにAndroidを採用した折りたたみ型のフィーチャーフォンライクな「ARROWS ケータイ F-05G」「AQUOS ケータイ SH-06G」も投入する。●新サービスも続々と登場今月以降、新サービスも続々と開始される予定だ。例えば月額400円の「dグルメ」として、ABCクッキングスタジオ、クックパッド、食べログが利用できるサービスを展開する。提供開始は5月28日。ABCクッキングスタジオでは自宅に居ながらにして料理のレッスンを受けることが可能。クックパッド、食べログでは有料のサービスやお得なクーポンなどが利用できるという。また、今春から提供を開始している「家のあんしんパートナー」には、新たに留守中の部屋みまもり機能、在宅確認サポート、健康相談ダイヤルなどを追加。月額使用料は450円のまま据え置きとなる。このほか「フォトコレクションプラス」として、月額280円で毎月フォトブックが届くサービスを開始。また、ひかりTVとの連携によりドコモ向けひかりTVチューナーでdTVが視聴できるようになる(提供は今夏を予定)。録画した番組を外出先で楽しむ機能も利用できる。加藤社長は「ドコモでは、新しくて難しい技術をみんなが当たり前に使えるようになる日を目指している。その日に向かって、ドコモでは全力で取り組んでいきたい」と結んだ。
2015年05月13日夫婦の危機
妻だって倒れます
合格にとらわれた私 母親たちの中学受験