ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17843/20950)
各ブックストアがFASHION HEADLINE読者に向けて「今読むべき1冊」をコンシェルジュ。毎週木曜日は、アート・ブックショップ「NADiff(ナディッフ)」各店がオススメする1冊をご紹介。今回は東京・恵比寿の本店・ナディッフ アパート(東京都渋谷区恵比寿1-18-4NADiff A/P/A/R/T1階)です。■『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書2』小柳帝映画、音楽、デザイン、アートなど幅広い分野に造詣の深いライター・編集者の小柳帝によって不定期に開催されていた映画講座が、『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書1』として昨年出版され、好評につき2号目となる本書が10月に刊行された。「ウェス・アンダーソン映画におけるフレンチ・タッチ」と題した巻頭特集では、アメリカ出身のウェス映画におけるフレンチ要素として、映画監督のジャック・タチ、歌手のフランソワーズ・アルディ、写真家のジャック=アンリ・ラルティーグ、ファッションデザイナーのオランピア ル タンなどが次々と繋がれてゆく。次章の「今観たいフランスの女優・男優」では、ボンドガールにも抜擢され12月より日本でも上映される『サンローラン』にも出演しているレア・セドゥをはじめ、フランソワ・オゾン監督作『彼は秘密の女友達』主演のアナイス・ドゥムースティエなど、今まさに旬な多くの俳優らが登場。ひとつの映画が、監督や俳優を通してまた別の映画へ繋がり、さらに、音楽、アート、文学、ファッションなどの多岐にわたるジャンルを横断していく面白さを体感できる本書は、コアな映画ファンにはもちろん、何を観ようかなと悩んだ時にもおすすめ。バッグにさっと忍ばせておきたい1冊である。【書籍情報】『小柳帝のバビロンノート 映画についての覚書2』著者:小柳帝出版社:woolen press言語:日本語B6/128mm×182mm発刊:2015年10月価格:815円
2015年11月05日篠原涼子が2年半ぶりに主演・出演する連続ドラマ「オトナ女子」。この度、11月12日(木)放送の第5話に“オトナの魅力あふれるイケメン”丸山智己が出演することが明らかになった。いくつになっても“女子”であることを諦めない40歳の独身女性・中原亜紀(篠原涼子)、大崎萠子(吉瀬美智子)、坂田みどり(鈴木砂羽)の3人が、高山文夫(江口洋介)や栗田純一(谷原章介)といったダメ男に振り回されながら、幸せをつかむために奮闘する様子や、“オトナ”ならでは恋愛模様が描かれ、共感を集める本作。今回、11月12日(木)放送の第5話にゲスト出演するのは、雑誌、CM、ドラマ、映画と様々なジャンルで幅広く活躍し、「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」(TBS)「リスクの神様」(フジテレビ)にも出演する、まさに“引っ張りだこ”の丸山さん。丸山さんが演じるのは、ハリウッドのみならず、中国にも進出し、映画の世界で手広く事業をおこなっている男性・田代役。吉瀬さん演じる萠子とは、昔からの知り合いのようだが、どこか謎に包まれたミステリアスな役どころだ。出演にあたって丸山さんは、「ここの所、95%悪役を演じてますので、“恋愛ものの作品”に出演するのは珍しいのですが、『オトナ女子』は、好きで拝見していましたので、楽しんで演じさせていただいております」と出演前から本作を見ていたと告白。また「いままであまり自分が見せたことがない、出したことがない部分をお見せできたらと…。最近求められる役が偏ってきていて、性格などの設定もかっちり決まっていることが多いんですが、今回は謎に包まれている人物ということで、決め込みすぎないで、いつもより振り幅をもって演じていきたいです。“にこにこ・へらへらしてくれ”というシーンがあって、そこの部分の表情や心情をつかむのが難しかったんですけど…(笑)演じていてどんどん楽しくなってきています。“なんだかちょっと笑えるな”と思っていただければうれしいです」と見どころを語った。ホレっぽく、いろいろな男性にアプローチするがうまくいかないタイプの萠子は、偶然知り合った、谷原さん演じる亜紀の会社の社長・栗田と恋の駆け引き中。プレーボーイで、複数の若い女性と遊んでいる栗田とは、“割り切ったオトナの恋愛”を楽しむつもりでいたが、“心から愛してほしい”という気持ちが芽生え、栗田との関係に一抹のさみしさを覚え始めていた矢先に、田代が現れる。果たして、萠子と田代に新たな恋の予感が生まれるのか…?「オトナ女子」は毎週木曜日22時よりフジテレビ系にて放送。(cinemacafe.net)
2015年11月05日厚生労働省は11月5日、平成27年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の受賞者を発表した。今年度から始まった本表彰は、テレワークの活用によって、労働者のワークライフバランスの実現に顕著な成果をあげた企業・団体や個人が表彰されるものとなっている。初年度となる今年度は、「優秀賞」にシスコシステムズと日本マイクロソフトの2社、「特別奨励賞」に8社、「個人賞」に2名が決定した。「優秀賞」受賞企業シスコシステムズ日本マイクロソフト「特別奨励賞」受賞企業カルビーキャリア・マムコンピューターシステムハウスサントリーホールディングスジョブサポートパワーテレワークマネジメントネットワンシステムズ明治安田生命保険「個人賞」受賞者北村有紀氏(NTTデータ)横澤昌典氏(向洋電機土木)
2015年11月05日演劇界の“問題作”と言われるデビッド・マメットの戯曲を田中哲司と志田未来が演じる「オレアナ」の開幕を前に11月5日(木)、ゲネプロの模様が報道陣に公開された。1992年に初演されるや大いに話題を呼んだ2人芝居を栗山民也の演出で上演する。昇進を控え、安定した晩年の設計で頭がいっぱいの大学教師のジョンの研究室に女学生のキャロルが訪れ、授業に付いていけないが何とか単位がほしいと涙を浮かべる。紳士的な態度で応じたはずのジョンだったが、後日、彼女から訴えられることになり…。開幕を前に田中さんは「もう完璧に近いです」と自信をのぞかせる。田中さんの言葉に背中を押され、志田さんも「(完璧に)近いです」とニッコリ。だが、志田さんにとっては本作が初舞台。今回の舞台挑戦について「自分はずっと安全な場所にいたので、新しいことに挑戦したかった。難しいですが日々、勉強です」と語る。田中さんは、初舞台が2人芝居という点に触れ「相当なハードル」とその難しさについて語り「栗山さんの演出をクリアするというのも相当なこと。それを完璧にやっていて心強いです」と志田さんを称える。わずかな齟齬、ディスコミュニケーションが導く結果について描いた本作だが、見る人によって感想や印象が大きく異なるよう。田中さんは「男女、年代によって考え方が違うと思いますし、みなさんの意見を聞きたいです」と語る。自身の役柄についても田中さんが「(ジョンは)普通の人であり、僕は被害者だと思ってる。キャロルはヒドイなと思ってます」と言えば、志田さんも負けじと(?)「私自身もキャロルが被害者だと思ってます」と応戦!一体、どんな結末が導き出されるのか楽しみなところだ。自身のディスコミュニケーションの経験や考えを問われると、志田さんが「SNSやメールではなく、直接会って、目を見て話すのが大事」と語るが、田中さんは「結構軽く、ショートメールやLINEで済ませちゃうので、そういうのがいけないんですね…」と苦笑を浮かべていた。「オレアナ」は11月6日(金)よりパルコ劇場にて開幕。豊橋、北九州、広島、大阪でも上演予定。(text:cinemacafe.net)
2015年11月05日マウスコンピューターは5日、同社のゲーミングブランド「G-Tune」で展開するダブル水冷ゲーミングPCのラインナップに、NVIDIA GeForce GTX 980 Ti搭載モデルを追加し、販売を開始した。価格は税別249,800円から。ダブル水冷ゲーミングPCは、1つのラジエータでCPUとグラフィックスカードの両方を冷却する特殊な水冷クーラーを採用したハイスペックモデル。大型PCケースや複数のラジエータが必要だったダブル水冷環境を、既存のミドルタワーケースで実現した。ホースのジョイント部における脱着機構は、ブレードサーバーで採用されている水冷技術を用いており、高い液漏れ耐性や信頼性を備える。○NEXTGEAR i650PA2-SP3-DLNEXTGEAR i650PA2-SP3-DLの標準構成時における主な仕様は、CPUがIntel Core i7-6700K(4.0GHz)、チップセットがIntel Z170、メモリがPC4-17000 32GB(8GB×4)、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 980 Ti 6GB、ストレージが2TB SATA HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が700W 80PLUS BRONZE、OSがWindows 10 Home 64bit。本体サイズはW190×D543×H450mm。本構成での価格は税別249,800円から。○NEXTGEAR i850PA5-SP4-DLNEXTGEAR i850PA5-SP4-DLの標準構成時における主な仕様は、CPUがIntel Core i7-5820K(3.3GHz)、チップセットがIntel X99 Express、メモリがPC4-17000 16GB(4GB×4)、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 980 Ti 6GB、ストレージが2TB SATA HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が1200W 80PLUS GOLD、OSがWindows 10 Home 64bit。本体サイズはW190×D543×H450mm。本構成での価格は税別359,800円から。○MASTERPIECE i1580PA5-DLMASTERPIECE i1580PA5-DLの標準構成時における主な仕様は、CPUがIntel Core i7-5960X(3.0GHz)、チップセットがIntel X99 Express、メモリがPC4-17000 64GB(8GB×8)、グラフィックスがNVIDIA GeForce GTX 980 Ti 6GB、ストレージが2TB SATA HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、電源が1200W 80PLUS GOLD、OSがWindows 10 Pro 64bit。本体サイズはW219×D471×H499mm。本構成での価格は税別529,800円から。
2015年11月05日ニコンイメージングジャパンは11月5日、「Winter Chance キャッシュバックキャンペーン」の実施を告知した。2015年11月11日から2016年1月17日までの期間内に、デジタル一眼レフカメラ「D7200」「D5500」、ミラーレスカメラ「Nikon 1 J5」を購入した応募者を対象に、最大10,000円のキャッシュバックを行う。キャッシュバック金額は、D7200のボディ単体で8,000円、D7200の「18-140 VR レンズキット」「18-300 VR スーパーズームキット」「バッテリーパックキット」で10,000円、D5500のボディ単体で5,000円、D5500の「18-55 VR II レンズキット」で8,000円、D5500の「18-140 VR レンズキット 」「ダブルズームキット」で10,000円、「Nikon 1 J5」の「標準パワーズームレンズキット」で5,000円、「ダブルズームレンズキット」「ダブルレンズキット」で10,000円となる。なお、D5500とNikon 1 J5はすべてのカラーが対象だ。応募には店頭に設置されたリーフレット、もしくは、専用サイトでダウンロードできる応募用紙が必要。必要事項を記入したうえで、製品外箱のバーコードの切り抜きと保証書のコピー、レシート・領収書・納品書いずれかのコピーを同梱し郵送する。キャッシュバックは振替払出証書により行う。応募締切は2016年2月1日(当日消印有効)。
2015年11月05日IPAは、コンピュータウイルスや不正プログラムの状況分析から、「今月の呼びかけ」を発表している。今月は自分の名義で招待メールが友人などに勝手に送付されてしまうといった事例を紹介している。○SNSでよく使われる紹介メールSNSといえば、多くのユーザーが利用するネットワークサービスの1つである。著名なものから、コアなユーザーが集うものまでさまざまなサービスがある。そして、ほとんどSNSで使われる機能の1つに紹介メールがある。メッセージ交換やコミュニティを形成する際に、参加するユーザーの範囲を限定することで、より深く、安心できるやりとりが可能となる。メンバーとして参加するために使われるのが、紹介メールである。今回、IPAが取り上げた事例は、この紹介メールの一種である友達リクエストが自分の名義で勝手に送付されてしまったことである。IPAによれば、この相談は2015年5月あたりから寄せられるようになり、10月には52件と前月より5倍近くまで増加した。○連鎖的に送信された招待メールでは、どのようにして、ユーザーが意図せず友達リクエストが送信されてしまったのか。まずユーザーの元に海外SNSより、友達リクエストが届く。これを承認する際に、ネットサービスの一般的な機能である「サービス連携」を許可したことが原因となっている。海外SNSは、Googleアカウントの連絡先情報にアクセスが可能となり、その情報を使い、ユーザー以外の第三者へメールが送信されたのである(図1)。こうして、ユーザーから別のユーザーへと連鎖的に招待メールが発送される事態となったのである。こういった事例では、ネズミ算的に被害が拡大していく。それが、IPAへの相談の急激な増加となったのである。また、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)によれば、自組織を称したメールが送信されているという被害について情報公開した組織も複数確認されたとのことである。○勝手に送信された紹介メールでは、どのような紹介メールであったのか。その内容を紹介しよう。まず、招待メールの差出人名と件名であるが、図2のようになっている。しかし、送信元メールアドレスの情報を確認すると、招待メールは招待者とは関係のないメールアドレスであることがわかる(図3)。本文は、図4のようになる。「承認する」や「見ますか?」をクリックすると、Googleアカウントに対するサービス連携の許可を求める画面に遷移する。IPAによれば、他のリンクをクリックしてもサービス連携の画面に遷移するようなメールもあったとのことだ。次のサービス連携の許可は、図5のようになる。ここで[許可]をクリックすると、海外SNSは連絡先情報の読み出しが可能となる。結果、海外SNSは、連絡先に登録されているメールアドレス宛に招待メールを送信するのである。○意図せずに自分名義の招待メールを送信してしまわないための対策IPAでは、このような被害を防ぐために、以下の2つを対策としてあげている。招待メール本文中のリンク箇所を不用意にクリックしない不用意にサービス連携の許可をしないいずれも、こうして指摘されれば、誰しもが常識的と思えることだ。しかし、招待メールが親しい友人であったりすると、警戒心が緩む。そして、サービス連携は一見すると便利な機能に思える。しかし、メールアドレスを公開するようなもので、本当に必要なことか、再度、検討してみてほしい。悪意を持った攻撃者にとって、SNSで繋がった個人情報は第一目標といっても過言ではない。IPAによると、以下のような事例も確認されているとのことだ。連絡先に登録した覚えのない宛先にも招待メールが届く招待メールの内容がブログに投稿されるGoogle Appsを利用してメールを運用している場合は組織(独自ドメイン)名義で送信されるいずれの場合も、サービス連携を許可したことが原因となる。IPAでは、より具体的なサービス連携の解除方法も紹介している。もし、身に覚えのない招待メールなどがあった場合、参考にしてほしい。
2015年11月05日インテル セキュリティ(マカフィー)は11月4日、企業向けセキュリティの新たな事業戦略「Threat Defense Lifecycle(脅威対策のライフサイクル)」を発表した。新戦略では、エンドポイントとクラウドのセキュリティに注力。より優れた監視機能と実践的な運用上のコントロールを実現するために、主要なプロセスを一元化し、オープンな統合セキュリティシステムの実現を目指すという。オープンな統合セキュリティシステムでは、セキュリティの一元管理による効率化を進めるだけでなく、インテルや外部ベンダー製品とも連携可能なアーキテクチャーを構築する。同時に、新戦略のもとに開発したエンドポイント保護ソリューション「McAfee Endpoint Security(マカフィーエンドポイトセキュリティ 10.X」も発表した。前述の複雑さを軽減しており、パフォーマンスの向上も図ったことで、顧客が「脅威対策のライフサイクル」を活用できるよう支援するとしている。具体的には、セキュリティソリューション間でリアルタイムに情報交換するための新たなアーキテクチャを導入。未知の脅威に対する効果的な保護が可能になる。セキュリティイベントの共有・活用が容易になるため、疑わしい挙動が確認されたタイミングで、システムがマルウェアに感染する前に、リスクが潜むアプリケーションやダウンロード試行、Webサイト、ファイルに対処できるという。
2015年11月05日東北大学は11月5日、40歳代女性を対象とした乳がん検診における超音波検査の有効性を検証するための比較試験から、マンモグラフィに超音波を加えることで早期乳がんの発見率が約1.5倍になるなどの結果が得られたと発表した。同成果は、東北大学大学院医学系研究科 大内 憲明 教授らのグループによるもので、11月5日付の医学誌「the Lancet(電子版)」に掲載された。今回の試験は、2007年7月から2011年3月にかけて、全国42の研究参加団体を通じ、7万6196人の女性の参加同意を得て施行された。参加者は参加同意後に 1:1 の割合で、マンモグラフィに加えて超音波検査を実施するグループ(介入群)と、通常のマンモグラフィ検診を実施するグループ(コントロール群)にランダムに割り振られ、初回および2年後の検診を受診した。その結果、介入群では感度91.1%、コントロール群では感度77.0%であり、有意差を持って介入群で感度が上昇。乳がん発見数、発見率においても介入群で有意に高値となった。発見がんのステージ別評価では、ステージIIまたはIII以上の発見がん数は、介入群、コントロール群で差は見られず、超音波検査はステージ0またはⅠのがんの発見に寄与していることが明らかとなった。一方で、介入群では精密検査が必要と判定される人の割合である要精検率が有意に上昇、針生検などの侵襲的な追加検査の施行数も増加しており、検診の不利益も増加していることがわかった。今後は、超音波検診導入による利益と不利益との相対バランスを厳密に検討することが不可欠であるとしている。
2015年11月05日クラウドワークスは、サーチフィールドと共同で痴漢行為を抑止する缶バッジ製作を行う「Stop 痴漢バッジ プロジェクト」の支援を実施する中で、同プロジェクトにおいて用いられる缶バッジのデザインを募集するコンテスト「痴漢抑止バッジ デザインコンテスト」を開催している。公募期間は11月24日まで。参加条件は、「クラウドワークス」に会員登録すること(無料)。このデザインコンテストは、「Stop 痴漢バッジ プロジェクト」の一環として、クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」で、痴漢被害にあっている女性たちに受け入れられる缶バッジのデザインを公募するもの。缶バッジの製作資金や普及活動における支援者の募集は、クラウドファンディングサービス「FAAVO東京23区」で実施する。また、コンテストの賞金は、1位が5万円、2位が3万円、3位が1万円。特別賞が1万円×2作品(いずれも税抜)。支援者にはデザインコンテストの投票権を付与し、支援者投票と考案者の女子高校生を含むプロジェクトメンバーで、缶バッジに採用するデザインを決定する。今後の展開として、2016年3月より支援者にバッジ配布を開始、4月に電車通学・通勤を始める新入生や新社会人の元に「Stop痴漢バッジ」を提供していく予定としている。なお、「Stop 痴漢バッジ プロジェクト」は、通学電車内で痴漢被害にあっていた都内在住の高校2年生の女子が、2015年4月、母親と一緒に痴漢抑止バッジを考案したことをきっかけに展開されている。この女子がバッジをつけるようになって以来、毎日のように受けていた痴漢被害がなくなった経験をもとに、このバッジを社会に普及するためにプロジェクトが発足された。
2015年11月05日アカマイ・テクノロジーズとマイクロソフトは11月4日、アカマイのCDNへのアクセスをMicrosoft Azureに統合するパートナーシップを発表した。マイクロソフトは世界最大級のCDN利用企業の1つで、OSアップデートなどのソフトウェアパッケージを数十年にわたり配信し続けている。両社には長年にわたる関係があり、近日提供開始を予定しているAzure CDNは、Azure上に配置・配信されるコンテンツと、アプリケーションの性能を最適化するように設計されている。今回の統合によりマイクロソフトは、アカマイのCDNや高速化ソリューション、セキュリティソリューションを含めた一連のサービスをAzureブランドで市場に提供する。顧客はAzureポータルを通じて購入できるようになるほか、マイクロソフトエンタープライズ契約の一部としてアカマイソリューションを購入可能となる。サポートについても、ワンストップでマイクロソフト、アカマイから受けられるようになるとしている。Azure CDN製品は、2016年前半より展開を予定している。また、アカマイのCDNや高速化ソリューション、セキュリティソリューションのファーストパーティサービスについては、2015年11月より利用できるようになる。
2015年11月05日「ナーズ(NARS)」の創始者でありクリエイティブ・ディレクターであるフランソワ・ナーズと、ファッション界のアイコンと名高いフォトグラファー、スティーヴン・クラインとのコラボレーションによって実現した2015年「ホリデーコレクション」が数量限定で発売されることが決定した。クラシックでありながらファッションを先取りした最先端のカラーと、革新的な商品アイテムをラインナップしている「NARS」。今回のホリデーコレクションでは、フランソワ・ナーズとスティーヴン・クラインの2人が作り出した、幻想的な世界観をプロダクトに反映。全5アイテム・13品の「カラーコレクション」と、コンセプトの異なる5種類の「ギフティングコレクション」をそれぞれ発売する。「カラーコレクション」の中でも、単色使いはもちろん、色を重ねてもゴージャスな煌めきを放つ「NARSシングルアイシャドー」(2,700円)と、新処方を採用し、はっとするほどの煌めきとまばゆいツヤ感を実現した「NARSキラーシャインリップグロス」(3,672円)は、ホリデーコレクションのアイコン的存在。また、「ギフティングコレクション」には、スティーヴン・クライン撮影のイメージ写真をインスピレーションに、挑発的なピンクや紅潮感のあるベアトーンのブラッシュ4色がセットされた「NARSチークパレットディスペアー」(8,424円)を始めとするラインナップとなり、クリスマスシーズンを鮮やかに彩る。スティーヴン・クラインといえば、ニューヨークを拠点として活動する、現代を代表するトップフォトグラファーのひとり。ファッション界のアイコンとも称され、「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)」、「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」、「バレンシアガ(Balenciaga)」などハイブランドのキャンペーンビジュアルほか、マドンナのアルバムジャケットやレディー・ガガのミュージックビデオなども手がけ、その才能は多岐にわたる。そんな彼とは長年の友人であるフランソワ・ナーズは、「彼の作品は、フォトグラフィーの世界のルールに反していて、人目を引くし、挑発的なんだ。フォトグラフィーの限界を押し広げ、観る人のリアクションを引き出す。そこが気に入っている。彼は完璧に『NARS』のスピリットを体現しているよ」と語り、絶大な信頼を寄せている。NARS 2015年のホリデーコレクション「カラーコレクション」は11月4日(水)より阪急うめだ本店にて先行発売、11月6日(金)より発売開始。「ギフティングコレクション」は11月13日(金)より伊勢丹新宿店にて、11月18日(水)より銀座三越にて先行発売、11月20日(金)より発売開始(すべて数量限定)。(text:cinemacafe.net)
2015年11月05日伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は5日、既存の仮想化基盤の有効活用に向けた提言を行う診断サービス「vDock」を開始した。同サービスは、VMware vSphereを使用する企業向けに、現状の仮想化基盤に対する課題やニーズを精査し、要望に沿った形での既存システムの最適化や効率的な運用を提案するというもの。同社が培ってきた年間で数百件に及ぶプライベートクラウドの構築実績に基づき、変更の容易さやシステムの安定性、セキュリティなど、5つのカテゴリでユーザーのシステムを把握し、既存機能の活用からDR(Disaster Recovery)施策、仮想化基盤の利用状況の可視化、運用の標準化・自動化を含めてカテゴリごとに最適な改善方法を提供する。システムの状況に加えて、プライベートクラウドユーザーからの変更依頼の頻度や処理にかかる時間なども含めて調査することで、全体最適化を見据えたシステム改善が可能となるという。なお同サービスについて同社では、すでにオンプレミスを含めて仮想環境を導入し、運用の効率化やパフォーマンス向上に取り組む企業向けに展開していく計画で、1年間で30社へのサービス提供を目指すとしている。
2015年11月05日ジョージ・クルーニー、マット・デイモン、ケイト・ブランシェットら、超豪華オスカー俳優を始めとするハリウッドの頂点が、第二次世界大戦下の知られざる“ヒーロー”たちの実話を完全映画化する『ミケランジェロ・プロジェクト』。このほど、本作で監督を務めたジョージ・クルーニーが相変わらずのいたずらっ子ぶりを発揮するメイキングや、豪華俳優陣との強い信頼関係が伺える特別映像が解禁となった。第二次世界大戦下、たった7人で結成された特殊部隊“モニュメンツ・メン”。彼らはいずれも、芸術家、歴史学者、建築家、美術館・博物館キュレーターなど、戦場ではまったくのド素人のアートの専門家たち。ただ、ナチスから「美術品を守りたい」という一心で、経験のない戦場を駆け、世紀の奪還作戦に挑んでいく――。ジョージを筆頭にマット、ケイト、さらにビル・マーレイ、ジョン・グッドマンなど超豪華キャストが集結し、知られざる実話を描く本作。その映画化を熱望し、誰よりも早く行動した人物こそ、ジョージだった。「第二次世界大戦中の知られざる物語を作るというのは不思議な気持ちさ」と語る彼は、すぐさま映画化のため映画会社に連絡をし、その2日後にはGOサインを取り付け、キャスティングのため友人たちに直接交渉を行ったという。そんなクルーニーについて、ケイトは「ジョージは“モニュメンツ・メン”を突き動かしたその背景や重みはすごく理解していたわ」と語る。さらに旧知の仲であるビルも「ジョージは監督として素晴らしい仕事をした」と彼に賞賛を贈り、「まず楽しい。楽しくなきゃここにはいないよ」と、ジョージならではの撮影現場について明かした。そんな言葉を裏付けるように、映像で映し出されるのはスタッフのフードに雪を入れて楽しむジョージのいたずらっ子な姿!テーマがテーマだけに緊迫の現場かと思いきや、マットや『グランド・ブダペスト・ホテル』などのベテラン、ボブ・バラバンらの言葉からも、終始リラックスムードだったことが伺える。だが、その根底には戦争で偉業を成し遂げた英雄たちへの尊敬の念と、ジョージの情熱に突き動かされていることを明かす俳優たち。ジョージもまた、「この仕事ができるんだから楽しむしかないさ。こんな経験ができる人は多くはないからね。楽しむことが結果を生むんだ」と、自らの映画にかける想いをコメント。これだけの面々をまとめあげ、現代に知られざるヒーローを蘇らせた本作への自信を覗かせている。『ミケランジェロ・プロジェクト』は、11月6日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ミケランジェロ・プロジェクト 2015年11月6日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開(C) 2014 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.
2015年11月05日テレビシリーズ史上最も官能的な愛の描写と胸キュンを描いた歴史ファンタジードラマ「アウトランダー」。そのブルーレイ&DVDのリリースを記念した特別ムービーに、橋本マナミが春香クリスティーン、犬山紙子らと登場。本作で話題沸騰中のラブシーンについて、女性目線の本音を語る「アウトランダー女子会 in ベッド」を行ったことが分かった。累計発行部数2,500 万部を超える世界的大ベストセラーを原作に、第2次世界大戦後、従軍看護師のクレアが夫との休暇旅行中に、1人だけ200年前にタイムスリップしてしまう物語を描き出す本作。現代と過去の“愛”と運命に翻弄されながらも力強く生きる、カトリーナ・バルフ演じるヒロイン・クレアに共感する女性が続出するのみならず、愛する夫と年下のイケメン、2人の男性の間で揺れる激しくも美しいラブロマンス要素や、スコットランドでのオールロケによる圧巻の映像美などが相まって、世界中の大人女子が虜に。特に、彼女を支える年下のスコットランドの戦士ジェイミーを演じるサム・ヒューアンは、ドラマのエピソードが進むごとに人気が急上昇!今年度のファン投票による各ドラマ賞を席巻中で、「ピープルズ・チョイス・アワード2016」にもノミネートされている。「アウトランダー」の世界観を思わせるアンティークに囲まれたベッドの上で、リラックスしながら語る橋本さん、春香さん、犬山さんの3人。今回の第1弾のテーマは、「世界で最も美しいと言われる“愛の描写”」というだけに、早速、劇中に登場する官能的なセックスシーンの話題に。「少女漫画の世界をそのまま再現している」「ふたりが美しすぎる」と春香さん、犬山さんが悶絶する中、橋本さんが注目したのは「よくあるセックスシーンは、女性の表情を映すことが多いけど、これは男性(ジェイミー)の表情がしっかり映っていて、女心をくすぐられた」と、大照れになりながらもさすがの着眼点で指摘!これには2人も気になっていたポイントらしく激しく同意し、大盛り上がりとなった。赤裸々に女の本音を語った女子会ムービーは、11月4日(水)から1日1本ずつ4日連続で公開されていくという。「アウトランダー」シーズン1のBlu-ray&DVDは発売中。<「アウトランダー」リリース情報>■シーズン1 コレクターズBOX Volume1【数量限定生産】価格:Blu-ray 9,333円(税別)/DVD 7,600円(税別)■シーズン1 コレクターズBOX Volume2【数量限定生産】価格:Blu-ray 9,333円(税別)/DVD 7,600円(税別)発売日:11月4日(水)※レンタル、デジタルレンタルも同時開始発売/販売元:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(C) 2014 Sony Pictures Television Inc. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)
2015年11月05日東北大学は11月5日、短い工程でほぼ理論限界となる発光効率を実現する有機ELが出来上がる分子材料を開発したと発表した。同成果は同大学の磯部寛之 教授(JST ERATO 磯部縮退π集積プロジェクト研究総括)の研究グループによるもので、11月4日に英国王立化学会誌「Chemical Science」に掲載された。有機ELを材料とする発光デバイスでは、デバイスに電場を印加して電流を流し、負の電荷を帯びた電子と正の電荷を帯びた正孔をデバイスの材料中で出合わせ、出合った際に生じるエネルギーを光として取り出している。これまで、リン光発光材料を活用することで、量子効率100%という理論限界値が達成されているが、理論限界値の実現するためには「有機ELデバイスを多層構造にする」ことが最良と考えられていた。今回の研究では、炭素と水素からなる「トルエン」を環状に連ねた新しい大環状分子材料を開発し、これにより単一層という単純・簡潔なデバイス構造をもちながら、ほぼ理論限界となる高い効率で光を発する有機ELを実現できることを発見した。研究では同材料を赤・緑・青という光の三原色すべてのリン光発光材料に適用できることが実証されており、白色発光を行うデバイスの作製に成功。「さっとひと吹き」するだけで照明ができあがるという。同研究グループは今回の成果について、「『単純化された分子材料で、単純化された有機 EL をつくりだす』。そんな、近未来の有機 EL 照明の姿を想像させる重要な成果となります。」とコメントしている。
2015年11月05日恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスイベント「Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-」が、11月7日から1月11日まで恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場にて開催される。今年のクリスマスのテーマは“フランス”。時計広場には高さ約10mのクリスマスツリーが設置される。トップスターや天使のモチーフ、Noelの文字が入ったアンティーク調のオーナメントで装飾することで、よりクラシカルなフランスの街が再現された。メイン会場となるセンター広場には、14年にバカラ創設250周年を記念して製作されたシャンデリアが登場。高さ28.4m、幅4.6m、灯数410灯、重さ1.8tとバカラ史上最大の大きさを誇る同シャンデリアは、国内外で活躍するデザイナーであるGLAMOROUS co.,ltd.の森田恭通とのコラボレーションよって生まれたもの。“Session of Sparkle”をコンセプトに、華麗で正統的なデザインの「ゼニス」と流れ落ちる雫のような斬新なフォルムの「ソルスティス」といったバカラを代表する2種類のシャンデリア17基がミラーとともに4層に組み合わせられている。その他、山小屋風のマルシェには、「マルシェ ド ノエル」と題して5店のショップがオープン。フランス発祥のそば粉を使ったクレープの郷土料理「ガレット」やホットサンドなどのフードから、オーナメントやギフトカードなどのクリスマス雑貨、フランス発祥のプリザーブドフラワーなどのアイテムが販売される。また、恵比寿ガーデンプレイスタワー38階にもツリーを設置。開催初日の11月7日には点灯式も行い、14時30分からは恵比寿のボーカル&ゴスペルスクールAtoNO Records所属の9チームとSing!恵比寿による歌声がクリスマス気分を盛り上げる。17時からはバカラシャンデリアとイルミネーション装飾が一斉に点灯される予定だ。【イベント情報】「Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-」会場:恵比寿ガーデンプレイス センター広場他住所:東京都渋谷区恵比寿4-20会期:11月7日~1月11日
2015年11月05日スマホ小説発の人気ラブストーリー・シリーズを映画化する第1弾『通学シリーズ 通学電車』に出演する、俳優の千葉雄大。松井愛莉演じる電車通学の女子高生・ユウナが一目ぼれする他校の男子生徒・ハルという役どころで、現実世界のクールなハルとユウナの部屋に突然現れるチャーミングなハルの2役を、静と動の豊かな表現力で演じ分けている。「ユウナの部屋で一緒にいるときのハルのキャラクターは、無邪気に明るい感じ。そこをもの凄く明るく演じる事によって、現実世界にいるハルのニュートラルな感じを出そうと思いました。その使い分けを意識したし、演じていて楽しかった部分でもありますね」と撮影を振り返る。物静かな印象のある千葉だけに、ハイテンション維持演技には苦労があったのかと思いきや「“テンション上がる時はあるの?”と聞かれる事がよくありますが、僕だってテンションが上がる時はあるんですよ。確かに普段からテンションの高い方ではないですが……」と頭をかく。ユウナが電車内で一目ぼれするハルは、部屋に現れるハルとは一転、クールな性格。「僕自身、高校時代は無口で、学校と家だけを往復しているような学生でした」と共感を寄せるが、“モテる”部分は否定する。「女性から好意を寄せられるような、学生生活エンジョイタイプではありませんでしたから。いわゆる明るい青春時代的な思い出もない。目立たなかったし、引っ込み思案でした」と高校時代を明かす。学生役の多い千葉だが、本作撮影時は26歳。「周りから、無理がないと思われることだけが学生役を務める際の励み。高校生役をいただけるという事は、まだ大丈夫ということ」と笑いながら「衣装の制服に袖を通すと、気持ち的にも若返る気がします。たとえ二日酔いであっても、制服になるとシャキッとなる」と“制服の魔法”に嬉しそう。自身の青春時代にはなかったキラキラ追体験も、演じる上でのモチベーションであり、俳優だからこそ味わえる醍醐味ともいえる。「キラキラを疑似体験するたびに、自分の実人生とはリンクしていないと思いつつも、こういう選択肢もあったんだと思わされます。憧れるというと、過去の自分を否定しているようで悔しいけれど、でも女性から淡い思いを抱かれるっていいですよね」と、180度違うもう一つの淡い青春に遠い目だ。そんな引っ込み思案の過去が嘘のように、今では若手人気俳優としてブレイク中。「イケイケグループに対する憧れがあったりして、実は目立ちたがりの気持ちがあった。それをどのように表現していいのかわからない子供だったんでしょう。家ではよくしゃべる内弁慶でしたから」と表現者としての萌芽は幼少期からあった。「言わないと伝わらないし、20歳を過ぎていつまでも人見知りだなんて言ってはいられない」という意識が徐々に千葉を前進させた。明確な答えがない演技という作業を続けることで、自分の何かが変わったとも思う。「俳優として最初の頃はできないことが多くて悩みました。でも映画を沢山見ているからと言って、演技が上手くなるわけではないし、一定のルールを守れば上手くなるというわけでもない。だから、まだよくわかっていない部分も多いけれど、何もない自分を一つ一つの経験で埋めていっているような感覚があります」とこれまでの道のりを俯瞰する。新しい経験で受け皿が満たされたとき、どのような表情で画面を彩るのか。千葉の未知数こそ面白い。ヘア&メイク:平山直樹(wani)スタイリング:本田博仁(text/photo:Hayato Ishii)■関連作品:通学シリーズ 通学電車 2015年11月7日より池袋HUMAXシネマズ、渋谷HUMAXシネマほか全国にて公開(C) みゆ・エブリスタ (C) 2015「通学シリーズ」製作委員会通学シリーズ 通学途中 2015年11月21日より池袋HUMAXシネマズ、渋谷HUMAXシネマほか全国にて公開(C) みゆ・エブリスタ (C) 2015「通学シリーズ」製作委員会
2015年11月05日TOTOは11月10日、トイレットペーパー型の川柳集『第11回トイレ川柳大賞』(350円・税別)をTOTO出版より発行する。トイレ川柳は、同社製品のウォシュレット2,000万台突破を記念して2005年から始まった企画。自宅や勤め先、学校でのトイレの失敗談・面白話など、トイレにまつわるエピソードを川柳形式で表現したものを年に1回募集し、受賞句をトイレットペーパー型の川柳集として出版している。今回は7月1日~8月31日の募集期間、3万6,930句の作品が寄せられたという。その中から、コピーライターで、毎日新聞連載の川柳コーナー選者としても知られる仲畑貴志氏が、「ネオレスト賞(最優秀賞)」「Water Style 賞」「11(イイ)トイレ賞」「優秀賞」「キッズ賞」の20句を選定した。ネオレスト賞(最優秀賞)を受賞した作品は、「家族とは同じトイレを使うこと」(雅号 / ペネ)。 「Water Style 賞」は「神妙な顔で水流見る2歳」(雅号 / いろは)に決定した。11(イイ)トイレ賞は、「介護するトイレ母にもやがて来る」(雅号 / カイツブリ )、「この店はトイレがすごいと勧められ」(雅号 / れいちゃん)、「他じゃダメ おしりが感触 覚えてる」(雅号 / しーくん)、「おもてなしオート機能に教えられ」(雅号 / ネコパンチ)の4句。優秀賞は、「現代は 和式洋式 日本式」(雅号 / カラスミン)、「日本の 土産話に なるトイレ」(雅号 / どんぐり)など10句。キッズ賞は、「『出てくれ』とトイレでいのるボクとクモ」(雅号 / あおぞら)、「背が伸びて大人のトイレに届いたよ」(雅号 / どうむらまこと)など4句が選ばれた。同書はトイレットペーパーに川柳を印刷しており、実際にトイレで使用可能とのこと。「いいトイレ」と読める"トイレの日"である11月10日に発売する。
2015年11月05日iOSに付属の『写真』は、iPhone/iPadで撮影した写真やスクリーンショットを閲覧するためのアプリ。つまりは「フォトビューアアプリ」ということになるが、そのひと言で片付けるには惜しいほど洗練された機能と操作性を持っている。iOSを代表するアプリのひとつということもあってか、特に操作性の洗練度は折り紙付きだ。カメラロールに保存された大量の写真をスピーディーに表示することに関しては、得意中の得意と言っていいだろう。写真のサムネイルを上下方向にスクロールする速さ、タップして拡大表示されるまでの速さ、拡大表示された写真の下にある極小サムネイルが並ぶ領域(スクラバー)をスクロールする速さは、フォトビューアアプリとしての面目躍如といえる。そのほかにも検索機能、写真に埋め込まれたメタデータ(EXIF/位置情報)に基づき分類表示する機能、iCloudを介した共有機能などいろいろあるが、操作性に関して言えばやはりフォトビューア機能が秀逸だ。たとえば、「フルスクリーンモード」。拡大表示された写真をピンチアウトするか、写真の外側(白い領域)をタップするすると、メニューバーなど写真以外の要素が消え、左右へのフリックでしか表示する写真を切り替えられなくなる。写真以外の要素を見せたくないとき重宝することだろう。もうひとつは「下方向へのフリック」。拡大表示された写真をサッと下方向へフリックすれば、写真の拡大表示モードは終了されカメラロールなどサムネイルが一覧された画面に戻る。画面左上の「<」ボタンをタップすることと効果は同じだが、操作体系としてはフリックのほうが洗練されており、操作のサクサク感向上にもつながる。ぜひ覚えておきたいテクニックだ。
2015年11月05日IDC Japanは11月4日、国内ユニファイドコミュニケーション/コラボレーション(UC&C)市場の2015年上半期(1月~6月)市場動向を調査し、同市場の分析と2015年~2019年の同市場予測アップデートを発表した。同社ではUC&C市場を、「IPテレフォニー市場」「コラボレーティブアプリケーション市場」「IPコンファレンスシステム市場」「IPコンタクトセンターシステム市場」の4つのソリューション市場に分類して、それぞれの市場について個別に調査/市場予測を行っている。上記の市場分類にて、2015年上半期の国内UC&C市場規模は、前年同期比5.6%増の1,237億2,400万円。2015年前半は、2014年から継続している企業の音声プラットフォームリプレイス需要が好調に推移し、特に大規模音声システムリプレイスが好調だったという。この結果、IPテレフォニー市場が前年同期比3.3%増。コラボレーティブアプリケーション市場では、PCやモバイルデバイス間でファイル同期を行ったり、複数のデバイス間でファイルを共有するクラウドサービスである「ファイル同期/共有ソフトウェア市場」の好調やクラウド型コラボレーティブアプリケーションの成長によって前年同期比14.0%増。IPコンファレンスシステム市場では、ビデオ会議システムの価格低下によって2015年上半期は前年同期比2.2%増。2015年上半期の同市場は好調なWeb会議サービスによってプラス成長を維持。IPコンタクトセンターシステム市場は、市場のSaaSへのシフトや小型システムの増加によって成長率が減速し、前年同期比2.1%増となった。国内UC&C市場は、「第3のプラットフォーム」へのシフトが顕著になっており、特にクラウドをベースとしたサービスへのシフトが活発になっているという。同社では、上記の調査結果から、2015年の国内UC&C市場は2,365億5,600万円となり、前年比3.4%の成長になると予測。また、同市場は2014年~2019年における年間平均成長率3.1%で成長し、2019年には2,666億3,900万円の規模になると予測している。同社 ソフトウェア&セキュリティ グループマネージャーの眞鍋敬氏は、「ベンダー/システムインテグレーター/通信事業者は、ユーザー企業のIT投資動機の変化に応じたマーケティング戦略の改革、UC&Cシステムのクラウドファースト戦略を加速するべきである」と分析している。
2015年11月05日モデルのリリー・オルドリッジ(29)が、今年のヴィクトリアズ・シークレットのファッションショーに130万ポンド(約2億4,000万円)のブラをつけて登場することとなった。同ブランドのランウェイショーでは、毎回高価で超豪華な「ファンタジーブラ」の披露が目玉の1つとなっており、誰が身に着けるか注目されるが、今年のジュエリーメーカーのスイス・ムアワッドによる約6,500個の宝石がちりばめられたブラをつけるモデルに、見事リリーが選ばれた。そんな大役を与えられたリリーは「怖くなんかないわ。かなり楽しみにしているし、ただランウェイに登場すること、ブラをつけること、その瞬間のことをただ心配しているだけよ。ファンタジーブラをつけた経験がある何人かのモデルの子たちは『その瞬間を楽しんで』って言ってくれたわ。本当に特別な経験だし、かなりワクワクしているわ」とPEOPLE.comにコメントしている。4カ月前にこの役目を担うことを告げられていたリリーは、キングス・オブ・レオンとして活躍する夫カレブ・フォロウィルだけにこのニュースを伝えることを許されたようで、「カレブは本当に誇りに思ってくれたし、興奮していたわ。花を贈ってくれたのよ」と夫が喜んでくれた様子も語った。このファンタジーブラのモデルには、過去にアレッサンドラ・アンブロシオも選ばれたことがあり、リリーにとっては今回が初めてとなる。12月8日にニューヨークで行われるヴィクトリアズ・シークレットのショーでは、セレーナ・ゴメス、ザ・ウィークエンドがパフォーマンスすることが決定しており、アレッサンドラをはじめ、アドリアナ・リマ、ベハティ・プリンスルー、キャンディス・スワンポールらおなじみのエンジェルたちも登場する予定だ。(C)BANG Media International
2015年11月05日レッドハットは11月4日、都内で「Red Hat Forum」を開催した。米国本社の社長兼CEOであるジム・ホワイトハースト氏が登壇したほか、同日にMBaaS(Mobile Backend asa Service)の「Red Hat Mobile Application Platform」と、クラウド管理者向けシステム管理分析サービスの「Red Hat Insight」の日本国内における提供開始を発表した。冒頭、ホワイトハースト氏は今後の戦略について「これまで、企業の強みは製造設備などの有形資産に紐付いていたが、近年では価値の創造は情報がベースになっている。UberやFacebookなどの企業は情報を核としたビジネスモデルで、その中で最も重要な役割を果たすのがITだ」と語った。そして「現在のITはスケールアウトアーキテクチャが台頭し、アプリケーションがステートレスでスピーディにスケールアップ/ダウンできるものが企業では重要視されている。これまで我々はオープンソースプロジェクトの活用や証券取引などの基幹業務システムを構築してきたが、基幹システムなどのオペレーションのサポートだけでなく、スケールアウトのインフラも手がけてきた」と同氏は述べた。また、同社の事業展開がバイモーダルだと主張し「近年、140万のオープンソースプロジェクトが存在しているが、我々は5000以上のプロジェクトに参加しており、最も重要なものは次世代技術であるコンテナ関連だ。『Docker』『kubernetes』などに貢献しており、主要なオープンソースプロジェクトに関わっている。従来はコスト削減の一環としてオープンソースを活用していたが、ここ2~3年の動向としてはイノベーションを牽引するものに変貌している」と述べた。同社は同フォーラムの開催に併せて「Red Hat Mobile Application Platform」と「Red Hat Insight」の国内投入も発表した。Red Hat Mobile Application Platformは、同社が2014年に買収したFeedHenryの技術をRed Hat JBoss MiddlewareやOpenShift PaaSポートフォリオといった製品・サービスを組み合わせた、企業向けモバイルアプリケーション向けソリューションプラットフォーム。モバイル端末から既存の企業システムへの連携を容易にし、アプリケーションの開発と実行、運用基盤を提供する。すでに同社のクラウドサービスとして評価利用を開始しており、サブスクリプションサービスの販売開始は年内を予定。価格は未定ながらサブスクリプションの販売開始日までに決定するとする。また、企業のバックエンドシステムにセキュアかつスケーラブルに接続するため、Node.jsを活用したMBaaSソリューションでiOSやAndroid、Windows Mobileなど、さまざまなモバイル端末に対応したアプリケーション開発のために共通的なツールやAPIを提供し、開発者が好みのSDKを取り込むことを可能とする。さらに、モバイルアプリケーションのプロトタイプ開発を迅速にするためのコードレスフォームビルダーを提供していくとともに、開発のためのDevOpsプラットフォームを提供し、チーム開発のサポートができることを特徴としている。同プラットフォームについてマクグロイン氏は「これまでバックエンドなどが技術の核だったが、どのようにして顧客とやり取りをし、またデバイスから情報のやり取りをするかが重要となっており、そうした意味でもモバイルは重要な技術だ。顧客はモバイルの可能性を理解・適用することでイノベーションおよび柔軟性を生み出しており、最終的にコスト削減や生産性の向上に結び付けている。顧客とのやり取りをモバイルで行い、新たな収入源を生み出すビジネスモデルを構築することを考えれば、最終的にモバイルはコアな技術になると考えている」と説明した。さらに「デジタル化の流れは生活の中でソーシャルメディアなど消費者から始まり、現在はどのようにソフトウェアを開発し、どれだけ柔軟性を駆使できるかが重要だ。モバイルはパブリックネットワークにあるバックエンドのシステムに接続し、多くのデータが生成され、そして消費される世界だ。開発者はスピーディに開発・リリースできるようにしたいと考えおり、企業が多くのモバイルソリューションを企業用に展開できるような仕組みとして新製品を提供する」と同氏は述べた。一方、システム管理分析サービスであるRed Hat Insightも評価利用を開始しており、サブスクリプションサービスの販売開始は2016年3月を予定している。価格は未定ながらサブスクリプションの販売開始日までに決定するという。同サービスはRed Hat Enterprise LinuxとRed Hat Cloud Infrastructureの環境において可視性を高め、IT部門が技術的な課題を解決できるようにデザインされている。IT基盤のプロアクティブなモニタリングと分析を行うことで、実際のビジネスオペレーションに重大な問題が生じる前に、技術的な課題へのアプローチを可能とし、ダウンタイムを削減する。また、同サービスはナレッジベースに基づき分析し、注意が必要な重要事項は同サービスのユーザー・インタフェースに重要度ごとに表示するほか、それらの解決策と方法が段階的に状況に応じてITマネージャーやシステム・アドミニストレーターに提案される。これにより、重要な問題に向き合うと同時に将来の問題を回避することが可能となる。同サービスのエンジンは700名以上のRed Hat認定エンジニア、3万ページ以上の文書化された技術ソリューション、そして100万件以上の解決済みの問題から構成されており、決定論的法則が常に更新されるという。
2015年11月05日米Microsoftは3日(現地時間)、デジタルアシスタント「Cortana」iOS用アプリのベータ版を米国で公開した。アンケートに回答した限定数のテスターを対象に、数週間以内にダウンロード用リンクを送付する。iOS用の「Cortana」アプリは、メール送信やスケジュール管理、クラウドやデバイスの検索といった基本操作のほか、リマインダーやタスクを指定時間に通知するなどの機能を搭載。Windows版やAndroid版と同じく、ユーザーの利用を学習しながらアシスタント機能を向上させていく。Windows Phoneのように「Hey, Cortana」の呼びかけによる起動には対応していないなどの制約もあるが、同社は、Windows上で使うCortanaに近づくよう、iOS用Cortanaを開発してきたと紹介している。iOS用「Cortana」ベータ版は、米国および中国で提供される。リリース後も、数カ月にわたり機能アップデートを順次行なっていく予定。
2015年11月05日星野リゾートは2015年12月1日から2016年2月29日の期間、沖縄在来のヨモギ「フーチバー」を使った蒸し風呂や料理で体を温めるメニュー「フーチバー温め滞在」を提供する。対象施設は、沖縄県竹富島の宿泊施設「星のや竹富島」。通常の宿泊プランにプラスして利用することができる。「フーチバー」とは沖縄そばやヤギ料理など、多くの沖縄料理に欠かせない沖縄在来のヨモギ。血液の流れをよくし、冷え性にも効果がある成分が含まれているという。同メニューでは、フーチバーを使ったスパやハーブ風呂が利用できるほか、フーチバーを使ったおかゆやスムージーも味わえる。さらに、フーチバーをはじめとする島特有のハーブや西洋ハーブが植えられた庭に面する部屋に滞在が可能。部屋にいながらにして、庭で摘み取られたハーブを使った蒸し風呂も楽しむことができ、同社は「フーチバーで身も心も温まる滞在をご提案いたします」とコメントしている。同メニューの利用料金は3万2,000円(税別)。サービス料や宿泊費は別料金となっている。
2015年11月05日オムロンは11月5日、サーバーに組み込むだけで、膨大な画像データの中から最適な顔写真を検索することができる、企業向けソフトウェア「OKAO Vision画像検索ライブラリ」を11月6日より発売すると発表した。同製品は、顔の向き、顔のサイズ、顔の位置、人数、個人認証、視線、目の開閉、表情、年齢、性別、撮影日、撮影場所の12種類の検索項目を搭載、たとえば「子供の笑顔の写真」など、特定の画像を検索できるという。また、「カメラ目線」や「目をつぶっている」などの画像を判別し、自動的にベストな画像を抽出する「ベスト画像抽出機能」や、期間を指定することでアルバムに最適な画像を抽出できる「アルバム用画像選択機能」も搭載している。たとえば、あの時撮った“あの写真”を今すぐ見たい!見せたい!というニーズに対応。例えば「家族全員で撮った写真」や「子供の笑顔の写真」など、さまざまな条件で画像を探し出すことが可能だという。同社ではこれにより、フォトブックや画像共有クラウドサービスなどを手掛ける企業各社では、「フォトブックを作成する際に簡単に画像を選択したい」、「画像検索サイトで簡単に最適な画像を表示したい」、「フォトフレームに良い画像を表示したい」といったユーザーニーズに応えるサービスの提供を容易に行うことが可能となるとしている。
2015年11月05日DRY and PEACEはこのほど、「乾物ヨーグルト」と「水戻しをした乾物」の味の比較実験を行い、その結果を明らかにした。「乾物ヨーグルト」は、乾物をヨーグルトにひと晩(7~8時間)浸(つ)けこむ新しい調理法のこと。乾物が、ヨーグルトに含まれる水分(ホエイ、乳清)を吸い込むため、食感よく戻すことができる。食物繊維と乳酸菌を一緒に摂(と)ることで、腸内環境を整える効果も期待できるという。検査は、野菜としてのうま味が備わっている「干し人参(にんじん)」と、ダシを取るための豊富なうま味を持つ「干し昆布」を対象に、味香り戦略研究所が実施した。水で戻したものとヨーグルトで戻したものを用い、「素材感のインパクト」「ボディ感・味わいの強さ」を比較した。その結果、「ヨーグルト戻しをした干し人参と干し昆布は、水戻しに比べて『味』における素材感とボディー感が増した」という結果が得られた。同研究所は、「素材本来の味わいが大きく引き出され、味の輪郭が強まった。対象とする乾物により程度の差はあれ、他の乾物においても同傾向は期待し得る」と分析している。さらに、「ヨーグルト戻しは、『乾物に潜在する味の力』を新たに引き出す画期的な方法の一つ」とも評価した。同研究所はこの結果について、「酸味はうま味を抑制させる効果がある。戻すために使われたヨーグルトの酸味がうま味をおとなしくさせ、その分、他の味特性となる"素材感"が引き出されたと見られる」と分析した。「ボディー感」はワインの味を表す時によく使われるが、本来食材の味わいの強さや、しっかりした味わいがあることを表しているという。「ヨーグルトで戻したことで、輪郭のはっきりした存在感のある味になったと言える」とコメントしている。
2015年11月05日シャープは11月5日、プラズマクラスターイオン発生機の新製品として、天井設置型の「ニオワンLEDプラス」2機種と、ベッドサイド用の「IG-HBP1」を発表した。発売はいずれも11月26日。価格はオープンで、推定市場価格(税別)はニオワンLEDプラスが2畳用「IG-HTA30」で30,000円前後、1畳用「IG-HTA20」で22,000円前後、IG-HBP1が20,000円前後だ。○天井設置型の「ニオワンLEDプラス」ニオワンLEDプラスは、主にトイレでの使用を想定して2014年11月に発売された「IG-GTA20」の後継モデルに当たる。適用床面積が約1畳のIG-HTA20に、約2畳用のIG-HTA30を追加。トイレだけでなく玄関や洗面所などにも設置できるとする。約1畳用のIG-HTA20は体積が従来比で約30%削減された。「高濃度プラズマクラスター25000」を搭載し、床などに付着したニオイの原因菌を除菌・消臭する。また、天井に設置する照明として機能するよう、LEDライトを備える。全光束(明るさ)はIG-HTA20が485ルーメン、IG-HTA30が810ルーメン。IG-HTA30のみ明るさを3段階で調節可能だ。一般的な電球と同じE26口金形状を採用しているため、取り付け工事などを行わずに設置可能だ。人感センサーを搭載し、LEDライトのオン・オフ、プラズマクラスター運転の標準・強を自動で切り替える。IG-HTA30は、人がいないときのプラズマクラスター運転を、「強運転」「3時間の強運転後に標準運転」「常時標準運転」の3種類から選択可能だ。サイズと重量はIG-HTA20がW85×D85×H220mm/440g、IG-HTA30がW117×D117×H220mm/640g。光色は電球色。○ベッドサイド用の「IG-HBP1」IG-HBP1は、2014年11月に発売された「IG-GBP1」の後継モデルに当たる。シェードはリボンをイメージしたものから、香水瓶をイメージしたスリムなものへ変更された。高濃度プラズマクラスター25000を放出して肌をケアする「おやすみ運転」や、汗のニオイなどを消臭する「枕リフレッシュ運転」、さくら色のあかりは、引き続き採用している。明るさは2段階で調整でき、そのほか、だんだん暗くなって30分後に消灯するタイマー機能も持つ。サイズはW130×D130×H179mm、重量は465g。プラズマクラスター25000の適用床面積は約70cm。運転音はおやすみ運転時で19dB、枕リフレッシュ運転時で33dB。プラズマクラスターイオンの吹き出し方向を調節できるノズル、ユニット清掃ブラシが付属する。
2015年11月05日カラーズプロモーションは26日から29日まで、「ラフォーレ原宿」と「表参道ヒルズ」にて、体験型チョコレートイベント「東京チョコレートショー2015」を開催する。○見て触れて楽しむ体験型チョコレートイベント同イベントは、日本のチョコレート技術や文化を世界へ向けて発信。昨年、ラフォーレ原宿で初開催した。今年は会場の規模を拡大し、よりバラエティーに富んだ、チョコレートの魅力を発信する。スイーツ・チョコレート店「ケンズカフェ東京」や「パティスリー レザネフォール」など、約40店舗が出店。また、有名ショコラティエがつくるソフトクリームや新感覚パンケーキなど、同イベント限定のイートイン・メニューを販売する。主な出展店舗は、ケンズカフェ東京、パティスリー&カフェ デリーモ、パティスリー レザネフォール、バニラビーンズ、ジョンカナヤ、メリーチョコレート、ロッキーマウンテンチョコレートファクトリー、カレ・ド・ショコラ、ショコラドアイ、幸せのチョコレート、札幌ショコラ、マイアーニ、ガレ、ショコル、ハリタカカオ、オッツ、パティスリーアキトなど。イベントでは、テレビ番組「テラスハウス」に出演していたアーティスト「フランキー」によるチョコレートアートパフォーマンスを実施。辻口博啓氏などの著名パティシエを招いたトークショー&デモンストレーションも行う。体験型企画では、昨年開催したイケメン甘党男子たちによる「壁ドンチョコ」に加え、イケメンラガーマンが登場し、一緒にスクラムを組んでチョコを受け取る「スクラムチョコ」を展開。また、カカオ豆から板チョコをつくる「Bean to Bar」のワークショップなども行う。開催場所は、ラフォーレ原宿 6階の「ラフォーレミュージアム原宿」と、表参道ヒルズ 本館 地下3階「スペース オー」(共に東京都渋谷区)。開催時間は、11時から21時まで。最終日は20時までの予定。入場料(税込)は、プレゼント抽選券付き前売り券が、1日券1,000円、4日間通し券は2,000円。当日券は1,000円。5歳以下は無料となる。
2015年11月05日OKIデータは11月4日、ビジネスプリンタ・LED複合機の新商品として、A4カラーLED複合機「MC780dn」の後継機である「MC780dnl」を発売、同日より出荷を開始した。新製品は、印刷速度A4カラー/モノクロともに毎分40ページ、印刷解像度600×600dpiのプリントヘッド、最大3,670枚の給紙容量(オプションの増設トレイ装着時)、カラー約11.5円/モノクロ約2.7円、外形寸法W522×D604×H675mm、重量50kg(消耗品を含む)。「5年間無償保証」に加えて「メンテナンス品5年間無償提供」を採用したCOREFIDO2(コアフィード・ツー)に対応しており、A4複合機のコンパクトサイズと容易な操作性、メンテナンス性を追求しているという。また、旧機種「MC780dn」の印刷速度40ppmや基本機能は継承しつつ、ステイプル機能を省き、小規模オフィスにも導入しやすい普及価格で提供される。価格は、37万5,840円(税込)。「MC700シリーズ」合計の販売目標は年間約1,000台。
2015年11月05日子どもの命よりソシャゲが大事ですか?
イクメン夫 裏切りの二重生活
まさか夫と保育士が!? シタ側の哀れな末路