ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (18840/20875)
サンコーは、自転車の後輪の回転を電力に変換し、発電、USB出力ができるダイナモチャージャー「自転車USBダイナモチャージャー」を発売した。価格は税込み4,980円。「自転車USBダイナモチャージャー」は、自転車で走りながら、スマートフォンなどのデバイスを充電器ルダイナモチャージャー。リアタイヤの接地面に、「自転車USBダイナモチャージャー」のゴムタイヤを押し付けることで、回転した動力を電力に変換する。発電された電力は、USB出力として給電できる。脱着は、ネジ2本でシートチューブに行う。発電をしない場合は、装着したままリアタイヤからダイナモのゴムタイヤを接地しないように解除することも可能。「自転車USBダイナモチャージャー」のサイズ/重量は、幅約119mm×高さ約99mm×奥行き約44mm/約275g。設置できる自転車は、シートチューブと後輪タイヤとの間が、最小55mm以上最大約95mm以下まで、シートチューブの直径が約33mm以下まで、シートチューブにセットした位置から上もしくは下87mm以下に障害物がないもの。USBの接続ケーブルは長さ約730mm。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年03月28日台湾を拠点に活動する俳優のDEAN FUJIOKA(ディーン・フジオカ)、モデルで女優の加賀美セイラが27日、東京・恵比寿ガーデンルームで行われた、WOWOWの海外ドラマ『荒野のピンカートン探偵社』の特別試写会に出席した。4月18日にスタートする同ドラマは、米国に実在するピンカートン探偵社の創設期を描いたミステリー・アクション作品。1860年代の開拓時代を舞台に、ピンカートン親子と女性探偵の3人が、次々と起こる難事件に挑んでいく――というストーリーで、フジオカが見習い探偵のケンジ・ハラダ役、加賀美が超能力者のミヨ役を演じている。全米ドラマデビューを果たしたフジオカは、「素晴らしい時間を過ごすことができた。アクションだったり、今までやってきた経験が生かせた楽しい撮影だった」と振り返り、「アクションもラブストーリーも笑いもある作品。ケンジがかますアメリカン・ジョークに期待して」と茶目っ気たっぷりにアピール。一方、「緊張して心臓が飛び出そうだったけど、小さい頃からの夢だったのでうれしかった」と米国進出を喜んだ加賀美は、「クリント・イーストウッド監督の作品に出たい! アメリカン・スナイパーになります!」と更なる野望を明かしていた。また、同ドラマの撮影は、気温がマイナス35度という極寒のカナダで敢行され、フジオカが、「まつげが凍って、目が開けられなくて。寒くて死ぬってこういうことかと、死を意識しました」と四苦八苦したことを明かすと、加賀美も、「10kgくらいのコートとブーツを貸してくれました。全然可愛くなかったけど、それで寒さをしのぎました」と苦笑い。しかし、撮影クルーは、そんな厳しい環境に慣れっこだったようで、フジオカは、「『どういう風に人はここで暮らしてるんだ。人が住む所じゃない』って言ったら、みんな『暖かいじゃん』って(笑)。僕は修行が足りないのか~と思いました」と話して笑わせていた。
2015年03月28日米Life360は、位置情報共有アプリ「Life360」を公開した。また、ヤフーは同社と業務提携を結び、日本国内での展開を支援していく。Android版の先行公開となり、iOS版は近日中に公開される予定。「Life360」は、家族や友達など登録者同士をグループとして登録することで、お互いの居場所をリアルタイムで把握できる位置情報共有アプリ。米国ではすでに公開されており、ファミリー層を中心に支持を集めているという。位置情報を共有するグループは複数作成が可能。家族は常に共有をオンにしているが、友人たちとは必要時以外オフにするなどの設定もできる。また、自宅や学校、習い事の場所など特定のエリアを「通知エリア」として設定でき、対象ユーザーの出発や到着を自動的に通知する機能も搭載している。そのほか、セキュリティ機能として「緊急通知」ボタンも搭載しており、ボタンをタップすると10秒程度でグループメンバー全員に助けを求める通知が届く。2015年4月以降は、警察機関などから提供されるデータをもとに、犯罪が発生したことのある地点をアプリ内地図に掲載する。ヤフーでは、同アプリの持つ機能に着目し、日本国内の保護者のニーズをサポートしたいという考えから日本国内向けの展開を支援していく。対応OSは、Android 2.3以降。基本は無料だが、月額514円の有料版も用意されており、有料版では30日間まで移動履歴を閲覧できる(無料版では前日分のみ)。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年03月28日東京メトロは、3月28日、西船橋駅の太陽光発電システムが新たに稼働し、東西線地上駅8駅での合計最大出力が1MWとなるメガソーラー規模の「東西線ソーラー発電所」が完成すると発表した。西船橋駅の最大出力は166kW、発電開始後の年間発電電力量は約16万6000kWhが見込まれている。これにより、CO2排出量換算で約76トン(一般家庭48世帯分)が削減されるという。発電した電力は、駅のエスカレーター・エレベーター、照明等の付帯用電力に使用し、発電量が多い場合、隣接の駅に融通して利用することが可能。全8駅において、年間約109万kWhの発電電力量が予定されており、これは南砂町駅~西船橋駅で消費する付帯用電力の12%に相当し、年間508トンのCO2排出削減につながるとのこと。
2015年03月28日大阪タクシー協会は3月26日より、タクシー乗車促進と大阪の活性化を目指して「BILLIKEN(ビリケン)タクシー」の運行を開始した。足の裏をなでると幸運が訪れると伝えられるビリケンは、米国の女性芸術家が夢で見た神様がモデルとなっており、通天閣の展望台に鎮座している。ビリケンタクシーは幸運の神様であるビリケンさんをモチーフにしたタクシーであり、2万台以上ある大阪のタクシーの中で、わずか数十台しか運行していない。そのため、「見たら小吉、乗ったら大吉」とも言われている。タクシーには、高さ約20cmの金色に輝くビリケン像を屋根に取り付け、側面にはビリケンのステッカーがデザインされている。乗車すると乗車記念カードがもられ、カードを集めると豪華賞品もプレゼントされるという。
2015年03月28日俳優の長谷川博己が、自身が主演を務める園子温監督による特撮映画『ラブ&ピース』(6月27日公開)に登場する劇中バンド「レボリューションQ」名義でCDデビューすることが明らかになった。楽曲は、6月3日に発売される本作のオリジナル・サウンドトラックに収録される。映画『愛のむきだし』(2009年)や『ヒミズ』(2012年)などで知られる園子監督の最新作『ラブ&ピース』は、園監督が初の特撮に挑む作品。一人の冴えないサラリーマン・鈴木良一(長谷川)を主人公に、崩壊する東京の街に巨大化した"LOVE"=愛の怪獣が東京の街に現れるという驚愕の超展開に。「血が出ない」「誰も死なない」「エロくない」とこれまでの"園子温ワールド"のイメージと一線を画しながらも、愛と希望と夢で綴られた極上エンターテインメントに仕上がっている。長谷川が歌う楽曲のタイトルは「ラブ&ピース」で、作詞・作曲は園監督が担当。劇中でも演奏されるこの曲は、この映画においても重要な意味を持つという。サウンドトラックには、そのほかにも音楽プロデューサー・福田裕彦氏が手がけた印象的な劇中音楽はもちろん、本作の主題歌となっているRCサクセションの名曲「スローバラード」(1976年)も収録。本作は、園監督が20年前に脚本を書いた際、忌野清志郎に出演を直訴するも断られ断念した経緯がある作品でもあり、主題歌での出演という形で、20年越しの念願が叶っている。(C)「ラブ&ピース」製作委員会
2015年03月28日Dartプロジェクトは3月26日(米国時間)、「Dart News & Updates: Dart 1.9: The release you’ve been await-ing for」において、Dartの最新版となる「Dart 1.9」の公開を伝えた。「Dart 1.9」は非同期処理をより簡単に記述するための新しい表記が導入されており、従来よりもシンプルでわかりやすくコーディングができるようになっている。WebアプリケーションやWebサービスでは、あらゆるシーンで非同期処理が必要になる。これまでのバージョンであれば逐次処理を書き、エラーキャッチのメソッドを記述する必要があった。Dart 1.9からは「async」「await」「try~catch」といった新しい式が導入され、非同期処理を直感的かつシンプルに記述できるようになっている。そのほか、Dart 1.9では、これまで要望の多かったenumのフルサポートの実現、正規表現エンジンの改善(最大で150倍ほど高速化)、複数のプロセッサの利用を前提としたアプリケーションの作成をより容易にするためのIsolate APIの完全実装などが実施されている。
2015年03月28日LCCのPeach Aviation(ピーチ・アビエーション 本社:大阪府)は東京(成田)-札幌(新千歳)/福岡の2路線の就航を記念して、3月29日00:00~4月5日23:59の期間限定で、成田-新千歳/福岡などが1,500円~になるセールを実施する。搭乗期間は4月7日~4月23日(路線によって異なる)。そのほか詳細はホームページを参照。<特記事項>・上記運賃は1席あたりのハッピーピーチ プロモ片道運賃・燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)は発生しない・支払手数料、空港使用料などは別途必要・手荷物の預け、座席指定には別途料金が必要・コンタクトセンター、空港カウンターで購入する場合、別途予約手数料が必要・販売座席数には限りがあり、売り切れ次第終了となる・便によっては設定がない場合がある・運賃額、利用条件は予告なく変更、および追加設定する場合がある・関係当局への申請、許可を前提としている
2015年03月28日ソニーマーケティングは、SIMフリーAndroidスマートフォン「Xperia J1 Compact SNOOPYモデル」の販売を開始した。同社のオンラインショップにて購入可能で、端末価格は税別59,800円。ソネットが提供するSIMカードとのセット販売となる。「Xperia J1 Compact SNOOPYモデル」は、「Xperia J1 Compact」とスヌーピーがコラボレーションしたSIMフリーAndroidスマートフォン。7種類のオリジナル壁紙や、2015年12月公開の映画「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」の特別映像などがプリインストールされている。スペックは、4.3インチのディスプレイや、2070万画素のメインカメラなど、「Xperia J1 Compact」と同様のものになっている。そのほか、スヌーピーが刻印されたレザーケースや、シルエットが入った液晶画面保護ガラス、スヌーピーがデザインされたスリムなクリアケースなどのアクセサリも用意されている。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年03月28日お笑いタレントの渡辺直美が27日、沖縄県で開催中の「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」で行われた主演映画『五つ星ツーリスト THE MOVIE~究極の京都旅、ご案内します!!~』の舞台挨拶に、共演の高月彩良、ロバータ、島﨑敏樹監督とともに登壇した。本作は、渡辺直美が連ドラ初主演を果たした『五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!~』(読売テレビ・日本テレビ系)を映画化した作品。京都を舞台に、"伝説のトラベルマスター"と呼ばれる高瀬京香ら旅行会社のはみ出し社員が、厄介なクレーム客を満足させるために奮闘する物語で、映画では、"歴男歴女"のワケありカップルに立ち向かう。ドラマと並行して撮影するという過酷なスケジュールの中で制作された本作。終始笑いの絶えない爆笑の舞台挨拶では、主人公の高瀬京香役を演じた渡辺が「1カット全部一連で、1つのカメラで撮ったので、セリフも死ぬほど頑張って覚えて」と振り返り、「団結力があったので乗り越えられた」と語った。そして、「ハイテンションでやっているので、アドリブが止まらない!」と言い、「寺島さんの車のシーンとかほとんどアドリブ」と告白。撮影ではアドリブを尊重し、カットがなかなかかからなかったそうで、沢村紅葉役の高月が「台本にも"(アドリブ)"って、適当なんですよ」と言うと、監督は「適当って」と苦笑していた。続編の可能性を聞かれると、監督は「ぜひあってほしい。"2"とか」と意欲を示し、渡辺も「ぜひともみんなでやりたい」と前向き。「沖縄のトラベルマスターを目指すとか」と監督が提案すると、渡辺は「いいですね」と言うも、「そしたらまた、沖縄の歴史とかを覚えなきゃいけない」と冷静に考え、「京都の時も大変だったんですよ、セリフが…」と振り返った。そして、「こいつがねーセリフ当日変えてくるんですよ、いっぱい!」と監督を攻撃し、「殺すって言うんですよ。5回くらい言われました(笑)」と監督もタジタジだった。また、高月が「"よーいスタート"ってやると京香さんになるんですけど、"カット"ってすると直美さんになって、本当におもしろいんです」と渡辺を絶賛。「こんなおもしろい人、初めて見ました!」とまで言い切ると、渡辺は大爆笑し、「ありがとうございます」と照れていた。
2015年03月28日JR東日本グループのジェイアール東日本フードビジネスは4月1日、首都圏のエキナカを中心に展開するベッカーズで、春のフェアバーガー&サンドイッチとして「ABCバーガー」と「てりやきチキンサンド」の販売を開始する。○酒種バンズを新開発し、粗挽きミートの重量を調整「ABCバーガー」は、人気のトッピング3種類「アボカド(A)」「ベーコン(B)」「チーズ(C)」をバランスよく挟み込んだ王道ハンバーガー。今回のフェアに合わせ、別格シリーズ用の酒種バンズを新開発するとともに、粗挽きミートの重量を調整し、さらにおいしさを追求したという。価格は単品690円(税込)。「てりやきチキンサンド」は、グリルしたチキンにてりやきソースで味付けしたサンドイッチ。価格は単品300円(税込)。販売予定期間は、4月1日~5月末日。販売店舗は、ベッカーズ17店舗(カフェ&デリ ベッカーズ池袋東口店、R・ベッカーズ田町店を除く)。いずれの商品にも、自家焼成の酒種バンズを使用。また、さまざまなサイドメニューと合わせて、ドリンク付きのセットとして注文できる。
2015年03月28日桜を愛でながら運気もアップ! 開運ご利益お花見スポット3春といえば桜!今年はどこでお花見するか、もう決めていますか?せっかく行くなら、運気の上がるお花見スポットで一石二鳥を狙ってみてはいかがでしょう。お花見のできるパワースポットを紹介します!●都会の真ん中にある勝負運アップの「東郷神社」こんにちは、ライフアップコーチのあべけいこです。千鳥ヶ淵、上野公園、目黒川…。お花見の名所は都内にも多数ありますが、混んでいるし場所取りも大変ですよね。それよりも、桜のキレイなパワースポットで、桜を愛でながら運を上げてしまいましょう。まず1つ目は、原宿駅から徒歩3分の場所にある「東郷神社」。日露戦争で日本軍を勝利に導いた東郷平八軍師をまつった神社で、勝負ごとにご利益があるといわれています。スポーツや商売、恋愛など、あらゆる場面において勝利をもたらす強さを授けてくれます。境内には、結婚式場を備えた東郷会館や庭園、池などが配置され、ゆとりの広さ。都会の真ん中にあるとは思えない静けさと厳かな雰囲気に、心が洗われることうけあいです。桜は庭園の池をぐるりと取り囲む形で配され、しだれ桜が見事。池にかけられた橋の真ん中に立ち、“勝利”を願いながら眺めてみるのがおすすめです。●厄除け神社として有名な「西新井大師」の桜お次は、厄除け神社として有名な足立区西新井にある「西新井大師」。弘法大師ゆかりの地で、「弘法大師が十一手観音を作り21日間お護摩を焚くと枯れ井戸から水が沸き、その水を飲んだ人々の病が治った」という伝説が。そこから災厄消滅の霊場として尊ばれるようになり、厄除けや所願成就を求める人々が集まるようになりました。境内には八重桜や河津桜、染井吉野のほか、枝垂れ桜、寒桜、うこん桜、大島桜、大師桜など、さまざまな桜の木々が咲き乱れ、とってもゴージャス。厄除け祈願をしがてら桜の花を眺めに訪れてみてはいかがでしょう。緑深い境内には、いろは池、大願成就橋、弁天堂、如意輪堂など、見どころもたくさん。桜以外にも樹齢700年の藤や古代蓮、牡丹などが咲き乱れ、花々や自然からもよいエネルギーをもらえます。お気に入りの場所を見つけて、のんびり過ごしてみて。●ご利益どころの多い「浅草寺」ならお花見デートも雷門、仲見世、スカイツリーと、桜以外の見どころも多く、お花見デートにもおすすめなのが、東京浅草にある「浅草寺」。仲見世に連なる桜並木も美しいけれど、毎年3月~5月に特別公開される「伝法院庭園」で見られる枝垂れ桜が見事です。伝法院庭園は、今から約280年前に小堀遠州が作ったといわれている敷地1万平方メートルの回遊式庭園。その歴史的・文化的価値が認められ、2011年には国の名勝に指定されています。2015年の公開は、3月13日~5月7日の予定。純和風の屋敷に松、五重塔、池のほとりに大島桜…と、まさに「ザ・日本の春」。美しい景色に心も癒やされます。浅草寺といえば、観世音菩薩様をご本尊とし、商売繁盛、家内安全、学業成就、厄除け、病気平癒など、あらゆることにご利益があると有名。創生期は平安時代にさかのぼり、現在でも年間3000万人が訪れる活気ある場所ですから、いただけるパワーは、はかりしれません。境内には、ほかに六角堂、被官稲荷、かんかん地蔵などのご利益どころも多く、楽しみながら運を上げられるGOODスポットです。休日に彼や友達を誘って、ぜひ出かけてみてくださいね。あべけいこプロフィールライフアップコーチ。女性誌や書籍、Webなどに幅広いジャンルで執筆を行うかたわら、運気を上げる方法を独自に研究。カウンセリングや運気アップセミナー、開運ツアー等を開催するなど幅広く活躍。著書に『悪運の払い方―あなたの「ついてない…」を必ず変える!!』(マーブルトロン)、『自分を好きになる48のメソッド』(鉄人社)がある。LINE占い専属占い師でもあり、LINE占い公式番組『愛叶える天使占い』が大人気。<文/ライフアップコーチ あべけいこ>
2015年03月28日視聴率20%台を維持し続けた話題のNHK連続テレビ小説「マッサン」も最終回。みなさんチェックしていますか? 終盤の舞台になっている北海道・余市には、マッサンとエリーのモデルになった竹鶴政孝とその妻・リタが過ごしたニッカウヰスキー余市蒸留所があります。ドラマのシーンを思い浮かべながら、訪れてみませんか? ■マッサンが創業したニッカウヰスキー余市蒸留所JR余市駅から徒歩すぐ。1934年にニッカウヰスキー最初の蒸留所として建てられ、2014年に創業80周年を迎えました。広い敷地内には創業当時からある建物が残り、ウイスキーの製造工程を学ぶことができます。竹鶴政孝とリタ夫婦の私邸を復元した旧竹鶴邸。玄関ホールのみ見学ができます。ニッカ会館」の前には蒸留に使われるポットスチルが展示されています。2階ではニッカ商品が3種まで無料試飲も。「ウイスキー博物館」では、ウイスキーの故郷スコットランドや、政孝とリタに関する品々を展示。約40種類のウイスキーを有料で試飲できます。ニッカウヰスキー余市蒸留所tel. 0135-23-3131北海道余市町黒川町7-6アクセス:JR余市駅から徒歩約3分営業時間:9:00-17:00(ガイド付き見学の最終出発は15:30)休み:年末年始料金:見学無料CC:可(売店)駐車場:40台ニッカウヰスキー余市蒸留所と一緒に巡りたいおすすめスポットも「Cheers!北海道2016」で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。「旅で元気になる」をコンセプトにしたガイドブックシリーズ、 『地球の歩き方Cheers!』 。 『地球の歩き方Cheers! 北海道2016』 は、グルメから絶景まで、体験してみたい北海道をかしこく叶えるパーフェクトガイド。ニッカウヰスキー余市蒸留所と一緒に周りたいおすすめスポットも紹介しています。おみやげ手帳、道の駅ガイド、札幌地下街マップなど付録も大充実です。人気観光地のエリア情報はもちろん、主要観光地からひと足延ばしたモデルプランもチェックして。詳しい情報は地球の歩き方Cheers! 北海道2016』をチェック!
2015年03月28日WDIはこのほど、東京都新宿区・四谷三丁目にて、つけ麺スタイルの肉うどん店「うつけ」の第1号店をオープンした。○自家製の平打ちの太麺を、つけ麺スタイルで提供同店では、北海道産小麦を100%使用した自家製の平打ちの太麺を、つけ麺スタイルで提供。熱々の茹でたてをザルにあげ、冷水で一気に締めた麺はもっちりと噛み心地がよく、小麦の味わいを楽しめるという。商品は、冷たいつけ汁のうどんを3種類、温かいつけ汁のうどんを1種類を用意(麺は共通)した。一番のおすすめは、甘辛く炊いた薄切り牛肉、白ゴマ、ネギ、刻み海苔を麺の上に盛りつけた「牛肉辛つけうどん」(並盛り750円、大盛り950円、特盛り1,150円・各税込)。丁寧に引いた出汁を使った濃い目の味わいの、冷たいつけ汁につけて味わう。牛肉との相性からつけ汁にラー油を入れ、辛味と風味をつけている。生卵が付くので、つけ汁に割り落とせばマイルドな味わいにして楽しめるという。冷たいつけ汁の商品はこのほかに、「鶏肉天つけうどん」(並盛り750円、大盛り950円、特盛り1,150円・各税込)と「海苔つけうどん」(並盛り500円、大盛り600円、特盛り700円・各税込)を用意した。温かいつけ汁のうどんは、甘辛く炊いた国産銘柄豚、油揚げ、ぶつ切りにしたネギ入りの「豚肉熱汁つけうどん」(並盛り750円、大盛り950円、特盛り1,150円・各税込)で、出汁の旨味がストレートに味わえるつけ汁につけて味わう。卓上には天かす、ラー油、白ゴマ、七味、一味、ゆず胡椒、すりおろし生姜、などの薬味を用意している。麺の量は、並盛(350g)、大盛り(500g)、特盛り(700g)から、好きな量を選択できる。飲み物は生ビール、焼酎(麦・芋)、日本酒、梅酒、レモンサワー、ウーロンハイ、コカコーラ、オレンジ、烏龍茶をそろえている。「うつけ四谷三丁目店」の所在地は、東京都新宿区左門町3-1 左門イレブンビル1F。営業時間は11時~22時。年中無休。店舗規模は、カウンター席16席(12坪)。
2015年03月28日駐日デンマーク大使館は3月28日から4月19日まで、東京・代官山ヒルサイドフォーラム(ヒルサイドテラス内)にて展覧会「スピリチュアルグリーンランド」を開催する。会場では、鯨の骨とセイウチの牙から彫られた彫像「トゥピラク」や神話や伝説を演じるために使われていた「仮面」、 そして、先史の人々と文化を描いた劇画などを通じて、グリーンランドの神秘な世界を紹介する。先史時代のグリーンランドの人々や文化を描いた劇画「Qanga」の展示では、劇画から抜粋したスケッチや、インスピレーションのもととなった考古学的な情報を展示する。また4,000年前の話を参考にしながら絵を手直しした過程を追ったケーススタディーや、最初の鉛筆スケッチから最後の仕上げまで、いかに絵ができ上がっていくかをとったショートフィルムも上映する。一見奇妙な姿をしたトゥピラクは、クジラの骨やセイウチの牙でできた怪物のような彫像。展示されているトゥピラックは、高円宮親王妃殿下が故親王殿下とグリーンランドを訪問した際に個人的に収集したもので、初公開されることになった。トゥピラクはグリーンランド語で「祖先の魂や霊」を意味し、「不思議な霊」という意味でも使われていた。グリーンランドのシャーマンは、トゥピラクの霊を招集することで敵との戦いで援護を受けることができたという。同展では、普段あまり展示されることのないグリーンランドの仮面も展示している。今回、デンマーク王配の個人収集品を展示する。仮面は古来、スリルあふれる神話や伝説を再現するために使われていたもの。また様々な宗教儀式に使用されたため、"ダンシングマスク(踊りの面)"とも呼ばれている。仮面を身につけると人格が変わり、普段の自分の役割から自由になり、別の人物や存在のように振る舞うことができると考えられていた。同展は3月28日~4月19日10:00~20:00、入場料は無料となっている。
2015年03月28日スリランカと聞いて、一番最初に何を思い浮かべますか?-ウィッキーさん!-スパイス!-紅茶!そう。スリランカは茶葉の輸出量世界一の国なのです。意外と知られていませんが、スリランカは1948年にセイロンという国名でイギリスの自治領として独立。スリランカという国名になったのは1978年と、結構最近のことです。今回ご紹介するのは、スリランカを中心としたオリジナルブレンドティーを出すカフェ「Serendib tearoom」。姉が移り住んだことで身近になったタイでカフェをオープンさせた日本人の素敵姉妹のお店です。店名のSerendibとは、「思いがけない幸運に恵まれる」という意味と共に、実はスリランカのことを現すアラブ語の古称でもあるとのこと。アソークの駅からゆっくり歩いて10分ほど。ぷらぷらとお散歩感覚で歩いていると、ひょこっと看板が出てきます。看板を曲がって一番奥のお家。高い天井と開放感のある大きな窓。2階は半個室になっていて、小物使いもエキゾチックな空間に統一されています。自分の足で紅茶農園を巡ってブレンドしたオリジナルティー無類のお茶好きの私は、常夏のタイでも常にホットティーを注文しますが、いつも残念だと感じていたのはほとんどのお店が、ポットにティーパックを入れたままでサーブすること。Serendibでは、日本の紅茶専門店で働いていた妹さんが買い付けた農園の紅茶を、種類によって茶葉の量や淹れ方を変えて、ベストな状態で出してくれます。特に紅茶は茶葉の種類、淹れ方で全く味が変わってくるため、専門店ならではの心配りが嬉しい限りです。身体の中からキレイになるスリランカカレースリランカは南インドに近く、カレーが主な主食です。スリランカを旅行中、毎日スリランカ料理を食べていたら、普段超便秘の私が、毎日数回の快便に。ガイドに話を聞いたところ、スリランカはまだまだ本当に自然のものとスパイスだけでカレーを作っていることがわかりました。Serendibのスリランカカレーも同様、塩の他はハーブやスパイスのみのスリランカ流。知名度は低いものの、身体に良いものだとわかるスリランカカレーは、タイ料理に飽きたら是非取り入れたいところです。これぞ求めていた本当のケーキケーキは日替わりで数種類用意されていて、全て妹さんの手作り。パテシエとしてお菓子作りに関わっていたという彼女の作るケーキは、どれも甘さがぐっと控えめで、素材の味が引き立つ優しいケーキばかり。お目当てのケーキがなかったとしても、その時目に付いたケーキを是非食べてみて。どれを頼んでもあっと驚くほどの美味しさに、リピーターが後を断ちません。ブレンドティーは販売も定番品から季節に合わせて用意するスペシャルブレンドなど、常時数種類の紅茶が販売されています。家でもきちんと美味しい紅茶を淹れて飲めることこそ、贅沢というのではないでしょうか。バンコクという都会の喧騒に疲れた時に。友達とゆっくりお茶の時間を楽しみたい時に。駅からふらっとお散歩がてら訪れてみてはいかがでしょうか。
2015年03月28日サイコムは27日、コストパフォーマンスを重視した数量限定モデルの第2弾として、Corsair製メモリとケースを採用した「Radiant E1000H97II」を100台限定で発売した。最小構成時の価格は50,950円から。購入特典として「CORSAIR GAMING ロゴ入りリストバンド」をプレゼントするほか、製品の送料を無料とする。メモリにCorsair製の8GB(CMV8GX3M2A1600C11)、ケースに冷却性能と拡張性に優れたCorsair Carbide Spec-02を採用する。最小構成の主な仕様は、CPUがIntel Pentium G3258 (3.2GHz)、チップセットがIntel H97 Express(ASRock H97 Pro4)、メモリがPC-12800 8GB(4GB×2)、ストレージが500GB SATA HDD(Seagate ST500DM002)、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ(LG GH24NSC0 BL)、グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)、電源が650W 80PLUS BRONZE(Antec NeoECO NE650C)、PCケースがCorsair Carbide Spec-02、OSがオプションで、価格は50,950円から。BTOに対応し、パーツの変更や追加、OSの搭載などを自由に選択可能で、例として上記構成からCPUをIntel Core i5-4590(3.3GHz)に変更した場合、価格は69,630円から、Intel Core i7-4790への変更で、価格は84,730円から。
2015年03月28日シリーズ最新作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(6月20日公開)の日本版エンディングソングが、MAN WITH A MISSIONとZebraheadという日米のロックバンドが共作で書き下ろした「Out of Control」に決定したことが27日、明らかになった。これは、ジョージ・ミラーが監督が、日本のMAN WITH A MISSIONの音楽を気に入ったことがきっかけとなって実現したもの。MAN WITH A MISSIONのメンバーがレコーディングで渡米中、親交が深かったバンド・Zebraheadがスタジオに駆けつけ、一から書き上げた共作曲で、デジタル感とパンクロックが融合された、両バンドの特徴が表れる楽曲に仕上がった。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は、ハイスピードのカー・チェイス、止まらない爆破と銃撃戦、そして、愛する者を奪われた主人公マックス(トム・ハーディ)と敵との戦いを描いた、リアル・アクション大作。配給元のワーナー・エンターテインメントジャパンは、この"制御不能"な世界観を、"頭はオオカミ、身体が人間"というMAN WITH A MISSIONのワイルドさに象徴される音楽によって「観客に共鳴して頂く架け橋となって頂きたい」と期待を示している。MANWITH A MISSIONが、ハリウッドメジャー作品へ楽曲を提供するは初めて。メンバーののJean-Ken Johnnyは「『マッドマックス』ハ、オリジナルノ映画モ大好キダッタ作品。自分タチガ関ワッタ音楽ガコノ映画ニ使ワレルノハ心ヨリ嬉シイデス」と喜びのコメントを寄せている。この映画は、今年のカンヌ国際映画祭・特別招待作品としての上映も決定。資源がこう枯渇して都市が全滅し、法も秩序も崩壊した荒れ果てた未来世界を舞台に、日常的に水と石油の争奪戦が始まり、生き残るためには奪うしかないという中で、二輪、四輪入り乱れるマッド(狂気)なノンストップカー・バトルが繰り広げられる。(C) 2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED
2015年03月28日© 2014 Cebu Pacific直行便で日本から約4時間半ほど※でたどり着く世界有数のリゾートアイランド「セブ島」。フィリピン諸島のほぼ中央に位置するこの島は、青い海と真っ白い白浜、そして周囲を囲む珊瑚礁がトレードマーク。そんなセブ島への直行便として、セブ・パシフィック航空が2015年3月26日に成田/セブ線を就航した。今後は、火曜日、木曜日、土曜日、日曜日の週4便が運行する。フライトスケジュールは、往路がセブ発5:55、成田着11:20、復路が成田発12:05、セブ着16:25。セブ・パシフィック航空はセブ島(マクタン国際空港)から、人気リゾートのボラカイ島、パラワン諸島を含む22箇所の国内空港へ運行をしており、セブ島をハブにしたフィリピンの島巡りにも利便性が高い。尚、現在セブ島への直行便は、フィリピン航空も、成田から週12便、名古屋・大阪からそれぞれ週1便運航している。東南アジアのリゾートアイランドの中でも、直行便を利用すれば気軽に訪れることができるセブ島。短期休暇のディスティネーションの候補に入れてみてはいかがだろうか。※成田からセブ島への飛行時間目安になります
2015年03月28日ソネットは3月26日、LTE通信サービス「PLAY SIM」の提供内容を改定し、データ通信容量を4月1日より拡大すると発表した。今回のサービス改定では、「PLAY SIM」音声通話付きプラン、「PLAY SIM」データ通信専用プランともに対象となり、それぞれ利用できるデータ通信容量が増量される。なお、3月27日より先行予約販売を開始するソニーモバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「Xperia J1 Compact」、セット販売向け「PLAY SIM」音声通話付きプランも対象となる。増量する容量は、提供事業者により異なる。ソネットのWebサイトで販売する音声通話付きプランは、1,610円の月額料金はそのまま80MB/1日から140MB/1日に増量される。詳細は同社Webサイトで確認可能。
2015年03月27日日本AMDは28日、福岡・天神のツクモ福岡店にて、同社製APUの紹介イベント「AMDスペシャルイベント AMD APU 5つのオススメポイント "魅せましょうAMDの底力!!"」を開催する。14時からと16時からの2回プレゼンセッションを行う。イベントでは、日本AMD マーケティング部の井戸川淳氏が、同社製APU「AMD Aシリーズ」が持つ5つの特徴について解説を行うほか、RadeonブランドのGPUについて紹介も予定する。イベント終了時にはRazer製ゲーミングヘッドセットやAMDオリジナルグッズが当たる抽選会を行う。
2015年03月27日デザイナー・山本耀司が手がけるアクセサリーブランド「ディスコード(discord)」が、「ポム・ド・テーレ・グランド(Pomme de Terre Grande)」(24万8,000円)を発売する。今回のリミテッドバッグでは銀箔を貼った和紙を数ミリ単位で裁断。それを京都で1500年に渡って受け継がれてきた、西陣織の技法によって糸として織り込んだ。織物特有のテクスチャーが、立体的なフォルムを生み出している。全世界でも10エディション限定での販売となり、国内での取り扱いはヨウジヤマモト青山本店、伊勢丹新宿店の他、松屋銀座の期間限定ショップ。なお、ディスコードではリミテッドバッグの販売期間中、松屋銀座本店の2階にある特設会場にポップアップショップをオープンする。商品を購入した人の中から、先着30人には限定キャンバスバッグをプレゼント。正面にはディスコード、裏面にはヨウジヤマモトのロゴが配置されており、シックなデザインでオン・オフどちらにも利用できる。
2015年03月27日東京都町田市の町田マルイは4月7日まで、2Fイベントスペースにて「ティラミスヒーロー」を期間限定でオープンしている。○ネットでは4カ月待ちの人気スイーツ同店は2013年、シンガポールにオープンしたティラミスの人気店で、先日、有楽町マルイのイベントで好評を得ているという。香り豊かなエスプレッソと最高級のリキュールを使った、リッチな大人の味わいが特徴のスイーツを提供する。アルコールが苦手な人や、子供向けにノンアルコールで作ったティラミスも用意されている。メニューは、「ママヒーロー」「チョコヒーロー」「レモンヒーロー」「抹茶ヒーロー」。価格は各734円(税込)で、内容量は各約110g。
2015年03月27日サードウェーブデジノスは27日、東京・秋葉原のGALLERIA Lounge地下1階にて、オンラインRPG「ブレイドアンドソウル」のイベント「ブレイドアンドソウルLIVE 出張編 in GALLERIA Lounge」を開催すると発表した。開催日時は29日の11時から20時。イベントでは、ゲームクライアントをインストールしたゲーミングPCを使って、「ブレイドアンドソウル」を試遊できるほか、14時からは「ブレイドアンドソウルLIVE 公開生放送」を行う。公開生放送では4月開始のイベントやキャンペーンなど、「ブレイドアンドソウル」の最新情報を紹介する。イベント会場に来場し、アンケートに答えるとゲーム内で利用できるアイテムクーポンが配布されるほか、抽選で1名にブレイドアンドソウル推奨PCをプレゼントする。Blade&Soul(R) is a registered trademark of NCSOFT Corporation.Copyright 2014 NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit Blade&Soul in Japan. All rights reserved.
2015年03月27日ローソンは24日、「冷やして食べるドーナツ」2種を発売した。○ストロベリーとチョコの2種類同商品は、しっとり焼き上げたドーナツに「純生クリーム」入りのホイップを絞ったドーナツ。粒子の細かい「宝笠印」の小麦粉に、北海道産「純生クリーム」を加え、湯煎焼きできめ細かくしっとりと焼きあげた。なお、「純生クリーム」は商品名。「ホイップクリーム&ストロベリー」には、ストロベリーチョコのコーティングと、ホワイトチョコ・ストロベーリーピース・銀アラザンのトッピングをし、北海道産「純生クリーム」を使用したホイップを絞った。「チョコクリーム&アーモンド」には、チョコのコーティングと、ホワイトチョコ・ココアクランチ・アーモンドスライスのトッピングをし、北海道産「純生クリーム」を使用したチョコホイップを絞った。価格は各180円(税込)。発売店舗は全国のローソン店舗(沖縄地区および「ローソンストア100」「ローソンマート」を除く)。
2015年03月27日"愛情ホルモン"または"抱擁ホルモン"と呼ばれるオキシトシンは、母と子の絆を強めたり、他人と気持ちを共有したり、社会的認知能力を増進するホルモンとして知られている。そして、これは人と人のみならず、人と動物の関係にも深く関連する。特に人と犬との間には、深くこのホルモンが関わっており、触れ合うことで他のどの動物よりも、双方にオキシトシンの量が増加することがわかった。"犬は人間の親友である" を裏付ける結果となったようだ。「以前から犬と人の絆にも神経ペプチドの一種オキシトシンが介在すると推測されてきました」と語るのは、オーストラリアのモナシュ大学の博士課程の一環として研究を進めたジェシカ・オリバさん。例えば、たった3分間、犬を優しく触ったり、話しかけたりするだけで、人間と犬双方のオキシトシンの血中濃度が上昇する。「本研究の目的は、ペットとして飼われている犬へのオキシトシン鼻腔投与の影響を調査することでした。これは人間では社会的認知能力を向上させるものとして知られています」とオリバさん。この研究では、オス31匹とメス31匹の飼い犬にオキシトシンもしくはプラセボの食塩水を投与し、人間のサインを頼りにエサ皿に隠されたおやつを発見する能力の変化を10段階評価で調査した。重要な点は、本研究ではオキシトシンが脳に到達しやすいように、鼻腔スプレーで投与したことである。『アニマル・コグニション(Animal Cognition)』誌に掲載されたその結果は、オキシトシンの投与が成績を向上させ、しかも効果は投与から15日後でも確認できるというものだった。これは、同ホルモンが明らかに人間のサインを利用する犬の能力に関連していることを示すものである。これまで行われてきた実験でも、動物も人間と同じ"愛のホルモン"を放出し、仲間との絆を育んでいることが明らかとなっている。動物の体内で放出されるオキシトシンの濃度に"衝撃"を受けたと話すのは、米クレアモント大学院大学のポール・ザク教授だ。米アーカンソー州の動物保護施設に、追いかけっこやジャンプ合戦、けんかのまねをして遊ぶテリアの雑種とヤギがいた。そこで、ザク教授はその2匹から血液を採取し、閉じた柵に入れて一緒に遊ばせた後、再度血液を採取して血中濃度の変化を確認することにした。最初の実験では、犬とヤギは一緒に柵に入れられた。すると、犬の血中濃度は48パーセント増と、人間としても大幅な上昇が見られた。しかし、ヤギの反応はさらに驚くべきものだった。その上昇率は人間なら真実の愛と言ってもいいほどのものだったのだ。「これほどの急激な上昇が人間で見られるのは、誰かが好きな人を見たり、恋愛感情を抱くようになったり、あるいは相当な親切を受けたときだけです。オキシトシンが絆を育む手助けをしていることを考えれば、家畜も絆を形成し、われわれと同じように愛情を感じているようです」とザク教授。同教授によれば、ポイントは家畜化された動物だけがこうした反応を示すことらしい。「社会性の高い動物ほど脳の前部で高いオキシトシン濃度が認められます。これが協力関係に心地よさを感じさせるのです。」第2の実験では、人間の被験者100人から血液サンプルを採取し、これを基準状態として用いた。それから個室へ移って、犬か猫と15分間遊んでもらった。そして、その後再度血液を採取しオキシトシンの濃度を測定した。ここで明らかとなったのは、人間の変化は人によってさまざまであり、そうした差異はこれまで飼ったペットの数から推測できるということだ。また、遊んだ動物によっても反応が異なることも判明した。「犬好きの人が犬と接すると双方のオキシトシンの濃度が高まりますが、そうでない人が犬と接しても双方にそこまで濃度は高まりませんでした。また猫好きな人が猫と接するより、犬好きな人が犬と接する方がオキシトシンの濃度は高まるようです。同様に猫よりも犬の方がより多くのオキシトシンを発生させます。」またザク教授は、動物が好きではない人は、動物と接してもオキシトシン濃度が高まらないことも指摘している。以前、ある女性にかわいい子犬を抱かせても、オキシトシン濃度が3パーセントしか上昇しなかったことがあった。彼女は子犬にまったく興味がないことを認めていたそうだ。カラパイアブログ「カラパイア」では、地球上に存在するもの、地球外に存在するかもしれないものの生態を、「みんなみんな生きているんだともだちなんだ」目線で観察している。この世の森羅万象、全てがネイチャーのなすがままに、運命で定められた自然淘汰のその日まで、毎日どこかで繰り広げられている、人間を含めたいろんな生物の所業、地球上に起きていること、宇宙で起きていることなどを、動画や画像、ニュースやネタを通して紹介している。
2015年03月27日ブルーボトルコーヒーの上陸を筆頭にコーヒーカルチャーが話題を集める中、日本らしいスタイルを打ち出し、高い評価を得ている人気のコーヒーショップがある。一軒家の古民家を改築して営む「表参道コーヒー(OMOTESANDO KOFFEE)」だ。ロケーションは表参道の住宅街に差し掛かった裏通りにも関わらず、通りにまで人が溢れるほど。この人気店の仕掛け人は、バリスタの國友栄一氏。もともとはイタリアン・レストランのサービスマンとして活躍、その後バール文化とエスプレッソの奥深さに開眼。2001年に大阪でコーヒーのキャリアをスタートし、2003年にイタリアン・バールをオープンさせた。「当時はスターバックスが出来はじめた頃で、“バールの活気を日常的に”というコンセプトでオープンしました。今でこそスタンディングは認知されていますが、当時の大阪ではまだまだ受け入れられなかったですね。本場イタリアの味とスタイル、メニュー構成に店づくりなど忠実に再現しましたが、わかる人にはわかっても、大半のお客様にとっては少々堅苦しかったのかもしれません」そこで方向性を見直し、日本の文化やスタイルに合わせたバールづくりをスタートさせた國友氏。「これまでコーヒーはヨーロッパやアメリカ西海岸のコピーばかり、特にエスプレッソのカルチャーはそうでしたね。海外のバリスタに日本のスタイルは?と聞かれた時に、どう答えていいかわからない。もうそろそろ日本人だからこそできる表現方法を作っていかなければと思ったのがきっかけです」東京に進出してから立ち上げに携わったのが、「パンとエスプレッソと」。利用頻度が高いコーヒーとパンをそのままストレートに打ち出したお店だ。「何の店かもすぐにわかってもらえるし、特化したこだわりのある店とも理解してもらえる。わざわざイタリア語の名前を付ける必要はないかと。僕としてはパン屋に併設しているコーヒー店でも、コーヒー店の一角にあるパン屋でもなく、フィフティーフィフティーのイメージ。どちらも自立した存在を目指しました」2/3--「茶道のような“引き算の美学”が日本のコーヒーのあるべき姿」に続く。
2015年03月27日東京都渋谷区のショコラシャール表参道本店はこのほど、鉄板で作りたてを食べられる「フレンチトースト」を販売開始した。○3種のコンフィチュールをかけて味わう同商品は、トーストとトーストの間に果物やチョコレートのソースを入れ、濃厚な味わいに仕上げたフレンチトースト。種類は3種類で、そのうえに手作りのコンフィチュール3種類を自由に乗せて味わう。フレンチトーストは、いちごやフランボワーズなどを使った「うさぎベリーベリーフレンチトースト」、焦がしキャラメルにアーモンドをトッピングした「うさぎキャラメルフレンチトースト」、濃厚チョコレートをかけた「うさぎチョコレートフレンチトースト」の3種。コンフィチュールは、カカオの豆を砕いてフレーク状にし、つぶつぶ感とパイナップルの味わいを合わせた「カカオニブパインナップル」、レモンのようなすっとした風味のあるハーブにチェリーの砂糖漬けを加えた「レモンタイムチェリー」、バジルをいちごとあわせた「バジルフレーズ」の3種。価格は全品850円(+150円でドリンク付・税込)。場所は東京都渋谷区神宮前4-26-5神宮前426ビル2Fキャットストリート。営業時間は11時~20時(カフェラストオーダーは19時)。※情報は掲載時のもの
2015年03月27日Googleは3月23日(米国時間)、「Issue 222 - google-security-research - Windows: Local WebDAV NTLM Reflection Elevation of Privilege - Google Security Research - Google Project Hosting」において、Windows 7およびWindows 8系のデフォルト設定では、WebDAV経由でNTLMリフレクション攻撃を実施することで特権昇格が実行できるという脆弱性が存在すると伝えた。この問題は2014年12月にMicrosoft側に報告されていたが、90日間の猶予期間を持ってその詳細が公開された。公開時点では、Microsoftは互換性の観点などからこの指摘を脆弱性として修正する問題とはとらえていないものと見られる。この問題を回避する方法はいくつか存在しており、手引きに従って対応を取ることが勧められている。しかし、すべてのユーザが簡単に回避策を実施できるとは言い難く、実質的には対策を行わないユーザーが多いことが予想される。今後、この情報をもとに脆弱性を悪用するマルウェアが作られたり、悪意ある行為が行われるおそれがあり、実害が検知された場合はMicrosoftからセキュリティパッチが提供される可能性もある。今後の動向に注意し、追加の情報などが発表された場合は迅速に対応することが望まれる。
2015年03月27日アイロン・コテの高熱による髪のダメージ「髪ヤケド」を予防してくれるヘアスタイリング剤「フワリエ」のイベントが3月26日、人気モデル・大倉士門をゲストに迎え、原宿・竹下通りの「ドリーム*ステーション JOL原宿」で開催された。春休み期間中ということもあり、2部制の開催となった会場には、中高生を中心に多くの女性が駆けつけた。イベントでは、「フワリエ」の特徴である「髪ヤケド防止」について、クラシエホームプロダクツの担当者から学んだのち、大倉自身のヘアスタイリングについて、来場客と会話を楽しみながら語った。また、来場客から抽選で選ばれた女子に大倉が実際にフワリエを施す"体験会"では、登壇したストレートヘアの女子に、フワリエ、及びヘアアイロンを施し、その仕上がりに「全然違う! 香りも良いし、めっちゃスゴイ!」と、驚きを隠せなかった。普段から自身でもヘアアイロンを使うという大倉は、「俺の毛先も髪ヤケドかもしれんし、これからはフワリエを使っていきたい」と、イベントを通して感心しきりだった。
2015年03月27日本当にあった読者のはなし
非常識な人たち
ぶりっこアンリ