ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19246/19949)
メガネショップ「Zoff(ゾフ)」は9月1日、面積・品ぞろえともに九州最大規模を誇るフラッグシップショップとして、「Zoff Park キャナルシティ博多店」通称「Zoff Park Hakata(ゾフ・パーク博多)」をリニューアルオープンする。コンセプトは、「ケヤキ並木の緑に囲まれた開放的空間」「人々が気軽に立ち寄り愛される店」「メガネを楽しんでいただける”FUN”の提供」。なお、同店舗は東京・原宿の「Zoff Park Harajuku」に次ぐ「Zoff Park」2店舗目の出店となる。「Zoff Park Hakata」では、現在「Zoff」が展開している約1,500バリエーションと九州エリア最大級の品ぞろえが最大の特徴となる。ベーシック / ビジネス / カジュアル / トレンドという4つのライフスタイルを中心に、シニア / キッズ / シーズン / スポーツの商品カテゴリーを設定、「選びやすく買いやすい」ショップ環境をめざした。今回のリニューアル・オープン記念として、「Zoff Park Hakata」およびキャナルシティ博多店、福岡パルコ店の計3店舗で合同キャンペーンを開催。9月17日まで、一部商品が4,095円~のセール価格に。さらに各店先着300名、計900名に、メガネまたはサングラスの購入で次回購入時に使用できる1,000円分割引クーポンをプレゼントする。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日セイコーウオッチは、国産腕時計を代表する高級ウオッチブランド「グランドセイコー」から、従来品より耐磁性能をクオーツで約8倍、メカニカル(機械式)で約16倍と飛躍的に高め、あらゆる場面で本来の性能を維持できる強化耐磁モデル4機種を発売する。「グランドセイコー」は1960年の誕生以来、高い時間精度・見やすさ・使いやすさ・耐久性といった腕時計本来の在り方を追求し、長期間愛用できる高級ウオッチとしてゆるまぬ進歩を重ねてきたブランド。「メカニカル」「クオーツ」に加え、双方の技術・技能の蓄積を融合した独自の機構「スプリングドライブ」の3つの機構からなるコレクションは、2010年から本格的にグローバル展開を開始し、世界で高い評価を得ている。このたび発売する4機種は、高い磁気にさらされる特殊な環境下で働く技術者をはじめ、パソコンや携帯電話など電子機器の利用が日常化した現代のビジネスマンへ向けて開発されたもの。クオーツ2機種では、日常生活において磁界を発生する機器に5cmまで、メカニカル2機種では1cmまで近づけても、ほとんどの場合性能を維持できる耐磁性能を実現した。クオーツモデルは31万5,000円、メカニカルモデルは52万5,000円で、11月9日発売。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日「Made in Japan」ならではの繊細な履き心地とデザイン性を兼ね備えた靴下を製造・販売するタビオは31日、「靴下屋 グランデ熊本店」を全面リニューアルした「靴下屋 Life and feel 熊本下通り店」をオープンする。このたびオープンする同店舗では、ファッション雑誌でも人気のレディースソックスをはじめ、ディテールにこだわったトレンドアイテムや、世界最高峰のニット技術を用いて編みたてたメンズビジネスソックス、累計出荷枚数47万枚を突破し、日本中のランナーから好評を博しているランニング専用靴下「TABIO SPORTS レーシングラン」シリーズなどを多数展開。ファミリーに人気の3足1,050円商品も豊富にそろえる。また、昨年の「ゆるキャラグランプリ」で1位を獲得した熊本県のキャラクター「くまモン」の刺しゅう入り靴下も、9月末までの期間限定で用意。地域限定のご当地ソックスとして、プレゼントやお土産としても楽しめる商品だ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日ファッションブランドのためのクラウドファンディングサイト「INVITATIONS(インビテーションズ)」は、2012年8月31日(金)のサービスリリースにあわせ、消費者向けの展示会「あなたのための展示会」を9月1日(土)に開催する。8月31日(金)より開始される新サービスの「インビテーションズ」は、お気に入りのファッションブランドを見つけると、そのブランドのスポンサーになれる新しい仕組みを提供する。提供金額に応じて、ブランド側から製品の限定モデルや、受注会への招待状などの特典を受けることが出来る。ブランドと消費者をつなげることで、ブランドには挑戦しやすい環境を、消費者にはさらに楽しいファッションを提供する。今回のサービスリリースを記念して、インビテーションズ参加ブランドによる初の消費者向けファッション展示・販売・受注会が行われる。会場には、カフェや日本酒ラウンジが併設され、お茶をしながらゆったりとショッピングが楽しめる場を設け、“デザイナーと服を選ぶ”、“未発表の新作を予約する” といった、普段出来ない特別な体験を通し、自分のお気に入りのデザイナー・ブランドを捜すことが出来る。【イベント概要】日時:9月1日12 : 00 - 21 : 00会場:SUNDAY ISSUE住所:東京都渋谷区渋谷 1-17-1 美竹野村ビル2F参加ブランド:13ブランドAmakiru / ATENOY / CENTRIPETAL FORCE / FELIZ / FUTATUKI / HER / INHEELS / KARAFURU / L’eau / qwerty / TOMOHIRO TOKITA / Wanda Landowska /入場無料イベントページ:元の記事を読む
2012年08月30日それぞれの地域には歴史に根ざした風土があり、言葉や習慣があります。不動産における商習慣も地域によって全く異なります。その最たるものが、住宅を借りる際に必要となる「敷金」と「礼金」。金額の相場や有無、名称などが地域により違いがあります。■「敷金」とは?「敷金」とは、部屋を借りたあとに、家賃を滞納したときの補てん分や、退去時の修繕費用(原状回復)として、契約時に支払うお金です。退去の際には、家賃の滞納や室内の状態に問題がなければ、返還されます。平成19年の国土交通省の調査によると、金額は北海道や東北、関東では家賃の0.8カ月~2カ月分以内。富山や愛知では2ヵ月超、京都、大阪、兵庫の関西圏や広島、愛媛、福岡では3ヵ月超と、沖縄県を除いて大まかに西高東低になっています。過去、「敷金」の返還に際してトラブルが少なくなかったのですが、近年、国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」、東京都が「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」を作成したことにより、室内の修繕について、貸し手と借り主の負担割合が以前より明確になりました。■「礼金」とは?「礼金」とは、戦後の住宅不足のなかで大家さんに部屋を「貸してもらう」ことに対する「お礼」の意味で生まれた習慣です。支払うのは契約時です。しかし、北海道をはじめ、一部の地域では礼金の設定自体がもともとない地域もあります。ただ、近年、北海道でも高級賃貸マンションなどでは、礼金を設定する物件もちらほら現れています。前出の調査でも、礼金があるのは、北海道5.8%に対し、東京57.5%、京都17.6%、愛媛1.3%、福岡0%となっています。金額は、関東圏では家賃の1~1.5カ月分以内が大部分に対し、長野や富山では0.5カ月分です。■「保証金」方式の地域も一方、兵庫、大阪や福岡など関西や九州地方では、敷金・礼金の代わりに「保証金(敷金)」「敷引き」という契約が少なくありません。これは、入居前に一括して家賃の数ヵ月分の費用として「保証金(敷金)」を支払い、退去時にはその「保証金(敷金)」から、契約時に定めた一定額が「敷引き」という形で差し引いて返金されます。引かれる分には、家賃の滞納分や修繕費だけでなく、礼金の性質を含んでいる場合もあります。最初に支払う金額は、地域によって異なりますが、かねがね4ヵ月~8ヵ月の場合が多いようです。退室時にいくら戻ってくるかが契約時点でわかるので、退室時の補修負担を巡ってトラブルが減る反面、実際にかかる補修費用以上の金額を支払っている場合もあります。上記の国土交通省の調査では、返却されない分として京都・兵庫では2.8カ月分、大阪では3.1ヵ月分、福岡で2.6ヵ月分となっています。このように地域によって大きく違いがある敷金・礼金事情ですが、契約時に多額の費用が必要な点は共通しています。特に、敷金や敷引き契約については、どのような清算規定になっているか、いくら引かれるのかを事前に理解して、疑問に思った点があれば、契約前に確認しておきたいものです。参考資料:国土交通省平成19年「民間賃貸住宅に係る実態調査(不動産業者)」(不動産・住生活ライター 高田七穂)
2012年08月30日戦前のセルロイド人形や100年近く前のブリキのおもちゃなど、コレクターによってウン十万円で取引されているおもちゃがありますが、それだけ古いのであれば貴重なのは当たり前な感じがしますよね。では私たちが小さいころに遊んでいたおもちゃたちは現在どれくらいの値段で取引されているのでしょうか?今回は、昔の貴重なおもちゃなどの売買を行っている、株式会社まんだらけの広報・山本さんに、さまざまなおもちゃの取引金額を伺ってきました。――私がちょうど30歳なのですが、私と同年代が子供のころに持っていたようなおもちゃではどういったものが高額で取引されていますか?30歳くらいの方ですと、やはり『カードダス』が人気だったと思いますが、どうでしょうか?――カードダスはハマりました!とくにSDガンダムのカードダスはおこづかいでもらった1000円札を全部10円玉に変えてデパートの一階でず~っとハンドルを回していましたね。やはりカードダスは高値で取引されているんですか?カード自体の価格は高いものだと10,000円近くしますが、そこまで劇的に高くはありません。やはり高額で取引されているものはもっとレアなアイテムでして、例えばこれは雑誌のコミックボンボンの読者プレゼントだったガンダムのカードダスと同じ柄のテレホンカードなのですが、このカードは26,250円で取引されています。――26,250円!? そこそこいい値段がついているんですね(笑)。こうした雑誌プレゼントはやはり高額なんですか?同じようなカードダス関連の読者プレゼントだとこちらが高額です。これはSDガンダムのガンダムWシリーズなのですが、このカードが出たころはカードダスブームが終わっていまして、あまり持っている人が少ないんですね。なので値段も63,000円と非常に高額です。――63,000円ですか……値段が上がってきましたねぇ。次に私たち30歳前後より少し上の世代のおもちゃだと、どんなのが高額ですか?少し上の世代ですよ、やはり『キン肉マン消しゴム』や『ゲーム&ウオッチ』でしょう!――なじみがない世代なので「おー!」とは言えないですが、確かにブームだったようですね(笑)。まずキン肉マン消しゴムですが、これは全部で30シリーズありまして、ブームになったのはシリーズの中ごろぐらいからなんです。ブームになるとそれだけ数が流通するのでそこまで価値はありません。よくて数千円です。逆に人気のなかった最初とブームが終わった終盤のキン肉マン消しゴムが貴重なんです。――流通数が少ないからこそレア物として扱われる訳ですもんね。そうなんです。このキン肉マン消しゴムは、’90年代にテレビ放映された『キン肉マン キン肉星王位争奪編』というアニメのバージョンの『サタンクロス』という超人です。見ていただくとわかるように、パーツが離されていない状態のものでして、値段が73,000円です。肌色が人気でして、これ以外の色になるとガクンと値段も下がりますね。――ななまん……(笑)。ただ、こちらのふたつの方が貴重でして、左側が126,000円で真ん中が84,000円です。実はこれ、キン肉マン消しゴムの偽物、いわゆるパチモノなんです。――偽物なのにそんなに高額なのは、やはり数が少ないからなんですか?それもあるんですが、偽物の方が本物よりも肉厚でボリュームがあって、さらに造形も偽物なのに本家と遜色(そんしょく)ない出来栄えなのです。その上、『募集超人』と呼ばれる読者が考えた超人たちを造形化しているので、マニアの評価が非常に高いんです。――マニア心をくすぐるツボを心得ていたんですね。というより、キン肉マン消しゴムに偽物があった事に驚きました(笑)。知らない人はまったく知らない世界ですからね(笑)。次に、任天堂が’80年代に発売した携帯ゲーム機の前身ともいえるゲーム&ウオッチです。これは2作目の『フラッグマン』というタイトルのゲーム&ウオッチですが、値段は箱と説明書つきで49,850円です。――なかなかの値段ですねぇ。当時壊れるまで遊んでいた人が後悔しそうです(笑)。同じゲーム&ウオッチのシリーズの中でも、クリスタルスクリーンという海外でしか手に入らなかったモデルがさらに貴重でして、液晶部分が透けているんです。これが78,750円です。――そういうモデルがあると聞いたことはありましたが、実物を見たのは初めてです……う~ん、本当にスケスケですね(笑)。もう見るからに貴重さがわかります。女性が遊んでいたようなおもちゃの中では、どういったものが貴重ですか?女性ですと……この商品はどうでしょうか?これは美少女戦士セーラームーンに登場するセーラー戦士が変身時に使用する変身アイテムなのですが、ふたつセットのものが105,000円、単品のものがそれぞれ52,500円です。――セーラームーンのおもちゃはどれも人気なのでしょうか?セーラームーン自体、今でも非常に人気のあるコンテンツなのですが、特にこちら商品が高額な理由というのは、この変身グッズを使用するキャラクターが作品の後期に登場したということです。登場機会が少ないために、グッズもそこまで多くは流通しなかったんです。――なるほど。そういうことなんですね!男性向けの商品に話は戻るのですが、30代の男性読者ですとやはりビックリマンシールがはやった世代だと思うのですが、その系統の珍しいシール商品としてこのようなものがあります。――一見ビックリマンシールのようですが、これは何でしょうか?これはコレクターたちのトップアイテムのひとつでして、『オリオンズシール』と呼ばれるものです。正式にはヒーローシールという名称で、1980年代の後半にプロ野球球団のロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)の本拠地だった川崎球場で配られたものなんです。――そういったシールがあることは聞いたことがありますが、これがそうなんですね!実物を見たのは初めてです!行かないともらえない上に、当時は配布の告知もなかったので現在では非常に貴重なものなんです。ビックリマンシールを知っている人は多いですけど、このオリオンズシールを知っている人はあまりいませんね。――ちなみにこのシールのお値段はおいくらでしょうか?この『スーパーオリオン・青プリズム版』の値段は945,000円です。――貴重とはいえ、シールの値段がほぼ100万円ですか……。やはり子供は冷蔵庫に貼(は)ったりして遊びますし、現在でもキレイな形で残っているのはまれですからね。貴重なひと品です。――う~ん、当時このシールを冷蔵庫に貼(は)って遊んでいたという人はひたすらに後悔でしょうね(笑)。ちょっと実家に帰った際にはキレイな形で残っている昔のおもちゃがないか探してみます!そのときは『まんだらけ』にお持ちください(笑)。――よろしくお願いします(笑)。今回紹介したおもちゃたちは、限定グッズや応募者商品だったり、当時でもあまり手に入らなかった物が中心でしたが、当時普通に手に入ったおもちゃの中にも、高額で取引されているものも少なからずあるようです。もしかしたら、あなたが幼いころに遊んでいたおもちゃが、高額商品だったりするかもしれません。いまも良い状態で残っているものがあれば、いくらぐらいで取引されているのか調べてみるのもいいかもしれませんね!(貫井康徳@dcp)
2012年08月30日好きな人の待ち受けが気になる!いつも明るく、バリバリ仕事をこなしているあこがれの先輩。たまたま、携帯の待ち受け画面を見てしまったとき、よくわからないアニメの画像だったら……あなたはどう思いますか?ショックを受ける人、逆に好感をもつ人、さまざまな意見があると思います。そこで今回は、女性マイナビ会員506名に、好感度が下がる待ち受けをお尋ねしました。>>男性編も見るQ.好感度が下がる待ち受け画像を教えてください(複数回答)1位自分20.7%2位アニメ・キャラクター16.9%3位恋人9.9%4位芸能人・有名人8.6%5位妻、夫7.4%■自分・「引いてしまう……」(24歳/生保・損保/営業職)・「気持ちわるいし、ナルシストって思う」(28歳/その他)・「理解に苦しみます」(26歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「ナルシストみたいで怖い」(31歳/医療・福祉/技術職)■アニメ・キャラクター・「アニメでもいいけど、少女マンガのキャラクターとかはさすがにひくから」(29歳/小売店/事務系専門職)・「マイナーなものは引く」(22歳/その他)・「幼稚だから」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)■恋人・「見ているとムカツクから」(22歳/その他)・「見せびらかされた」(23歳/金融・証券/営業職)・「自分ではありえないので」(27歳/情報・IT/営業職)■芸能人・有名人・「芸能人にもよると思いますが、アイドルだと絶対に引くと思うため」(32歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)・「グラビアっぽい画像はちょっと気持ち悪いと思った」(23歳/その他)・「現実に戻ってきてほしい」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■妻、夫・「子ども以外の人間は引くかも……」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)・「冷めた目で見てしまう」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)・「ちょっと引く」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)■番外編:凝っても凝らなくても、好感度は変わらない!?・自分のアバター「待ち受けにしなくてもいいんじゃないかな……」(26歳/農林・水産/技術職)・プリインストール「無頓着すぎるから」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)・自身でコラージュしたもの「その人のセンスがわかる。変なデザインだと好感度が下がる」(29歳/小売店/事務系専門職)総評1位に輝いたのは、「自分」です。自分の写真を待ち受けにしている人を見たことはないのですが、1位になっているということは世の中にはいるのでしょう。皆さんは身近にいらっしゃいますか?2位になったのは「アニメ・キャラクター」でした。マイナーなキャラでは、ひいてしまう女性が多いようです。「幼稚」という意見もあったので、社会人たるもの、アニメの趣味はあまり表に出さないほうがいいのかもしれませんね。3位は「恋人」です。ラブラブっぷりを見せつけられているようで腹が立つというコメントが目立ちました。恋人に関する待ち受けは臨機応変にかえたほうがよさそうですね。続いて4位は「芸能人・有名人」。アイドルやグラビアはやめてほしい!という世の中の女性の意見が反映されました。待ち受け画面の選択は意外と大変です。好感度なんてどうでもいい、自分が好きなものを待ち受けにする!という人も、今回のランキングを参考にする人もいらっしゃると思いますが、やっぱり最終的には自分の好きなものを待ち受けにしたいものですよね。(文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2012年6月14日~2012年6月17日調査対象:マイナビニュース会員調査数:女性506名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】スマホなんて使いこなせない!?機械が苦手そうなキャラランキング【女性編】合コンで好感度を上げるために心がけていることランキング【女性編】携帯電話でダサイと思うことランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年08月30日意外と見られてますよ!電車で隣に座った人の待ち受け画面、なんとなく気になって見ちゃいませんか?それが子どもやペットの写真だったら、こちらもほのぼのしてしまいますよね。最近はスマートフォンがはやりですし、待ち受け画面もバラエティーに富んでいるのではないでしょうか。そこで今回は、男性マイナビ会員362名に好感度が下がる待ち受けについてお尋ねしました。>>女性編も見るQ.好感度が下がる待ち受け画像を教えてください(複数回答)1位自分17.8%2位アニメ・キャラクター15.5%3位芸能人・有名人11.0%4位恋人7.5%5位妻、夫7.3%■自分・「自分を好きすぎる気がして嫌なので」(29歳/その他)・「自意識過剰な気がする」(22歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)・「自分の待ち受けはちょっと引く、ナルシストはちょっと」(31歳/情報・IT/営業職)■アニメ・キャラクター・「マニアックなよくわからないアニメキャラの待ち受けはちょっと遠慮したい」(29歳/食品・飲料/営業職)・「気味悪い」(28歳/建設・土木/事務系専門職)・「いい大人は、アニメはやめてほしい」(31歳/機械・精密機器/技術職)■芸能人・有名人・「現実逃避している感じが受け取れるから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「アイドルとかだとひいてしまう」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「芸能人に夢中になっている人は見下してしまう」(29歳/人材派遣・人材紹介)■恋人・「そんなに自信があるのかと思う」(25歳/電力・ガス・石油/技術職)・「依存している気がするから」(27歳/自動車関連/技術職)・「ひがみ精神かもしれないけれど、なんかいや」(32歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)■妻、夫・「他人が見てもおもしろくない」(29歳/金融・証券/営業職)・「ビジネスの場では微妙だから」(32歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「自分が人を載せるのが嫌いなため」(29歳/情報・IT /技術職)■番外編:こんなのもイヤ・子ども「親バカぶりをほめるのも疲れるので」(26歳/ソフトウェア/技術職)・運気がよくなるといわれる画像「宗教関係やわりと本気度のある御利益系は引いてしまう」(25歳/その他)・ブランドのロゴ「気取っている感じ」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)総評1位に選ばれたのは、「自分」でした。友達と一緒に写っているものなら逆に好感度が上がりそうですが、ひとりだけのものは「なんで撮ったの?」と疑問を抱く人が多いようです。そもそも、自分の写真を待ち受けにしている人なんているのでしょうか?続いて2位は「アニメ・キャラクター」です。抵抗感がある人が意外にも多くて驚きました。3位に選ばれたのは「芸能人・有名人」。これはとにかく、現実逃避癖がある人なのではないかと思ってしまうという意見が大半でした。4位には「恋人」がランクイン。こちらも少し意外なのですが、恋人がいない人の前で携帯を開くときには要注意かもしれません。5位は「妻、夫」。浮気対策のために、強制的に待ち受け画面にさせているという人もいらっしゃいました。ツワモノですね。あれもダメ、これもダメ……。それでは、一体なにを待ち受けにすれば好感度が上がるんだ?という話になりますね。それはまたいつかのランキングでお尋ねするとしましょう。(文・OFFICE-SANGA鈴木彩夏)調査時期:2012年6月14日~2012年6月17日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性362名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】スマホなんて使いこなせない!?機械が苦手そうなキャラランキング【男性編】合コンで好感度を上げるために心がけていることランキング【男性編】携帯電話でダサイと思うことランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年08月30日さまざまな作品がアニメになり、また映画化されたりと、ここ数年非常に大きな盛り上がりを見せているライトノベル業界。そんなライトノベルを裏で支える編集者さんたちの世界は一体どうなっているのでしょうか?今回は、ライトノベルのレーベルの最大手、株式会社アスキー・メディアワークスの電撃文庫編集部・湯浅さんと黒崎さんに、新人賞のウラ側やライトノベルの編集者のお仕事などを伺ってきました。■エンターテインメント界最大規模の新人賞の応募総数は?――電撃文庫さんといえば、やはりエンターテインメント界最大規模の新人賞である『電撃大賞』が有名ですが、応募作品はどれくらいの数が送られてくるのですか?第19回では、小説部門・電撃小説大賞は6,078作の応募がありました。――6,078作も送られてきているのですね!?ものすごい数ですよね?そうなんです。もちろん、作品はきちんと読んで選考していますので、やはりすごい数なんだな、と実感します。――応募数の推移というのはどうなっているのでしょうか?本当にここ数年で一気に増えましたね。5年前の第14回は小説部門は2,943作の応募数でしたが、次の第15回は3,541作、第16回で4,602作と一気に増えまして、第19回は先ほど述べたとおり、6,078作もの作品を送っていただきました。――5年前から考えるとほぼ倍の数字ですね。急激に応募数が増えてきた理由というのは、どんなことが考えられるのでしょうか?受賞作家さんから良い作品が出る、それが注目されて応募が増える、その中からまた良い作品が出る、という非常に良いサイクルを生み出している事が、要因のひとつだと思います。また、電撃小説大賞では1次選考以上を通過した作品に関しては、選評をお送りしておりまして、これもかなり好評のようです。――選評があるのはうれしいでしょうね。落選したとしても、編集者の方にきちんと自分の作品を評価してもらえた、という実感がわきますね。あと弊社では『メディアワークス文庫』という、電撃文庫よりもちょっと大人向けの、一般文芸読者向け作品のレーベルも持っておりまして、電撃小説大賞の中にも第16回から『メディアワークス文庫賞』というものを設立しました。――いま人気の『ビブリア古書堂の事件手帖』もメディアワークス文庫ですよね。ええ、そうです。電撃小説大賞ではライトノベルも一般文芸読者向けの作品もあえて部門分けせずに募集していまして、そうした一般文芸読者向けの作品が数多く送られてくるようになったことも、応募数が増えた要因のひとつだと思います。――なるほど。いままでラノベとは違う作品を執筆していた人などにもチャンスが出てきたわけなんですね。■応募作品のトレンドは?――6,000作以上もの応募があり、非常に盛り上がっている電撃小説大賞ですが、送られてくる作品の傾向と言いますか、内容はどういったものが多いのでしょうか?ファンタジーでもラブコメでもやはり一定の数送られてきます。先ほど述べた一般文芸読者向けの作品の数は全体の2割~3割ですが、ここ数年でかなり増えてきていますね。――そうなんですね。応募作品のトレンドというのはありますか?一応はやりというか、トレンドというものはありますね。電撃文庫の中で一番の累計発行部数を誇る『とある魔術の禁書目録』が出始めた時期などは『特殊な能力を持ったキャラクター同士が戦う』というファンタジー要素のあるアクション作品が非常にはやりましたが、現在では落ち着いてきているように思います。――確かに数年前はそういった作品が非常に多かった気がしますね。現在はどういった内容の作品が多いのでしょうか?あくまで個人的な意見ですけど、ゆるい日常を描く作品が多くなっているように思います。例えば部活モノであったりとか、なにげない生活を絡めたコメディーとか、そういった作品が応募作品の中でも増えてきている印象は受けますね。――それがここ最近のはやりなのかもしれませんね。■ラノベ編集者のお仕事は?――ライトノベルの編集者の方はどんなお仕事をされているのでしょうか?基本的には本を作る仕事が中心です。作家さんと話の内容について打ち合わせをしたり、イラストレーターさんと挿絵の話をしたりですね。画集や小説の単行本、作品ガイドブックなどが出るならその編集作業もありますし。――ラノベの編集と言っても、一般的な編集者のお仕事と基本的には変わらないんですね。ラノベ編集者ならではのお仕事はありますか?そうですね……。例えば自分の担当する作品がアニメになったりする場合は、やはりアニメのスタッフと話をしたり、アフレコ現場に行ったりしますね。作家さんとストーリーを一緒に作り上げる事なども含めて、電撃文庫の編集というのは一般文芸よりもマンガの編集者に近いのかなと思います。――マンガもライトノベルもよくアニメになりますし、仕事の内容としては似ているのかもしれませんね。あとはひたすら読むのが仕事です。担当している作家さんの原稿もそうですし、電撃大賞の応募作品も非常に多いですから、とにかく読むのが大事ですね。――6,000作以上もの応募がありますし、大変でしょうね。現在募集中の第20回と節目の開催となる訳ですし、応募総数はさらに増えそうですね。そうですね。第20回ということで副賞の賞金額もアップしていますし、20回記念特別賞や学生を対象にした『電撃学校大賞』というものも第20回限定で設立していますので、かなりの応募数が見込まれるのでは、と思います。――そうなるとますます読まないといけなくなりますね(笑)。でもたくさんの幅広い応募があるおかげで、良い作品を出すことができる訳ですからね。本当に感謝です。――まさにうれしい悲鳴ですね!大きな成長を遂げている業界だけに、編集者さんのお仕事も並大抵のものではないようです。特に新人賞の選考は、2次選考作以上についてはすべての作品に目を通していらっしゃるとのことで、私だったら1日で音を上げてしまうかもしれません(笑)。今後も、作家さんの努力と編集者さんのかじ取りによって、魅力的なライトノベルが生み出されることを期待したいですね!(貫井康徳@dcp)▼『電撃大賞』リンク先▼『電撃学校大賞』リンク先
2012年08月30日意外にも(?)似た者同士の2人なのかもしれない。インタビュールームに入ってきた深水元基と落合モトキは共にどこかマイペースな柔らかい空気を身にまとっていて、彼らが沖縄ロケで意気投合したというのも分かる気がした。正確に言えば、まもなく公開の映画『ハイザイ ~神さまの言うとおり~』は3作目の共演作となるのだが、実は本作を含め(!)実際に映画の中でガッチリと絡んだ経験は未だにほとんどない。じゃあ、なぜこんなに仲が良いのか…?そのあたりの経緯を含め、2人に話を聞いてみた。撮影中「毎日のように2人で飲み歩いてた」沖縄を舞台にした本作。ユタ(占いをする巫女)と間違えて拉致された女性とその犯人の年下ヤクザ男、観光で当地を訪れた軽いカップル、コックリさんで余命10年と宣告された女子高生らの全く異なる人生を歩む彼らの運命が少しずつ絡まり合っていく。2人が出演するのは別々のエピソードということで、重なるシーンは終盤のわずか1シーンのみ。だが、ほぼ丸々1週間、全員が沖縄入りして一気に撮影が行われたことが、2人の距離を縮めるきっかけになったようだ。落合さんは懐かしそうにふり返る。「現場に行くと、すでに深水さんたちのチームは始まってたりして、撮影はバラバラなんだけど、物語の関係上、日没で撮影が終わるんです。それでいつも『じゃあ飯でも行こうか』となって、毎日のように2人で飲み歩いてました」。タイトルの“ハイザイ”には、沖縄方言で挨拶代わりに使われる「はいさい」、運命を左右する「采配」、そしてミラクルというサプリを届けたいという「配剤」の意味が込められているそうだが、深水さんと落合さんの共演には“天の配剤”とも言うべき見えない力が…!落合さんが2人のこんな奇縁を明かす。「僕が初めてひとりで観に行った映画が、(深水さんが出演している)『HAZARDハザード』なんですよ。中3か高1のときだったかな?渋谷でしかやってなかったけど観たくて行ったんです。その作品に出られた方とこうして一緒にできるのは嬉しいです。そもそも同じ“モトキ”に会えたのも初めてだったし、『おぉ、リンダマン(※『クローズ ZERO』での深水さんの役)だ!』というのもあって、最初からすごくテンション高かったんですが(笑)」。「あの映画を中3で観るって相当だね」とカラカラと笑っていた深水さんだったが、2人の年齢差がちょうど10歳であると知らされると「えっ?そんなに…!?」と絶句。「『HAZARDハザード』の撮影は僕が俳優になってわりとすぐ、22歳くらいだから、ちょうどいまの落合くんくらいの頃。それを聞くと歳の差感じるね(苦笑)。でも僕は22歳のときはこんなに落ち着いて大人っぽくなかったです。何も覚えてないくらい…何を考えてたんだろう(笑)」。沖縄の飲み屋の続きのような2人の会話に流されてしまったが、改めて作品について聞いてみよう。落合さんが演じた原沢は潔癖症のヤクザ。ともさかりえ演じるアラサー女・深谷との車の中でのやり取りがメインである。「台本にヤクザとあったのでスーツでも着るかと思ったら、あんな軽い格好で足元は便所サンダルですからね(笑)。車の中でのシーンでは長いセリフを一気に、しかもテストもなしで一発本番で撮ったんで緊張感がありました。ともさかさんに引っ張っていただいた感じです。事前にどうするかといった話も全くなかったんですが、自由に自然にやらせていただけました。完成した作品を観たら長ゼリフのところがブチブチと切ったり繋がれたりしてるんですが、リズムが良くてすごく斬新なシーンになってました」。一方の深水さんは、チャラ男を地で行くような橋元に妙な共感を覚えながら演じていたと明かす。「いわゆる、男ならよくある話なのかなと。あれこれ振り回されたり、下ネタを言い過ぎて彼女に引かれたり(笑)、僕も似たような経験はありますよ。監督も代理店の方なので、これは監督とその近くにいる人たちの“あるあるネタ”なのかもしれないなんて思いながら楽しくやってました」。2人が語る“俳優”という職業そして話はそれぞれが考える“俳優”という仕事、その面白さに。子供の頃から芸能界に身を置き、子役として活躍してきた落合さんは自分が俳優を職業として意識したきっかけについてこう明かす。「10代の半ばに廣木隆一監督の下で『4TEEN』(原作・石田衣良)というドラマに出演して、同世代の柄本時生たちとも共演したんです。学校でも塾でもない空間で同世代の人と一緒にいることがすごく心地よかったんですが、出来上がりを観たら、僕らが普通にワイワイ喋ってるようなところも実は撮られていたりして『すごいな』と思ったんです。この仕事はそういう経験の延長上にあるのかなと思って『俳優を続けていこう』って思ったんです。高校を卒業したのも一つの大きな転機でしたね。そこで俳優を『本業です』と勢いで言っちゃったところもあるし(笑)、でも好きじゃなきゃそうは言えないと思うし」。深水さんはモデルから俳優に転身し、園監督の一連の作品を始め個性的な監督の下で数々の印象的な役柄を演じてきたが、30歳を過ぎてここ数年で俳優としての自分に確かなある変化を感じているという。「あれこれ考えなくなりましたね。余計なことを…なのかな?『30歳までに売れなかったら辞める』とか『あいつには負けたくない』、『この人と絶対に仕事をする』とか20代はいろいろ考えてたけどそういう気持ちは薄くなった。自分のペースで仕事をして、監督が作る世界観にどっぷりと浸かって『オレ、こんな風になるんだ』というのがすごく楽しいです」。『愛のむきだし』、『るろうに剣心』、そして本作と3度も共演しながら、ほとんど2人で絡むシーンがないのも寂しい。次回作こそ居酒屋トークのようなワイワイと盛り上がった様子をスクリーンで見せて欲しいが…。「2人でアルバイトしている役とかいいかもしれないですね」(落合さん)「先輩と言うこと聞かない後輩とかね。オレは一生懸命やってるのに、落合くんはマイペースで全然やってくれないで振り回されるのね(笑)」(深水さん)。制服で並ぶ2人の姿が目に浮かぶ。2人の“モトキ”の再共演を楽しみに待ちたい。(photo/text:Naoki Kurozu)■関連作品:ハイザイ ~神さまの言うとおり~ 2012年9月1日よりキネカ大森ほか全国にて公開© 2012「ハイザイ~神さまの言うとおり~」製作委員会
2012年08月30日科学技術の発展は人類を大きく進歩させました。それは無数の努力、発見を積み上げた結果です。しかし人間のやってることですから、それにまつわる「へぇ」なエピソードは尽きることがありません。そのほんの一部をご紹介します。■できたものは違っていた電話の発明者として知られるアレクサンダー・グラハム・ベル(1847年~1922年)はもともと電話を作ろうとしていたのではありませんでした。ベルはろう者のための教育を熱心に行った人で、ろう者のために何かできないかと考え電信の改良に取り組んで……結果、電話ができました。ちなみにベルはヘレン・ケラーの元にサリバン先生を送りこんだ人でもあります。■そもそもベルじゃなかった!電話の発明者はベルと一般には知られていますが、実はそうではありません。アントニオ・メウッチ(1803年~1889年)が発明者でした。彼はイタリア人で、1854年ごろに最初の電話を完成させていたと言われます。1876年にベルが特許を取った時には、これを提訴しました。1887年にベルの勝利で裁判は終了。メウッチは不遇の内に死亡します。以降、ずっと電話の発明者はベルとして知られてきましたが(イタリアを除く)、2002年アメリカ合衆国の決議案が可決し、ようやくメウッチが電話の発明者として認知されるようになったのです。■飛行機の開発は日本人の方が早かったかも?近代になると、科学技術の発展、発明はスピードを増します。同じ物を世界の別の場所で同時期に開発していた、なんて話は数多くあります。有人飛行機の開発は、日本人が世界初になるかもしれなかった話を知っていますか?二宮忠八(1866年~1936年)は明治時代の人で、飛行機の研究開発に熱心でした。彼は自分の飛行機械を「飛行器」と呼びました。1891年にはゴム動力の「飛行器」の飛行に成功。これは「カラス飛行器」と呼ばれています。二宮忠八がカラスの滑空を見て思いついたからです。その後、玉虫の形にヒントを得た「玉虫型飛行器」(有人飛行用)の研究を開始し、1893年にはその模型が完成しました。研究開発資金の提供を軍に申し入れますが、却下されます。失意の二宮は独力で開発を続けることを決意します。しかし、資金を稼ぐために製薬会社に勤務するなど、それどころではなくなったのです。ようやく研究を再開したところにライト兄弟による「有人飛行機の初飛行成功!」が届きました(1903年)。ショックを受けた二宮は、動力以外は完成していたのに自らの飛行器を壊し、飛行機の開発から去ってしまいました。もし軍が資金提供を行っていたら、二宮の『玉虫型飛行器』の方が、ライト兄弟の『ライトフライヤー号』よりも早く有人飛行に成功していたかもしれません。ちなみに、二宮から資金について相談を受けたのに却下した陸軍の長岡外史大佐(皮肉なことに後に帝国飛行協会副会長になる)は、後に自らの非を認め、二宮のところまで出むいて謝罪しています。男らしい態度ではありますが「時すでに遅し」でした。■飛行機は難しい!飛行機の話をもう一題。二宮忠八を打ちのめしたライト兄弟の『ライトフライヤー号』ですが、本当に飛んだのか? という疑問の声があります。ライトフライヤー号が有人初飛行に成功したのは、1903年12月17日です。場所はノースカロライナ州のキティホークでした。飛行は4回行われました、4回目の59秒飛行距離259メートル(852フィート)は別ですが、1回目は12秒で約26メートル(120フィート)、2回目は12秒で約53メートル(175フィート)、3回目は約61メートル(200フィート)。正直、あまり飛んでないなあ、という印象を持つのではないでしょうか。また、実験の日には強風が吹いており、ライト兄弟は向かい風に向かって飛行機を飛ばしました。これにより揚力を得やすくなったはずで、非力な動力(12馬力でした)を補う意味があったと考えられます。実際、ライトフライヤー号は本当に飛ばすのが難しいものだったようで、ライト兄弟の偉業100周年記念イベント用に作られた復元機は飛行できませんでした。コンピューターのシミュレーションでも大変に飛行特性が悪かったようです。偶然ですが、先に紹介した二宮の飛行器の動力も12馬力でした。■雷の危険な実験ベンジャミン・フランクリンというと米100ドル札に肖像が描かれている有名な政治家ですが、彼は物理学者、気象学者でもありました。雷は電気である、ということを証明するため、嵐の中、凧を上げる有名な実験を行いました。凧糸にはライデン瓶(1746年に発明された電気をためることができる)という装置が取り付けられました。雷雲から凧に落ちた雷が電気であればライデン瓶に電気が導かれるという仕組みです。フランクリンはこのむちゃな実験によって成功しましたが、その後がいけませんでした。実験をまねする人が出たのです。感電して2人死んだと言われています。ベンジャミン・フランクリンは自分の生命を守るために十分な準備をし、慎重に実験していたのですが、死んだ人はそこまでまねできなかったんですね。■自分では使わないけど自分では使わないのに情熱をかけて技術の発展に取り組む人がいます。ヨハネス・ケプラー(1571年~1630年)は天文学者で、天体の運行に関するケプラーの法則を考えた人です。天体物理学の先駆者で科学の発展に大きく寄与した人ですが、天体観測のために重要な発明をしています。『ケプラー型望遠鏡』です。接眼レンズを凸レンズにしそれまでのものより大きな倍率を可能にしました。自身が天文学者などでさぞ役に立ったと思うでしょうが、それが全然なのです。ケプラーは視力が大変に弱かったので、発明はしたものの自分では制作せず使いませんでした。■誰が珍説だ!ギリシアの天文学者アリスタルコス(紀元前310年~紀元前230年ごろ)は太陽が中心にあり、地球はその周囲を回っているという説を唱えました。コペルニクスが地動説を唱える2,000年も前のことです。しかし、アリスタルコスの「太陽中心説」の著作は残っていません。なぜ、彼がその説を唱えたのかわかっているかというと、アルキメデス(紀元前287年~紀元前212年)の著作に「こんなことを言ってるのがいる」と珍説扱いで紹介されているからです。またプルタルコス(46年ごろ~127年ごろ)の著作にもアリスタルコスの説に触れた部分があるようです。自分の著作が後世に残らず、アルキメデスとプルタルコスによって現在に知られているというのは何とも気の毒というほかはありません。ちなみに、太陽中心説の以前に彼が著した『太陽と月の大きさと距離について』(現存する彼の唯一の著作)は天動説に基づいたもの。この後太陽中心説へと転向したと思われますが何とも皮肉です。(高橋モータース@dcp)
2012年08月30日世の中には、自分の理解を超えた人が多く存在します。あなたが働く職場にも、「あり得ねー!」と思ってしまうような人はいませんか?そこで今回は、そんなトンデモ社員に関する声を集めてみました。事実は小説より奇なり、です。■西洋文化?Nさん(サービス業)の職場は若手が多く、わりと自由な社風とのこと。そこで遭遇した「あり得ねー!」トンデモ社員とは?「ある日、デスクの上に両足を投げ出しながら電話をしている新人くんを発見!自由な社風とはいえ、それはちょっと……と思い、注意しました。『あぁ俺、アメリカ帰りなんで!!』あまりにハツラツとした答えに、『日本では足を降ろしましょう』と言うのが精いっぱい。日本企業の体質が合わなかったのか、彼はほどなくしてアッサリ退職しました」新人くんの言うことが正しいならば、ハンドルの上に両足を乗せて寝ているトラックの運転手さんは、かなりアメリカナイズですね。■母乳主義Kさん(出版業)の職場には、若くして母親となり、現在4人目の子育て中のママさんがいるそうです。とくに男性には仰天のトンデモエピソードを教えてもらいました。「30代前半のYさんは、母乳で育てることがモットーらしく、社内で『搾乳』しては会社の冷蔵庫で『冷凍保存する』ということを繰り返すんです。資料室の奥や使っていない会議室にこもって搾っているらしく、『ブシュ~』とか『ピチュッ!』といった異音が聞こえてくるのはしょっちゅう。冷凍庫を開ければ、薄黄色の母乳が入ったビニール袋が折り重なっていて、最近はどうしてもYさんの胸元にばかり目がいってしまいます。僕ら男性陣は、一体どうすればいいの!?」離乳食がはじまるまで、温かく見守ってあげましょう。ちなみに私には、搾れる乳も絞れる知恵もありません……。■匿名希望Cさん(流通業)は、中途採用希望の女性の面接で、かなり驚いたことがあったとか。「履歴書のほとんどの欄が空欄なんです。職歴はおろか、名前の欄まで!『どうしましたか?書く時間がありませんでしたか?』と尋ねると、彼女はうつむきながら静かに頭を振り、小さくこう答えました。『実は私、宝塚歌劇団に入団しておりまして……。いろいろ詳しく書けないんです……』あまりに唐突な答えに、思わず『……な、何組なんですか?』と聞いちゃいましたよ。素直でまじめそうな方でしたが、お断りしました」空欄だらけの履歴書もさることながら、タカラジェンヌが面接に来たことにビックリです。彼女たちが一般企業で働くことは「アリ」なんでしょうか?■朝一番Uさん(商社)が新入りだったころ、毎朝一番早く出社するように心がけたそうです。そこで見た光景がトンデモない事態に発展するとは……。「必ず私より先に来ていたのがR先輩。『朝、早いんですね~』と声をかけると、『起きるのが早いから……』と彼が答えたのを、私は特に疑いもしませんでした。しかし、ある日を境にR先輩がパタリと会社に来なくなった。どうしたんだろう?と思っていると、上司が部署のメンバーを全員集め、告げました。『経費横領が発覚したので、Rは懲戒解雇になりました──』後で聞いた話によると、その額なんと800万円以上!自宅のリフォーム費用なども経費で精算していたらしく、朝早く来ては経費精算書に上司の印鑑を勝手に押し、経理に回していたのだとか。もちろん驚きました。でも、あまりの額の大きさに、逆にすごい!と。また、経理のチェックって意外と甘いんだな~って思いましたね。え?やってみたくなったかって?……気が小さいんで、それはムリです(笑)」「早起きは三文の徳」ならぬ「早起きで800万円の横領」ですか。いやぁ、参考になり……ませんね。しかし、早起きが何らかの歯車を変えることは、間違いないようです。どれも、「あり得ねー!」と叫びたくなるような、トンデモ社員ばかりですね。被害にあわないように注意したいものの、自分自身がそれにならないよう、気をつけましょう。(OFFICE-SANGA 百田カンナ)
2012年08月30日知人宅での貴重品盗難容疑をかけられていたリンジー・ローハン。証拠不十分で起訴されないことが明らかになったが、今度は滞在していたハリウッドのセレブ御用達ホテルから未払いの料金を請求されていることが明らかになった。リンジーはエリザベス・テイラーの伝記TV映画『Liz & Dick』(原題)に主演していた5月30日(現地時間)からハリウッドの高級ホテル、シャトー・マーモントに47日間滞在し、製作会社が負担する宿泊代以外にミニ・バーなどで4万6,350ドル分を利用した。請求書が送られてきたが、リンジーはこれを無視。映画のプロデューサーが全て支払うと思っていたと話しているという。「TMZ.com」によると、ミニ・バー代は総額3,145ドルで、たった1日で502ドル分も使った日もある。さらに煙草49箱分の686ドルと、キャンドル100ドル、合衆国独立記念日の7月4日(現地時間)にはレストランで1,992ドル、ルームサービスで685ドル、と散財を繰り返していた。リンジーは支払いをしないまま、ホテルに滞在し続けていたが、7月下旬、ついにホテル側から8月1日午後12時(現地時間)までに荷物をまとめてホテルを出て行くよう命じられ、以後、出入り禁止状態になっている。現在リンジーはプロデューサー側と問題解決の話し合いを続けているが、もし彼らが支払いを拒否した場合は自腹を切ると言っているそうだ。(text:Yuki Tominaga)© Barcroft Media/AFLO
2012年08月30日昔の作品のDVDなどを購入する際に『デジタル・リマスター』という文字を目にしたことはありませんか?最近では、テレビで放送される映画作品でも『デジタル・リマスター版』とついているものがありますよね。ではこの『デジタル・リマスター』とは、一体どういった事をしているのかご存じでしょうか?今回は、デジタル・リマスター作業の国内最大手、株式会社IMAGICAの映像アーカイビング担当・三浦和己さんに、デジタル・リマスターというのは具体的にどんなことを行っているのか聞いてきました。――デジタル・リマスターと聞くと、「きれいになっている」といった漠然としたイメージしかないのですが、具体的にはどんなことを行っているのでしょうか?デジタル・リマスターの作業ですが、映画をデジタル・リマスターする場合は、まずはフィルムに記録されいる映像をデジタルデータにする所から始まります。すでにデジタルデータになっているものに対してはこの工程は省かれます。――なるほど。フィルムの場合はいったんデジタルデータに変換するのですね。そうですね。いったんデジタルにしてからもう一度マスタリング作業を行うのでデジタル・リマスターなんです。変換したデータは、特殊な機材を使って映像の中に映りこんでいるゴミや汚れを取り除きます。これは基本的には機材が検知して消すのですが、それでも取り除ききれない汚れなどもあるので、そこは手作業で修正します。――手作業の部分もあるんですね!? それは大変な作業ですね……。状態のいいフィルムであれば比較的容易な作業なのですが、古いフィルムですとかなり劣化が進んでいたり、フィルム自体が変形していたりするとデジタルデータに変換する事自体が大変なので、非常に時間がかかりますね。――先ほどデジタルデータとして記録されている汚れなどを取り除くということは、その汚れている部分のデータは消えてしまうということですか?そうですね。ゴミや汚れを物理的に取り除いている訳ではないので、取り除いた部分は情報がなくなってしまいます。――その部分はどうやって修復するのですか?映画というのは静止画の連続で作られているので、ゴミを取り除いたフレームの前後にもゴミがない状態の同じような絵があるんです。その同じような絵をゴミを取り除いた部分に貼(は)り付けて、埋めてあげるんですね。そうするとキレイな状態になります。――なるほど!それなら違和感なく補修できますね!次に、音声データが欠けていたりノイズが入っていた場合はどうやって修復するのでしょうか?音声データの場合は、ほかのシーンで同じ発音をしている部分を持ってきて修復します。例えば『あ』の発音がどうしても聞き取れない部分がある場合、ほかの『あ』の発音をしている部分からデータを持ってくるんです。また、BGMの場合は、音源が残っているのならばそれを使って修復したりしますね――音声も映像の修復と同じような方法なのですね。そのほかに、デジタル・リマスターをする際に行っていることはありますか?汚れを取り除くだけでなく、画面の揺れを止める、明るさを一定にする、といった作業を行いますね。こういった作業を私たちは『デジタル修復』と呼んでいます。後は赤・青といったカラーや画面のコントラストなどの色を直す作業を行います。この作業は当時の製作者の方がどういう意図でどういった色にしたのか、というのが演出上重要になってきますので、当時のスタッフの方に参考意見を伺ったりして調整します。――できるだけオリジナルに近づける、ということなのですね。ただ場合によっては、オリジナルに近づけるのではなく、いまの人たちが見てきれいだと思うものを目指すこともあります。修復を行う際には、このバランスをどのようにするかというコンセプトの設定が重要なポイントとなります。そのあたりが難しい所ですね。――なるほど。そういったいくつもの行程を経て、古い映画や映像がデジタル・リマスターとして美しくよみがえるのですね!三浦さんによると、リマスターを行うのに数カ月もの作業を要する作品もあるそうです。こうした技術者の方の努力によって私たちは古い作品を美しく見ることができる訳ですね。(貫井康徳@dcp)
2012年08月30日MURUA(ムルーア)はグローバル展開に向けて今秋ハワイに1号店を、2012年9月1日(土)オープンする。“ときにCuteでときにSexy”という二面性の中に、トレンドも取り入れた大人の女性のためのスタイルを提案しているブランド、ムルーア。2006年よりマークスタイラーよりブランド展開を開始し、以前に増して、モード感を重視したスタイルを展開している。9月よりオープンするハワイ店は、トロリーバスやエアポートバスなどの停留所や免税店などが集まるロケーションであり、住民だけでなく観光客に対してもムルーアのブランド認知の拡大を目指している。ムルーアは、既に上海や北京に進出させるなど、積極的なグローバル展開を図っているが、今後アジア、ハワイに続きアメリカやヨーロッパへのショップ出展も目標にしている。MURUAハワイ店舗概要開店日:2012年9月1日(土)住所:345 Royal Hawaiian Ave, Suite102, Honolulu, HI96815, USA店舗面積:15.2坪営業時間:10:00~23:00定休日 無元の記事を読む
2012年08月30日『リトル・ダンサー』で映画デビューし、近年では『ジェーン・エア』や『崖っぷちの男』など話題作に出演している俳優のジェイミー・ベルが、官能作品『The Nymphomaniac』(原題)のキャストの仲間入りを果たした。ラース・フォン・トリアー監督の最新作となる同作は、シャルロット・ゲンズブール、ニコール・キッドマン、ウィレム・デフォー、シャイア・ラブーフ、ステラン・スカルスガルドら豪華共演陣だけではなく、ポルノスターの起用とビジュアル・エフェクトを駆使したリアルな濡れ場もあり、早くも話題となっている。同作では、シャルロット演じる自称・色情症の女・ジョーが打ちひしがれ道端に残されているところを、ステラン演じるひとりの男が見つけ、ジョーが自身のセックスに満ちた人生を紐解いていく、かなり濃厚な内容になるという。今回の新キャストには、ジェイミーだけではなく、ニコラス・ブロ、コニー・ニールセン、ジェンズ・アルビヌスらも名を連ねている。ジェイミーがどのような役柄を演じるのかは未定だが、本作は来年の公開を目指して28日(現地時間)からドイツで11週間の撮影を開始しており、ソフトコア版と性描写が激しいハードコア版の2バージョンで公開が予定されている。■関連作品:第九軍団のワシ 2012年3月24日より渋谷ユーロスペースにて公開© 2010 Focus Features LLC. All Rights Reserved.ジェーン・エア 2012年6月2日よりTOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開© RUBY FILMS (JANE EYRE) LTD./THE BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2011.
2012年08月30日累計140万部を突破した大ベストセラー歴史小説を、8年ぶりの映画主演となる野村萬斎を迎えて映画化した一大プロジェクト『のぼうの城』。8月28日(現地時間)カナダ・モントリオールにて開催中の第36回モントリオール世界映画祭(ワールド・グレイツ部門)にてワールド・プレミアが行われ、石田三成役を演じた上地雄輔を筆頭に犬童一心監督、樋口真嗣監督の3名が“出陣”した!一国一城の主でありながら民から“でくのぼう”の意から「のぼう様」という名で慕われた成田長親。戦国の大武将・豊臣秀吉率いる2万の軍勢にたった500人の兵でケンカを売った、彼の奇想天外な戦人生と戦をめぐる人間模様を描く。長親役の野村さんを始め、榮倉奈々、成宮寛貴、佐藤浩市、山田孝之、市村正親など錚々たる豪華キャストが競演したことでも注目を集めている本作。この日が世界初の一般向けのお披露目となったが、黒のタキシードに身を包み、映画の中で演じた武将・石田三成を彷彿とさせる堂々たる装いの上地さんと、のぼう様こと成田長親と石田三成の兜を被った犬童監督と樋口監督が劇場に姿を現すと、上映を心待ちにしていた大勢の観客からは大歓声が!登場するや犬童監督が「こんばんは、監督を務めた犬童です」とフランス語で挨拶をし、樋口監督もそれに続き「私たちは双子ではありません。私たちは夫婦でもありません」とユーモアたっぷりに挨拶し会場を沸かせた。「この映画は450年ぐらい前の話です。その時代、日本は戦国時代と呼ばれ、日本中が戦争をしてその中で誰が天下を取るかという戦いをしていました。いつ自分が死んでもおかしくない時代で一生懸命生きた人たちの姿を描こうと思いました」と作品に込めた熱い思いを口にした犬童監督。上地さんも「この映画はたくさんのスタッフ、素晴らしいキャストのみなさんと力を合わせて時間をかけて一生懸命に作った作品です。これをきっかけに日本や世界中に力強さや優しさが広がるように、みなさんもこれを観てもし感動したら、いろんな家族や友達に強さや優しさを伝えてもらえたらなと思ってます」と海を越えての上映に感慨深げな様子だ。残念ながら上映開始時間の遅延のため、予定されていたQ&Aは急遽中止となってしまったが、劇場の外では3人に直接映画の感想を伝えようと列をなす大勢の観客の姿もあったそう。映画化実現まで8年、さらに震災での公開延期など大きな波乱の時期を迎えたものの、その苦労も遂に実を結ぶ結果となった。初の海外映画祭に参加した上地さんは、滞在時間20時間弱という超弾丸スケジュールだったものの、文字通り“不眠不休”で楽しんだよう。公開に向けて遂に本格始動となる本作。『のぼうの城』がこの秋、日本の映画界をさらに盛り上げてくれそうだ。『のぼうの城』は11月2日(金)より全国にて公開。■関連作品:のぼうの城 2012年11月2日より全国にて公開© 2011『のぼうの城』フィルムパートナーズ
2012年08月30日主演・森山未來、演出・大根仁という組み合わせによる『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』が8月29日に東京・Shibuya O-EASTで開幕した。性転換手術の失敗で股間に「アングリーインチ(怒りの1インチ)」が残ってしまったロックシンガー、ヘドウィグ。愛と自由を求め続ける彼の半生を描いたこの物語は世界中で公演され、熱狂的なファンを持つ。今回はどんなヘドウィグが生み出されるのか、公演前から注目を集めていた。会場に一歩足を踏み入れると、通常の舞台では考えられないスタンディングエリアが際立ち、まさに音楽のライブ開演前の雰囲気。舞台上にはバンドセットが組まれ、その後方には部分的に骨がむき出しになった大きな壁。そこに投影されるのは地震、津波、原発……そんな言葉が躍る新聞だ。ひときわ大きな音楽が鳴りだすと、ものものしい防毒マスクをつけたギタリストが登場し、ギターをかき鳴らす。ドラム、ベースと次々にバンドメンバーが登場したところで、叫び声をあげながら客席から拡声器を持った小柄な人物がステージに登場した。マスクを外すと、イツァーク役の後藤まりこだ。彼女に気をとられているとステージ上方からつぎはぎのマントを身にまとった森山が降りてきた。大きく盛られた金髪、マントの下にはミニ丈のドレスに10㎝はあろうかという赤いヒール。真っ直ぐな視線を客席に投げかける彼の圧倒的な存在感が、既にこの作品の成功を予感させる。フラフラと階段を降りてきたかと思うとサングラスを投げ捨て「わかる?私はゆるい天国とゆるい地獄の間に立ちはだかった日本の新しい壁」と叫び、歌い始めた。舞台背景は3月11日以降の日本。このヘドウィグは立ち入り禁止区域の壁の向こう、スラム街で生まれた存在。そんな大胆な改変に違和感を持つことなくステージに見入ってしまう理由は、森山の立ち方だ。前方で撮影しているカメラマンに声をかけたり、客席に対して「ブスな反応ね!」と吐き捨てたりする森山ヘドウィグに、客席は戸惑いながらのめり込んでいく。そこに立つのはヘドウィグなのか、それとも森山本人なのか。フィクションとノンフィクションの間にそびえた壁が揺らぐ。2012年の東京・渋谷にしか生まれ得ないヘドウィグがそこにいる。まさにライブそのもの、ふたつとして同じ夜がないであろうこの舞台を体験できる幸運を噛みしめたい。ロック・ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、9月10日(月)までShibuya O-EAST、9月14日(金)から17日(月・祝)まで大阪・Zepp Namba(OSAKA)、9月22日(土・祝)・23日(日)に愛知・Zepp Nagoya、9月25日(火)・26日(水)に福岡・Zepp Fukuokaにて上演。その後、東京に戻り、9月28日(金)から30(日)までZepp DiverCity(TOKYO)にてツアーファイナルの公演が行われる。取材・文:釣木文恵
2012年08月30日平成エンタープライズはこのほど、自社が運行する高速バス「VIPライナー」に、10月1日よりTポイントを導入すると発表した。高速バスへのTポイントの導入は業界初。バス料金105円につき、VIPライナー予約サイトを通じて予約することで2ポイント、それ以外での予約で1ポイントがそれぞれ付与される(予約サイト以外での予約の場合、後日申請する必要がある)。Tカードを持っていない人には、平成エンタープライズのVIPラウンジにて、オリジナルデザインのTカードが配布されるという。なお、サービス開始記念として、Tポイントロゴをラッピングしたバスも10月1日より運行を始める。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日東武鉄道は東京スカイツリーが開業100日を迎えたのに合わせ、29日より8000系8111号編成をリバイバル塗装し、イベント列車として運行開始した。東武野田線大宮駅から東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅への直通列車で、春日部駅より東武スカイツリーランに乗り入れ 、とうきょスカイツリー駅まで乗換えなしで運行する。運行期間は8月29日より9月2日までの5日間。東武トラベル主催のツアー列車として運行されるため、乗車できるのはツアー参加者のみ。運行に使用される8000系車両は、1963年のデビュー以来、約20年間で民鉄史上最多の712両が製造され、東武鉄道の主力車両として活躍した。中でも8111号編成はデビュー当初の面影を残しており、鉄道ファンからは「丸目」の愛称で親しまれてきた。同編成は昨年6月に引退したが、今回のイベント列車で運行した後、リバイバルカラーのまま東武博物館で動態保存されるという。なお、29日より8111号編成の動態保存を記念した記念乗車券も発売されている。とうきょうスカイツリー駅から450円区間、大宮駅から300円区間、春日部駅から250円区間(小児)の3種類の硬券のセットで、発売額は1,000円。3,000セット限定で、東武博物館、とうきょうスカイツリー駅、春日部駅、大宮駅にて取り扱う。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日大井川鐵道の関連会社である大鉄観光サービスは、1967(昭和42)年製のボンネットバスに乗車する日帰りツアーを10月も実施する。9月に実施するツアーが好評だったため、第2弾として企画。JR焼津駅北口をボンネットバスで出発し、大旅籠柏屋や、日本初の有料トンネルとして知られる「明治のトンネル」など、大井川鐵道沿線の周辺に残る江戸時代から昭和にかけての風景を巡る。島田ばらの丘公園でSLフェスタを見学するほか、川根温泉笹間渡~新金谷間では大井川鐵道のSLにも乗車できる。昼食では鞠子名物の「とろろ」が味わえる。出発日は10月6・7・8日。募集人員は各日30名(定員になり次第締切)。旅行代金は大人1名9,000円。問い合わせ・申し込みは大鉄観光サービスツアーセンターにて受け付ける。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日日本旅行は29日、赤とクリーム色の国鉄特急色381系電車に乗車する「なつかしのやくも号の旅」を発売した。山陰デスティネーションキャンペーンのオープニング企画として実施するもので、「なつかしのやくも号」は10月6日、大阪~松江間の片道限定で運行される。特急「やくも」は現在、車体色には薄紫色に青紫・白・赤紫の帯を施し、室内もリニューアルした「ゆったりやくも」仕様車両で運行している。国鉄特急色は381系が岡山~出雲市間などで運行を開始した当時の車体色となる。ツアーは「なつかしのやくも号」への乗車がメインで、片道乗車のみのプランのほか、大阪前泊プランや現地宿泊プラン、「サンライズ出雲」乗車プランなどの各コースが設定されている。オプションとして1人で2席を利用するプランやグリーン車利用プランも用意。旅行代金は1万1,800~2万4,800円(大人1名料金)となる。なお、日本旅行で発売中の個人型フリープラン「JRで行くぐるり鳥取島根」でも、10月6日に出発する場合は往路で「なつかしのやくも号」に乗車できる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日住めば都とでもいいましょうか。最初は戸惑っていても、いつの間にか抵抗なく行っていることってありますよね。でも、日本に何十年住んでいようとも、慣れないものは慣れない!と外国人が思う日本の作法があるようです。今回は外国人20人に聞いた「いまだに慣れない日本の作法」をご紹介します。・正座。長い間正座したら、足が激しくしびれます(アメリカ/男性/30代前半)日本人でも長時間の正座は嫌です。正座をしてもしびれにくい座り方というのもあるらしいですよ。・飲み会などで人に飲み物を人にそそぐこと。女性は人に飲み物を注いではいけないと言われて育ったからです。特にアルコール類を男性にそそぐものではないと言われてきました。とても恥ずかしことだと言われてきましたので(ブラジル/女性/50代前半)日本女性は、飲み物を注いだり、食べ物をとりわけたりしないと気が使えない女性と思われてしまいがちですからね……。ブラジル女性がうらやましいです。・公共のお風呂。他人の前で裸になる事。マリでは、大人になったら、人前で裸になることはないから(マリ/男性/30代前半)皆が皆堂々としているわけではなく、意外に日本人でも恥ずかしがっている人はいます。冷静に考えると、ちょっと異様な光景ですよね(笑) 。・年賀状。新年のあいさつということは理解できますが、毎年数十枚か人によっては何百枚もパソコンのデータベースから紙に印刷して郵便で送るのは資源の無駄遣いに思えてしまいます。家族や親しい友達に限って送ってもいいのかなと思いますが…(ドイツ/男性/30代後半)古きよき、文化だと思うんですが……メールでの「あけましておめでとう」はちょっと味気ない感じがします。形に残るのもいいものですよ。・ゴミの収集日。イランでは毎晩ゴミが収集されます。日本では、収集日を待つのが嫌です。特に夏のとき生ゴミが臭くなるのが心配です(イラン/女性/20代後半)毎日収集があるというのはいいですね!収集日がいつだったか忘れて、出せなかったりすると、しばらく臭いままですから……。・鼻水をすする。ものすごく嫌な音です(イギリス/男性/40代前半)鼻がたれそうになったらどうするのでしょう?ちょっと泣きそうになったときも、鼻水はすぐにティッシュでかむのでしょうか?気になるなぁ。・相手にお土産を渡す時、“つまらない物ですがどうぞ”と言って渡す事。なぜ“つまらない物”って言うのか理解できない(ネパール/男性/40代前半)謙遜(けんそん)ですね。本当につまらないものを渡す人はいないと思いますが、そう言ってしまうのは、万が一相手が気に入らなかったときのために予防線を張っているだけのような気がします。ごみの分別や収集は、住んでいる自治体で変わって戸惑うこともありますよね。日本人でも、慣れないこともあるので……気にしない気にしない。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日健康維持に気を遣っている人は多いと思うが、”ミネラル”に着目している人はどの程度いるだろうか。ここでは、健康とミネラルとの関係性について説明していこう。まずはじめに、ミネラルとは何か。マグネシウムやカルシウム、ナトリウムにリン、銅、亜鉛、鉄……といった13種類が厚生労働省によって摂取が必須なミネラル要素として定められている。炭水化物やたんぱく質、脂質、ビタミンと並ぶ5大栄養素の1つで、不足すると体のバランスを崩しやすくなり、貧血やめまいなどの体調不良の原因になるという。東京農業大学客員教授の渡辺和彦氏は、「日本人は全体的にミネラル摂取が足りていない」と警鐘を鳴らす。「特に重要なミネラルの1つであるカルシウムは単体の成分としては体に吸収されにくい。うまく吸収させるには、マグネシウムもバランスよくとる必要がある」としている。マグネシウムは加工食品からではなく、野菜の皮や豆類、高硬度の水などから摂取するのが望ましいとのことだ。毎日口にする水からミネラルが摂取できるのは朗報だ。例えば、ドイツの天然炭酸水の「ゲロルシュタイナー」は、強めの炭酸で爽快な飲み心地の硬水(1310mg/L)。含有するマグネシウムとカルシウムのバランスが人間の血液バランスに近く、ミネラルを効果的に摂取できるとのことだ。”炭酸”といえば、最近ではプチブーム状態。炭酸パックや炭酸水ヘッドスパといった美容分野、キリンビバレッジ「生茶」のスパークリングや炭酸水製造機といった食品分野で炭酸が話題になっている。ゲロルシュタイナーは現代人に不足しがちなミネラルを含み、昨今話題の”炭酸”水でもある注目のミネラルウォーターだ。ドイツ・ゲロルシュタイン地方の地下深くを雨水が50年~100年かけて通り抜ける間に炭酸が含まれ、岩石からカルシウムやマグネシウムも取り込んでゲロルシュタイナーが生まれる。この天然の炭酸水で、毎日無理なく健康維持に努めてみてはいかがだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日みなさんこんには。節約アドバイザーの丸山晴美です。『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介しています。今回は、「ポイント」の貯め方についての質問です。【Q】家電量販店やスーパーなど買い物をする際にポイントカードの提示を求められますが、ポイントってやっぱり貯めた方が良いのでしょうか。ポイントカードを作ると、財布が膨らんで格好悪いし、いちいち出すのが面倒臭いと思ってしまうのはダメなのでしょうか。でもお得になるなら、使いこなしてみたいと思っています。【A】ポイントカードでポイントを貯めて、貯まったポイントでまた買い物ができるなら、貯めないよりはお得なのは間違いありません。しかし、1度しか利用しないお店のポイントを作る必要はないと思いますので、どれくらいの頻度でそのお店を利用するかどうか考えて作ると良いでしょう。例えば、自宅や会社近くのコンビニエンスストアのポイントカードでよく利用するなら作った方がお得でしょう。ただし、作りすぎてしまうとポイントを貯める効率が悪くなってしまいますので、1業種あたり2社のカードまでにすると良いと思います。そのお店のカードを作ったら、できるだけその店舗で買い物をしてポイントを貯めましょう。しかし、よく考えなければいけないのが、価格です。電化製品なら価格比較サイトで比較して、ポイントを考えながら、結果的にどちらがお得かも調べてから購入するようにします。そして、スーパーやドラッグストアのポイント倍増デーなど、ポイントがより多く付く日もチェックしておいて、ストック食材や日用品をまとめて買うとポイントが貯まりやすくなります。また、どのようにしてポイントを利用するのか、そのルールもしっかり覚えておきましょう。せっかく貯めたポイントを使わないままに期限を迎えてしまったら、それほどもったいないことはありません。また、支払いの際にプリペイド型電子マネーの「楽天Edy」が使えれば、楽天Edyのポイントと、お店のポイントをダブルで貯めることができます。楽天Edyは、ANAのマイレージクラブカードやおサイフケータイなどに付いていますので、確認してみましょう。チャージ方法は、現金をコンビニなどでチャージするか、クレジットカードでチャージする方法があります。この時、クレジットカードのポイントが付くクレジットカード会社と付かないところがあります。ほとんどのクレジットカード会社ではポイントになりません。利用200円で1ポイント(マイル)が貯まり、あらかじめポイントをどこに貯めるのかを指定することができるので、お気に入りのポイントを指定しておきましょう。現金でチャージをすれば、クレジットカード払いのように後日の請求で焦ることもなくなりますので、上手に利用してみてはいかがでしょうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日セイコーインスツルは、「ISSEY MIYAKE ウオッチ プロジェクト」から、深澤直人氏デザインの「TWELVE / トゥエルブ」にグレーの無機ガラスを使った新モデルを発売する。「TWELVE」は、文字板上の数字・略字などをいっさい省き、ケースのガラス外形の12角形と、その力強い太い針でシンプルに時間を表示するモデルで、飽きのこない普遍的なデザインが好評を得ている。今回新たに追加するのは、グレーの無機ガラスを使ったモデル。デザインは、ヨーロッパ・アジア・日本を代表するブランドのデザインや大手企業のコンサルティングを手がけ、2007年にロイヤルデザイナー・フォー・インダストリー(英国王室芸術協会)の称号を授与されたプロダクトデザイナー、深澤直人氏によるもの。繊細な色合いのグレーのガラスは、これまでの「TWELVE」とはまた違った雰囲気の落ち着いた表情で、冬の装いに溶け込むシックな色合いのウオッチとなった。同モデルは「SILAP018」「SILAP019」「SILAP020」の3展開。価格は3万1,500~3万3,600円で、10月発売予定。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日クルマを愛する家庭にとってガソリン代、車検費用、自動車保険料は欠くことのできない必要経費。なくてはならないものだからこそ、コストは最小限に抑えたいですよね。しかし、自動車保険の損害率(損保会社が受け取った保険料に対する支払った保険金の割合)は上昇傾向が続いています。1995年度の損害率は59.1%でしたが、2010年度は71.4%に。15年間で10%以上、損保会社の収益は悪化しているのです。これをうけて損保各社では、ここ数年自動車保険の改定を行っています。2013年もノンフリート等級などの大きな見直しが行われる予定です。値上がりにつながる改定が続いているだけに、自動車保険料を抑えるコツ(KTM)を身に付けて、保険料アップに負けない知力を養いましょう。自動車保険は生命保険と違って、受け取る保険金の金額を下げて保険料を安くすることが難しい保険です。対人賠償、対物賠償は事故の相手や場所を選べないことを考えると「無制限」に設定しておくのがベスト。車両保険は乗っているクルマの時価以上の保険金を付けることができません。自分のカラダを補償する人身傷害補償だって、事故による後遺障害を考えると、ある程度は手厚く備えたいものです。つまり、自動車保険に組み込まれている基本補償の保険金額に関しては、保険のかけ過ぎはほとんどないといっても過言ではありません。では、どこで保険料を節約するのか。ポイントは「KTM」です。「KTM」の見直しキホンを重視し(K)、対象を絞り(T)、免責を活用する(M)自動車保険は基本補償(対人賠償、対物賠償、人身傷害補償、車両保険)と特約を組み合わせでできています。各社で魅力的な特約がいくつも開発されていますが、自動車保険の核は基本補償です。基本はしっかり、その他(特約)は欲張らないのが肝心です。自動車保険は保険金を支払う対象を絞り込むことで、保険料を安くできます。運転者の年齢と補償の対象になる範囲は徹底的にチェックしましょう。まず、その車を運転する可能性のある人の年齢を書き出し、年齢条件区分とあっているかを確認します。保険期間の途中で誕生日を迎え、それにより年齢区分を変更できる場合は保険会社にすみやかに連絡しましょう。年齢区分が切り替わるタイミングで保険料が再計算され、年払いの場合、払った保険料の一部が戻る可能性があります。運転者が本人だけなのか、配偶者や子供も運転するのか、家族以外の人が運転する可能性があるのかも併せて書き出しましょう。運転するのは家族だけ、という場合は「運転者限定特約」を付けると保険料が安くなります。この場合の家族には、結婚して別居で暮らしている子どもは対象にならないことがあるので注意してください。車を2台以上保有されている家庭で10代~20代前半の子どもが運転する場合、子どもが運転する車は1台だけに決めておきましょう。そうすれば、年齢条件区分を広く設定するのは1台だけでよくなり、他の車の自動車保険料を抑えられます。最近では、60歳以上のドライバーの保険料を高めに設定している保険会社も増えたので、高齢者が運転する場合も同様の取り決めをしておくと効果的です。車両保険も補償の対象を限定すると保険料は大幅に安くなります。たとえば、オールマイティーに補償する「一般条件」に比べて、当て逃げと単独事故を保険金支払いの対象外にした「エコノミー+A」にすると、保険料は半値程度に下がります。単独事故を起こしたときの修繕費は自分で払うと覚悟を決めて、安全運転を心掛ければ保険料は安くなるのです。車両保険を「付けない」とすることもできますが、ローンを組んで購入した場合や修理代を立て替えるだけの余裕がない場合は付けておくのが賢明です。車両保険を付けていないと、事故の相手と過失割合でもめたときに修理費を立て替えなければいけません。何百万円もする資産価値の高い車に乗っている場合は車両保険を付けること。この後にお話しする「免責設定」を上手に活用して、保険料を節約しましょう。保険は本来、火災や大黒柱の死亡・後遺障害など、発生頻度は少ないけれど、起きたときに家計に与える影響の大きい損害をカバーするものです。ある程度の資産を持っている人であれば、単独事故でコツンとぶつけた傷を修理する費用を自腹で払ったとしても、家計は痛くもかゆくもないはずです。もしもあなたが、少額の損害に関して貯蓄を取り崩して対処すると覚悟を決めるのなら、あなたが入っている車両保険の保険料をもっと安くすることができます。免責金額(自己負担金額)を高めに設定するのです。免責金額には0円から10万円までさまざまなバリエーションがあります。1回目の事故は0円で、2回目以降は10万円という設定も可能です。この免責金額が高ければ高いほど、車両保険料は安くなります。免責金額とは全損以外の場合に、損害額から差し引いて保険金を支払うものです。車の修理費が保険金額以上となったり、盗難に遭い発見されなかったり、修理できない状態になったときは全損となります。その場合は免責金額に関係なく、車両保険金額が払われることになります。相手のいる事故でお互いに過失がある場合、相手からもらえる賠償金はまず免責部分を埋めてくれます。5万円、10万円の免責を設定していても、自己負担が発生しないケースは少なくありません。2013年は、事故を起こして保険を使った人の保険料が今よりも高くなる改定が盛り込まれる予定です。自動車保険は高額事故に備えるものと割り切って、免責金額を活用してみてはいかがですか?【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日シチズン時計の連結子会社であるシチズンTICは9月7日、タイムサーバー機能を標準装備した親時計「KM-70シリーズ」を全国で発売する。親子時計とは、親時計から接続されたすべての時計(子時計)に信号を送り、同じ時刻を表示させるシステムのこと。学校や駅などで利用され、配線でつながれた時計であれば、建物内のすべての子時計をいっせいに調整でき、効率よく管理できる。今回発売された親時計には、ネットワークに接続される機器の時刻を正確な時刻に同期するタイムサーバー機能を標準装備。さらに子時計の駆動、学校のチャイムや外灯の点灯・消灯といった外部機器を制御できるプログラムタイマーに加え、建物内のパソコン、防犯カメラなどのネットワーク対応機器の時刻合わせも一括でできる便利な機能を搭載している。親時計の時刻修正には、新たにGPS方式を採用。GPSアンテナを屋外に設置することで、場所を選ばず受信可能になった。今回販売されるのは、「壁掛型水晶式親時(KM-70 / 72Tシリーズ)」と「パネル型水晶式親時計(PT-72Tシリーズ)」の2モデル。価格は19万5,300~64万3,650円となる。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日中禅寺湖の恵みと安全を願い毎年行われている日光二荒山神社(栃木県日光市)の「水神祭」の奉賛行事「中禅寺湖スワンボートレース」が、今年も9月5日(水)に開催される。1921年(大正10年)に、中禅寺湖の恵みと渡船の安全を祈り、神社浜鳥居の近くに「水神碑」を建立し、日光二荒山神社中宮祠が「水神祭」を挙行。あわせて、ボートレース・ヨットレースを全国に先駆けて開催した。これは数年続いたものの、その後途絶え、神事の「水神祭」だけが毎年執り行われてきた。ところが、2007年(平成19年)に水神祭奉祝行事として湖上レースが復活。手こぎのボートレースやヨットレースから形を変え、日本初の「スワンボートレース」となってのリスタートだった。以来、誰でも楽しく参加できるとあって毎年盛況。昨年は小雨にもかかわらず約200名が参加したほどだ。「スワンボートレース」に使用されるのは、通常の貸しボートで安全性が高く、誰でも簡単にこげる2、3人乗りのペダル式スワンボート。レースは全120隻を30隻ずつ4回に分けて行われる。参加は、カップル、友人、親子、一人、いずれでもOK。午前11時、係員のサイレンを合図に中禅寺湖サンセットピア(統合西桟橋)から第一陣がスタート。距離は約300メートル。湖上に停泊しているのぼりのボートを左回りに折り返して、スターと地点がゴールとなる。といっても順位付けはせず、到着順にくじを引き、あたり札は二荒山神社中宮祠で賞品と交換。記録をめざしてもよいし、のんびりと湖上からの眺めを堪能しながらのレースでもよいという、ユニークなレースだ。賞品には地元ホテルのペア宿泊券、乾燥湯葉、さんしょううどん、ヒメマスの薫製、献穀米30キロなどが用意されている。また、参加者全員には参加賞がプレゼントされる。申し込みは当日直接に桟橋で受付。参加料金はボート借り代としての1,000円のみとなっている。アクセスは、車の場合、日光宇都宮有料道路清滝ICよりいろは坂を上がり約30分。電車利用は、JR「東武日光」駅より、東武バス湯元温泉行約50分「二荒山神社前」下車。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日「アジア太平洋フェスティバル福岡2012」は9月14日(金)~17日(月)の4日間で行われる。会場は福岡市役所前ふれあい広場と博多口駅前広場。イベントのコンセプトはアジア太平洋・九州屋台、アジア太平洋ステージ、アジア太平洋・九州プラザ、アジア太平洋・九州観光プロモーションの4つに分かれる。アジア太平洋・九州屋台では、カンボジア、ベトナム、スリランカなどから出店が予定されている。また、アジア太平洋の国々独特のビールがラインナップされるアジアンビアバーも出店。さらに、アジアンエンターテイメントカフェバーが限定屋台を出店し、イタリアンテイストにアレンジされた韓国料理を味わえる。アジア太平洋ステージではシンダウ・フィリピン芸術団がフィリピンの民族舞踊を披露。また、台湾の花蓮県先住民原郷文化芸術団、ネパールのスンダリミカ、中国からは河北省雑技団の張海倫、韓国はMERIT、香港から黒龍舞術団、モンゴルからはドランが来日する。日本からは民族音楽演奏家、若林忠宏がステージに立つ。アジア太平洋・九州プラザでは各地の土産品、特産品などのマーケットが開催される。ベトナム(ドラゴンバザール)、スリランカ(やずや)、パキスタン(SAJID)、ASEAN(アジョイン)、中国(中国茶葉公司)、タイ(モリエン)、インドネシア(相良矢工房)、韓国(キムチの達人)が出店の予定だ。また、アジア太平洋・九州観光プロモーションではシンガポール政府観光局、韓国観光公社、在福岡カンボジア王国名誉領事館、フィリピン共和国観光省、マレーシア政府観光局、中国国家観光局、マカオ観光局、タイ国政府観光庁、台湾観光協会などの観光PRブースが博多口駅前広場に集結し、観光情報をアピールする。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月30日うちのダメ夫
妻だって倒れます
夫婦の危機