ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (19763/19826)
もらったチョコレートの平均数は3.7個。27個という驚異のモテ男も!バレンタインデーが近づいてきました!女性から男性に愛を告白するこの日、気になる女の子からチョコレートをもらえるかどうか、気もそぞろに1日を過ごしたという経験をもつ人も少なくないでしょう。今回20代ビジネスマンに、過去のバレンタインデーにもらったチョコレートの最高数と思い出を聞いてみました。>>女性編も見るQ. 過去にもらったバレンタインデーのチョコレートの最高数は?(1つだけ選ぶ)1位3~4 個未満24%2位2~3 個未満17%3位5~6 個未満15%4位1~2 個未満12%5位1個未満10%■バレンタインデーのスイートな思い出・「バレンタインデーのチョコレートを初めてくれた人が、初めて付き合った人だった。別れてしまったけど良い思い出となった」(24歳/自動車関連/財務)・「初めての彼女からもらったチョコレート。がんばって手作りしてくれて、不格好だったがすごくうれしかった」(22歳/金融/金融系専門職)・「けんか別れした彼女が、自分が会社から帰るまで駐車場で待っていてくれた。寒かっただろうに……」(29歳/通信/その他)・「2/15に海外旅行から帰国したら、成田空港まで迎えにきてくれて、その場でチョコレートをくれた」(25歳/団体/金融系専門職)・「バレンタインデーの当日に風邪で休んでいたときに、家まで届けに来てくれた人がいた」(28歳/団体/事業開発)・「今、結婚している人からチョコレートをもらったのが良い思い出。プロポーズをOKしてもらった」(29歳/官公庁/総務)・「好きだった人から告白され、最高の気分だった」(29歳/電気/営業)■バレンタインデーのビターな思い出・「いつも寂しい」(25歳/金融/販売)・「彼女にチョコレートをもらい喜んでいたら、それは別れのチョコレートだと言われた。悲しすぎる」(27歳/自動車関連/営業)・「好きな人に手作りチョコレートをもらってウキウキしていたら、みんなに同じものを配っていてがっかりした」(27歳/小売/総務)・「自分を好きになってくれていると気づかなかった女の子がチョコレートをくれたとき、『悪いからいいよ』と返したこと。その日がバレンタインデーだと気付かなかった。気付いていればちゃんともらったのに……」(28歳/金融/金融系専門職)・「恋人に忘れられていた」(27歳/商社/営業)・「『もらってないの?かわいそうだからあげる』と言われた」(24歳/学校/非常勤講師)■その他、バレンタインデーの思い出・「中1のときに自転車のカゴに入っていたチョコレートを、家に持って帰るのが恥ずかしいから、隣の人の自転車のカゴに入れた。翌日その友達が『家族で食べた』と話していたときはぞっとした」(27歳/ソフトウェア/プログラマー)・「中学時代、知らない人から電話がかかってきたので、呼び出されてリンチされるのかと思い、呼び出しに応じなかった。数時間後玄関前にリボンがついたチョコレートが置かれてあって、まずいことをしたなと思った」(27歳/精密機器/営業)・「当時付き合っていた彼女がいたが、その友達からもらったチョコレートに告白の手紙が添えてあった」(24歳/不動産/エンジニア)・「友達の家で遊んでいたら、その友達にチョコレートを持ってきた人がいて切なかった」(23歳/人材派遣/総務)・「初めてもらったチョコレートはタバコの形をしたチョコレート。当時は13歳で意図が分かりかねた」(27歳/IT/法務)・「『○○に来て』と言われていたのに、行くのを忘れて怒られた」(23歳/マスコミ/営業)・「中学生のとき、朝早く学校に行ったら、自分より早く女子生徒3人がおり、好きな男子の机にメモを入れていた。それを偶然見たため、怒られた後に口止め料として袋詰めのちびチョコを1個もらった」(25歳/警備/その他)総評20代ビジネスマンが、バレンタインデーにもらったチョコレートの平均数は3.7個。ということは単純に1人当たり3~4人の女性からもらっているわけで、私の率直な感想としては、「皆さん、おモテになる」というもの。中には27個という“つわもの”も!その一方で「いつも“誰からもなし”がエピソードと言えばエピソード」(26歳/IT/販売)という人も10%いました。幸せな記憶として際立っているのが、「やっぱり手作りチョコをもらうと思い出に残る」(26歳/広告/総務)に代表される、手作りに関する感激の声。男性には、自分のために一生懸命になってくれる女性の姿はとてもかわいく、いじらしく映るようです。思い出コメントの中には、思いがけない本命チョコと期待はずれの義理チョコという一喜一憂のドラマも複数挙げられていました。また、「思い出は特にない」と答えた人は、もらったチョコレートの有無に関係なく、27%に上ります。バレンタインデーでは、積極果敢な女性とは異なり受け身な男性。意中の人ではない女性からもらった場合の心苦しさ、義理チョコや友チョコなどの社交辞令的な風潮などが、男性を少しクールにさせているのでしょうか。さて、2週間後に控えたバレンタインデー。今年のチョコはどんな味がするのでしょう?(文・藤原のん)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性292名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク>>バレンタインって、いつからこんな習慣なの?>>バレンタインへの期待度は?男子の純情を赤裸々調査>>本命チョコの価格診断完全版(画像などあり)を見る
2010年01月29日物語は14歳の少女が殺害されるというショッキングなシーンから始まり…と紹介すると、どれだけ残酷なシーンが…と観る前から眉をひそめる人もいるようだが、安心してほしい。『ラブリーボーン』は、連続殺人犯の手に掛かり、天国と現世のはざまにたどり着いた少女を主人公にしているが、いたずらに凄惨なシーンや残酷な描写はなく、どこか不思議な温かみすらもって物語が展開していく。それを可能にしたのは、ピーター・ジャクソン監督お得意の幻想的で美しい映像の力もあろうが、何より俳優陣たちの実力、特に主演のシアーシャ・ローナンの演技力によるところが大きい。シアーシャは、『つぐない』で13歳にしてオスカー候補に名を連ねるなど、その実力は折り紙つき。本作でも、悲しみややりきれなさを胸に秘めつつも、明るく、そして強い少女・スージーを見事に演じきった。“未来のオスカー女優”と誰もがその未来に明るい希望を彼女に託すが、15歳の天才少女の素顔は…?まさに“役柄になりきる”という表現がふさわしい。作品ごとに全く異なる人物としてスクリーンの中を生きるシアーシャ。無邪気な笑顔を浮かべるこの少女は一体どうやって“変身”するのか?「私にとってはカメラが回った瞬間にその人物になりきるというのはすごく自然なの。その人の頭で、その人の気持ちになって考えられるのよ。疑問が生じたら脚本に返って、もう一度読み込んだり、監督に聞いたり…。そう、最終的には監督にこれで合っているか確認しながら作っていく感じかな。だって、監督の作品だから、監督が望むものにしたいから。だから、理解できるまで監督とじっくり話をするわ。今回のピーター・ジャクソン監督は、ビジョンがすごくはっきりしてて、やりやすかった。彼と話をして、彼の下で演じるのってすごく安心できたの」。では、演じてみて一番難しかったのは?「この世のシーンと幻想的なあっちの世界と2つの世界を行き来するんだけど、意外かもしれないけど難しかったのはこの世のシーン。よく『泣く演技よりも笑う方が難しい』と言うけど、それと同じね。逆にこの世と天国の間のシーンでは、スッと役に入り込めたわ」。人の良さそうな隣人を装いつつ、甘い言葉で彼女を誘い込み、殺してしまう殺人鬼を演じたのはスタンリー・トゥッチ。実は、撮影現場でシアーシャは、彼とかなり親しくなったとか。そうしたことが演技に影響を与えてしまうようなことはなかったのだろうか?「そう、殺人者とその被害者の関係なのに、彼とは気心が知れて本当に仲良くなったの。でも、それが演技に悪影響を与えたことはなかったわ。むしろ、仲良くなったからこそ何でもできるようになったの。彼の前で必死になる場面も、ぎこちない態度を見せるシーンも、すごくやりやすかった」。ちなみに、2人が共にノミネーションを果たしたある映画賞の授賞式では、発表を待つ間、彼女はずっと彼の手を握っていたとか。冒頭にも述べたように、ショッキングな内容やジャクソン監督作品ということでその映像世界に注目が集まりがちだが、スージーや家族のドラマや時代背景といった部分が丁寧に描かれていることが、この不思議な物語にリアリティを与えている。物語の時代は1970年代。シアーシャにとっては生まれる20年も前の時代だが、この設定を彼女はことのほか気に入っているよう。「1970年代って大好き!この仕事してると、いろんな時代を行ったり来たりするものだけど、70年代のファッションや音楽、ヘアスタイルなんかもすごく面白いし、映画にとっても大事な部分だったわ。私の父親も母親も、家ではビートルズやイーグルス、トーキング・ヘッズとか、この時代の音楽をしょっちゅう聴いてて、私も大好きなの。映画の撮影の前にはこの時代の雑誌もいっぱい読んで、いろんなことを初めて知ったわ」。魅力的なその青い瞳は、10代半ばの少女らしく好奇心にあふれている。それにしても、役柄を通じてここまで様々な感情を見せられると、“女優”から離れた素の彼女は一体どんな女の子なのか?と考えてしまうが…。「“Who am I?(=私は誰)”ってことね(笑)。そうね、結構明るいタイプだと思うわ。冗談を言って場を和ませようとしたり。まあ…冗談が面白いかどうかは周りに聞いて!それから、アーティスティックなことや創作が好きで…あと、音楽は大大大好きよ。社交的ではあるけど、家にいて、犬がそばにいて、本を読んで、というシンプルな過ごし方も好きよ…とこんな感じかしら(笑)?」彼女が女優として、これからどんな道を歩んでいくのか?もちろん楽しみだが、少女と大人の境目を往き来する、彼女の“いま”しか見られない魅力を本作でたっぷりと感じてほしい。■関連作品:ラブリーボーン 2010年1月29日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開©2009 DW STUDIOS L.L.C. All Rights Reserved.つぐない 2008年4月12日より新宿テアトルタイムズスクエア、日比谷シャンテ シネほか全国にて順次公開©2007 Universal Studios. All Rights Reserved.■関連記事:J・ロウにレイチェル・ワイズハリウッドで活躍の英国スターが母国の演劇賞受賞『ラブリーボーン』15歳の天才女優シアーシャ・ローナンが笑顔で初来日!徐々にオスカー候補が見えてきた?英国アカデミー賞候補が発表に【どちらを観る?】奇才×ファンタジー『ラブリーボーン』&『Dr.パルナサスの鏡』メリルとサンドラ、主演女優賞受賞の2人がキス!第15回放送映画批評家協会賞
2010年01月29日インターネットで手軽にできる姓名判断。自分の名前はどうかと、実際に試してみたという方も多いのではないでしょうか。あいにく僕はどんなところで試してみても、いまいちパッとしない結果が出ます。それが原因かどうかはわかりませんが、特に私生活もパッとしていません(貧乏だし)。うーん、なんでかなあ。そこで「お金持ちの名前の秘密」を研究している、姓名判断鑑定士の青島桜沙先生に聞いてみました。――名前ですか、いけないのは。「一概には言えないところですが、ざっとお名前を見たところ『五行』のバランスが悪い。『五行』というのは、中国を発祥とする陰陽道の考え方の一つですね。これが悪いと、名前のそれぞれの漢字の中に“トップを取れる画数”や“回りに助けてもらえる画数”など、良い部分が含まれていたとしてもそれがうまく機能しません。逆に言えば、そのバランスが良ければ運勢が上がるということです」――ははあ、なるほど。僕の場合はどういけないんですか?「黒丸は偶数、白丸は奇数です。この場合、名字に『黒黒』と来たら、名前は『白黒』となっている方がいいんです。名字に『黒白』と来たら、名前も『黒白』の方がいい。天地自然、すべてのものには陰陽があり、万物の気はこの2つの気が互いに引き合いながら維持されていると考えられています。あなたの場合は総格数で見ると最大吉数と呼ばれる45画でとてもいい。行動力もあり、地位・財産・健康に恵まれ、何事も順風満帆。特に人生の晩年に運勢が上がります。しかしバランスが悪いためにそれがうまく機能していない状態なのです。ちなみに16、24、32、41、45、81が最大吉数です」(中森明菜さんは黒丸ばかりであんまり良くないらしい)――でも大成している方々がすべてその画数だったということはないですよね?「もちろん、さまざまなケースがあります。例えば“お金持ち”というところだと、サントリー社長の『佐治信忠』さんや、故人ですが武富士の創業者『武井保雄』さんなどは33画。天下を狙う野心家の画数と言われます。帝王数とも言われ、どのくらいの力量を持っているかによって運勢が変わる画数です」――はああ、相当の実力派だったんでしょうねえ。「逆にこの総格数が悪いと、老後が悪くなります。例えば『田中角栄』や『織田信長』の総格数は最大凶数と呼ばれる数字。命名や改名などでは避けたいところです。また、総格数だけでなく、一文字目と最後の画数(外格)、全体の中心の画数(内格)など、姓名判断ではさまざまな画数を複合的に見て判断します。あなたの場合は名前の部分(名格)が良くないですね。健康運・家庭運が悪い!」――えー!「優れたひらめきはありますが、自我が強く誤解を招きます。仕事でもストレスをため込みやすいので心身疲労にも注意です。名字を変えずに改名をするなら、孝豪(たかひで)、秀彰(ひであき)、利郎(としろう)、辰郎(たつろう)などいかがでしょうか。金運が上がり、トップを取れますよ」――マジっすか……考えてみます。ありがとうございました。思いもよらず、改名案までいただいてしまいました。三日三晩、悩みましたが、これを書いている今も、果たしてどうするべきなのか結論が出ないままです。本当の幸せは地位や名誉、収入などで図れるものではないとは思いますが、名前を変えることで運勢が上がる可能性もある、ということは頭の片隅に入れておいてもいいのかもしれませんね。いやあ、それにしても悩ましい。(青島先生に運勢を上げる壁紙ももらいました)(根岸達朗/プレスラボ)【関連リンク】姓名判断鑑定士桜沙 オフィシャルブログ名前に隠された運勢、気になる方はこちらへ……青島桜沙 オンラインショッピング青島先生に鑑定してもらいたい、という方はこちらへ……メルマガ『運』をつかもう!青島先生のメルマガが読みたい、という方はこちらへ……占い師さんは自分で自分を占うことができるの?自分を占えたらいいなあ、という方はこちらへ……
2010年01月29日映画を宣伝するにあたって「ベストセラー小説の映画化」という言葉のならびは少なからず注目される要素だろう。けれど原作が面白ければ面白いほど映画化のハードルは当然高くなり、観客にとってがっかりな結果を招くことも多い。まもなく公開される『ゴールデンスランバー』と『パレード』もベストセラーを映画化した話題作。この2作はどうなのか?中村義洋監督、行定勲監督という日本映画界をリードするヒットメイカーの2人が挑んだ作品を比べてみたい。まずは『ゴールデンスランバー』。伊坂幸太郎作品はとにかく映像化の対象になることが多く、中村監督にとっては『アヒルと鴨のコインロッカー』、『フィッシュストーリー』に続く3度目の伊坂作品の映画化。物語は堺雅人演じる宅配ドライバーの青柳が身に覚えのない首相暗殺の犯人にされ、ひたすら逃亡するというサスペンス。原作者が「ハリウッド的なエンターテイメントを目指した」というだけあって、爆破シーンあり逃走劇ありの大作に仕上がっている。けれど、アメリカ映画であれば激しい逃走シーンが見どころとなるところを、なぜ青柳は追われているのか?ではなく、なぜ青柳は逃げられるのか?という人間の純粋さや生きることに焦点をあてているのがこの作品の面白さ。肉体的な強さゆえに生き延びたのではなく、人として純粋だから生き延びた──この描き方は中村監督ならではと言えるだろう。行定勲監督が映画化を望んだのは吉田修一の小説「パレード」。伊坂幸太郎ほどではないが、大沢たかお&中谷美紀主演の『7月24日通りのクリスマス』など映像化は多く、今年は本作のほかに妻夫木聡の主演で『悪人』も公開予定の人気作家だ。本作『パレード』の舞台は、何の接点もない若者たちがルームシェアする2LDKのマンション。先輩の彼女の恋をしてしまった大学生、人気俳優と付き合っているフリーター、酒癖の悪いイラストレーター、映画会社に勤めるジョギングを欠かさない男、謎の金髪の美少年…といった輩がひとつ屋根の下で暮らしている設定とくれば、男女のお気楽な恋愛事情のドラマか?と思われがち。しかし、この映画で描かれるのは人間の本質、人間の孤独、理解と矛盾、そして犯罪──意外にもダークなテーマが潜み、派手な仕掛けはないが、要所要所でドキッ、ゾクッとさせられる。また、行定監督が「キャスティングそのものが演出かもしれない」と言うように、主役級の若手俳優5人の共演も見どころだ。この2本のベストセラー小説の映画化は、あなたを満足させる?それとも落胆させる?(text:Rie Shintani)■関連作品:ゴールデンスランバー 2010年1月30日より全国東宝系にて公開© 2010「ゴールデンスランバー」製作委員会パレード 2010年2月20日より渋谷シネクイント、新宿バルト9ほか全国にて公開© 2010 映画『パレード』製作委員会■関連記事:現代の若者の内に宿る“モラトリアム”『パレード』試写会に10組20名様ご招待2010年、最も活躍すると思う俳優は?1位は不動のジョニー・デップ!堺雅人があったかコタツに思いを馳せる一方、竹内結子は脚露出の薄着に震える!誰と一緒にこたつでみかん食べたい?「MTV」オリジナルステッカー&「ウサビッチ」グッズを10名様プレゼント堺雅人が語る太宰、そして『人間失格』――。「近代文学と“再会”できました」
2010年01月28日宮崎あおい、桐谷健太らが1月28日(木)、東京・有楽町朝日ホールで行われた映画『ソラニン』完成披露試写会で舞台挨拶を行い、劇中で組んだバンドへの熱い思いを語り合った。バンドマンの恋人・種田が遺した歌を歌い継ぐことで新たな一歩を踏み出そうとする芽衣子(宮崎さん)と残ったバンドメンバーらの姿を綴る青春恋愛ストーリーで、原作は漫画家・浅野いにおの同名作品。歌とギターに初挑戦した宮崎さんは「歌はいままで苦手で人前で歌うなんてありえなかったんですが、逃げていられないと思い、飛び込んで参加しました。最初にみんなで合わせた日に『ああ、大丈夫』って思ったんです」とニッコリ。すかさず、今回ベーシスト・加藤役で俳優デビューを果たしたサンボマスターの近藤洋一が「『初めまして〜』って言ってから20分しないうちに音を合わせていましたね」。ドラムのビリー役、桐谷さんも「感じましたね、こりゃいったなって。バンドや音楽をやっている人は分かると思うんですけど気持ちいいんですよ。信じられました、この人たちとバンドをやっていくんだなって。そこから個人個人でも練習していって、映画の中には爆発したものが入っています」とそれぞれ興奮気味。PV、ライヴ映像などを数多く手がけ、今作で長編映画を初監督した三木孝浩監督は「最初にリハをやったときのグルーヴ感がすごかった。うまいバンドっていっぱいいるけど、グルーヴ感があるのはなかなか。近藤さんの『バンドだったね』という言葉が印象的でした」と太鼓判を押した。種田役の高良健吾もギターに初挑戦。「歌いながらギターを弾くのはすごく難しかった。宮崎さんと同じでクランクイン前と後の計2か月くらい練習しましたが、弾けなくて…。練習して練習して弾いて、よし!と思ってやると『ああ、できねぇ…』って」と悔しそうな表情で回顧。近藤さんは「そういうもんなんです、楽器って」と微笑みつつ共感を寄せた。盛り上がる4人に司会者からこのバンドを続けたい?との質問が。桐谷さんは「僕はそう思っていますよ、でもこの3人がどう思うかです」と宮崎さんらに問いかけ。高良さんは「絶対したい。いまでもギター触っているし音楽、好きなので」と即答。宮崎さんは「こんなに面白いものだと思わなかった。ライヴハウスに立ってお客さんの前で歌うシーンの撮影では『出しきった』という感じだったのでもう一度やりたいとは思わなかったけど、こうして久しぶりにみんなと会うとギターを触りたいなと思います」と心がうずく様子。近藤さんは「あの高まり、切なさは限りがあるから燃える、みたいな。高校3年生2学期の恋みたいな」と例え、共演陣をうなずかせた。一方で、高良さんは発言時、終始声が小さくマイクを通しても客席に届かない場面も。その都度、桐谷さんが「健吾、若干聞きづらい」と機転を利かせて注意したが、変わらない声の小ささに最後には「その声の小ささ、好きになってきたわ。いつもはちゃんと喋るんですけどねぇ」とフォローに転じ、会場の笑いを誘っていた。『ソラニン』は4月3日(土)より全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:ソラニン 2010年4月3日より全国にて公開© 2010浅野いにお・小学館/「ソラニン」製作委員会/写真:太田好治■関連記事:『ソラニン』宮崎あおい、クライマックス汗だく熱唱のライヴシーンの画像がついに解禁宮崎あおい&高良健吾そっくり!浅野いにお描き下ろし『ソラニン』鑑賞券発売中初公開の『ソラニン』メイキング映像上映&三木監督のトークに早稲田盛況!『ソラニン』予告編解禁!宮崎あおい&高良健吾歌う「ソラニン」も初公開『ソラニン』メインテーマにアジカン決定!宮崎あおいの歌声とのハーモニーに期待大
2010年01月28日「むかーしむかし」とでも言い出しそうな口調のナレーションが印象深く、ほのぼのした雰囲気やちょっぴりヘンテコなキャラクターたちも魅力的な「プッシング・デイジー」。ラブ・ファンタジーとしての側面に注目した前々回、サスペンス・ミステリーとしての側面に注目した前回に続き、今回は「プッシング・デイジー」の中に広がる独特の映像世界をフィーチャーしていきます。本編をご覧になった方には納得いただけることと思いますが、「プッシング・デイジー」の世界はとにかく色!色!色!赤、青、黄色、緑などなど、ありとあらゆるカラーがふんだんに使われ、ビビッドでポップなカラーミックスの映像ワールドが出来上がっています。では、どんなところに色たちが使われているかと言いますと、まず女子の衣裳は当たり前。チャック、オリーヴら、ネッドを取り巻く女性たちが着こなすファッションは、柄ものから鮮やかな単色のものまで、思わず「欲しい!」と声を上げてしまうほどのキュートさ。チャックが事件捜査を手伝うときの女探偵ファッションなど、遊び心とクラシック映画から抜け出てきたようなキメキメ感が素敵な装いも多く、おとぎ話風の世界観にマッチしています。また、色たちが目を引くのはファッションだけでなく、セットデザインも同様。ネッドのパイ屋さんから彼らの自宅、はたまた事件が巻き起こる現場まで、殺風景なんて言葉の合うセットはひとつもなし!綺麗な壁紙が張られた壁やソファ、ベッドなどにはお花模様が舞い、アパートのキッチンやお店のテーブルにはギンガムチェックのクロスが。それぞれの建物の外観に至っては、『シザーハンズ』か“こえだちゃん”か?という可愛らしさです。『シザーハンズ』を例に挙げましたが、同じティム・バートン監督の作品で、やはり色づかいが美しかった『ビッグ・フィッシュ』のプロデューサー、ブルース・コーエンとダン・シンクスは「プッシング・デイジー」の製作総指揮の一員。彼らはピンクに身を包んだレニー・ゼルウィガーが印象深い『恋は邪魔者』やバラの花の赤が美しかった『アメリカン・ビューティー』の製作も手掛けています。そんな彼らと共に製作総指揮を務め、シリーズの方向性を決める重要な第1〜2話のエピソード監督を担当した映画監督バリー・ソネンフェルドはエミー賞で監督賞を受賞。『アダムス・ファミリー』や『メン・イン・ブラック』のシリーズを手がける彼の作品にもまた、ポップな味わいがあります。ところで、エミー賞と言えば、本作でヘアスタイリング賞にノミネートされたのは日本の徳永優子さん。ハリウッドで活躍する徳永さんにお話を伺いました。「各キャラクターのヘアスタイルを手掛ける際の全体的なコンセプトは、時代物ヘアからモダンまで幅広く取り入れながらもどこか昔風。衣装が変わるごとに、念入りな打ち合わせをしてヘアスタイルを決めます」。「どこか昔風」というコンセプトは、やはり「むかーしむかし」が似合いそうな「プッシング・デイジー」の映像世界ならでは?ぜひヘアスタイルにも注目してみてください。ちなみに、徳永さんは3月から日本放送が始まる「キャッスル〜ミステリー作家は事件がお好き」のヘアスタイルも担当されています。(text:Hikaru Watanabe)「プッシング・デイジー〜恋するパイメーカー〜<ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス」(5枚組・全9話)価格:9,800円(税込)発売中「プッシング・デイジー〜恋するパイメーカー〜<セカンド・シーズン>コレクターズ・ボックス」(6枚組・全13話)価格:9,800円(税込)発売日:2月24日(水)発売・販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ公式サイト: 2010 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.KC Stylist公式サイトwww.kcstylist.jp/■関連作品:プッシング・デイジー〜恋するパイメーカー〜 [海外TVドラマ]■関連記事:シネマカフェ的海外ドラマvol.136シャーロック・ホームズよりも名探偵?シネマカフェ的海外ドラマvol.135『トワイライト』より禁断?なラブ事情シネマカフェ的海外ドラマvol.134「プッシング・デイジー」の魅力を大分析!
2010年01月28日NTT西日本「フレッツ光」の新CM発表会が1月28日(木)に都内で開かれ、2月1日(月)より放送される一連のCMに出演する豊川悦司、井上真央、石井正則(アリtoキリギリス)が出席した。3人はCMの決めゼリフ「いいんです!」を会見中も連発。さらに豊川さんからは“ダチョウ倶楽部超え”宣言も飛び出した。今回、豊川さんを委員長、井上さんを副委員長、そして石井さんを副委員長代理とする「光にして委員会」が発足し、フレッツ光を普及すべく各家庭や電気量販店を3人が巡る、というこちらの新CM。3人はお揃いの白いシャツに青いネクタイという姿でコミカルに奮闘している。この日も、CMの衣裳で登場した3人。豊川さんは「僕は子供の頃から学級委員とかの“委員”とは縁がなかったので、この歳になって委員長という肩書きがもらえて嬉しい(笑)。(井上さん、石井さんとは)初対面でしたが、撮影の初日から不思議と息が合っていた。ダチョウ倶楽部を超えられるんじゃないでしょうか」とご機嫌。CM中、豊川さんが井上さんを“お姫さま抱っこ”するシーンもあるが、感想を尋ねられた井上さんはCMの決めゼリフを引用し「いいんです!」とニッコリ。設定では3人の中で一番のしっかり者ということになっているが「(普段の井上さんも)しっかり者と見られがちですが、自分でそう感じたことはないです。お2人のやり取りに思わず笑いそうになりながらも、我慢して鋭いツッコミを入れるように頑張りました」とふり返った。石井さんはほとんどの質問に対し「いいんです!」を連発。これに悪ノリするかのように豊川さんは「ダチョウ倶楽部を超えられたと思います」と繰り返していた。会見中、女性司会者が委員長の豊川さんを誤って「審査員」と呼びそうになると、豊川さんは怪訝な顔で「審査員?」と2度聞き返すも「いいんです!」とニッコリ。これには石井さんから「それもいいんですか?おおらかですねぇ」と突っ込まれていた。こちらのCMはすでに3篇の放送が決まっており、「登場」篇は2月1日(月)より、また「引越し」篇と「量販」篇も西日本地区72局にて順次オンエアされる。■関連作品:今度は愛妻家 2010年1月16日より全国にて公開©2010 映画「今度は愛妻家」製作委員会ダーリンは外国人 2010年4月10日よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開© 2010 映画「ダーリンは外国人」フィルムパートナーズ■関連記事:薬師丸ひろ子&豊川悦司、水川あさみ&石橋蓮司が“漫才”トーク『今度は愛妻家』相手に愛を伝えるとっておきの方法は?『今度は愛妻家』観客アンケート大発表!薬師丸ひろ子の透明ボイス&「カ・イ・カ・ン」再来20年ぶりコンサート水川あさみ、大ベテランを相手に“女優”対決?薬師丸ひろ子は美肌を強調大切なものに気づく『今度は愛妻家』カップル限定特別試写会に25組50名様ご招待
2010年01月28日イギリスの演劇賞の1つ、批評家協会演劇賞(Critic’s Circle Theatre Awards)授賞式がロンドンのプリンス・オブ・ウェールズ劇場で行われ、昨年ロンドンで舞台に立ったジュード・ロウとレイチェル・ワイズが受賞者として出席した。ガイ・リッチー監督の『シャーロック・ホームズ』でロバート・ダウニーJr.扮するホームズの相棒・ワトソン博士を演じて好評のジュードは、主演の舞台「ハムレット」で最優秀シェイクスピア劇演技賞を受賞。29日(金)から日本公開の『ラブリーボーン』で14歳の娘を突然失う母親を熱演したレイチェル・ワイズは「欲望という名の電車」のブランチを演じ、最優秀女優賞に輝いた。16年前に同賞の「最も期待される新人賞」を受賞しているレイチェルは「ロンドンの批評家は世界一厳しくて目が肥えています。彼らからこの賞をいただけるというのは、私にとって本当に大きな意味があること。とても感謝しているし、誇りに思います」と語った。(text:Yuki Tominaga)写真は、『シャーロック・ホームズ』のプロモーションで訪れたパリでのフォトコール。© HOUNSFIELD Pierre/Gamma/Eyedea/AFLO■関連作品:シャーロック・ホームズ 2010年3月12日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2009 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITEDラブリーボーン 2010年1月29日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開©2009 DW STUDIOS L.L.C. All Rights Reserved.■関連記事:『ラブリーボーン』15歳の天才女優シアーシャ・ローナンが笑顔で初来日!徐々にオスカー候補が見えてきた?英国アカデミー賞候補が発表に【どちらを観る?】奇才×ファンタジー『ラブリーボーン』&『Dr.パルナサスの鏡』シネマカフェ的海外ドラマvol.136シャーロック・ホームズよりも名探偵?M・ローク扮する“最強の敵”も登場 『アイアンマン2』ポスタービジュアル解禁
2010年01月28日泣き場所の定番、「会社の屋上」……は非現実的!?「涙は女の武器」という言葉もありますが、だからこそ「職場では涙を見せたくない!」という気持ちも起こるというもの。とは言えときにはどうしても感情が抑えきれず、「泣いちゃだめだ」という意志とは裏腹に、つい涙腺が開いてしまうことも……。そんなとき20代ビジネスウーマンが駆け込む「泣き場所」とは?708名の女性に聞いてみたところ、一番多くの人が挙げたのはやはり、いつでも個室が用意されている“あそこ”でした。>>男性編も見るQ、仕事のことで泣きたい気分になったとき、駆け込んだことがある場所は?(複数回答)1位会社のトイレ75.4%2位休憩所11.0%3位別のフロア2.8%4位自分の車の中2.5%5位会社の屋上2.0%■会社のトイレで泣いたことがある人は……・「個室だから駆け込んだ。そこで5分くらい泣いたと思う」(25歳/運輸/総務)・「個室だと、誰かが来ても音が消せるから」(25歳/食品/総務)・「誰にも見られないから。15分くらい泣いた」(26歳/人材派遣/人事)・「少しの時間の間にすぐ行ける場所だから」(23歳/官公庁/財務)・「誰にも見られなくて済むし、涙が止まらないときは『具合が悪くてトイレから出れません!』という手も使えたりします(苦笑)」(26歳/不動産/秘書・アシスタント)・「顔を洗うのに便利だから」(26歳/教育関連/サービス)・「誰にも見られないし、化粧直しもできるから」(23歳/団体/その他)・「すぐに立ち直って出なくてはならない場所だから」(25歳/食品/販売)・「トイレットペーパーと鏡があるから」(26歳/公益法人/事業開発)・「席に戻っても単にトイレに行っていただけだと思われるから」(24歳/福祉/専門職)・「基本的に勤務中はむやみに社外に出られないので、トイレくらいしかこもれる場所がない」(27歳/公益法人/金融系専門職)・「誰にも声をかけられずに済む密室だから」(28歳/IT/SE)■休憩所で泣いたことがある人は……・「誰も来ない時間帯だったから」(25歳/旅行/サービス)・「座って落ち着ける場所だから」(26歳/福祉/介護)■別のフロアで泣いたことがある人は……・誰にも会いたくなかったから」(26歳/福祉/サービス)・「一人になって冷静になるため」(26歳/サービス/検査)■自分の車の中で泣いたことがある人は……・「社外に出ると他の人に気付かれないから」(29歳/医薬品/その他)・「エンジンをかけてなかったので、寒さが我慢できなくなるまで泣いていた」(28歳/教育関連/秘書・アシスタント)■会社の屋上で泣いたことがある人は……・「屋上で思いっきり叫びたかったから」(26歳/通信/SE)・「誰もいないのと、景色を見て気分転換して気持ちを静められるから」(23歳/医薬品/研究開発)総評仕事中に涙が溢れそうになったとき駆け込む場所として、75%ものビジネスウーマンが選んだ場所は「トイレ」。閉じこもれる個室があるという設備環境(?)はもちろん、「誰かが来ても音が消せる」(25歳/食品/総務)、「(泣いた後に)化粧直しもできる」(23歳/団体/その他)、「トイレットペーパーと鏡がある」(26歳/公益法人/事業開発)など、その他の条件も、泣き場所としてのポイントをかなり押さえているようです。さらに、トイレから席に戻った後は、「ちょっと具合が悪かったので」と言い訳するという人も。それはそれで、いらぬ心配を呼んでしまう危険性がある気もしますが……。一方、トイレ以外で、ドラマや漫画でよくある「泣き場所」の定番と言えば「屋上」。しかし実際にそこで泣いたことがあるという人は少ないようです。考えてみれば普段は鍵が掛かっている屋上や、立ち入り禁止とされている屋上も多いですよね。それでも、「実際に泣いたことはないけど、泣くとしたら屋上。ドラマみたいだから」(23歳/医薬品/販売)というコメントもあり、アクセスしにくい場所であるにも関わらず、一部のビジネスウーマンからは「屋上=ドラマティックでちょっと素敵な泣き場所」として認識されていることには間違いないようです(笑)。(文・兄矢壱子)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性708名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクトレンドサプリ「怒られ上手」は「愛され上手」【女性編】今思えば「どうでもよかった」入社当時の悩みランキングコブス横丁会社で“男泣き”したこと、ありますか?完全版(画像などあり)を見る
2010年01月28日絶対一人になれる?泣きっ面ビジネスマンが駆け込む場所は……人前で、ましてや職場で涙を見せるなんて絶対に嫌だと思っているビジネスマンは少なくないはず。しかし厳しい社会生活の中では、悲しみや悔しさによる涙が、どうしても止められないときもあるもの。そんなとき、緊急避難場所としてビジネスマンが駆け込む場所とは?普段はタフに見えても、実際はナイーブな一面も隠し持っているのかもしれない、292名の男性に聞いてみました。>>女性編も見るQ、仕事のことで泣きたい気分になったとき、駆け込んだことがある場所は?(複数回答)1位会社のトイレ37.3%2位自分の車の中7.5%3位会社の近所の公園6.2%4位休憩所5.5%5位会社の屋上3.4%■会社のトイレで泣いたことがある人は……・「個室に逃げ込めば泣いているのもバレないし、ティッシュで涙を拭けるから」(23歳/金融/営業)・「自分の泣いている姿を人に見られたくないので」(25歳/IT/SE)・「そこくらいしか一人になれないから」(25歳/自動車関連/設計)・「一人になれる上、席に戻る前に鏡で顔が確認できる」(25歳/食品/研究開発)・「鏡で自分の姿を客観視して、気を静めるため」(22歳/ソフトウェア/プログラマー)・「顔を洗ったら泣いたことを誤魔化せると思ったから」(26歳/アパレル/人事)・「実際泣くことはないが、ふさぎ込むには良い場所だから」(26歳/広告/総務)■自分の車の中で泣いたことがある人は……・「誰も来ない場所だから」(24歳/食品/研究開発)・「自分をさらけ出せる場所だから」(27歳/自動車関連/生産管理)・「自分のプライベートスペースだから」(27歳/その他/設計)・「ほっとできる場所だったから」(25歳/金属/システム)■会社の近所の公園で泣いたことがある人は……・「人通りが少なく落ち着くので、気が済むまで泣いた」(24歳/建築/営業)・「泣いていても、特に気にされないから」(27歳/教育関連/SE)・「周りに知ってる人がいないから」(24歳/小売/販売)・「会社の人がいない場所で泣きたいから」(27歳/商社/営業)■休憩所で泣いたことがある人は……・「落ち着く場所だから」(28歳/官公庁/法務)・「タバコを吸う人しか来ないから」(29歳/IT/プログラマー)■会社の屋上で泣いたことがある人は……・「景色が良いから」(27歳/食品/営業)・「外の空気を吸って上から人を見下ろせば、気分も直ると思ったから」(23歳/教育関連/研究開発)・「風が気持ち良いから」(24歳/運輸/総務)総評女性に比べると、職場で泣いた経験や泣きたいと思った経験が圧倒的に少ない男性。しかしだからこそ、いざ涙が流れそうになったときには、徹底して他人の視線を避けようとする傾向にあるのかもしれません。上位3カ所に挙げられた「会社のトイレ」、「自分の車の中」、「会社の近所の公園」は、いずれも同僚や先輩・上司の目がほぼ確実に届かない場所。涙を見られるというリスクをとことん避けるために、オフィスの外にまで足を延ばすのは、男性ならではのこだわりと言えるかも!?4位と5位には、少しリラックスできそうな「休憩所」と「会社の屋上」が選ばれています。ヘコんだり気持ちが塞いだときには、普段息抜きで利用している場所や、開放的な場所で気分転換をしたいのかもしれません。コメントの中には「会社で泣くのはみっともないと思ったから、家に帰るまで我慢して自分の部屋で少し泣きました」(23歳/運輸/サービス)という健気な告白もありましたが、どんなときも我慢のし過ぎは危険というもの。自分を追い詰め過ぎないために、職場にも辛すぎるときの“避難場所”を見つけておいてはいかがでしょうか。(文・兄矢壱子)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性292名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクトレンドサプリ「怒られ上手」は「愛され上手」【男性編】今思えば「どうでもよかった」入社当時の悩みランキングコブス横丁会社で“男泣き”したこと、ありますか?完全版(画像などあり)を見る
2010年01月28日先日、某カフェで一人お茶をしていたら、隣のテーブルに座っていた男女が何やら深刻なご様子。黙り込んだまま、見つめ合っております。しばらくすると、男性のほうが「好きなんだ、君のこと」。おーーっと!告白タイムに居合わせてしまった!!!(盗み聞きしたわけではないですよ。聞こえてきてしまったんです!)愛の告白なんて、人気のない場所でするもんだと思っていたんですが、そうでもないんでしょうか?飲食店にお勤めしている方々に聞いてみると、告白・口説いている方々は多いらしいんです。それもかなり、濃厚……らしい。今回は、そんな店員さんたちが聞いた・見た、熱い口説きシーンを証言していただきました。まずは軽いジャブから……。■「君の入れるコーヒーが一番おいしいな。毎朝、君のコーヒーが飲みたい」「カウンター席のカップルにコーヒーをお出しし、そのコーヒーを一口飲んで男性が言った一言です。いいけど、それコーヒー入れた僕に失礼じゃないか、って話で。おまけにうちはコーヒーに結構こだわってる店なので、それよりおいしいコーヒー入れられるんだったらむしろすごい」(喫茶店スタッフ)この男女は、会社の先輩・後輩だったそうです。後輩(女性)は「じゃあ先輩が出勤したら毎朝、コーヒー入れて持っていきますね」とお返事。微妙に答えをぼかしたような気がするのは私だけでしょうか。■「今まで何度も死にたいと思ったけれど、無理みたいだ。だっておまえが俺のことを好きでいてくれるから」「注文を取りに行ったら口説きの真っ最中。私が声をかけたのにも気づいていない様子でした。会話が一段落、とりあえず聞いておきました」(レストランスタッフ)ちなみに彼女のセリフは「そんなふうだから、ほっとけない。ほっとけって言われても」。あらら。成就したようですね。お店の中にいてもスルリと二人の世界に入れるものなんですね。さて続いては、口説きの宝庫?バーでの目撃証言を一気に。■「毎日、君に会えるかも、って思ってこの店に来てるんだよ?」■「酔って君のことなんて、忘れられればいいのに」■「寝ても覚めてもおまえのことばっか。酒を飲んだら余計に考える」■「なんかきれいになった?……少し会わない間に何かあったんじゃないかって考えて超嫉妬しそう」やっぱりお酒が入ると口もなめらかになるのでしょうか。出るわ出るわ口説き文句。ちょっと毛穴がスタンディングオベーションしてしまいそうですが……。ところで、たまにテレビなどで見るような「マスター、あそこの彼女の一杯」なんてことはあるのでしょうか?「ほかのお店は知りませんが、うちでは基本的にやらないです。たまに言うお客さんもいますけど。トラブルの原因になることもありますし」(バースタッフ)また、気になるのは、やっぱりバーって口説く男性は多いのかということ。「カウンター越しでもよく聞きますね。テーブル席ならたぶんもっと多い。お酒が入ってテンションが上がってくると、普段言わないことを言っちゃう人は多いですね。男女二人でバーなんかにいらっしゃるお客さまは、それなりに距離の近い相手同士ですし。常連さんだとカウンター越しに僕もいろいろ話すので、ときにはこっそりとキューピッド役を務めることもありますよ」(バースタッフ)おしゃれなバーの常連になって、バーテンダーを味方に引き込み、お目当ての相手を口説き落とすのがベター?でも、できればアルコールが入る前に口説いてほしいような気もします。熱い口説きの数々、みなさんもぜひご参考にしてみてください……!?(ふくだりょうこ/プレスラボ)【関連リンク】女性が恋人について「愛されている」と感じる瞬間っていつ?口説かれているときも愛されているって感じる?どうしても「好き」と言ってくれない恋人に好きって言わせる方法「あのころはあんなに好きって言ってくれたのに……」とならないといいのですが【Q&A】甘いセリフを堂々と言う男性は信じて大丈夫?
2010年01月28日俳優、生田斗真の初主演映画『人間失格』の完成披露試写会が1月27日(水)、東京国際フォーラムで行われ、石原さとみら豪華女優陣が生田さんとの絡みについて思い思いに語った。美しい容姿と独特の感性を備え持つ資産家の息子・葉蔵(生田さん)が女性遍歴を重ねつつ、遊び人の先輩らの影響を受け堕ちていく姿を描く人間ドラマ。2009年の文豪・太宰治の生誕100年を記念して太宰の代表作から製作された。映画初出演にして初主演を果たした生田さんは「胸を張って自信作と言える作品になりました。みなさまに観ていただけることを心待ちにしていたので感無量です」と清々しい表情を浮かべた。葉蔵と次々に関係を持つ女性たちを演じた、石原さとみから三田佳子まで豪華女優陣がズラリと並び、生田さんとの共演の感想を順に報告。葉蔵に想いを寄せる下宿屋の娘・礼子を演じた坂井真紀は「撮影中は斗真くんしか見ないようにしていました」とテレ気味。葉蔵が堕ちていくきっかけとなる薬屋の女主人・寿を演じた室井滋は「目を覆いたくなるシーンが…まさか私もそんなことになるとは知らずに撮影現場に行ったものですから…暑い夏でございました」と苦笑い。葉蔵の最後の女・鉄役の三田さんも「斗真くんと大変なことになるシーンがありまして、オッホッホ」と楽しげにふり返り「室井さんもおっしゃっていましたが、私もそうなるとは思いませんで、ごめんなさいね。ショックを受けるかもしれない」と生田ファンに謝罪しつつ「私がおばあさん女優になって、男盛りの斗真くんとまたお仕事できたら」と妖艶な笑み。生田さん、共演の伊勢谷友介ら男性キャストを爆笑させた。一方、遊び人の先輩・堀木役の伊勢谷さんは、演技で心がけたことを司会を務めたフリーアナウンサーの深澤里奈から聞かれ「僕のキャラクターはやたらしゃべる役だったんですけど、僕、滑舌が悪いので…」。深澤さんから「では今回は、滑舌に気をつけたということで」と確認され、会場の笑いを誘った。また原作にない天才詩人・中原中也を演じた人気グループ、V6の森田剛も「後輩の生田くんと絡めたのはすごく楽しかったです」と“絡めた”の言葉で笑いを誘発。メガホンを取った荒戸源次郎監督も「美しい人はより美しく、そうでない人はそれなりに撮りました。堪能してください」と呼びかけ、キャスト陣を苦笑いさせていた。『人間失格』は2月20日(土)より角川シネマ新宿ほか全国にて公開。(text:Yoko Saito)■関連作品:人間失格 2010年2月20日より角川シネマ新宿ほか全国にて公開■関連記事:松たか子×浅野忠信『ヴィヨンの妻』がモントリオール出品で、太宰イヤーを飾る!
2010年01月27日日本を代表する巨匠、山田洋次の10年ぶりの現代家族ドラマ『おとうと』。間もなく公開を迎える本作に出演している加瀬亮から動画メッセージがシネマカフェに到着した。本作で加瀬さんが演じるのは、主人公・吟子(吉永小百合)の娘・小春(蒼井優)の幼なじみで大工の亨。結婚の失敗で傷心した小春と、彼女を一途に見守る亨の恋愛も本作の見どころ。2人の恋愛について「感覚が分かる」と共感を示していた加瀬さん。果たして、そのゆくえは…?まずは、加瀬さんの心温まるメッセージをチェック!『おとうと』は1月30日(土)より全国にて公開。※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY『おとうと』加瀬亮インタビューシネマライブ!『おとうと』川柳コンテスト■関連作品:おとうと 2010年1月30日より全国にて公開© 2010「おとうと」製作委員会■関連記事:山田洋次、ベルリン入りに「よくぞ選んでくれた!」浅草寺で『おとうと』大ヒット祈願加瀬亮『おとうと』インタビュー「変化していく自分の感覚を、受け入れていきたい」山田洋次監督『おとうと』がベルリン国際映画祭クロージング・フィルムに決定!五・七・五から見える“家族”の形思わず唸る『おとうと』川柳コンテスト大賞発表!笑いと感動を贈る“家族”の姿『おとうと』オリジナル一筆箋を5名様にプレゼント
2010年01月27日スキンケアブランド「SK-II」の30周年記念記者発表会が1月26日(火)に都内で開催され、女優の桃井かおりに小雪、そしてオスカー女優でこの日のために来日したケイト・ブランシェットにカリーナ・ラウなど総勢10名の“SK-IIアンバサダー”が出席。小雪さんには報道陣から俳優の松山ケンイチとの交際についての質問が飛び、小雪さんは無言ながら笑顔を浮かべるひと幕も見られた。この日集まった10名は、桃井さん、小雪さん、ケイトにカリーナ、そして韓国の人気女優キム・ヒエ、香港のモデル・チチ、台湾で歌手、女優として活躍するリー・シンジェ、タイの著名なTV司会者のジーブ、同じくタイの司会者・クアン、そしてインドネシアの人気モデル、スーザン・バクティアと、各国で活躍する錚々たる顔ぶれ。赤いドレスを纏った彼女たちが一堂に会する図は壮観!ケイトは「私がSK-IIと出会ったのは最初の子供を妊娠していた9年前。当時、肌の状態が良くなかったのですが、SK-IIを使い始めると肌のトーンや感触が改善したことがすぐに分かりました」と笑顔で明かした。そして「これを使うことで、肌だけでなく自分に自信が持てるようになりました。自分を知ることができたように思います」と力強く語った。香港から駆けつけたカリーナも10年以上にわたって本商品を使用していることを明かし「いまとなっては私の生活に欠かせない一部になっています」と強調。小雪さんは「10年前に友人の家に遊びに行ったときに、SK-IIに出会いました。使い始めてから肌のバリア、そして肌自体が強くなったことを実感しました」とその効果を語った。さらに「肌がきれいだと、鏡を見て自信が湧いてくる。そこから前向きな人生を歩むきっかけになると思います」とうなずいた。桃井さんは、この錚々たる顔ぶれの中にあってもさすがの貫禄。SK-IIの効果について「疲れているときも、周囲にはそうは思われないので、やる気があるように受け取られるんですね(笑)。幸せそう、元気そうに見えるみたいで女優としてはいいことね」とユーモアたっぷりに答えた。そして、20年にわたって使用してきたSK-IIを「戦友」と形容し「『付いて来て!』という感じ。確実にオススメです」と呼びかけた。壇上からの退場間際には、芸能レポーターが小雪さんに駆け寄り「交際は順調ですか?」と質問。小雪さんは無言のまま笑顔を浮かべたがさて、その意味は…?華やかな雰囲気のままイベントは幕を閉じた。■関連作品:信さん■関連記事:小雪、石田卓也と20歳差の恋愛に挑戦『信さん』福岡で快調撮影中!
2010年01月27日『クローズ ZERO』シリーズを観て覚えている人も多いかもしれない。やんちゃな高校生の一人として、シリーズを通じて強い存在感を放った遠藤要。この『クローズ ZERO』が映画デビュー作と聞いて驚いたが、その後も次々と多様な作品へ出演。そんな彼が、初めて主演を張った映画が『イエローキッド』である。祖母と暮らすボクサー志望の青年であり、周囲の状況に流されながら、徐々に“変貌”していく主人公・田村を好演している。監督を務めたのは真利子哲也。これまで短編作品で名を馳せてきた彼が、ついに長編作品を世に送り出す。公開を前に遠藤さんと真利子監督に話を聞いた。実は、真利子監督が最初に遠藤さんに対して打診した役は田村ではなく、田村のボクシングジムの先輩で、彼を悪行へと誘い込む何とも嫌な男・榎本の役だったとか。監督もまた『クローズ ZERO』を観て遠藤さんに強烈な印象を受けたという。「あの映画で最初に遠藤さんが登場するシーン。屋上でボソボソ喋ってる場面があるんです。実は、あのキャラクターの人物像がその最初のワンカットで表現されていることがおいおい分かってくる。それを見て、この人すごいな、と思いました。それで、この映画で最初に声を掛けたのが遠藤さんだったんです。『クローズ ZERO』のイメージのまま、最初にお会いするまでは榎本役をお願いするつもりだったんですが、遠藤さんから田村役に対する熱意を伝えられて…」。監督の言葉を引き取り、その経緯を遠藤さんはこう説明する。「最初は榎本役のつもりで脚本を読んでたんですが、なぜか田村に感情移入してしまったんです。田村はセリフではなく表情で感情や気持ちを表現するキャラクター。それってすごいことだと思って挑戦したくなって…。監督に『田村役は誰が?』と聞いたらまだ決まってないということだったので『ぜひ、田村役をやらせてください』と」。こうした俳優陣からのリクエストや熱意に応えていく真利子監督。実際、撮影中も俳優の側から様々なアイディアが出され、それを実際に採用していったという。田村の人格が“変貌”する、という意味で非常に印象的なのが、ビルの屋上からお札をばら撒くシーン。そこでも遠藤さんからあるアイディアが…。監督は言う。「お札の撒き方。少しずつ、パラパラと撒くのは彼のアイディアです。遠藤さんはカメラが回る前に、考え込んで、それから田村という役に憑依するような感じ。だから、そうしたアイディアは、現場で直感的に浮かんだものなのかも。僕らは、それを受け入れられるように体制を整えて、準備して撮影に臨んでました」。遠藤さんにそのときのことをふり返ってもらうと、意外な答えが…。「発想といいますか、実はいま、思い返してもなんでそうしたのか分からない(苦笑)。間違いなく、あのときは“田村”だったんですね。田村としての自然な動きでそうしたんだと思います」。まさに憑依!天然の役者といった感じだが、先述したように映画デビューは800人以上のオーディションを勝ち抜いた『クローズZERO』で、本作が初主演作。だが、遠藤さんは言う。「子役からやってこられた方や、同世代で僕よりキャリアの長い俳優さんはたくさんいますが、背負っているものの重さ、『伝えたい』という気持ちでは負けていない」と。「僕は両親が離婚し、その後、母親が死んで20歳の手前まで土木作業員をしてたんです。『立ち止まるな。過去をふり返るな』って人生訓はよく聞きますが、僕はそのとき、あえて立ち止まって自分の人生をふり返って、自分の小ささや愚かさを噛みしめた。じゃあ何がやりたいのか?と考えても何も浮かばない…。そのとき、そんな自分と同じようなやつらに夢や希望を与えるようなことがしたいって考えて、仲間を集めて芝居をやったんです。人間は失ってから初めて大切な物を知る。僕自身が母親を亡くしてから初めてその偉大さを知った気持ちを芝居にしたんですが、老人ホームで上演したら、みんな涙流して喜んでくれた。その瞬間にゾクゾクッと来て、表現者として生きていきたいと思ったんです」。強い気持ちの込められた遠藤さんの演技の秘密がよく分かるエピソードだが、一方の真利子監督もまた、表現者として独特の道を歩み、ここまでたどり着いた人物。短編作品で実績を積み重ねたのち、東京藝術大学大学院の門を叩き、黒沢清監督に師事。修了作品として製作した本作は、独立系の映画館主のネットワーク「New Director/New Cinema 2010」での高評価を受けて劇場公開されることに。資金難などで映画製作が難しくなっていると言われるいま、新たな道筋を作ったと言える。「以前、石井聰互監督がHDV(ハイビジョンカメラ)の台頭で、プロとアマチュアの映像の差がなくなる、というお話をされていて、そこに自主制作映画の可能性を感じました。プロの映像と差のない作品、劇場で掛けられるような作品を撮りたい、と。そういう意味で、今回のような流れが新しい領域になれたらいいな、と思います。これからどんどん新しいものが出てくると思いますし、僕自身、決して悲観的に見てはいません。刺激し合いやっていけば手段はいくらでもあるはずだ、と信じてます」。それぞれに信念をもって映画に臨む2人。これからどのような道を歩んでゆくのか楽しみだ。■関連作品:イエローキッド 2010年1月30日よりユーロスペースほか全国にて順次公開■関連記事:現代の若者に贈る二焦点活劇『イエローキッド』劇場鑑賞券を3組6名様にプレゼント「本屋大賞」「映画館大賞」に続き、映画館主が新鋭監督を発掘するプロジェクトが発足
2010年01月27日全米でベストセラーとなった、ギリシャ神話を基にしたファンタジー・シリーズを実写映画化した『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』。先日行われた、メドゥーサ役(ユマ・サーマン)の日本語吹き替えを演じた木村佳乃のアフレコ収録に続き1月26日(火)、新生ジュノンボーイ、稲葉友が初仕事として本作のアフレコ収録に臨んだ。主人公パーシー・ジャクソンは17歳の高校生で、神と人間の間に生まれた“デミゴッド”という設定。昨年行われた、第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで応募総数1万5,491人の中からグランプリに輝いた、まさに旬の17歳である稲葉さんに、配給元の20世紀フォックス映画より直々にオファーがあり、声優デビューが実現。今回、稲葉さんは、パーシーが神々に仕掛けられた罠から抜け出すポイントとなる人物を演じた。初仕事を終えた稲葉さんは、「初めてのことでとても不安が大きかったんですが、周りのスタッフのみなさんに熱心に教えていただいて、楽しんで演じることができました」とコメント。初仕事にしてハリウッド大作に関わる大仕事については「TVのCMとかをたくさん見て、“この作品の声優をやるんだ”とドキドキしていました。家で映像を見たり台本を読んで練習しましたが、実際にやるととても難しかったです」と初々しさを垣間見せた。また、グランプリに輝いたいまもアルバイトを続けているという稲葉さんだが、「今日は初仕事なのでバイトはお休みしました」とのこと。さらに報道陣から、迫るバレンタインについて質問が及ぶと、「去年はお母さんと友達の妹からもらったくらいで…。今年も同じような感じだとさすがに寂しいです」と語り、ファンに向けて「チョコ大好きなので、バレンタインデー待ってます!!」と笑顔でアピールをした。『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』は2月26日(金)よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開。■関連作品:パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 2010年2月26日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開© TWENTIETH CENTURY FOX■関連記事:ギリシャ神話が現代に!『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』試写会に15組30名様ご招待木村佳乃、ヒガシとの結婚猛攻質問かわす実写初アフレコ現場で会見
2010年01月27日25日にジョン・トラヴォルタが自家用ジェット機を操縦、ハイチ大地震の被災者への救援物資を首都のポルトープランスまで空輸した。トラヴォルタはフロリダ州から自ら所有のボーイング707を操縦し、民間用戦闘糧食4トンと医療用品を空輸した。夫人のケリー・プレストン、医師やトラヴォルタ夫妻が信奉するサイエントロジーの牧師も同乗し、救援物資と彼らを降ろした後、トラヴォルタ夫妻はそのまま帰国の予定。ハイチ大地震の被災者救済は日を追うごとに広がりを見せ、ブランジェリーナやレオナルド・ディカプリオ、サンドラ・ブロックらが100万ドル、ジェニファー・アニストンが50万ドル、モデルのジゼル・ブンチェンが150万ドル、と多くのセレブが寄付を行っている。また、ジョージ・クルーニーが音頭を取ったチャリティ番組「Hope for Haiti Now」には視聴者から5,700万ドルの寄付が寄せられ、これまでに放映された災害被災者の救済番組に集まった寄付金において過去最高の額を記録した。主催者によれば、上記の額に加えて企業などの大口の寄付、音楽・映像配信サイト「i Tunesストア」での同番組のアルバム売り上げが加算される予定。寄付金は国連の世界食糧計画(WFP)や国際赤十字、ユニセフなどを通じて、ハイチ支援に充てられる。(photo/text:Yuki Tominaga)© Newscom/AFLO■関連作品:サブウェイ123激突 2009年9月4日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開■関連記事:ブラピ再降臨 vs J・デップ!写真でふり返る来日ハリウッドスター2009【後編】ジョン・トラヴォルタ、恐喝事件の証人としてバハマで出廷普通の男が発揮する底力…名演光る重厚サスペンスに唸る『サブウェイ123激突』“交渉人”デンゼル・ワシントンが明かす、これまでの人生で最もタフな交渉相手は…?デンゼル・ワシントンが大江戸線を司る!一日運輸指令所長で「出発シマース」
2010年01月27日仏の顔も三度まで!?日々行き交う“失敗ビジネスメール”とは伝えたい用件や資料をいつでもサッと送れるメール機能は、ビジネススタイルを思い切り近代化したツールの一つ。現代の20代にとってメールコミュニケーションのなかった時代など、想像することすら難しいのではないでしょうか。しかし、今やこれだけ身近かつ不可欠なビジネスツールとなっているだけに、それにまつわる失敗も世間には溢れているよう。多くのビジネスマンが経験したことのある、メールにまつわるミスとはどのようなものなのでしょうか?>>女性編も見るQ、ビジネスメールで過去にしでかした大きなミスは?(複数回答)1位ファイルを添付し忘れた31%2位漢字の変換ミスをした23%3位件名をつけ忘れた18%4位意味が分かりにくいメールを送った16%5位相手の名前や社名を間違えて書いた12%■「ファイルを添付し忘れた」エピソード・「二回連続で同じ人に資料を添付し忘れた」(25歳/金属/エンジニア)・「データを添付できていなかったため、再出社するはめになった」(26歳/鉄鋼/マーケティング)・「ファイルを添付し忘れ、添付したと思ったら今度は違うファイルを添付して送っていた」(24歳/運輸/総務)■「漢字の変換ミスをした」エピソード・「加藤さんを下等さんと書いて送ってしまった」(27歳/ソフトウェア/プログラマー)・「漢字を間違えてしまったため、意味の分からない文章になった」(23歳/教育関連/研究開発)・「自分の名前を変換ミスして、相手に誰からのメールか伝わらなかった」(22歳/教育関連/総務)■「件名をつけ忘れた」エピソード・「上司に対して件名をつけずにメールをしてしまい、その後すぐに口頭で謝りに行った」(25歳/IT/SE)・「件名を間違えたので、再送したら、今度は本文に間違いを発見した」(24歳/IT/SE)■「意味が分かりにくいメールを送った」エピソード・「送信前に何度も読み直したにも関わらず、送った後に『もっとこうしておけば良かった』と後悔の連続で、結局電話で説明をする羽目になった」(29歳/運輸/総務)・「取引先に一行メールを送り、相手の機嫌を損ねてしまった」(24歳/小売/販売)・「よく読み直したら日本語になってない部分があり、急いで訂正して送り直した」(25歳/小売/販売)■「相手の名前や社名を間違えて書いた」エピソード・「メールの内容を他のメールからコピーして送ったとき、相手の名前を直し忘れてしまった」(29歳/IT/企画開発)・「相手の役職名を間違えてしまい、すぐにお詫びと訂正メールを送った」(24歳/学校/非常勤講師)・「異動した初日に部長の名前を間違えてメールを送ってしまい、部長からの対応が冷たくなった」(25歳/団体/金融系専門職)■その他、ビジネスメールでの失敗エピソード・「メールの中で敬語を上手く使えていなかった」(23歳/金融/営業)・「仕入れ業者からの見積書が貼りついていたことに気付かず、原価がばれてしまったためビジネスで儲け損ねた」(27歳/精密機器/営業)・「間違えて、お客さんのライバル会社の人にメールを送ってしまい、土下座して謝った」(28歳/運輸/営業)・「部長を呼び捨てしたこと。特に問題にはならなかったが、しばらく部内でそのミスについて散々いじられた」(24歳/電気/財務)・「ウィルスメールを開いてしまったせいでコンピュータが感染。駆除に苦労した」(24歳/情報/秘書・アシスタント)・「同じ、名字の人に間違えて送ってしまい、ただただ平謝り」(29歳/IT/経営・コンサルタント)総評メールの本文中に「○○のファイルを添付します」と書いたにも関わらず、最後にその添付をすっかり忘れてそのまま送信……。あまりに単純なミスですが、単純すぎてもはや防ぐ術が見つからないのか、多くのビジネスマンがその失敗を経験したことがあるようです。中には「ファイルを添付し忘れた後、その謝罪を付け加えた再送でも添付をし忘れ、電話で謝ってから再再送信したのに、また添付し忘れていた」(27歳/IT/企画開発)という、過去の大失敗を告白してくれたビジネスマンも。その方いわく、「その後は3回も添付し忘れるようなミスは当然していない」そうですが、「今でも1回目のメールに添付を忘れてしまうことはよくある」とか。メール本文中に「ファイルを添付します」と書いた際、本当に添付したか必ず確認するという習慣をつけてみてはいかがでしょう。続く2位の「漢字変換ミス」や3位の「件名付け忘れミス」も、「ファイルの添付忘れミス」同様、送信前に落ち着いて見直しすることで防げそうな失敗です。サクッと送ってスピーディーに用を済ませてしまえるのがメールの利便性の一つですが、見直しや確認に割く最低限の時間は「ビジネス上の義務」と心得て、慎重さを忘れないようにしたいものですね。(文・兄矢壱子)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性292名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクコブス横丁一瞬の気の緩みが大惨事に!“メールの誤送信”体験集COBS的メールマナー力診断トレンドサプリ新入社員が知っておくべきビジネスメールの作法とは?完全版(画像などあり)を見る
2010年01月27日「“氏”⇒“死」、「“邊”?“邉”?」誤送信メールに職場で冷や汗便利だけれど、実際には相手の顔も見えなければ声も聞こえない、メールを介したコミュニケーション。ビジネスで利用する際は特に、相手に混乱や誤解、さらに不快感を与えてしまわないよう細心の注意を払いたいものです。しかし日々の慌ただしい職場環境の中では、つい注意が疎かになってしまうこともあるのではないでしょうか。ビジネスウーマンの記憶に反省と共に刻まれている、“第三者が聞く分には”面白い失敗エピソードとは?>>男性編も見るQ、ビジネスメールで過去にしでかした大きなミスは?(複数回答)1位ファイルを添付し忘れた34%2位漢字の変換ミスをした25%3位件名をつけ忘れた19%4位意味が分かりにくいメールを送った13%5位メール作成中に誤って送信10%■「ファイルを添付し忘れた」エピソード・「添付し忘れたことをすぐに気付いたらまだラッキーな方で、相手からファイルを催促されてしまうときもある」(23歳/商社/営業)・「ファイルを二度も添付し忘れて、かなり恥ずかしい思いをした」(27歳/商社/営業)・「納品物一覧のファイルを添付し忘れ、すぐに再送したが、お客様に『同じような内容のメールが多いと混乱する』と注意を受けてしまった」(24歳/IT/SE)・「『報告書のファイルを添付します』と書いたメールに添付したのは、友人と写っている写真だった」(25歳/飲食/サービス)■「漢字の変換ミスをした」エピソード・「“板井さん”へのメールを“遺体さん”や“痛いさん”と書いて送ってしまった。社内の人だったので、その後それが常用化した(笑)」(27歳/IT/SE)・「“氏”を“死”と打って送信してしまい、慌ててフォローした」(26歳/金融/営業)・「“邊”と“邉”を間違えて送ってしまった」(23歳/電気/総務)・「採用通知メールの件名で漢字を間違え、書き直したメールを再送した」(25歳/旅行/秘書・アシスタント)■「件名をつけ忘れた」エピソード・「文面と全然違う件名で送ってしまった」(27歳/その他/その他)・「件名がないと、送信前に確認を取ってくれるメールツールのおかげで助かった」(27歳/IT/SE)■「意味が分かりにくいメールを送った」エピソード・「時間をかけてやっとのことで長いメールを送ったら、内容について問い合わせがあった。そこで初めて先輩に相談したら、たった2~3行のメールにまとまった」(29歳/倉庫/システム)・「敬語に気を遣いすぎて、長く分かりづらい文章になってしまった」(23歳/団体/その他)■「メール作成中に誤って送信」エピソード・「全社宛てに書こうとした報告書を途中で送信してしまい、再送するのも恥ずかしかった」(25歳/硝子/営業)・「作成中のメールを2、3度間違えて送ってしまい、最後にお詫びメールを送った」(27歳/その他/その他)■その他、ビジネスメールでの失敗エピソード・「会社内部のメーリングリストに流すものを、お客様も入っている外部用のメーリングリストに流してしまい、相当怒られた」(23歳/IT/エンジニア)・「大事なお客様に対して“様”を付けずに送ってしまった。そのメールが上司にばれ、怒られた」(26歳/機械/総務)・「送信ボタンを押すとエラーが出るので何度も押していたら、本当はちゃんと送れていて同じメールを6通送ってしまっていた」(26歳/食品/研究開発)・「ビジネスアドレスからの私信を多くの人に誤って送ってしまい、ひんしゅくを買った」(26歳/通信/SE)・「上司の愚痴を上司本人に送ってしまった」(27歳/通信/企画開発)・「受信したメールが迷惑フォルダに入ってしまっていたのに気付かず、『送られて来ません!』と怒り気味に言ってしまった。気付いた後に謝ったら許してくれた」(25歳/繊維/総務)総評同年代のビジネスマンと同様、20代ビジネスウーマンの間でも「ファイルの添付し忘れ」は、頻繁に起こりがちなミスであるようです。中には必要なメールを添付し損ねただけでなく、送信相手には何の関係もない、自分のプライベート写真を添付してしまったという恥ずかしい失敗経験を持つビジネスウーマンも。「メールを書き終えたら、自分が添付したファイルを一度開いてから送信する」この一手間の習慣化を、ミスを防ぐ手段として取り入れてみてはいかがでしょう。続く2位には「漢字の変換ミス」がランクイン。「“氏”を“死”と打って送信してしまった」(26歳/金融/営業)というような、ある意味分かりやすいミスも気恥ずかしいものですが、「“邊”と“邉”を間違えて送ってしまった」(23歳/電気/総務)というような、相手にとってのみ分かりやすいミスも冷や汗もの。人の名前を打つ際には、その人の名刺や本人からのメールに書かれていた正式署名などで、十分な確認を取りたいものです。ミスの種類にも大小ありますが、その他にも「件名付け忘れ」や「作成途中の誤送信」など、ビジネスメールを使う人なら身に覚えのある失敗例は、挙げ出したらキリがありません。これらの失敗は起こりがちだからこそ、日々の注意や周囲のミスからの学習で、極力避けるように努めたいものですね。(文・兄矢壱子)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性708名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクコブス横丁一瞬の気の緩みが大惨事に!“メールの誤送信”体験集COBS的メールマナー力診断トレンドサプリ新入社員が知っておくべきビジネスメールの作法とは?完全版(画像などあり)を見る
2010年01月27日バンクーバーからこんにちは。コブス横丁、カナダ駐在員のつくしのです。ここしばらくごぶさたしておりました……が!「(祝)あと2週間とちょっとでバンクーバーオリンピック開催!!」ということで、今日は「オリンピック前のバンクーバーの街角」を、コブス横丁らしくサラッとご紹介して行きたいと思います。それでは「バンクーバーゆるり旅」へレッツゴー!こちらは、ダウンタウンの中心部にある美術館横に設置されたカウントダウン時計。個人的には「地味じゃん」なんて思ってしまった次第ですが、開催のキッカリ3年前からここに鎮座してきた時計だということを知って、急にシミジミしちゃいました(単純)。時計の反対側は、パラリンピック開催日までをカウントダウンしています。ちなみにこの時計は、男のあこがれブランドとしても名高いスイスの高級時計メーカー、オメガ社によるものです。地味なんて言って、申し訳ありませんでした(現金な私)。オメガ社は今回のオリンピック/パラリンピックのオフィシャルタイムキーパーでもあります。時計から1ブロックほど歩くと、「Granvilleストリート」と「Georgiaストリート」の小さな交差点に出ます。ここ一帯はデパートや飲食店がたくさんあり、学生や観光客が多い場所です。東京で言えば新宿・伊勢丹前の交差点と原宿・旧GAP前の交差点を足して2で割って、さらに規模を10分の1に縮小した感じとでも言いましょうか……。この通りで今もっとも目立っているのは、「the Bay」というデパート。今回のオリンピック/パラリンピックのユニホームやグッズのオフィシャルメーカーにもなっていて、館内ではグッズもたくさん売られています。上の写真がその「the Bay」の外観なのですが、実はこの建物を取り囲んでいるオリンピックポスターが、ちょっとしたいわく付きで……。ここのスペースの広告主であるVISAは、ポスターの中に自社国のアメリカ人選手を9人起用したのに対し、カナダ人選手は7人しか起用していないんです。今回は“バンクーバーオリンピック”なのに!ここ、カナダなのに!そんなわけで憤慨しているカナダ人もいるというニュースを小耳に挟みました。いやはや、VISAってば勝ち気ですねぇ。ふむ……。と、考えごとでもしながら、今回のオリンピックのために作られた電車に乗ってみてはいかがでしょう。こちら、「the Bay」のお向かいにある「Vancouver City Centre」駅の入り口です。ここから乗れる「カナダライン」は、ここダウンタウンとバンクーバーの空港を結ぶ地下鉄で、昨年の8月に開通しました。とある平日夕方の、カナダライン車内風景です。込むときは、「東京よりはちょっとマシか」くらいに、かなり込みます。たったの2車両しかないカナダラインは、東京で言えば「東急世田谷線の小ささ」+「東京メトロ東西線の暗さ」を2で割った感じとでも言いましょうか。日中は2~3分に1本の頻度で走っているので、個人的には東京メトロ副都心線より便利だと思っています。乗車券はめったにチェックされませんが(アバウトですね!)。社会人だし、27歳だし、怒られたくないし、ちゃんと2.5ドル(遠くまで行く場合は3.75ドル)払って乗ります。当然か。続いては、「サラッとした街案内」と前置きしただけあって、早くもクライマックス。イングリッシュベイ(ダウンタウンから歩いて20分くらい)にたたずむ、「イラナーク」の写真をお届けします。「イラナーク」とはカナダの現地人イヌイットの言葉で「友人」という意味です。このイラナーク、今回のオリンピックのエンブレムになっています。なかなかすてきでしょう!ちなみに、このイラナークがいるイングリッシュベイは、こんな感じ。街のすぐ横のビーチなのに、すごく広くてキレイです。カナダに来て、ときどきこの海岸をお散歩するのですが、景色があまりにキレイで、少し寂しくなって、かなり切なくなって……泣けるもんなら泣きたい気持ちになります。そんなセンチメンタルな私を癒やしてくれるのが、この「友人」こと「イラナーク」なのでした。「元気出してね」(と言ってくれている……?)みなさん、こんなバンクーバーでもうすぐ開催の冬季オリンピック/パラリンピックに、ぜひご注目を。そしてぜひ、バンクーバーに遊びに来てください。(つくしの万葉/プレスラボ)【関連リンク】(※カナダラインってすごい名前の地下鉄ですね。日本で言えば『日本線』ってことか。それはそうとつくしのさんが寂しそうなので、現地に居るor旅行に行った人は話しかけてあげてください)空腹時の閲覧注意!台湾B級グルメの魅力!こちらは台湾ゆるり旅オリンピック中継で、自作の応援FAXを読み上げられたい!!オリンピック競技テレビ観戦の際、ご参考になれば何よりです【コラム】世界遺産は誰がどうやって決めるの?
2010年01月27日人気漫画を原作に製作されたTVドラマの好評を受け、続編として映画化された『猿ロック THE MOVIE』のヒット祈願が1月25日(月)に開催され、主演の市原隼人が出席した。場所は大阪城の敷地内にある豊国神社。ここに奉られているのは、“サル”の異名をとった天下人・豊臣秀吉ということで、本作で天才カギ師“サル”を演じている市原さんは、“サル”のお膝元にはかま姿で訪れ、350人ものファンの大声援を浴びていた。お祓いでは“猿ロック”とかたどった特大のカギを奉納。お祓い後、市原さんは参道を歩いて移動したが、ここでファンが次々とロープを乗り越えて乱入し、一時騒然となった。市原さんは大阪の印象を尋ねられ「『猿ロック』は下町で展開していくストーリーなんですけど、大阪も下町とどこか似ている部分があると思いました」と人情の街への愛着を語った。また、この日のはかま姿については「こういう神聖な場所でお祈りさせていただくので、きちんとした格好で来たいと思い、自分からお願いしました」と並々ならぬ強い思いを感じさせるコメント。最後に、市原さんは「本当の正義は何かということを見つめていく映画です。世の中、何が良くて何が悪いか分からなくなっていて…。でも、何か一つだけ、みんなが共通して肩を組んで笑えることがあるんだと追及している作品で、本当に真っ直ぐな映画です」と力強くアピール!『猿ロック THE MOVIE』は2月27日(土)より全国にて公開。■関連作品:猿ロック THE MOVIE 2010年2月27日より公開© 2010「猿ロック」製作委員会■関連記事:市原隼人らキャスト舞台挨拶付き『猿ロック THE MOVIE』試写会に10組20名様ご招待誰と一緒にこたつでみかん食べたい?「MTV」オリジナルステッカー&「ウサビッチ」グッズを10名様プレゼント市原隼人×『海猿』制作陣で「猿ロック」映画化大迫力のカーアクションに期待大
2010年01月26日女優の北川景子が1月26日(火)、東京・新宿バルト9で行われた主演映画『花のあと』の完成披露試写会で共演陣とシャンパンで乾杯し、頬をピンク色に染めた。自由恋愛など程遠い江戸時代、初恋が悲恋に終わった主人公・以登(いと=北川さん)が運命を受け入れながらも内に秘めた思いを遂げて生き抜く姿を描く物語で、原作は藤沢周平。この日は藤沢さんの命日で、試写会前の午前中にキャスト陣を代表して1人、八王子霊園へお墓参りをしてきた北川さんは「先生の作品に出演させていただき、すごく光栄なことだと思っていたのでそのお礼と、今日初めてこの作品をみなさまに披露しますというご報告をしてきました。いままで仕事をしてきた中で、一番身震いする感動をした日でした」と感慨深げ。劇中のキーアイテム、桜にあわせた桜色よりやや濃いめのシャンパンを、ゴクッと一気にグラスの3分の1ほど飲みほすと「とても美味しかったですけど、お酒が弱いので、すでに熱いです」と両手をパタパタ振って自身の紅潮した頬に風を送る仕草。ほろ酔いのセクシーな笑顔を見せた。劇中の物語の舞台、山形県から取り寄せられた早咲き桜の前で、共演の甲本雅裕らとフォトセッション。「大学時代、校舎の周りにある桜を見ていましたが、卒業以来、見ていないので、大学時代の友達と花見をしたい」とウットリするひと幕も。昨年11月に一部週刊誌で熱愛が報じられた、同じ出身大学・明大商学部出身のNEWSの山下智久との親密ぶりをうかがわせるコメント(?)が、取材陣の関心を引いていた。『花のあと』は3月13日(土)より全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:花のあと 2010年3月13日より全国にて公開© 2010「花のあと」製作委員会■関連記事:来年の東映は『ゼブラーマン2』セクシー衣裳から『桜田門外ノ変』まで注目作ズラリ!北川景子、うわさのバレエダンサー宮尾俊太郎に剣で圧勝?『花のあと』完成会見北川景子主演の時代劇の主題歌に一青窈が決定!藤沢周平作品は3度目北川景子が藤沢周平原作『花のあと』で時代劇初挑戦!女剣士役で殺陣も自らこなす
2010年01月26日モーリス・センダック原作の傑作絵本を、奇才スパイク・ジョーンズが見事映像化した『かいじゅうたちのいるところ』。全米でのヒットに続き、現在日本でも公開中の本作だが、鑑賞した人々からは「かいじゅうたちが可愛い」、「大人向けのファンタジー」など物語や構成を絶賛する声に加え、「主人公のマックス君が可愛い!」という声が特に多く聞かれる。観る者を魅了する、このマックス役の天才子役マックス・レコーズ。そのキャスティング秘話に迫る新たな映像が到着した。本作の成否を担う、一番のポイントと言っても過言ではない主人公・マックス役のキャスティングはかなり難航した。1年以上にわたり米国以外にも範囲を広げ、何百人以上もの子役のオーディションで選ばれたのが、マックス君。先日の来日の際には、ジョーンズ監督との仲睦まじい様子がうかがい知れたが、監督自身、「マックス役には“本物”の子供が欲しかった。マックス・レコーズは、この映画の“心”なんだ」と語るほど。撮影現場でも自然な演技を引き出すため、マックス曰く「演技は何もさせられなかった。スパイクと駆け回って遊んだだけ」とか。こちらの映像では、そんなジョーンズ監督の心を射止めた天才子役・マックス君の初々しいオーディション風景から、父親やこちらもわんぱく盛りな弟のサムら家族一緒に参加したという撮影風景まで舞台裏の様子が凝縮されている。劇中のみならず、現場でもやんちゃで可愛らしいマックス君に思わず微笑んでしまうはず。『かいじゅうたちのいるところ』は全国にて公開中。※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:かいじゅうたちのいるところ 2010年1月15日より丸の内ルーブルほか全国にて公開© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc.■関連記事:こども店長・清史郎くんの着ぐるみ&「お会いできて嬉しい」に450人メロメロ『かいじゅうたちのいるところ』S・ジョーンズ&マックスイタズラ満載インタビュー何問解ける?『かいじゅうたちのいるところ』スパイク・ジョーンズ監督トリビア開催!紅白でも旋風!国民的アイドル 加藤清史郎、今度は劇場マナーを呼びかけ!【どちらを観る?】2009年もあとわずか…年末年始オススメ映画レビュー第2弾
2010年01月26日ついに歴史的瞬間が到来!昨年12月より公開され、全世界で大ヒットを記録しているジェームズ・キャメロン監督の『アバター』が、1月25日の段階の全世界興行収入で18億5,500万ドル以上を達成する見通しとなり、これまで1位だった、同じくキャメロン監督作『タイタニック』の18億4,290万ドルを抜き、歴代新記録を達成することが確実となった。本作は、過去に4作(『タイタニック』、『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』、『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』、『ダークナイト』)しか達成していなかった世界興行収入10億ドルに、史上最速となる公開後17日間で到達。21日間で『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の11億1,910万ドルを抜いて歴代2位となって以降は、『タイタニック』の記録を塗り替えるのは時間の問題と見られていたが、この“時間”こそが最大の驚愕のポイント!『タイタニック』が18億ドル超の数字を積み重ねたのは、公開から約1年半に及ぶ時間をかけてのこと。それを、たった39日で塗り替えたのだから、今後、一体どこまで数字を伸ばすことになるやら…。なお、この快進撃は本家の全米でも継続中。全米でのトータルの興行収入は5億ドルを突破し、こちらも『タイタニック』の持つ記録を破るのは確実。ちなみに5億ドル突破の時点で比較しても、『タイタニック』が98日間かかって到達したのに対し、『アバター』は3分の1以下の32日間で達成。恐るべき数字をいまなお積み重ねている。日本では公開後1か月で70億円を超え、5週連続でランキング1位をキープ。「いま、最もチケット予約が難しい作品」として、ここ日本でも社会現象に。興行収入だけでなく、賞レースでも本作はゴールデン・グローブ賞での作品賞、監督賞の2部門を獲得するなど話題を振りまいている。まもなく発表されるアカデミー賞のノミネーション、およびその後のレースも『アバター』を中心に展開することは間違いなさそう。年をまたいでの全世界同時発生のこの“社会現象”はどこまで続くのか?『アバター』はTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開中。■関連作品:アバター 2009年12月23日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved第67回ゴールデン・グローブ賞 [アワード]第82回アカデミー賞 [アワード]■関連記事:サンドラ・ブロック快進撃!全米映画俳優組合(SAG)賞発表『ラブリーボーン』15歳の天才女優シアーシャ・ローナンが笑顔で初来日!徐々にオスカー候補が見えてきた?英国アカデミー賞候補が発表にM・ローク扮する“最強の敵”も登場 『アイアンマン2』ポスタービジュアル解禁【シネマモード】ゴールデン・グローブに見る、2010年注目の俳優&女優は?
2010年01月26日俳優の山本裕典が1月26日(火)、東京・渋谷区のスタジオで日本語吹替版で声優に初挑戦する映画『ダレン・シャン』のアフレコ収録を行った。親友の命を救うためにハーフ・ヴァンパイアになった高校生、ダレン・シャンが闇の世界の戦いに挑む姿を描くダーク・ファンタジー。アフレコでの苦労について山本さんは「実は収録の前日、初めてなので緊張して、家に1日引きこもって、12時間くらいこの映画を観たんです、6回くらい」と苦悩の1日を告白。その甲斐あって「台詞がどのタイミングで出るとか、次に何が来るとインプットされて、監督から『山本くん、こんな(台詞合わせの)タイミングバッチリな人いないよ』って言われました。収録初日に半分以上、録っちゃったんです。あっという間でした」と努力を実らせたことも明かし、関係者の温かい笑いを誘った。主人公のダレンは成績優秀、モテキャラという設定。共通項については「友達思いのところかな。僕は成績優秀でもないし学生時代、モテた覚えもない」と苦笑い。友達のためにヴァンパイアになれる?との質問に「なれない。1回死ななきゃいけないから。ヴァンパイアはかっこいいなと思いますけど。人の血を飲まないと生きていけない孤独さとかが…」と憧れを口にした。同作ではダレンが身を寄せることになるサーカス団の団長役を渡辺謙が演じ、日本語吹き替え版でも自身の声を務めている。世界のケン・ワタナベとの“初共演”が実現した山本さんだが「声優ってワンシーンに出る人たちが集まってやると思っていたので、謙さんに会えると思っていたら僕1人で、会うことなく終わった」と残念な表情。「だから公開に向けてイベントとかがあってお会いすることがあったら、僕は日本でドラマとかをやっているだけなので、謙さんにあっち(ハリウッド)の世界のことを聞きたいなと思います」と期待を膨らませていた。『ダレン・シャン』は3月19日(金)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:ダレン・シャン 2010年3月19日よりTOHOシネマズ日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.
2010年01月26日花沢健吾の同名人気漫画を原作にした『ボーイズ・オン・ザ・ラン』。今週末1月30日(土)の公開を控え、1月25日(月)、女性客のみを集めての本作の“大討論会”付き特別試写会が開催され、上映後の討論会に主演の峯田和伸と松田龍平、三浦大輔監督の男3人が出席し、観客と共に男性、女性それぞれの視点から本作について話し合った。まず、話題は主人公の非イケメン、熱血系男子・田西について。峯田さんはこの日、客席の一番後ろから映画を観ていたそうだが「改めて田西を見て、トロくてイライラしますね。大変だな、これ…」と苦笑い。司会者から、劇中の同僚の結婚式で田西が酔ってヒロインへの愛を切々と語る場面と絡めて、自身と田西との類似性を問われると「そういう要素はあるかもしれません。結婚式は酔って暴れそうなので出ません」と明かし会場は笑いに包まれた。一方、松田さんに田西について尋ねると「スマートにできない歯がゆさみたいなものはよく分かります。(自分も)完全にそっち側の人間なので」と意外にも共感を示した。では、田西と対決する敵役のエリートサラリーマンの青山についてはと言うと「最初に話が来たときは『何でおれ?』と思いました(苦笑)。(田西と青山)どっちもどっちですね。でも、田西の方が好きかな。不器用さがいいです。変に器用で、表向きはいいけど本当の部分は違うという人は好きじゃないので」とやはり気持ちは田西寄りのよう。では峯田さんは、ライバル・青山をどう思っているかというと「なりたい。かっこいい!例えば、ワイドショー見てて押尾学のスピリットを持っていたい、と思うんですよ。“嫌なやつ”を通り越して『かなわない!』と思わされる」と周囲がヒヤヒヤするような爆弾発言を交えつつ、青山を擁護。ただし、田西に対しても同じようなスピリットを感じているようで、アダルトビデオを手に入れるために3時間かけて友人の家に行くというシーンを例に「僕もモノレールに乗って取りに行ったことがあります。男としてそういうスピリットは持っています」と熱い思い(?)を語った。女性司会者からは青山について「悪人と思えない。相手の気持ちを見ながら行動できるところは素敵だと思う」という意見が。さらに、観客に聞いてみると「青山の方が、田西よりもがんばり始める時期が早かったから、早く結果が出ただけ。田西はきっかけを得て、これから成長する伸びしろがあると思う」という声も。ちなみにこちらの観客は「彼氏が田西そっくり。付き合い始めはグダグダだったけど、だんだん幅が広がった」とのこと。峯田さんはそれを聞いて「まあ…励みにはならないですね」と苦笑するも、松田さんは「田西みたいなタイプは、女ができて成長するタイプ」とうなずいた。続いての観客は「田西に母性本能をくすぐられる」と語り、さらに青山については「(悪人でなく)普通の人。劇中の田西の缶コーヒーは毎回、銘柄が違うけど、青山はずっと一緒。そういう部分に青山の一途な性格みたいなものが出てるのかと…」とかなり鋭い指摘が。これには監督も驚いた様子で「意図的です。よく気づきましたね」とびっくりした様子。もっとびっくりしていたのは演じた松田さん。「知らなかった!聞いてないですよ」と監督をジロリ。会場は笑いに包まれた。さらに別の観客からは、ラストシーンでの田西の選択についての質問も。このシーンに関しても登壇者、司会者、観客から“男ならではの意見”、“女の希望”などが語られ、大きな盛り上がりを見せた。どんなシーンなのかは劇場でチェック!最後に三浦監督が「この映画は男目線の映画だからこそ、女性に観てほしい。男をリアルに描いていて、共感できなくても楽しめると思います」というメッセージを送り、討論会は幕を閉じた。『ボーイズ・オン・ザ・ラン』は1月30日(土)よりテアトル新宿、シネセゾン渋谷ほか全国にて公開。■関連作品:ボーイズ・オン・ザ・ラン 2010年1月30日よりテアトル新宿、シネセゾン渋谷ほか全国にて公開© 2009花沢健吾/「ボーイズ・オン・ザ・ラン」製作委員会■関連記事:松田龍平と峯田和伸のケンカの軍配は…?亡き父・優作を知る小林薫「感慨深い」キャスト、監督舞台挨拶付き『ボーイズ・オン・ザ・ラン』試写会に25組50名様ご招待“ダメ男”峯田和伸VS“ヤリ手”松田龍平美女めぐり熾烈なバトル勃発!
2010年01月26日昨年、TVドラマに続く劇場版が大ヒットを記録した『ROOKIES−卒業−』でブレイクした高岡蒼甫の最新主演作で、AKB48の小野恵令奈との共演作となる『さんかく』の公開が決定した。高岡さんが演じるのは、同棲中の彼女と、夏休みを利用して遊びに来た彼女の妹に翻弄される男・百瀬。思い込みが激しく、どこか憎めないダメ男を熱演している。百瀬の同棲中の恋人で、少しズレた女・佳代を田畑智子が、そして佳代の妹で小悪魔的な魅力で百瀬を翻弄する桃を、AKB48の小野恵令奈が演じている。そして『純喫茶磯辺』で独特のセンスを発揮した吉田恵輔がメガホンを握る。百瀬と佳代は同棲中だが、百瀬は“めんどくさい女”である佳代に、佳代はそんな自分を構ってくれない百瀬に、モヤモヤした気持ちを抱えている。そんな2人の家に、夏休みを利用して佳代の妹で中学生の桃が遊びに来たことから思わぬ展開に!かわいいガキくらいに思っていたが、お風呂上りに下着もつけずに部屋をうろうろしたり、急に顔を近づけてきたり、こっそり耳打ちに女っぽさを出したりと、百瀬は桃の気まぐれさに翻弄されていく。これって、まさか恋なのか!?そんな百瀬の動揺を知ってか知らずか、佳代は自分への愛情が鈍くなっていることに敏感に察知する。そこで何とか百瀬を繋ぎとめようと講じた佳代の手段、それは一層めんどくさい女になること…。桃に翻弄される形でついに別れた2人だが、果たして彼らの結末は――?高岡さんは本作への出演について「今回は初主演でしたが、タイトルのとおり三人模様が描かれているので、気負いすることもなくできました。吉田監督の作品に出演するのは初めてですが、本当に大好きな方です。妥協しないところや、リアルな会話を大事にしているので、ライヴ感が得意な方だと思いますし、演じていて新鮮で感激しました。小野さん、田畑さん共に初共演ではありましたが、とても演じやすい環境を作ってくれました。ちょっとした台詞のミスがあっても、アドリブや役の気持ちで返してくれるので、芝居が止まらずライヴ感のある会話を作れて本当におもしろかったです」と手応えを感じさせるコメントを寄せてくれた。映画で初めてヒロインを務める小野さんは「初めて台本を読ませていただいたときは、自分が演じていなくても映画館に足を運ぶだろうな、と思うぐらいその世界に引き込まれていきましたし、台本に自分の名前を見つけて改めて頑張ろうって思いました!今回演じた桃という役は、私の実生活ではありえない設定だったので逆に楽しかったです!台本を読んでいても、どこからその自信が出てくるのか分からないけれど、演じられる気がしましたし(笑)」と役柄を楽しんだ様子。硬派な高岡さんが、田畑さん&小野さんの姉妹にどのように翻弄されるのか?甘酸っぱく、そしてイタイ(?)新感覚のラブコメディ『さんかく』は初夏公開。■関連作品:ROOKIES−卒業− 2009年5月30日より全国東宝系にて公開© 2009 映画「ROOKIES」製作委員会純喫茶磯辺 2008年7月5日よりテアトル新宿、渋谷シネ・アミューズほか全国にて公開© 2008『純喫茶磯辺』製作委員会さんかく 2010年初夏、公開© 「さんかく」製作委員会■関連記事:三浦春馬&佐藤健がN.Y.の中心で鍋をつつく?5日間の旅を収めたDVD発売!『ROOKIES』興収&DVDで2冠達成!今年の邦画実写No.1で佐藤隆太も笑顔結婚、おめでた&『ROOKIES』断トツ1位祝福の嵐に佐藤隆太が男泣きに泣く!まだまだ見納めは早い?ニコガクメンバー、あまりの仲良さに草野球チーム発足!『ターミネーター4』10億超スタート!梅雨真っ只中の興行戦線やいかに?
2010年01月26日先週末、イギリスのタブロイド紙「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」で破局間近と報じられたアンジェリーナ・ジョリーとブラッド・ピットだが、2人に近い関係者らは「People.com」などに「記事は事実無根」と話している。昨夏頃から断続的に不和のうわさが流れているブランジェリーナだが、「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」紙は、昨年12月下旬にロサンゼルスの法律事務所で話し合いの場を持ち、年が明けた今月上旬、「破局契約」の書類にもサインしたと報じている。セレブ・カップルの大半は結婚の際に、離婚した場合を想定して財産分与などの詳細を決めた「婚前契約」を交わすのが常識。記事では「資産を平等に分け、6人の子供たちの親権は共同で保持。子供たちはアンジーと暮らす」と、もっともらしく書類の内容についてまで明らかにされているが、こんなに情報が筒抜けになる弁護士に彼らが信頼を置くとは信じ難い。先週22日に放映されたハイチ大地震被災者救済のチャリティ番組「Hope for Haiti Now」にブラピは盟友ジョージ・クルーニーらと共に出演したが、アンジーは雑誌「Vanity Fair」の撮影でニューヨークに滞在、と別行動をとることも増えてきているのは事実。その一方で、仲良く食事に出かける姿の目撃情報や、ハイチ大地震被災者救済にあたる「国境なき医師団」に100万ドルの義援金を共同で出すなど、不和を感じさせる要素もない。破局のうわさについては「ニューズ・オブ・ザ・ワールド」紙の勇み足報道の様相も帯びてきたが、ブランジェリーナの代理人が即座に否定もせず、沈黙を守っているのも気になるところだ。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO
2010年01月26日20代女性が選ぶミスチルの一曲は、“思い出の曲”&“心の応援歌”ミスチルことMr.Childrenのヒット曲が世間に爆発的に広がりはじめたのは、1990年代初頭のこと。当時の『CROSS ROAD』や『innocent world』などは今や“懐メロ”かも知れませんが、古臭さを感じさせない名曲であると思っている人も少なくなさそうです。そんな彼らがデビュー以降20年弱に渡って発表した全曲の中から、ビジネスウーマンが「とっておきの一曲」を選ぶとしたら?708名の女性に聞いてみました。>>男性編も見るQ、Mr.Childrenの歌の中で、一番好きな曲は?(単一回答)1位Tomorrow never knows12.6%2位HANABI7.8%3位終わりなき旅6.4%4位Sign5.9%5位innocent world5.2%■『Tomorrow never knows』が一番好きな理由は……・「初めて聞いたときはまだ小学生だったので歌詞の意味が分からなかったが、社会人になってからは歌詞が心に響いてさらに好きになった」(27歳/機械/秘書・アシスタント)・「他の曲が思い浮かばないくらい名曲だと思う」(25歳/機械/総務)・「小学生の頃に初めて聞いたミスチルの曲で、これを聞くとちょっと大人の仲間入りをしたような気がしていたから」(25歳/旅行/サービス)・「PVが好きだしメロディも壮大で、聞くと心が広くなれるような気がする」(25歳/卸/秘書・アシスタント)・「当時好きだったドラマ『若者のすべて』の主題歌だったので、この曲を聴くと当時のドラマの切なさがよみがえるから」(26歳/金融/金融系専門職)■『HANABI』が一番好きな理由は……・「歌詞を聴いてると、失敗しても諦めずチャレンジしていこうと勇気をもらえる」(27歳/その他/その他)・「笑っていても泣いていても時は等しく流れるという意味の歌詞が、心に響いた。だから笑って過ごそうというありきたりな歌詞が続かないのが、ミスチルのいいところ」(23歳/商社/営業)・「その曲を聴くと、失敗しても落ち込まずに頑張れる勇気が出てくるから」(21歳/飲食/販売)・「歌詞の内容が共感できる。どうやって生きていけばいいのかという戸惑いを抱いているのは私だけではないんだと思えた」(27歳/小売/販売)・「ドラマ『コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』の主題歌になっていたから。そのときちょうど私もドラマの主人公たちと同じく社会人デビューをしたてで、共感していたので」(23歳/化学/事業開発)■『終わりなき旅』が一番好きな理由は……・「前に進んで行こうという内容の歌詞が胸に刺さるから」(24歳/金融/金融系専門職)・「何かにつまづいたときや悩んで苦しいときなど、人生はまだまだ続く終わりなき旅みたいなものだと思うと勇気が湧いてくるから」(26歳/金融/金融系専門職)・「辛いことがあっても毎日は続いていくし、負けてられないと思える歌詞だから」(23歳/金融/金融系専門職)・「落ち込んでいるときに、ここで止まったら駄目だと思わせてくれるから」(25歳/化粧品/研究開発)■『Sign』が一番好きな理由は……・「曲の感じがすごく好きで、落ち込んでいるときに聞くと癒されるから」(26歳/官公庁/法務)・「主題歌だったドラマ『オレンジデイズ』がすごく好きで、そのドラマの内容によくマッチしていたから」(24歳/小売/販売)・「片想いのときにずっと聞いていた曲だから」(25歳/金融/金融系専門職)■『innocent world』が一番好きな理由は……・「アクエリアスのCM曲として流れていたときの爽やかな印象がずっと残っているから」(26歳/機械/財務)・「中学時代、クラス全員合唱した思い出の曲なので」(27歳/小売/販売)・「古い曲だけれど、ミスチルというとこの曲をすぐに思い出すから」(26歳/食品/販売)総評「初めて聞いたときはまだ小学生だった」(27歳/機械/秘書・アシスタント)、「生まれて初めて買ったCDがこの曲だった」(26歳/鉄鋼/総務)など、多くの懐かしい思い出と共に断トツで1位に選ばれたミスチルの曲は、1994年発表の『Tomorrow never knows』でした。当時ドラマの主題歌にもなっていたこの曲は、現在20代のビジネスウーマンにとって、幼い頃から親しんできた名盤であると言えそうです。続く2位は、2008年に発表された最新シングル曲『HANABI』でした。アンケートでは、サビの部分をはじめ、勇気づけるような歌詞に背中を押されたというビジネスウーマンのコメントがたくさん寄せられました。前向きな歌詞が人気の理由となっているのは、3位の『終わりなき旅』に関しても同様です。どうやら、「ミスチルの曲は心の応援歌」と思っている20代も少なくないよう。4位の『Sign』は、大学4年生たちの切ない恋を描いた学園ドラマ『オレンジデイズ』の主題歌であったことから、自分の学生時代の思い出にリンクさせて覚えている人が多いよう。きっとこのまま、この歌が一生忘れられない青春の曲として記憶に残っていくことは間違いないですね。ランキングの5位『innocent world』以下には、『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』、『しるし』、『名もなき詩』、『抱きしめたい』などが選ばれました。あなたにとって一番思い入れのある曲もこれらの中に含まれていましたか?(文・兄矢壱子)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性708名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】初めて買ったCDのアーティストランキング【女性編】2009年に発表された一番好きな曲ランキングコブス横丁社会人男女が泣いた!失恋したときに聴きたい曲は?完全版(画像などあり)を見る
2010年01月26日色あせない懐メロ強し!20代には90年代のミスチルソングが人気日本を代表するミュージシャン、Mr.Children。彼らの曲を聴くと、自然と心に元気や勇気、癒しが生まれるというビジネスマンも少なくないのでは?そんなミスチルの次の新曲を待つ間に、これまでにリリースされた、シングルだけでも通算33枚に上る膨大な全コレクションの中から、20代ビジネスマンの間でもっとも支持されている一曲を調べてみました。>>女性編も見るQ、Mr.Childrenの歌の中で、一番好きな曲は?(単一回答)1位Tomorrow never knows11.3%2位innocent world7.2%2位名もなき詩7.2%4位シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~6.8%5位終わりなき旅6.2%5位HANABI6.2%■『Tomorrow never knows』が一番好きな理由は……・「サビが最高に盛り上がる。でもカラオケでは上手く歌えないので、歌ってはいけないと思っている」(26歳/医療/サービス)・「“明日”を意識できる曲だから」(27歳/IT/SE)・「メロディーがキレイだから」(25歳/機械/営業)・「イントロが好き」(23歳/マスコミ/営業)・「一番自分のフィーリングに合う曲だから」(28歳/運輸/営業)■『innocent world』が一番好きな理由は……・「今の自分の状況に歌詞が当てはまり、聞くとしんみりとする感じが好き」(23歳/金融/営業)・「多感な時期に聞いていたから」(28歳/官公庁/法務)・「自分を励ます応援歌になる。ふとしたときに口ずさんでいる」(27歳/IT/法務)・「小学校の運動会で踊った曲で、懐かしい」(24歳/建築/営業)■『名もなき詩』が一番好きな理由は……・「落ち込んでるときに聞くと元気になれる曲だから」(23歳/電気/営業事務)・「自分がもっとも日本のヒットチャートを聞いていた頃にリリースされた曲で、記憶に残っているから」(25歳/IT/エンジニア)・「主題歌になっていたドラマ『ピュア』も良かった」(23歳/建築/人事)・「自分が友人と思っていた人に裏切られたとき、この歌の歌詞が心に響いたことがあるから」(27歳/精密機器/営業)■『シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~』が一番好きな理由は……・「歌詞の通り、恋はまさしくエゴとエゴのシーソーゲームだと思う。曲のノリも良く、歌うとストレスが発散されるので大好き」(26歳/団体/営業)・「歌詞に共感できる」(27歳/金融/営業)・「サビが印象的だから」(24歳/建築/総務)■『終わりなき旅』が一番好きな理由は……・「嫌なことがあっても、また明日がんばろうという気持ちになれる曲だから」(27歳/小売/総務)・「サビの歌詞が好きだから」(27歳/自動車関連/生産管理)■『HANABI』が一番好きな理由は……・「少しでも未来へ希望を持ちたいという気持ちにさせてくれる歌詞が好き」(25歳/学校/事務)・「元気が出る歌だし、主題歌になっていたドラマ『コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』をずっと見ていたので」(24歳/商社/営業)総評20代ビジネスマンがもっとも好きなミスチルの曲第1位は、今をさかのぼること16年も前にリリースされた『Tomorrow never knows』でした。その理由は単に「昔好きだったから」といったものだけではなく、「メロディーがキレイだから」(25歳/機械/営業)、「イントロが好き」(23歳/マスコミ/営業)、「一番自分のフィーリングに合う曲だから」(28歳/運輸/営業)など、いまだに色あせないメロディーや歌詞の良さに対する称賛コメントが多く寄せられました。これから先も長く愛される、音楽界の歴史に名を刻む名曲と言えそうですね。続く上位5位中の曲も、一曲を除くとすべてが90年代にリリースされたもの。これらの曲に対して、大人になってから歌詞の深さに気付いた、もしくは共感できたというビジネスマンの声も目立ちました。また、曲のお気に入りフレーズを頭の中にインプットしている人も少なくありませんでした。そんなビジネスマンの心に響くミスチルの名曲は、カラオケでも盛り上がること間違いなし。上手い下手などは気にせず、ときには仲間と熱唱してみてはいかがですか!?(文・兄矢壱子)調査時期:2009年12月16日~12月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性292名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】初めて買ったCDのアーティストランキング【男性編】2009年に発表された一番好きな曲ランキングコブス横丁社会人男女が泣いた!失恋したときに聴きたい曲は?完全版(画像などあり)を見る
2010年01月26日離婚には反対です
息子溺愛いじわる義母との同居
義父母がシンドイんです!