くらし情報『アノ人と一緒に…豪華すぎるカラオケを岡崎体育が告白』

2018年5月27日 20:00

アノ人と一緒に…豪華すぎるカラオケを岡崎体育が告白

それで、1番だけ歌います。そのあとはずっと手拍子してます。

だから、もしカラオケに女の子たちと一緒に行くとしても、僕と同じタイプの子に共感してしまいますね。自ら1曲目入れる!とか、みんながよう知らんのにガンガン好きな曲ばかり入れるような子は、「あかん、この子とは性が合わない、生活は共にできない」と思ってしまいそうです。僕は、周囲から勧められても歌わないタイプの子が好きですね。恥ずかしそうにしている子がいいです。あとは、なんやろな、昔好きだったアニメの曲とか歌う子がいいです。しかも男の子向けのアニメの曲とか。
そういうの歌われると、同じもの見ていたんやと親近感が湧きます。

逆に、僕は女の子の前では洋楽の曲は歌わないようにしています。男友達とカラオケ行くとガンガン歌うんですけど…。なんか雑誌でそういうのを読んだんです。英語の歌を歌うと「そんな歌知らないし、何言ってるかわかんないし」って女の子がなるって。どうなんでしょう?僕の中では「20代女子のこんな男子はダメ!ランキング」の第2位くらいに入っている印象なんですけど、実際どうなんでしょうか。anan読者のみなさんに正直な意見を聞いてみたいところです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.