くらし情報『高2男子が解決する推理ものは“二重構造” 米澤穂信の新作『本と鍵の季節』』

2019年1月15日 18:00

高2男子が解決する推理ものは“二重構造” 米澤穂信の新作『本と鍵の季節』

面倒見のよい堀川次郎、容姿に恵まれ皮肉屋の松倉詩門。高校2年生の彼らの共通点は、図書委員であること。放課後、図書室で暇をつぶす二人に持ち込まれる数々の謎とは?
高2男子が解決する推理ものは“二重構造” 米澤穂信の新作『本と鍵の季節』


米澤穂信さんの新作『本と鍵の季節』は、魅力的な男子コンビが活躍する青春ミステリ短編集だ。

「もともと、いろんなタイプのミステリを書こう、と始まった企画でした。それで1話目を“暗号もの”にして、こういう謎を解くのは誰だろうと考えた時、二人の人物像が出来上がりました。次の短編では違う登場人物を考えていたのですが、周囲から“彼らの話がもっと読みたい”と言ってもらえたので、二人の話を続けることになりました」

物語は堀川の視点で進む。謎を解く二人組とくればホームズとワトソンのような「探偵と助手」という役割分担をイメージしがちであるが、本作では二人が共に推理に挑戦し合っていく。

「堀川はわりと真っすぐにものを見ると同時に発想が優れ、松倉は斜めからものを見ていて、鋭さがある。
視点が少しずつ違うダブル探偵が一緒に謎を解いていくという形です」

どれも本もしくは鍵に関わる謎が登場するが、ミステリのタイプのバリエーションについては、

「表向きはこういうミステリだけど、その奥にはこういうミステリの狙いもある、という二重構成です」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.