くらし情報『「アイヌはタブーではない」世界から注目を集める新鋭監督が訴える思い』

2020年10月16日 19:40

「アイヌはタブーではない」世界から注目を集める新鋭監督が訴える思い

ここ数年で「多様性」という言葉が頻繁に使われるようになっているものの、言葉だけがひとり歩きしているように感じることがあるのも事実。そこで、日本国内に存在する文化の多様性を映し出した注目作をご紹介します。それは……。

海外でも話題の『アイヌモシㇼ』

目次

・海外でも話題の『アイヌモシㇼ』
・福永壮志監督
・内面の下地があるおもしろい子だと感じた
・アイヌと距離があることはもったいないこと
・何も知らずに来てしまったことに気づかされた
・自分が経験したマイノリティの差別が作品に繋がっている
・知られざるアイヌの世界に触れる!
・琴線に触れる予告編はこちら!
・作品情報
「アイヌはタブーではない」世界から注目を集める新鋭監督が訴える思い


【映画、ときどき私】 vol. 330

北海道阿寒湖畔のアイヌコタンでアイヌ民芸品店を営む母親のエミと暮らしている14歳の少年カント。アイヌ文化に触れながら育っていたが、1年前に父親を亡くしたことがきっかけとなり、アイヌの活動から距離を置いていた。

アイヌコタンの中心人物で父親の友人でもあったデボは、来年には高校進学で故郷を離れることになっていたカントに、アイヌの精神や文化を教え込もうと試みる。徐々に理解を示すカントの姿に喜ぶデボは、密かに育てていた子熊の世話をカントに任せることに。しかし、実はこの子熊は“イオマンテ”と呼ばれる熊送りの儀式のために飼育していたのだった……。


ニューヨーク・トライベッカ映画祭の国際コンペティション部門において、長編日本映画史上初となる審査員特別賞を受賞した本作。タイトルの『アイヌモシㇼ』とは、「神の国」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.