家一軒買えるほど! 財閥の女性たちに愛された「超高級おひなさま」全貌公開
日本橋の三井記念美術館で、『三井家のおひなさま』が開かれています。三井家の夫人や娘たちが大切にしてきたひな人形やひな道具を集めた本展について、レポートします!
眼福の「おひなさま」が集結!
『三井家のおひなさま』展示風景
【女子的アートナビ】vol. 280
本展では、三井家の4人の女性たちが所有していた豪華な「おひなさま」を一堂に展示。三井家の注文によってつくられた人形類をはじめ、嫁入り道具として実家から持参した由緒ある品々なども楽しむことができる眼福の展覧会です。
「ひなまつり」が女性のおまつりとして盛んに行われるようになったのは、江戸時代初期。京都御所や幕府の大奥で開かれるようになり、次第に民間にも広がっていきました。18世紀になると、ひなまつりには人形だけでなく道具や調度品なども飾られるようになり、人形などを売る雛市も登場。どんどん豪華なものになっていきました。
江戸時代から豪商として発展し、日本最大の財閥だった三井家の女性たちに愛された「おひなさま」は格別に豪華。
本展では、江戸時代初期から昭和初期までの多彩な「おひなさま」を堪能できます。
超高級な銀製ひな道具!
『三井家のおひなさま』展示風景
では、いくつか見どころをご紹介します。