くらし情報『新型コロナ、5類に移行。どこまでを公費で負担するかが大きな論点に』

2023年3月3日 22:00

新型コロナ、5類に移行。どこまでを公費で負担するかが大きな論点に

意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「新型コロナ、5類に移行」です。

課題は山積。感染対策は、今後も緊張感を持って。
新型コロナ、5類に移行。どこまでを公費で負担するかが大きな論点に


新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが2類相当から5類に変わることになりました。季節性インフルエンザと同じ扱いになります。ただ、課題はたくさんあります。新型コロナ感染者数は周期的に増加しますし、後遺症の問題もあります。
感染者数が増えると医療機関が逼迫して、救急搬送を受け入れられない病院も出てきます。

岸田総理は1月の記者会見で、5類への見直しに向けて、「原則として、5類感染症とする方向で専門家に議論していただきたいと考えている」と発言しました。本来、専門家の役割は政治判断と離れたところで科学的な知見に基づいて提言すること。専門家と政治判断は緊張関係にあってほしいと思います。その点、東京都では国と歩調を合わせず、東京iCDCという、CDC(アメリカ疾病対策予防センター)にならった専門家チームを作り、独自の提案をしています。

5類への移行で大きな論点になるのは、どこまでを公費で負担するかです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.