くらし情報『アジアの作家たちによる“奇跡のアンソロジー”も! 押さえておきたい小説界の新潮流』

2023年4月15日 22:00

アジアの作家たちによる“奇跡のアンソロジー”も! 押さえておきたい小説界の新潮流

編集のセンスが光る!アンソロジー。

発想の違いにも注目したいスカート発のとりどりの世界。
アジアの作家たちによる“奇跡のアンソロジー”も! 押さえておきたい小説界の新潮流


『朝倉かすみリクエスト!スカートのアンソロジー』朝倉かすみ北大路公子佐藤亜紀佐原ひかり高山羽根子津原泰水中島京子藤野可織吉川トリコ
ひとりの作家が好きな作家たちにお題に沿った短編をリクエストするシリーズ作。元事務員の友人が遺した9号から15号の制服スカート、痴漢の手をかみちぎるスカートの歯、制服の自由化でスカートをはく彼氏…。スカートにまつわる9編を。748円(光文社文庫)

コアファンにもビギナーにも。百合の多様性を味わう短編集。

アジアの作家たちによる“奇跡のアンソロジー”も! 押さえておきたい小説界の新潮流


『彼女。百合小説アンソロジー』相沢沙呼青崎有吾乾くるみ織守きょうや斜線堂有紀武田綾乃円居 挽
新作の百合小説7編と7人のイラストレーターによる扉絵がコラボレーション。女性同士の切実な関係性とルッキズムを描いた斜線堂有紀「百合である値打ちもない」、ミステリー要素を含んだ乾くるみ「九百十七円は高すぎる」などを収録。1925円(実業之日本社)

どんなお題で誰に書いてもらうか、テーマ選定と作家のラインナップがアンソロジーのキモと、三浦さんは話す。

「ふつうの小説以上に企画力や編集者の腕がものをいう本だと思います。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.