くらし情報『どの蝶々が好き?【心理テスト】答えでわかる「あなたの隠れた才能、長所」』

2023年4月22日 20:00

どの蝶々が好き?【心理テスト】答えでわかる「あなたの隠れた才能、長所」

自己肯定感を構成する6つの要素

自己肯定感とは〈“6つの感”によって構成されている感覚〉。それぞれの“感”を知ることで、自分の自己肯定感は今どのような状態かが見えてきます。

根【自尊感情】
自己肯定感を支える“根”のような存在。どっしりしっかり、深く育てたい。

中島さん自分に価値があると思えると、他者、環境すべてに意味を見出せる。それはすなわち、どんな場所においても、生きる意味や生きがいを見つけることができる、ということ。トラブルに遭っても、“きっとこれにも意味がある”と向き合い、乗り越えることができる。セルフイメージを高く持つことができます。


幹【自己受容感】
誰と会っても、何があっても大丈夫。折れない心と強い回復力の源。
中島さん自分を含め人間は不完全なんだ――その概念を受け入れられる力が自己受容感です。嫉妬を感じても、“人は人、私は私”と、受け止めることができ、他者に対しても、悪い面より良い面に目が向く。ポジティブにものを捉えられます。

枝【自己効力感】
問題にぶつかったときにも、思考し行動し、挑戦することができる。
中島さん自分には何かを達成する力がある、幸せになる力がある、と思え、挑戦するときに背中を押し、やり抜く勇気もくれる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.