くらし情報『星空の絶景スポットへ! “星のプロ”が教える観測のコツ4つ』

2024年4月29日 20:10

星空の絶景スポットへ! “星のプロ”が教える観測のコツ4つ

現在は国際的に全天の星座は88星座と定められていますが、そのなかで最も小さいんですよ。

南に十字架があれば北にも十字架があります。はくちょう座で、ノーザンクロスとも呼ばれます。6月後半の宮古島では一定の時期だけ、沈み行くサウザンクロスと上がったばかりのノーザンクロスを同時に見ることができるんですよ。

みちのくの文豪、宮澤賢治が書いた名作「銀河鉄道の夜」は、カムパネルラとジョバンニという2人の男の子が銀河鉄道に乗って北十字から出発し、天の川沿いを南十字に向かって旅をする物語です。その星の世界を、宮古島でご体験ください。

ーー星空はただ「綺麗」で終わらせるのはもったいない!知識を持てば、楽しみが広がるものなんですね。ぜひ宮古島への旅をはじめ、星空の絶景スポットへの計画を立てましょう!

Information

<教えてくれた人>
“星のおじさま”NOBBY池田(ノビー・いけだ)さん

星空の絶景スポットへ! “星のプロ”が教える観測のコツ4つ


2000年にハワイに移住し、ハワイの最新情報などを放送配信するため『STUDIO RIM』を創設。
ネイチャー・ガイドの資格を得て「マウナケア山ネイチャー・ツアー」などのツアー・ガイドに。学んだ天文の知識を現在は本ツアーで活かしながら魅力を伝えている。

文・椎原茜

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.