くらし情報『かさばる「イベントグッズの収納」どうしてる? 出し入れがラクになる収納のコツ』

2019年12月29日 20:00

かさばる「イベントグッズの収納」どうしてる? 出し入れがラクになる収納のコツ

たくさんのイベントを楽しみたいからこそ、おうちの収納に合わせて一つ一つをコンパクトなものに。

買う時には、収めることも考えて。これがすっきり収めるための秘訣なのかもしれません。

バースデーグッズもインテリアに合わせる

家族のお誕生日は1月生まれから始まり、5月生まれ、7月生まれ…とわが家のお誕生日は上半期に集中。とは言え、出しっぱなしにしておくのはスペシャル感がなくなってしまうので、どんなにお誕生日が近くてもきちんと一回ずつ収めることを心掛けています。

だってその方が、主役はうれしいですもの。

alt

バースデーグッズもコンパクトに収まるものを定番化。飾り付ける場所も定位置化してインテリアと合わせて考えるようにしています。
シンプルだけど、風船などその子なりのカラーのものを付け足すと、一気に雰囲気が変わるのもまた楽しみの一つ。

alt

イベントごとに箱に収め、それを引き出し収納へ。これがわが家の収納スタイル。


alt

度々使うものではないけれど、どれも一年に一度は必ず出番が訪れる大切なものばかり。

大切に管理し、取り出しやすく、片付けやすい。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.