くらし情報『もう忘れない。なくさない。ディスプレイ感覚で収納できる「マスクのおうち」[PR]』

2021年7月9日 09:12

もう忘れない。なくさない。ディスプレイ感覚で収納できる「マスクのおうち」[PR]

こう言えば幼い子にも伝わりやすく、遊びの延長でマスク管理してくれそう。
ついでに親としては、子どものキャラクター柄マスクを隠して収納できるというのも嬉しい。

alt


暮らしの動線に合わせて置こう

シンプルな佇まいはインテリアの邪魔をせず、置き場所を選びません。暮らしの中で「ここにあると便利だな」という所に、ストンとおさまってくれるのがマスクノイエ。

【玄関】鍵を置くついでに。
来客や宅配の対応時にも
alt


帰宅して玄関に鍵を置くついでにマスクも片付ければ、普段の流れを邪魔することなくマスクを管理できます。また、ゴミ出しや来客、宅配の受け取りなどで少しだけマスクを使いたい時にも、玄関にマスクがあると便利。

【サニタリー】「手洗い・うがい・マスクの片付け」をワンセットに
alt


普段、外から帰ってうがいをする際、どこにマスクを置きますか?マスクノイエに仕舞えば直置きするより衛生的で、水に濡れる心配もナシ。お手入れしたマスクを干す場所としても使えます。


【子ども部屋】通学・通園グッズの側に
alt


園や学校の荷物と一緒にマスクを保管すれば、朝になって慌てて探すことがなくなり、マスク忘れも防げます。コンパクトでスペースを取らないから、子どものデスクにも置きやすいですよ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.