
家では揚げ物をしない・したくないという人は多いもの。準備が大がかりなるし、油の処理も大変で「とにかく面倒」という気持ちが先に立ってしまいます。
とはいえ、天ぷらもフライも家族に人気のメニュー。そしてやっぱり、買ってきたものより揚げたてがおいしいんですよねえ…。
そこで今回ご紹介するのは、家庭サイズの揚げ物調理にピッタリの、コンパクトな天ぷら鍋。手狭なキッチンやお弁当作りで活躍しますよ。
家庭のキッチンなら、丸形より角形の方が使いやすい!
揚げ物鍋といえば丸形が一般的ですが、富士ホーローの天ぷら鍋はスリムな角形。たったこれだけの違いで、使いやすさが全然違ってきます。
従来の揚げ物鍋の場合
・大きくてかさばる
・油を大量に用意しないといけない
・少量の揚げ物がべチャッとする
それが角形になると、、
富士ホーローの天ぷら鍋の場合
・コンロや収納場所を占領しない
・小さくても深さがあるから少ない油でサックサク
・角を使って油を注げば捨てやすい
「油が少なくてもサクッと上がるし、その後の処理も楽なので頻繁に揚げ物を作るようになりました!」
…