くらし情報『産後やっと外へ!ベビーとのお出掛け助っ人アイテム&ママの気分を上げるものリスト[PR]』

産後やっと外へ!ベビーとのお出掛け助っ人アイテム&ママの気分を上げるものリスト[PR]

目次

・【1】 とにかく頼りになる、大容量ポーチ
・【2】 さらに軽量、おむつ替えポーチ
・【3】 ママの気分上げ、ウェットシート入れ
・【4】 ハードル高めな「ミルク」づくり
・【5】 番外編夏の暑さ対策に
産後やっと外へ!ベビーとのお出掛け助っ人アイテム&ママの気分を上げるものリスト[PR]

出産後、赤ちゃんとはじめてのお出掛け。ドキドキしますよね。何を持って行けばいいかな?アクシデントがあったらどうしよう・・・ママは久しぶりに外出できる喜びと、子連れ装備モードでのお出掛けへの不安でそわそわ。

そこで、少しでも安心して外出できるように、アンジェの育児経験スタッフたち選りすぐりのアイテムを集めました。おつかい、乳児健診、予防接種、公園、子育てひろば、そしておばあちゃんの家にも、まずは「おむつ・予備肌着・ミルク」の持ち歩きを最適化していきましょう。

【1】 とにかく頼りになる、大容量ポーチ

まず、おむつ替え用品はマスト。それと(出先で汚しちゃうかもー)とお着替え一式を持ち歩くことも多いベビーとのお出掛けに。

このポーチさえ持って行けば大丈夫!というくらい安心できる大容量ポーチがコチラ。


alt


おかげさまでインターネットショッピングモールでのランキングも常連の勢いで、なんと第1位を計42回も獲得しています。その人気の理由は、「軽い・大容量・かわいい」の三拍子揃ったトコロ。


alt


実際にどんな使い方ができるかというと・・・?
・ お泊りや遠出時、おむつ満タンで。
・ いつもの外出に、おむつ替えセット+着替え。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.