愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
まんが
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
くらしトップ
仕事
お金
保険
インテリア
アイテム
人間関係
イベント
芸能
ファッション
シネマ・ドラマ
デジタル
まとめ
ウーマンエキサイト
>
くらし
>
ココ・シャネル
>
聖なる夜に「こいつくっさ~」と思われる前に読む!調香師が教…
くらし情報『聖なる夜に「こいつくっさ~」と思われる前に読む!調香師が教える「ほんわか香るいいオンナ」のつくりかた(耳の後ろなんてウソだから!)』
聖なる夜に「こいつくっさ~」と思われる前に読む!調香師が教える「ほんわか香るいいオンナ」のつくりかた(耳の後ろなんてウソだから!)
2013年12月21日 11:38
ANGIE
直射日光が当たる場所を避けて付けましょう。2つ目は、鼻に近い部分への使用を避けること。『嗅覚疲労』を起こし、付けすぎの原因になることも」(AIKO先生)先生によると、香水を付ける<おすすめの場所><NGの場所>はこちらのとおり。<おすすめの場所>ウエスト、ひざの裏、くるぶし、手首、肩などの側面。ほんのり香らせたいなら下半身中心に。しっかり香らせたいなら手首や上半身に。<NGの場所>髪の毛、耳、首、足の裏、脇など。香水はアルコール成分を含むため髪の毛に付けるとダメージのもとに。
ヘアケア成分を含んだ『ヘア・フレグランス』や『香油(パフューム・オイル)』ならOK。いかがでしたか?『清潔な身体の側面に、なんとなく全身からフワっと香る程度に付ける』のが香水マナーの鉄則。香りをしっかり味方につけて、もっともっとキレイなお姉さんになって、クリスマスは女っぷりを上げてみてはいかがでしょうか。【取材協力】photo by Pinterest
この記事もおすすめ
<<
1
2
3
4
提供元:
関連リンク
ヒョウかぶりでも、あたし負けないもん!強烈なヒョウ柄をうまく手なづけて「大人かっこいい」女性に変身する方法(身長別のご提案)
将来子どもができても「頑張ってるね(痛そう)」と思われないために、独身の今やっておくべきファッションとは?
浮気をされてももう泣かない!くじけぬ心の入手方法
この記事のキーワード
ココ・シャネル
香水
アルコール
口臭
新着くらしまとめ
おすすめ漫画を一気読み!
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る