気づかぬうちに陥っているかも・・実はコワイ冬のかくれ脱水とは
冬になると肌の乾燥や口の中のネバネバ、喉の違和感などに悩まされることはありませんか?
このような症状はカラダが乾燥しているサインかもしれません。しかし、冬の脱水は自覚しにくいのが特徴です。気づいてから病院で診察を受けた時には、既に症状が悪化していることもあります。
普段の過ごし方と食生活を見直して、冬の脱水症状を予防しましょう。
冬に脱水が起こる理由
脱水は暑い季節に起こるものと思われがちですが、気候の変動が大きい日本では夏と冬に起こりやすい症状です。特に秋から冬は気温が下がり、空気が乾燥すると、カラダから失われる水分量が増えます。冬の室内は暖房器具の使用で屋外より湿度が低下しているため、カラダの水分が奪われやすくなります。この水分は皮膚・粘膜・呼吸を通して失われていますが、自覚しにくいため不快を感じた時には、脱水症状が進行しているケースもあります。
さらに、冬場は風邪やインフルエンザなどが流行し、免疫の下がったカラダがこれらの感染症による発熱・下痢・嘔吐を併発して体内の水分が失われやすくなります。
脱水のサイン
肌のかさつき
手の甲、指先の皮膚のかさつきやあかぎれは空気が乾燥して起こりやすい症状です。