#005 長野と東京の2拠点生活をする男性が、「ホテルで一人暮らし」から「39人との共同生活」にシフトした理由|渋谷の拡張家族ハウス「Cift」が描く未来の生き方
政策コンサルタント、共創コーディネーター
1988年山形県生まれ、群馬県出身。大学・大学院で都市計画やコミュニティデザインを学び実践したのち、2013年に長野県小布施町に拠点を移し、政策立案や官民協働を推進する仕事をはじめる。現在は、公共を担う行政組織が、民間企業や大学、市民などの多様な主体とつながり、共創的に課題解決を実現するための場づくりや仕組みづくりを主な生業に、長野をはじめ全国の自治体と協働している。
▶︎これまでのCiftの連載はこちら・#1 平和のための“ホーム”を渋谷につくる「建てない建築家」・#002 「人生が楽になった」。一児の母が39人の大人が住む家で子育てして気付いた“家族には正解はない”ということ・#003 “我慢と孤独”を抜け出した女性が「39人の家族」で見つけた、“ゆとり”を持ち寄ることで得られる豊かさ・#004 「子どものために用意されたものは、大人にもいいはず」24歳の鍼灸師が“他人の子ども”と暮らして気づいたこと▶︎オススメ記事・感度の高い若者に聞いた、都会から2時間半離れた「田舎暮らし」から得られる「都心では味わえない幸せ」とは・今時「豪邸に住むこと」