くらし情報『松本人志監督インタビュー 時代劇で「切腹が嫌でジタバタする男を撮ってみたかった」』

2011年6月10日 15:29

松本人志監督インタビュー 時代劇で「切腹が嫌でジタバタする男を撮ってみたかった」

見事なもんですね。何も聞いてこない。言われたことは、『はい』と素直に一生懸命やってくれる。恐怖という概念がないのかなぁ〜。演技じゃなくて、人間ドキュメントですね」と野見さんの自然体の演技を絶賛(?)した。

劇中で描かれるすべての芸に野見さん自身が挑戦し、意外や器用にやり遂げている。
「実際は30以上やってもらって、編集できっちり30日間になるようにしました」。

娘のたえに込めた“理想の娘像”

今回、時代劇に挑戦した理由を聞いてみると、最初に、「“切腹”が嫌でジタバタする男を撮ってみたいと思った」と言う。

「切腹って日本独特のものだから、それをテーマに描けないかなあと思ったのと、野見さんとが合わさって作品が生まれた」と説明した。

野見勘十郎には、幼いがしっかりものの娘・たえ(熊田聖亜)がおり、全編を通じてふがいない父親を叱咤する場面が多々出てくるのだが、自身も実際に家庭を持ち、娘が生まれた松本さんは、自分の姿をオーバーラップしていたのだろうか?「ありますねえ」と素直に認める松本さん。
「最初男の子を捜していたのですが、主人公があまりにむさくるしい(笑)ので子供はかわいい女の子のほうがいいかなと思い、芳香剤代わりにおいてみたんです(笑)」。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.