くらし情報『一眼レフ初心者が猫撮影に挑む! (7) 動きまわる猫にどうやってピントを合わせるか』

2014年10月6日 10:47

一眼レフ初心者が猫撮影に挑む! (7) 動きまわる猫にどうやってピントを合わせるか

、構図を決めたらシャッターボタンを押す、という手法です。

○マニュアルフォーカスも便利

次に使う手段は、マニュアルフォーカス。明暗差があまりない被写体、背景に同化している被写体を撮影する際や、あまりにも柄や被写体が多すぎる場合に使うと便利です。AFが、「で、どれが主役なの?」と迷ってしまい、あらぬ所にピントが合ったりします。私の場合は、実家にいる白い猫を撮影する際に使います。背景の壁が白で、被写体本人も白。全くピントが合いません(笑)。また、猫の鼻や耳や目をマクロ撮影をする際も、マニュアルフォーカスは必須ですね。
とってもきれいにピントが合います。

○マニュアルフォーカスでの撮影

MF撮影をする際は、たいていレンズ側とボディ側の両方で、マニュアルフォーカスに設定する必要があります。私が使用しているNikonD7000の場合も、(1)ボディ側のフォーカスモードセレクトダイヤルを「M」に合わせ、(2)レンズ側のフォーカスモードも「M」にする必要があります(レンズによっては非搭載であることも)。

マニュアルフォーカスの設定が終わったら、その後はいつも通りファインダーをのぞき、レンズのフォーカスリングをぐるぐると回し、ピントがしっかりと合う位置を探して撮影します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.