くらし情報『The Microsoft Conference 2014 - Office 2013とOffice 365 ProPlusはどう違うのか?』

2014年10月24日 21:03

The Microsoft Conference 2014 - Office 2013とOffice 365 ProPlusはどう違うのか?

が35年かけて普及したのに対し、スマートフォンはたったの2年で広まった。このように、世の中の進化が従来の観点では予測しにくくなっている。また、高いテクノロジーを使いこなしているユーザーにも対応するため、Officeも常に最新の環境を提供することになったと述べた。

Office 365の第一の特徴は上で述べた最新環境の提供で、月次でのサービス見直しが行われている。また、クラウドから簡単にインストール可能であり、アップデートも自動化された。Office 2010以前の環境とも共存できるため、互換性問題を最小にしてスムーズな移行が可能となっている。

ライセンスはデバイス単位ではなくユーザー単位で、1ユーザーは最大15デバイスでOffice 365を利用可能だ(マルチデバイス対応)。Offce 365 ProPlusだけの機能としては、Office for iPad、OneDrive for Business(1TBのストレージ)、Power Map機能の標準提供を挙げた。


●Office 2013とOffice 365を比較
続いて、富士ソフトの高野氏にバトンタッチ。高野氏は従来のOffice 2013とOffice 365を比較した。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.