くらし情報『『攻殻機動隊』の世界をリアルに作る「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」開始』

2014年11月14日 12:40

『攻殻機動隊』の世界をリアルに作る「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」開始

『攻殻機動隊』にヒントを得て光学迷彩を開発に取り組んだという稲見氏は、「あるSF映画監督は、95%のリアルに5%の空想を加えると良い作品ができると言いました。我々はその5%をリアルにできるよう、引き続きがんばっていきます」と、『攻殻』シリーズの恩返しを誓っていた。

続く藤井氏は「テクノロジーの進歩の観点のみでなく、『攻殻』の世界が実現したら平和な社会は保てるのか? 世界がどう変わるのかを考えながらテクノロジーに寄り添っていきたい」と『攻殻』視点からの世界の変化を伝授。梶田氏は「まだまだ『攻殻』の世界は現実的ではない、その溝を埋めるために日々のたうち回っています」とリアルへの壁を明かし、遠藤氏は「情報と分析では答えが出ない問題を解決するのは、エンタメの跳躍力だと考えており、今回のREALIZE PROJECTは正にそれだと思っています」と意気込みを語っている。本プロジェクトの詳細については公式サイトまで。

『攻殻機動隊』は、士郎正宗が手掛けるSF漫画で、1989年に『ヤングマガジン海賊版』(講談社刊)で連載がスタートし、今年原作25周年を迎える。科学技術が発達した架空の日本を舞台に、さまざまな犯罪による被害を最小限に防ぐ内務省直属の組織「公安九課」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.