くらし情報『「猫ブログの書き方」を猫ブロガー歴3年の私がガチで解説するよ』

2015年3月31日 19:03

「猫ブログの書き方」を猫ブロガー歴3年の私がガチで解説するよ

○登場人物の一覧を作成する

それと、登場する猫一覧を作っておくと、初見でいらっしゃった読者さんが混乱せずに済みます。我が家では、次のような一覧を作ってあります。

■長男

名前:杳(ハル)君♂
種類:マンチカン
出身:和歌山
生息地:天国
誕生日:2010年9月20日
→初代ハル君動画一覧
→ブログ初登場記事
→子猫動画一覧
→ブログ初登場記事
→子猫動画一覧
ケツドライヤー猫
→ブログ「捨て猫そらの日常」
→ブログ初登場記事
■Twitter
■Vine
■Google+
■Twitter
■Vine
■Google+

○個人的にツイッターが一番面白いです

ツイッターやフェイスブックに、「ブログ更新したよ!」という情報を乗せると、RSS代わりにそこからブログを訪れてくださる方もいらっしゃいます。すぐにアカウント作成できるので、結構オススメですよ。

また、特にツイッターは気軽に投稿できるので、ちょっとした一枚写真などを載せるのに便利。

床ドンとか壁ドンが流行っているみたいなんでうちの子に布団ドンをしてみた結果はじめはキョトンとしてましたがこの体勢のまま眠り始めたのでピンクのお鼻にチューしてその後横で添い寝してやりました(自慢)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.