くらし情報『ライゾマティクス・齋藤氏が語る、次に"来る"テクノロジーと"温度のある"メディアアート-六本木アートナイト2015』

2015年4月25日 12:00

ライゾマティクス・齋藤氏が語る、次に"来る"テクノロジーと"温度のある"メディアアート-六本木アートナイト2015

ライゾマティクス・齋藤氏が語る、次に"来る"テクノロジーと"温度のある"メディアアート-六本木アートナイト2015
●六本木アートナイト2015は2020に向けての「練習」
本日4月25日から26日にかけて、東京都・六本木エリアにて夜通しで"一夜限りのアートの祭典"「六本木アートナイト2015」が開催される。2009年から開催され、春の大規模イベントとしての認知度も高まってきているが、今年度は新設された「メディアアートディレクター」にライゾマティクス・齋藤精一氏が就任したことが大きなトピックとして挙げられる。

アーティスト側から見たイベントのディレクションということであれば、2013年から「アーティスティックディレクター」を日比野克彦氏が務めており、今年も齋藤氏とのタッグでこの催しを作り上げてきたという。ゲストアーティストとして招聘するのではなく、なぜ今、新たな役職を作るなどして「メディアアート」にこれだけ注力したのだろうか。

今回は、「メディアアートディレクター」に就き、メインプログラムの制作など「六本木アートナイト1回目」の準備を体験したライゾマティクス・齋藤精一氏に、「六本木アートナイト」参加によって見えてきたことや、テクノロジーを用いたアートへの取り組みについて、お話を伺った。

――今回の六本木アートナイトでは、例年と異なり「メディアアート」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.