くらし情報『「つきあえない恋」が多い人と「つきあえる恋」が多い人の明らかな違い』

2015年6月2日 20:02

「つきあえない恋」が多い人と「つきあえる恋」が多い人の明らかな違い

「つきあえない恋」が多い人と「つきあえる恋」が多い人の明らかな違い
あなたの恋愛を振り返ってみると、片思いや友達以上恋人未満、セカンドなどの「ちゃんとつきあえない恋」が多いですか? それとも「ちゃんとつきあえる恋」が多いでしょうか?

私は自分自身の経験から、そして男女問わず多くの人から恋愛のお話を聞くうちに、「ちゃんとつきあえない恋」が多い人と「ちゃんとつきあえる恋」が多い人には明らかな違いがあることを発見しました。しかも、その違いは、一般的に思われがちな「顔やスタイルのよしあし」や「性格の明るさ」などではなかったのです。

具体的には、一体どんな違いがあるのか。それを、これから数回にわたってご紹介していきます。今回は恋愛の基本と「ちゃんとつきあえない恋」が多い人の特徴についてお話ししましょう。

○恋愛の基本は「対(つい)の関係」であるかどうか

「恋愛って難しいよね」「恋愛は人それぞれ、いろいろだよね」という声をよく聞きます。しかし、「恋愛の基本は『対の関係』である」ということを前提にしてみると、今までよりも恋愛がスッキリと理解できるはずです。

「対」というのは「つがい」のことであり、「男性一人に女性一人が対応して、ペアになっている関係」のこと。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.