ただの友達から恋人になるのって、案外難しいですよね。急にあからさまなアピールをしたら、かえって引かれてしまう可能性もあります。ただの友達ではなく「1人の女性」として見てもらうためには、いったいどうすればいいのでしょうか。今回は、男性に「さりげない色気を感じた瞬間」を聞いてみました。■ 髪型を変えているとき「職場の先輩と飲みにいったとき、焼き鳥を食べるために彼女がサッと髪を結んだんですよ。そのとき首元に残った後れ毛が色っぽかったんだよなあ。あと、いつも髪をおろしてるから気づかなかったけど、うなじもキレイだった」(27歳男性/営業)髪をかき上げる仕草は、男性をドキッとさせやすいよう。サラサラの髪はもちろん、普段髪を結んでいない女性のうなじに目をうばわれる男性も。状況に応じて、さりげなく試してみてください。■ 鎖骨が見えているとき「幼馴染とデートすることになったんですが、いつもはカジュアルな服が多い彼女が、Vネックの服を着てきたんですよ。チラッと華奢な鎖骨が見えて、なんか色っぽいなあって思った」(28歳男性/事務)華奢な鎖骨に、女性らしさを感じる男性もいるようです。首元にキラリと光るネックレスをすれば、男性はさらに首元に注目しやすいのだとか。大胆な露出でもないので、引かれる心配もしなくてよさそうです。■ リップを塗っているとき「後輩と話してるとき、彼女がおもむろにリップを塗りはじめたんです。女の子っぽいなぁと思ったし、ついつい唇を意識しちゃいました」(21歳男性/大学生)リップをぬる仕草で、男性の目線はつい女性の唇に向くのでしょう。また、色付きリップだとさらに女性らしい見た目になりますよね。ただし、何回もやると引かれてしまう可能性があるので注意してください。■ さりげなさがポイント分かりやすく色気を出すと、身構えてしまう男性も。気づくかどうかのギリギリのラインがちょうどいいのかもしれませんね。さりげない色気で、ただの友達からのランクアップを目指してみてください。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月09日「この人と付き合うんだろうな」と思うくらい親しくなった相手でも、まさかの展開で付き合わなかったということはありませんか?お互いにそれとなく好意をもっていることはわかっても、タイミングが合わなかったり、なかなか言い出せなかったりしているうちに、恋のピークが過ぎてしまうこともあるでしょう。ここではそんな「友達以上恋人未満から発展しなかったあるある」のなかから1つ、「慣れない恋愛テク」が裏目にでて恋がしぼんでしまったエピソードを紹介します。恋愛相談をしたら諦められる「気になる男友達には恋愛相談をしたほうがいいって言われて、架空のかっこいい先輩をつくってその先輩が好きだと装って男友達に相談。そしたら男友達はちょっと寂しそうにしながらも、応援するよって言ってくれてなんだか複雑な気持ちに。のちに共通の友達から、その男友達は私のことが好きだったけど、恋愛相談されたから脈がないって思って諦めたと聞いた。もうやだ……」(20代/保育士)▽ 恋愛テクニックをつかったらまさかの逆効果に。架空の先輩だということは彼には言えなかったそうです。
2022年05月06日「この人と付き合うんだろうな」と思うくらい親しくなった相手でも、まさかの展開で付き合わなかったということはありませんか?お互いにそれとなく好意をもっていることはわかっても、タイミングが合わなかったり、なかなか言い出せなかったりしているうちに、恋のピークが過ぎてしまうこともあるでしょう。ここではそんな「友達以上恋人未満から発展しなかったあるある」のなかから1つ、素直になれなくて恋がしぼんでしまったエピソードを紹介します。恥ずかしくて好きなタイプをごまかす「いいなと思っていた彼に食事に誘われてデートをしたときのこと。本当はずっと見た目が好みでめちゃくちゃうれしかったのに、好きなタイプを聞かれて恥ずかしくて彼とは正反対の見た目と性格を答えた。彼は寂しそうに『そっかー。俺とは全然違うね……』って言って、そこから音沙汰がなく、気づいたら彼女ができてた。素直になれなかった私がいけない!」(20代/アパレル)▽ 恥ずかしさのあまり、あえて彼とは正反対のタイプを好みのタイプだと言ってしまったそうです。悔しいですね。
2022年05月05日「この人と付き合うんだろうな」と思うくらい親しくなった相手でも、まさかの展開で付き合わなかったということはありませんか?お互いにそれとなく好意をもっていることはわかっても、タイミングが合わなかったり、なかなか言い出せなかったりしているうちに、恋のピークが過ぎてしまうこともあるでしょう。ここではそんな「友達以上恋人未満から発展しなかったあるある」のなかから1つ、自ら関係を否定して恋がしぼんでしまったエピソードを紹介します。うっかり「友達だよ」と答えてしまった…「友達以上恋人未満で日中に水族館デートをしていたときのこと。偶然友達カップルと遭遇して、気まずすぎて彼のことを『えー、ただの友達だよ!全然なんとも思ってないよ!ね!!』って強く話しかけちゃって、彼も苦笑い。それから彼からデートに誘われることもなく、フェードアウト。あのときそれとなくとごまかせたらよかったって今でも後悔してる」(20代/広告代理店)▽ 周りにひやかされたくないからと、強く「友達だよ」と主張してしまったことで恋の芽を自らつぶしてしまったそう。彼もそう言われてさぞかし傷ついたことでしょう。過剰に反応してしまうのも問題ですね。
2022年05月04日「この人と付き合うんだろうな」と思うくらい親しくなった相手でも、まさかの展開で付き合わなかったということはありませんか?お互いにそれとなく好意をもっていることはわかっても、タイミングが合わなかったり、なかなか言い出せなかったりしているうちに、恋のピークが過ぎてしまうこともあるでしょう。ここではそんな「友達以上恋人未満から発展しなかったあるある」のなかから1つ、「横入り」されて恋がしぼんでしまったエピソードを紹介します。横入りされた…「同じ大学のゼミの男の子と、話も合うし趣味も似ていてよく2人で飲んだりしていたんだけど、コロナをきっかけにご無沙汰になって……。毎日していた連絡もだんだん途切れてきて。気づいたときには、彼が同じバイト先の女の子と付き合い始めたと知った。すごくショックだったなぁ。あのまま会い続けていたら絶対に私が彼女になっていたのに!なんなら彼から『○○ちゃんが彼女だったら楽しそうだな』って言われていたのに!くーっ!」(20代/学生)▽ いい感じだった男の子となかなか会えなくなり、そのうちにまさかの横入りされたそう。やっぱり恋愛初期においては特に、顔をあわせる頻度って大切ですよね。
2022年05月03日気になる男性と、毎日連絡は取っているしデートにもよく行く、でも告白はされない。そんなはっきりしない関係が続くと、もやもやしてしまいますよね。彼から告白する様子が見えないなら、自分から積極的に行動することが必要かもしれません。そこで今回は、「関係がはっきりしない男性」との距離を縮める方法を3つご紹介します。■ デート中に離れすぎないデート中に並んで歩くとき、付き合っていない男女はお互いに遠慮して少し離れて歩く傾向にあります。付き合っていないのですから自然なことかもしれませんが、付き合っているように見せたいなら、いつもより一歩彼に近づいてみてください。その一歩がふたりの距離感をぐっと縮めてくれるので、周りに付き合っているように見せることができますよ。また少し体が近づくだけで、心の距離が近くなることがあります。彼もあなたと付き合いたいと思っている場合は、彼の恋愛に対するテンションを上げることができるかもしれません。■ SNSに投稿する日頃あった出来事を投稿するSNS、ここに彼とのデートの風景や感想を投稿してみるのはおすすめですよ。もちろん彼の了解を得てからになりますが、彼が「いいよ」と言ってくれれば、2人で撮った写真やロマンチックな風景などを投稿してみましょう。雰囲気のいいデートを繰り返していれば、それを見た友達もきっとふたりは付き合っているんだろうと思って、そういったコメントを残してくれるはず。そのコメントが彼にも届けば、彼の背中を後押しすることができるかもしれませんね。■ 偶然を装って街なかで会う2人の関係がはっきりしない男性とのデート。そんなときは、街なかの人通りが多い場所を選び、友達に偶然を装って出くわしましょう。そこで、友達に「彼氏?」となにげなく聞いてもらい、彼が「はい」と答えれば、ふたりの関係は一気に昇格するでしょう。仮にそこでも彼があいまいな返事をするようなら、彼へのアプローチや2人の関係を見つめ直すきっかけにも。■ 見え方が関係に影響を人は、よくも悪くも周りからの見え方に影響を受けやすいものです。周囲から付き合っているように見えるということは、2人の関係によい影響を与えてくれるでしょう。どっちつかずな関係が続いてしまって、恋人になり損ねている相手がいるなら、外から刺激を加えてみてくださいね。(なぎさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月03日新しい環境にも慣れ、本格的に物事に取り掛かることが多くなる5月。恋の方もそろそろ本気モードで取り掛かっていきたいものですよね。そこで今回は「5月、あなたの恋が叶う確率」を星座別にご紹介したいと思います。後半はてんびん座からうお座の発表です!夏に向けて恋に本腰を入れて見ませんか?■てんびん座てんびん座さんの5月の恋が叶う確率は70%。期待できる確率です。友達以上恋人未満といった関係になっているのではないでしょうか?告白までの伏線として恋バナをしつつ彼の様子を探ってみましょう。そろそろ動きがあるはずですよ。■さそり座さそり座さんの5月の恋が叶う確率は80%。なかなかの高確率です。もうすでに好きな人とある程度の関係を築けているのではないでしょうか?二人で共通の趣味を楽しんだり、出かけるなどしてみましょう。彼の方から今月いよいよ動きがあるかもしれませんよ。■いて座いて座さんの5月の恋が叶う確率は55%。中の上の確率と言ったところです。確実な恋の成功を願うならば今はまだ告白のタイミングではないでしょう。もう少し友達としての付き合いを続けて関係を深めチャンスを狙うと良さそうです。■やぎ座やぎ座さんの5月の恋が叶う確率は35%。ちょっと低めなので肩を落としてしまうかもしれませんが、今は告白のタイミングではないというだけのことです。この時期に関係を深めていくことで後々チャンスはやってきます。今は彼との関係の準備期間だと思いましょう。■みずがめ座みずがめ座さんの5月の恋が叶う確率は20%。かなり低めなのでガックリしてしまうかもしれませんが、気を落とさないでください。あなたはとてもユーモアがあって楽しい人。今は友達と好きなことにハマって心から交友を楽しむ時期のようです。ひとしきり楽しんだあと、ひょっこり恋のご縁がやってきます。■うお座うお座さんの5月の恋が叶う確率は95%。ほぼほぼもうすでにお互いに気持ちが通じ合っている状態なのではないでしょうか?お互いがお互いのことを好きだということはバレバレになっているようです。告白の口火をどちらが切るのかというところまできていますよ。駆け引きのゲームを楽しんでみて!今月中には恋仲になることができるでしょう。(紗莉紗もも/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年05月01日お互いに意識はしているけど、はっきり気持ちを言っていない……そんな「友達以上恋人未満」の関係。ただ、そのあと「本命彼女になれるかどうか」が重要ですよね。そこで今回は、男性が女友達からされて嬉しいことをご紹介します。■ おねだりされた「女友達に、『かわいいって言ってほしいな~』とリクエストされたり、『私と一緒だと楽しい?』と聞かれたりしたときは嬉しかったです。『かわいいよ』『楽しいよ』答えると、彼女がよろこんでくれますからね。めっちゃかわいいです」(29歳男性/医療事務)「あなたに〇〇と言われたい!」というお願いを言われたら、嬉しいと感じる男性は多くいるようです。ちょっと大胆で勇気がいるかもしれませんが、お互いの距離もぐっと縮まるはず!ぜひトライしてみてください。■ 他の女性について聞く「恋人未満の子から、『今まで遊んだ女の子って、どんな子?』と聞かれました。『その子かわいいの?』『どんなタイプなの?』と興味津々。ほかの女の子を気にするってことは、僕のこと……なんて考えると、嬉しいですよね」(28歳男性/自営業)嫉妬するまではいかなくても、やはり相手の好みは気になるところ。他の女性について、素直に相手に聞いてみるのもおすすめです。興味のないフリをするよりも、積極的にあれこれ尋ねてみるほうが、相手をよろこばせることができるかもしれません。■ おあずけされた「初デートのとき、思い切って手をつなごうとしたら、『もう一度デートしてくれたら、そのとき手をつなごうね!』と、『おあずけ』をくらってしまいました。でも、それがちょっと嬉しかったんですよね」(23歳男性/飲食店勤務)「次のデート」までおあずけということは、すなわち、2回目のデートも期待しているということ。ほかにも、「〇〇に連れて行ってくれたら、一緒に写真撮りたいな」などと、応用して言ってみるのもおすすめですよ。次回のデートまで期待させるのがポイントです!■ 他の男性と比較して褒める「仲の良い女友達が、ほかの男性とデートしていたことを知ってしまいました。でも、『〇〇くんのほうが、デートのセンスあるよね。女心をわかってくれてる感じ!』とほめてくれたので、嬉しかったです!」(25歳男性/アパレルメーカー勤務)基本的に、彼といるときにほかの異性の話をするのはタブー。でも、ほめるならアリかもしれません。「彼氏候補としてみられている」と期待させる効果もあるようです。■ 相手をドキドキさせてお付き合いしていなくても、男性をドキドキさせる機会はたくさんあります。彼をときめかせて、交際スタートに一歩近づきましょう!(橘 遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月23日女性から好きな男性に告白することもありますよね。女性からの告白に対して男性が「俺も好き」と言ってくれたけど、どうやら「付き合う」ことにはなっていない……という事例があるよう。女性から告白されて「俺も好き」と言う男性は、どんな気持ちなのでしょうか。今回は、このような男性の心理をご紹介します。■ とりあえずキープしたい告白してくれた女性がそこそこかわいい、好きではないけど嫌いでもない。このように感じる相手から告白された場合、今すぐ付き合う気はないけれどキープしておきたいと思う男性もいるよう。自分が付き合おうと思えば付き合える状態に保つために、「俺も好き」と言っている可能性があります。告白したあと、なにも無かったように接してきたり、今まで通りの関係が続いたりするようならキープされていることを疑いましょう。■ 恋愛的な意味はない恋愛感情はなく、友達として好きと言う意味で「俺も好き」と言う可能性も考えられます。全く恋愛対象としてみていない女性から「好き」と言われても、その言葉に恋愛的な意味が込められていると気づかない男性は結構いるよう……。告白したあとも、彼女というより親友のような扱いをされている場合、一度彼に確認してみるといいかもしれません。とはいえ関係自体は良好なはずなので、お互いの認識を合わせることが大切です。■ 友達以上恋人未満でいたいたとえ恋愛対象としての「俺も好き」だとしても付き合う気持ちはなく、友達以上恋人未満の関係でいたいと思う男性もいるよう……。両思いだけど付き合うのは面倒くさいので、都合のいい距離感で関係を続けたいと考える、要注意の男性かもしれません。「付き合う」ということが明言されずに関係が続く場合は、友達以上恋人未満と思われていることを疑うべきです。女性が思っているより、この関係が楽だし、気分が盛り上がると感じる男性は意外と多いのです。■ 彼の本心を探って!できることなら告白するときに、「あなたが好き」と「付き合ってほしい」はセットで彼に伝えたいところです。そうすれば、中途半端な関係になることは避けられるはず。今回の記事を参考に、素敵な人と幸せになってくださいね!(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月21日恋愛がどこからどのように始まるのかは、さまざまです。そのなかでも、友達から恋人に発展するケースもありますよね。しかし、関係が壊れるのを不安に感じることもあるでしょう。そこで今回は、あなたのことを女友達だと思っている彼を意識させるアプローチを紹介します。■ いつもと対応を変える友達として一緒にいる時間が心地よくて楽しいと思っている人の場合は、連絡をとることすら当たり前のようになっていることも。でも好きと気づいてしまったら、その対応や返事もちょっと物足りなく感じてしまうことがあると思います。彼に意識をさせていくためには、彼に「おっ?」と思わせ、少しずつ対応を変化をさせていくことが必要です。2人で会うときは、いつもよりお洒落をしてみたり、髪型やメイクを変えてみたりしてみてください。見た目や仕草から、ドキドキさせるようにしてみましょう。■ タイミングを合わせる友達関係が長ければ長いほど、お互いの過去の恋愛事情も知っているもの。また、それぞれの短所も長所もそれなりに分かっているはずです。そんな2人の関係を恋愛に持っていくために必要な要素は、タイミングでしょう。お互いに彼氏彼女がいない状態だったり、バーベキューやお祭りなどのイベントときだったり、さみしく人恋しいと感じる時期だったり……。いつものやり取りの中からタイミングを掴んで、LINEやメールではなくちゃんと言葉にして直接会って伝えるのが一番効果的です。■ 2人の時間を作る飲み会、サークル、旅行やバーベキューなど、みんなではよく集まるけど、2人で会うきっかけがない人だったら逆にチャンスかも。友達だったら連絡先も分かるし、彼の好きなものや趣味も知ってるので誘いやすいはずです。まずは2人きりで遊んだりご飯に行ったりする時間を作りましょう。そうすることで、恋愛関係に発展しやすいもの。お互いに細かい部分を知ることもできるし、誘われた時点で彼も「おっ?」と少し意識をするかもしれません。■ 友達から恋人になるために…一緒にいて楽で居心地のいい存在なので、友達から恋人に変わるパターンは想像より多いものです。上手くいったときは周りの共通の友達たちから祝福されるでしょうし、上手くいかなかったとしても友達として大事な存在であればまた時間が経つにつれ元の関係に戻れるはず。勇気を持って一歩進んでみましょう。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月06日友達から恋人に関係を発展させるのは少し難しいもの。でも男友達を好きになったからといって、恋を諦めたくはないですよね。そこで今回は、男友達に送って効果的だったLINEをご紹介します。実際に恋を叶えた女性たちの意見を参考に、ぜひ試してみてくださいね。■ 友達にアドバイスされた旨「『そんなに仲いいなら付き合っちゃえばいいのに!』と仲のいい女友達から言われて彼のことを意識するようになり、思い切って彼に女友達からこんな風に言われちゃった!とLINEしました。相手も最初は冗談と思っていたようですが、私がそこから意識するようになったことを打ち明けて関係がスタートしましたね」(27歳女性/販売)このように、友達からの後押しがあると、すんなり恋仲に進展するみたい!彼と自分の関係を知っている女友達に協力をお願いするのもありかもしれません。■ 自然体でいられることを伝えた「彼といると緊張しないし、いろんなことを打ち明けられて素の自分でいられるんです。思い切って『この自然な感じでいられるのはこれから先もきっと○○だけだと思う』って正直にLINEしました。返信がくるまでは気が気じゃなかったけど、一言『俺でいいの?』ときたのでほっとしましたね」(26歳女性/医療関係)恋人関係になったからといって、焦って身体の距離を縮める必要はありません。パートナーとして「素の自分を見せられるか」というのは信頼関係を築くにあたって大切なこと。自分が自然体でいられることを伝えれば、男性も恋人として意識してくれるかもしれません。■ 直球に質問する「駆け引きとかできる性格でもないし、好きになっちゃったら気持ちを隠すこともできないので『うちらって付き合ったら上手くいきそうじゃない?』と彼にLINEで直談判しました(笑)彼もこちらの気持ちに驚いていたけど、ハッキリしている性格がいいなと思って仲良くなってくれたようなので、うまくいきました。言いたいことも言い合えるし、気楽ですよ」(29歳女性/服飾)男性は「この子と恋愛をするのか、楽しめるのかな?」と悩んでしまうと、なかなか決断できないことがあります。ハッキリと自分の気持ちを相手に伝えれば、受け取ってもらえるでしょう。■ 勇気を出してみて!たとえ好きな人が男友達でも、自分の恋心に自信を持っていいでしょう。関係を変えるのは勇気も必要ですが、楽しい恋愛を目指して思いを伝えてみてくださいね!(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月18日彼とは頻繁に連絡を取り合っていて仲も良いけど、付き合っているわけではない…。いわゆる「友達以上恋人未満」という関係に悩まされている人もいるのではないでしょうか。今回は彼女になるために、もうひと押しする方法をご紹介します。片思いを卒業して、晴れて両思いになりましょう!■ 自分の意見もしっかり伝える友達以上恋人未満の関係は、もしかすると彼にとって心地のよい関係なのかもしれません。もし期待に応えようとして、彼に合わせてばかりいる場合は要注意です。彼の都合や好みに合わせて、無理していませんか?彼に気に入られたいと思う気持ちは大事ですが、たまには自分の意見を伝えてみましょう。彼の気持ちを7割程度満たして、ほんの少し物足りないな……と思わせるのがポイント。手に入りそうで入らない、思い通りになりそうでならない距離感を保つことが効果的でしょう。■ 異性として意識させるような言動をする友達以上恋人未満の関係から脱するには、特別感を出すことが有効的です。そもそも仲が良くないと、友達以上恋人未満の関係になることもできないでしょう。仲良しであるがゆえに、なかなか友達の域を出ないという場合もあります。ただの友達ではなく特別な存在だと相手に意識させるために、彼が思わずドキッとしてしまうような言動をしてみましょう。「こんなこと話せるのは○○君だけなんだけど……」「友達にはこんなことしないからね」など、ただの仲良しではなく、特別な存在だと匂わせてみては?特別感を出し、異性として意識させることが大切です。■ 付き合うことを想定した話をする最後のポイントとなるのが、2人の未来の話をすることです。もし2人が恋人同士になったらどうなるかなど、付き合うことを想定した発言をしてみるのも効果的です。あわせて、「付き合っていなくちゃ○○できない」という線引きをするのもいいかもしれません。友達と恋人の線引きをすることで、今はまだ恋人ではないということがはっきりするでしょう。彼にとって、2人の関係を見直すきっかけとなるはずです。■ 友達以上恋人未満を卒業するために!友達以上恋人未満の関係から脱却するには、ちょっとしたきっかけが必要です。自分にとって相手が特別な存在であると気づかせることや、今の関係を見直す機会を作ることがきっかけになる可能性があります。彼との関係を進展させるために、少しだけ特別な行動をしてみましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月16日彼と仲良くなってLINEでも楽しく会話できているけれど、このままの関係がもう2年も続いている......。私は彼にどう思われているんだろう?このように進展しない彼との関係に悩む女性は多いですよね。そこで今回は「友達以上恋人未満になりがちな女性」を星座別にランク付けしてみました。後半では第1~3位をご紹介します。ちょっと気になるこのランキング。ぜひ確認してみてくださいね!■第3位:かに座かに座さんは母性愛が強く彼のために何かしてあげたいと、あれこれ世話を焼いてしまう尽くし型の人です。初めは恋心があって近づいた二人ですが、面倒をみすぎることで彼が甘えて、気がついたら友達+ヒモのような状態になっていることも......。彼が味を覚えてしまい発展を望まないため、友達以上恋人未満の関係から脱却が難しいようです......。■第2位:うお座うお座さんのことを気に入って猛烈なアプローチをしてくる男性が多々いるようです。押しに弱いところもあって、自分では望んでいないけれど友達以上の関係になることも......。相手はノリノリですが、うお座さんの心がついていけないため、告白をはぐらかして恋人未満の関係となるようです。ようやく彼を受け入れることができた時には、彼は脈なしと判断して去ってしまう「時差」が起こりがちというちょっと皮肉なことも......。■第1位は......第1位は、おうし座さん。マイペースでマイルールのあるおうし座さん。恋愛に関しても慌てることなくのんびりしているため、相手がアプローチしたとしてもどうやらおうし座さんには伝わらないようです。そのため友達の関係から進展しません。恋人が欲しいな〜と思った頃には、友達以上だった彼らは脈なしと判断して去ってしまっていますので、常に彼氏募集中を謳うこととなるでしょう。仲良くしてくれる男性がいる場合、その人は自分に気があることを自覚しないと、彼氏いない歴の年数がかさむばかりなので注意です。(紗莉紗もも/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年03月11日彼と仲良くなってLINEでも楽しく会話できているけれど、このままの関係がもう2年も続いている......。私は彼にどう思われているんだろう?このように進展しない彼との関係に悩む女性は多いですよね。そこで今回は「友達以上恋人未満になりがちな女性」を星座別にランク付けしてみました。前半では第4~6位、後半では第1~3位をご紹介します。ちょっと気になるこのランキング。ぜひ確認してみてくださいね!■第6位:てんびん座仕事も恋もほぼ平等。気力の傾け方のバランスを崩したくないてんびん座さんは恋愛に対してもちょっとドライと思われることがあるようです。相手がちょっと物足りなさを感じて、てんびん座さんに意見したとしても、言ってもあまり効果がないため次第に相手も諦めてしまいます。相手のちょっとしたサインは見逃さないように、友達以上に進展できない原因はどうやら、てんびん座さんの方にあるようですよ。■第5位:みずがめ座恋愛も大事だけどそれ以上に力を注ぎたいのが自分の創作意欲。アイディアの泉の様な人なので、ひらめくとすぐに形にしたいと情熱を注ぎます。そんな性格をわかっている彼は、恋愛対象となると大変かもしれないと一歩引いたところで様子を見ているようですよ。少し自分のやりたい気持ちを抑えないと彼が恋愛対象と見てくれないため、友達の関係から進展しません。彼との交際を考えるならば、恋愛に向き合うための配慮が必要なようです。■第4位は...第4位は、やぎ座さん。石橋を叩いて渡るような人なので、恋愛においても慎重です。この人は誠実か、結婚願望はあるのかと、やぎ座さんのチェックは結構厳しめ。じっくり品定めしてしまうため、なかなか友達以上の関係になりにくい傾向が......。あまりにあからさまなチェックは禁物です。値踏みされていると思われて彼に去られてしまう可能性がありますよ。(紗莉紗もも/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年03月11日好きな彼と接近できたのはいいけれど、これって付き合っているのかなんなのかよくわからない!告白がないまま関係が進んでしまい、関係性に悩む女性も多いものですよね......。そこで今回は「曖昧な関係に陥りがちな女性」を星座別にランク付けしてみました。後半では第1~3位をご紹介します。あなたは曖昧な関係になりやすいタイプなのでしょうか?記事を見て確認してくださいね!■第3位:ふたご座少しおっちょこちょいなところもあるふたご座さん。恋をするとテンションが上がるため、告白を忘れたまま男女の関係になり、交際していると思い込んでしまうことがあるようです。束縛することもされることも好きではなく、自由恋愛を求めるので相手は交際しているのかどうなのかわからなくなって不安になります。当の本人は交際していると思い込んでいますし、気にしていませんが、相手が相当なストレスを溜め「疲れた」と別れを告げてくる可能性もあるでしょう......。関係性は初期のうちにきちんと明確にしておく必要がありそうです。■第2位:おうし座好きな人と一緒にいられれば幸せ、やり取りのリレーが続けば幸せ。そんなふうに相手との気持ちの繋がりを大切にするおうし座さんは、具体的な告白がなくても恋人のような関係に発展すると、交際していると勘違いしてしまう危うさが......。途中でお互い告白してなかったよねと気がつくのですが、もう恋人のようなものだからまあいいかと先延ばしにする癖が後々響きます......。関係を明確にしておかないことで、彼が油断し浮気をしたり、気がついたらセカンド扱いされていたり、都合のいい女にされてしまう恐れがあるので、曖昧な関係は避け恋人関係を明確にする必要があると言えるでしょう。■第1位は...第1位は、しし座さん。恋愛していないと不安になってしまうほど恋が大好きなしし座さん。恋に夢見る部分も大きく、彼からの告白というシチュエーションに対するこだわりが強い傾向があります。待っている状態で、告白がないまま手を繋いでキスをして......、と進んでしまう恐れがあります。好きな彼に言われることを断るのも苦手なため、いいように扱われてしまうこともしばしば......。後々自分は彼に一線を超えた仲と扱いされていたと知り、傷つくことも多いようです。彼からの告白が遅い場合はこちらから告白して、彼の意思をきちんと確認しましょう。(紗莉紗もも/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年03月10日好きな彼と接近できたのはいいけれど、これって付き合っているのかなんなのかよくわからない!告白がないまま関係が進んでしまい、関係性に悩む女性も多いものですよね......。そこで今回は「曖昧な関係に陥りがちな女性」を星座別にランク付けしてみました。前半では第4~6位、後半では第1~3位をご紹介します。あなたは曖昧な関係になりやすいタイプなのでしょうか?記事を見て確認してくださいね!■第6位:てんびん座恋をしたからといって、恋愛対象の相手にのめり込んでしまうようなことのないてんびん座さん。仕事は仕事、恋は恋と割り切ってバランスを考えます。ただ彼からしてみると恋愛に興味がないのかと映ってしまう傾向が......。そんな人に告白をしてもしょうがないと思われて、なかなか告白に至らず関係がだらっと続いてしまいそうです。好きな相手と恋仲になりたいのなら、いっときグッと恋愛に力を注ぐことを意識してみましょう。■第5位:うお座共感性が高いので、恋愛対象の男性も共通の趣味や、仕事をしていることが多いうお座さん。ついつい趣味や仕事の話しで意気投合してしまうため、恋愛がおざなりになってしまうこともあるようです。そうなると友達なのか恋人なのかわからない状態に......。プライベートと趣味、仕事を分けて、恋愛は恋愛で楽しみましょう。一工夫するだけで状況は好転します。■第4位は...おひつじ座の人。行動範囲が広く活動的なおひつじ座さん。誰とでも仲良くなれるため、気分が散漫になりがちです。意中の人が現れた時は、短期集中で一気に交際という形まで進めてしまわないと宙ぶらりんになってしまいます。モテる人なので交際中でも気持ちが他の人へ向いてしまうこともしばしば......。交際相手がいる場合は、彼のみに視野を向けるように意識しないとすぐに関係がうやむやになってしまうので注意。(紗莉紗もも/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年03月10日友達以上恋人未満な関係……そんなときに、ボディタッチでアプローチするのはとても有効です。とはいえ、しつこくベタベタと触れてしまうと、相手に「慣れてる」と思われてしまい、悪印象を与えてしまうかもしれません。そこで今回は、男性が夢中になる「ボディタッチ」をご紹介します。■ 肩を軽く叩く待ち合わせのときに軽く肩を叩くいてみるのはおすすめです。ドキッとしてもらえるでしょう。それに、挨拶代わりのボディタッチということで、そこまで不快に思われることもありません。しかし触りすぎるのはNG。たとえ相手に気づいてほしい場合でも、頻繁に肩に触れるのは控えましょう。あくまで自然に、相手に不快感を与えないようにすることが大切です。勇気を出してトライしてみてみてくださいね。■ 服を触る手や肩などの体に触るのではなく、あえて服の裾を引っ張ってみたり、袖を引っ張るなど服を触るのも有効です。しかし、あまり頻繁にやりすぎると、「あざとい」と思われて、警戒されてしまう可能性もあるので要注意。体に触れるよりもハードルが低いからこそ、ここぞというときにだけにしましょう。恥ずかしそうに洋服の裾を引っ張る姿に、男性は思わずキュンとするはず♡■ 触れそうで触れない気になる彼とのデート中に、意図せずに手が触れてしまうというときがあります。そんなときは、触れそうで触れない距離をキープしてみるのも効果的です。触れたい気持ちを抑えて、もどかしい距離を保ちながら歩いていたら、彼のほうから手を握ってきて……なんてこともあるかもしれません。男性に期待させる距離を保ちつつ、あえて触らないという駆け引きが大切です。ドキドキさせること間違いなし!■ 相手をドキドキさせてみてボディタッチの基本は、しつこすぎないことが重要です。まだ付き合っていない段階で相手に触りすぎると、不快に思われてしまうかもしれません。さりげなくボディタッチをするのが相手をドキドキさせるコツです。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月04日男性と仲良くなることはできても、それ以上進展できない……とお悩みの方もいるでしょう。気付けば女友達としての地位を確立しているパターンは、意外と多いようです。今回は、「友達止まり」になりやすい原因をご紹介します。■ 距離が近すぎるから気になっている人に近付こうと、積極的になりすぎると、距離が近すぎて「仲間」だと思われやすいようです。適度なアピールが必要ではありますが、やりすぎは逆効果なのだとか。一度「仲間」だと思われると、恋愛感情は芽生えにくくなることも。距離を縮めようとしすぎず、適度な距離を保つことを意識してみましょう。■ 自虐ネタで笑いを取るからいつ話しても面白かったり、ノリがよかったりする女性は好まれやすいことも。しかし自虐ネタや下品な話題で笑いを取るのは、女性として見られなくなりがちに。場を盛り上げるためだとしても、身を削った話をしすぎると恋愛対象から遠のいていく一方なのかもしれませんね。■ 受け身すぎるからガンガン積極的にアプローチすると、男性に引かれるのではと心配する人もいるはず。だからといって受け身でいすぎるのも進展しない原因になることも。「脈なしなのかな」と思われると、叶うはずだった恋が叶わなくなる可能性もあります。友達関係を脱するには、多少の好意を示すことが欠かせません。■ ときめきを感じないから恋愛感情につながりやすいのは、ドキドキやときめきの感情でしょう。いくら楽しい時間を過ごしたり、居心地のよさがあったりしても、それだけでは恋愛に進展しないことも。女性らしさや色っぽさを取り入れ、ドキッとさせるのがいいかもしれません。上手に心を揺さぶれば、恋愛対象として見てもらえる可能性が高まりますよ。■ ドキッとさせて前進しよう仲のいい友達になれるということは、彼にとって「なしではない」ということなのではないでしょうか。そこにもう一工夫を加えて、さらにレベルアップできるといいですね。勇気を出して一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月21日好きな人とは、付き合っていないのにまるで恋人かのような関係が続いている……。そんな状態だと、彼はどういう気持ちなのか不安になるでしょう。なぜ曖昧な関係を続けるのか、男性の本心を知りたくなるかもしれません。そこで今回は、男性が女性と付き合わずに「友達以上恋人未満」のままでいる理由について解説していきます。■ もう付き合っているつもりでいる「ずっといっしょにいると、もう付き合っているのと同じかなって思うのかも。ちゃんと告白をしていないだけという感じですね」(29歳男性/通信関連)きちんと告白をしていなくても、付き合っているのも同然の状態であったら、すでに付き合っているものだと考える男性もいるようです。別に都合のいい関係でいるわけではなく、ただ単に言葉にしていないだけなパターン。しかし、女性としては不安になってしまうでしょう。「私たちってどういう関係なの?」と一度、直接聞いてみるのもいいかもしれません。■ とくになにも言われないからそのままでいる「女性からなにも言われなかったら、別にいまのままでもいいってことかなと思ってしまう。嫌なら拒絶してくる気がするので……」(27歳男性/映像制作)曖昧な関係をつづけているのに女性側がなにも言ってこなかったら、「このままでいいか」と思う男性もいるみたいです。あなたがなにも言わないままでいると、そのままダラダラと都合のいい関係でい続けられる危険性もあります。状況を変えたいという思いがあるのなら、きちんと言葉にして男性に伝えた方がよさそうです。■ 告白したいとは思っている「告白したいとは思っていても、なかなか踏ん切れない場合もあります。そういうときには、曖昧な状態がつづいてしまうかもしれません」(27歳男性/出版)告白は、男性にとってもかなり大きな勇気が必要なもの。「好き」という思いが強ければ強いほどフラれたくない気持ちも強くなるので、そう簡単には踏み切れなくなります。あなたからも好意を彼に伝えて、告白がうまくいくという自信を与えてあげられるようにしましょう。■ ただの体目的「都合のいい関係をつづけたいときには、曖昧なままにしておくかも。うまいこと言いのがれして、ごまかしたこともありましたね」(30歳男性/IT)いつまでも曖昧な関係のままでいようとする男性は、体目当ての場合もあるかも。だからこそ、2人の関係性がはっきりしないうちに、体の関係を持ってしまうことはよくないでしょう。勢いや流れに任せてしまうと後悔する可能性も高いので、そこはきちんと判断した方がよさそうです。■ 曖昧な関係は辛いかもいかなる理由があるにしろ、曖昧な関係をつづけていくのは、あまりいいことではないです。ちゃんとお付き合いがしたいのなら、関係性をはっきりとさせるように話し合うことも必要でしょう。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年02月04日デートはする、連絡も取る、ときには手をつないだりも……なんてあいまいな関係が続くと、不安になる方もいるかもしれません。自分が本命なのかがわからないと、どう動けばいいかわからなくなることも。今回は、そんなあいまいな関係をハッキリさせる方法をご紹介します。■ 自分から告白するいつまでもあいまいな関係をダラダラ続けるよりは、自分から告白してハッキリさせるのもいいかもしれません。あなたが告白を待っているように、相手も告白を待っている可能性も。2人の関係に名前をつけることで、不安な気持ちを払しょくできるはず。ただ、どれだけ脈ありに思えても100%うまくいくとはかぎらないので、「うまくいかなかったらこれで終わりでもいい」と覚悟を持って臨みましょう。■ ストレートに聞くあいまいな関係をハッキリさせるために、ストレートに聞いてみるのもいいかもしれません。「私のこと好き?」という聞き方だと、「うん」や「好きだよ」などサラッと返されて結局なにも変わらないことも。そのため、「これって付き合ってるってこと?」や「私たちの関係ってなに?」など、彼の考えを引き出す質問をしましょう。■ 線引きをするあいまいな関係でも、「好きだから」と身体を許すのはやめましょう。そのままダラダラとあいまいな関係でい続けることになる可能性があります。「付き合うまではそういうことはしない」と伝えたうえでも歩み寄ってくれるなら、あなたを大切に思ってくれているはず。きちんと線引きをすることで、男性の意識が変わるかもしれませんね。■ 一度距離を置くなんとなく会い続けている関係だと、男性に「このままでもいいのかな」と思われることも。会いたい気持ちはあるかもしれませんが、あえて距離を置くことで、お互いについて考えるいい時間になるかもしれません。「大切な人」や「付き合いたい人」など、お互いが真剣に見つめ直すことで、関係の進展が見込める可能性が高まりますよ。■ あいまいから脱却しようこのままの関係を壊すのが怖いとなにもしないでいると、都合のいい女だと思われることも。きちんと区切りをつけることで、不安な気持ちにならずに済むはず。2人に合った方法で、彼との関係をハッキリさせてみてくださいね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月18日男性が女友達に好意を持ち始めたら、接し方や態度も変わってくるものです。もしかしたら、2人の関係性を友達以上に発展させられるかもしれません。そこで今回は、男性が「特別な女友達」だけにすることをご紹介します。■ 他の男性を悪く言うあなたに対して「嫉妬」のような行動が見られるのであれば、好意がある証拠かもしれません。とくに、他の男性に対してのものなら、その可能性はより高くなるはずです。あなたが仲良くしている男性や、あなたが褒めた男性のことを「あいつって性格悪いよな」と悪く言う場合は、あなたを取られたくないと思っているのでしょう。仲のいい男性を何人も悪く言うのなら、間違いなくあなたに惚れているはずです。■ 頻繁にプレゼントをくれる記念日や誕生日でもないのに、女友達にプレゼントをする男性はかなり少ないはずです。お土産ならわかりますが、しっかりとしたプレゼントを頻繁にくれるのであれば、あなたに好意があるのでしょう。男性は好きな女性ができたらプレゼント攻撃をしやすいものです。あなたがなにげなく「ほしいな」と言ったものをくれるのなら、それだけあなたのことを見ている証拠でしょう。■ 見栄を張る好きな女性の前では「少しでもカッコイイ姿を見せたい」と考える男性は多いもの。男性は見栄を張りたがるので、好きな女性にお金を出させないようにする傾向もあります。飲みに行った際や食事のときも、ただの友達であれば割り勘が普通ですが、特別な感情を持っているのならおごろうとするでしょう。理由をつけては毎回お金を出してくれるなら、あなたを異性として意識している可能性も高いですよ。■ 自慢をする友達であれば等身大の付き合いができたり、素の自分を見せられたりする存在でしょう。もし自慢話が多く、自分を大きく見せてくることが多いなら、友達以上の存在として意識している可能性もあります。たとえば、仕事の話や、自分が一途であるといったアピールなど……。友達なのにこれらの言動を取るようになったのなら、あなたに好意を持っているのでしょう。■ 恋愛の兆候を見抜いて男友達が今回のような行動を頻繁に取ってくるのであれば、あなたに好意を抱いているのかもしれません。ここからは、あなたの対応によって2人の関係性が大きく変化する可能性も高いですよ。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月18日気になる男性と仲良くなろうとして「仲いい友達」に落ち着いたり、そもそも友達であるのかすら不安になったりすることもあるかもしれません。恋人以上の関係になるにはどうすればいいのでしょうか。今回は、「友達止まり」にならないための秘訣をご紹介します。■ 「友達」とは言わない気になる人の前では、自分から「友達」とは言わないようにするのがいいでしょう。「マジいい友達だわ」や「○○くんみたいな友達がいてよかった」などと、無意識に言っている人もいるかも。自ら「友達」ということで、彼のなかでも「友達なんだ」という印象が強まることも。2人の間の大きな壁になる可能性がありますよ。■ ほどよい距離感を保つ好きな人と仲良くなろうとしすぎて、グイグイ距離を縮めていくのは危険なことも。友達としての関係が確立されていくと、だんだん「失いたくない親友」のようなポジションになりがちに。少しずつ距離を縮めつつも、ほどよい距離感を保つことをいしきしましょう。「なんか気になる」存在になれれば、恋人以上も夢ではないかもしれませんよ。■ 特別感を与える友達から恋愛に発展するには、お互いに「ほかの友達とは違う」と意識することが大切です。そのためには、「あなただけに言うね」や「あなただからだよ」など、特別感を与える言葉を伝えるといいでしょう。自分のことを特別に思ってくれる相手には、同じく特別な感情を抱きやすいもの。相談に乗ってもらうときやお土産を渡すときなどに一工夫してみてくださいね。■ 2人きりの時間を作る友達同士だと思っていても、2人きりの時間を楽しむと異性として意識していた……なんてこともあるようです。ただの友達の状態から抜け出すためには、意図的に2人の時間を作ってみるといいでしょう。2人で遊べる関係なら、そこでのアプローチ次第で恋愛関係になれることも。まずはそこを目指してみるのもいいかもしれませんね。■ 友達止まりにならないために気になる男性と距離を縮めようとしたのに、友達止まりになるのはもったいないかもしれません。異性として意識させられれば、そこからは一気に進展することも。焦らず少しずつ距離を縮めていってみてくださいね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月13日「男女の友情は成立する!」と思っている方でも、もしかしたらその友達が恋人へ発展する可能性があります。今回は、星座と血液型のかけ合わせで、「友達から恋人に発展しやすいカップル」を5組紹介します。もしかしたら、あなたもランクインしているかも?さっそくチェックしてみましょう。■ 5位:おとめ座A型の女性×さそり座AB型の男性友達同士だと、ただなんとなく付き合っているだけの「中身のない間柄」になりがちな2人。そんな2人ですが、「思い出の場所」に足を運んでみると、お互いの印象がガラリと変わるはずです。ロマンチストな2人なので、初心を思い返し、今の付き合いを振り返るきっかけになりそう。気持ちが燃え上がれば、恋愛に発展するかもしれませんよ。■ 4位:やぎ座O型の女性×ふたご座B型の男性この2人は、「ただの遊び友達」といった関係性になってしまいがちです。「言葉を大切にする」者同士なので、ふとした一言が、恋愛に発展するきっかけになるかも。お互い雰囲気を作るのは得意ですが、恥ずかしがりやなので言いたいことを口に出せないことも。煮え切らないときには、勇気を出して一歩ずつ距離を縮めてみてください。そうすれば、関係性はさらに進展するはずでしょう。■ 3位:しし座O型の女性×うお座A型の男性この2人が友達のときには、お互いの行動に納得がいかないこともあるかもしれません。恋愛に発展することで、女性はおしとやかさを意識し、男性はプライドを持つようになることも。お互いがお互いの望む姿に近付くので、いつしかかけがえのない存在になるはずですよ。■ 2位:てんびん座AB型の女性×おうし座AB型の男性あまり周囲の人達と関わらないので、共通の友人が少ない2人の組み合わせです。この2人は、「音楽や美術など芸術の世界を楽しむ」ところに共通点があるよう。感受性が強いタイプの2人なので、芸術を通してラブラブに。驚くほど2人の絆は強まっていくでしょう。■ 1位:おうし座B型の女性×さそり座B型の男性この2人は友達のときから、居心地がよすぎるために「言わなくてもわかる」という甘えが生まれやすいようです。コミュニケーションを意識すると、それがきっかけとなり恋愛に発展するかも。ちょっとしたことでも言葉に出したり、感謝の気持ちを改めて伝えたりすることで、いつまでも初心を忘れない関係でいられるでしょう。恥ずかしがらずに支え合える関係を築いていきましょう。■ 友達から発展することもある恋愛感情がなかった異性が相手でも、ふとしたことがきっかけとなり、恋愛に発展する可能性があります。恋心に気付いても、焦って行動に出るのはNG。相手の動きを見つつ、じっくりアプローチしましょう。(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月06日「友達ならいいけど、彼女はむりかなー」という男性同士の会話。できれば聞きたくないものですが、男性はふとした女性の行動から、恋愛対象にできるか判断しているようです。そこで今回は、友達以上恋人未満な女性に萎えた瞬間を5つご紹介します。■ 男友達が多い男友達が多すぎると「軽そう」「付き合うと心配」と思われてしまい、友達以上彼女未満でとまってしまいがち……。男性はやっぱり、特別な存在でいたいようです。安心できると思わせるためにも、ほかの男性の影は見せないのが賢明です。「意中の彼は特別な存在」と匂わせながら、彼の好意を育てていきましょう。■ 悪口や不満をよく口にする好きな人に向かって、あからさまに悪口や不満を言う人は少ないと思います。ただ、「暑い」「疲れた」といった言葉は、無意識のうちに口にしがちです。こうした言葉も言い過ぎると、不満ととられてしまい、わがままな女性という印象につながりかねません。また、つい言ってしまいがちな、仕事や人間関係の愚痴も注意が必要。話していて楽しく盛り上がれる話題を心がけて、「一緒にいて明るい気持ちになれる女性」を意識してみるとよさそうです。■ 言葉使いが汚い言葉遣いが汚い、チャラい口調も、彼女昇格なしの原因になりがちです。「ノリがいいのはいいけど、彼女には女性らしくいてほしい」という男性意見が多数でした。また、男っぽい口調や若者言葉の多用も要注意。丁寧な言葉は、品のある魅力を感じさせるもの。男性がいない日頃から、言葉使いを見直してみませんか?■ 座敷の席であぐらや立てひざportrait of pensive young blonde without make up on white background言葉使い同様、がさつな仕草に品がないと萎えてしまう男性は多い傾向にあります。とくに、座敷席であぐらや立てひざで座る姿は、男性にはがさつに見えてしまい「彼女にはないな」と思われてしまいやすいもの。注意した方が良さそうです。■ 下品な話題にノリノリ「下品な話題を完全拒否する女性も困るけど、ノリノリだと恋愛対象として見られなくなってしまう」「簡単に体を許しそう」といった男性意見が目立ちました。男性は、恥じらいやミステリアスさに心惹かれるもの。オープンすぎたり抵抗なく受け入れたりすると、恋愛対象としてではなく男友達のような感覚を生んでしまうよう。「え?知りたい?」「どう思う?」と聞いたあと「教えない~」と意地悪そうにしたり、オブラートに包んで会話したりする程度が◎きわどい話題になったら、にこっと微笑んでスルーするくらいの対応が正解です。■ 恋のチャンスを失わないで!友達以上彼女未満といういい感じの関係は、お互いにいいパートナーになるのかどうか見極めている状態。つまり、相手をよく観察しているということです。ささいなことで恋のチャンスを失わないためにも、男心を理解して「彼女にしたい!」と思える女性を目指しませんか?(白藤 やよ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月04日「友達以上恋人未満」なんて言葉はよく聞きますが、その関係ってなんなのでしょうか?デートしたりお泊まりしたりしているのに「付き合って」と言われていない……。なぜ言われていないのか不安になる女性も多いかもしれません。そこで今回は、イイ感じなのに告白してこない男性の本音をご紹介します。■ 1.察して欲しい一般的に、男性は気持ちを言葉で表現するのが苦手な生き物です。「最初くらいはっきり言葉にしてよ!」と思ってしまいますが、彼は既に付き合っていると思っているため、待っていても彼の口からあなたが欲しがる言葉は出てこないでしょう。あなたから2人の関係を聞いてみて下さい。「今さらなに言っての?当たり前じゃん」と答えが返ってくるかもしれませんよ。■ 2.言いたいけど言えない告白して、万が一断られたときのことを考えると怖くて言えない。この関係を壊したくないと男性の心は繊細なのです。この場合は、「絶対断らないよ、大丈夫だよ」と言う保証をわかりやすく伝えてあげると、彼から告白してくれるでしょう。あなたの気持ちを伝えてみてくださいね。■ 3.あえて言っていない「付き合って」と言わないことで、最終的に逃げられる体制を作っているのです。今の状況はとくに嫌じゃないけど、1人に縛られたくないとか、他に本命がいるとかの理由があります。この場合、2人の関係について聞いてみると急に話を変えてはぐらかしたり、「まだ自分の気持ちがわからない」などの言い訳をしたりするでしょう。このような男性とは離れたほうが賢明かも。■ 4.完全に遊びのつもり完全に遊びの場合、付き合ってほしいとは言いません。告白しないだけでなく、連絡は自分の都合の良いときにしないとか、デートも彼の空いている日にあなたが合わせるとか、完全に彼が主導権を握っていることが多いです。本命の彼女がいるなど不安要素満載ですので、気を付けましょう!距離を置いたほうがいいですよ。■ 関係をはっきりさせてそれぞれ同じ「友達以上恋人未満」でも大きな差がありますね。自分がどれに当てはまるのか知るためにも「私たちは付き合っているの?」と聞いてみてもいいかもしれません。(斎藤奈々子/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月02日「友達から始めましょう」と女性が言うときは、「まだあなたのことをよく知らないので、いきなり恋人にはなれません。友達としてまずは仲良くなって、恋人になるかどうかはその後で」という意味かと思います。「様子見」というのをやんわり伝える言葉ですよね。でも、男性が「友達から始めましょう」と言うのは、女性が言うのとは違う意味があるようです。そこで今回は、男性の「友達から始めよう」の言葉に隠された本音をご紹介します。■ 恋をすることに対して慎重になっている恋愛に対して慎重になりすぎて、恋を先延ばしにしている場合があります。「友達」と言っておけば今すぐ答えを出す必要がありませんからね。告白してくれた女性と今後も仲良くできることですし。返事を先延ばしにしてなにをするかというと、このタイプの男性は自分からはなにもしません。女性の場合はなにもしないということはないのですが、男性は「今すぐ答えを出したくない。この関係がラク。恋人となると面倒なことも多いし……」と、面倒であるがゆえに、放置されることもありそうです。■ とりあえずキープしておきたい付き合っている女性がいるけれど、「告白されたんだから断るのはもったいない」と考える気持ちは理解できますよね。なのでとりあえず人間関係をつなぐための言葉として「友達から始めよう」というセリフになったのでしょう。「友達」の響きは、女性にとっては重みがある言葉かもしれません。「プラトニックラブ」の雰囲気ですし、「恋人に一番近い位置」とも感じ取れる言葉です。「友達」という言葉は万能です。この一言で好みの女性をキープしておけるんです。「付き合えない」と言ったら去ってしまうけれど、「友達」なら去っていかないと踏んでいるのでしょう。とりあえずそばに置いておくための意味合いで使う男性もいるかもしれません。■ 言葉のまま「友達」でいてほしい男性は女性ほど、恋愛の駆け引きをしません。楽しくデートしたり恋人気分でいい気持ちになったりして「もう付き合ってるのかな?」と思って聞いてみると、「え、友達だよ」「最初から僕たちいい友達って言ったよね?」というつれない返事が返ってくることも……。良い雰囲気になれたと思っていた女性は、がっかりするでしょう。「でも、もしかしたら。もう少し時間が経てば、恋人になれるかも」と思うかもしれませんが、このタイプの男性は押しても引いても、関係を進展させるつもりはありません。恋愛に興味がない可能性が高いですよ。■ 言葉通りの意味が多いのかも?男性の考える友達は、同性である男どうしの友達のこと。男性は女性に対して純粋な友情をあまり感じていません。つまり、仲の良い友達どうしに見える男女がいても、それは純粋な友達ばかりではないのです。仲の良い男女の友達は、好意が混じっているものです。女性もそうでしょう。まったく好みではない、生理的に受け付けない男性に対し「私たちは真の友情で結ばれてる!」とは思いませんよね。やはり「好きだな」「いいな」という気持ちがないと、率先して友達にはならないでしょう。ここでいう友情は文字のままの「友情」を指します。「男同士みたいな友達で」ということ。「友達から始めよう」はそのままの意味で、もしかすると脈はそれほどないのかもしれません。「友達」という言葉を多用する男性は、くれぐれも注意してくださいね。(たえなかすず/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月01日ウェブスターマーケティングは、友達以上恋人未満の相手がいる男女500人を対象に「友達以上恋人未満の関係を続ける理由」に関するアンケート調査を実施しました。「友達以上恋人未満」という関係の捉え方は人によってさまざま。お互いが納得していれば問題はないですが、一方に恋心がある場合はちょっと事情が違ってきます。いったいどんな理由で「友達以上恋人未満」の関係を続けるのでしょうか。■「友達以上恋人未満」は気楽な関係!?対象者に「なぜ友達以上恋人未満の関係を続けているのか」聞いたところ、最も多かった回答は「気楽な関係でいたいから」という理由でした。具体的には「寂しさや暇な時間を解消するため。恋人になる煩わしさや、別れる時の切なさとか気にしなくていいから(20代 女性)」「お互いが都合の良い時に会って、束縛しない関係でリラックス・ストレス解消が出来ているので現在の関係が最高だと思う(30代 男性)」など、気楽だからという理由が多い結果となりました。その一方で、2位以下には「恋人や配偶者がいるから」「関係が壊れるのが怖いから」なども入っており、面倒な関係になりたくない人がいる一方で、好きだけれども先に進めないという人も多いことがわかります。自分や相手が友達以上の関係を望んでいないという意見のほか、関係を進めたいが踏みとどまっている、納得のうえで「大人の関係」を続けているという声も上がりました。■4年以上も今の関係を続ける人も!さらに、「友達以上恋人未満」から恋人関係に進展させたいかを聞いたところ、「進展させたい」と回答したのは、わずか25.4%。「友達以上恋人未満」の相手がいる人の多くは、関係を進展させたいとは思っていないことがわかります。また相手との関係性がどれくらい続いているのかを聞いたところ、平均は4年という結果に。平均より長い4年以上続いている人の割合は、10~20代22.7%、30代31.3%、40代40.5%、50代以上67.6%と年齢が上がるほど高くなっています。お互いに納得しているのであれば、この関係性は問題ありません。しかし、今の状態にどちらかがモヤモヤしているのであれば、関係を見直す勇気も必要かもしれませんね。■調査概要調査対象:友達以上恋人未満関係の相手がいる人調査日:2021年11月26日~12月1日調査方法:インターネットによる任意回答調査人数:500人(女性298人/男性202人)調査対象者の年齢:10代 3.6%/20代 32.6%/30代 39.6%/40代 16.8%/50代~ 7.4%)(マイナビウーマン編集部)
2021年12月27日友達以上恋人未満の彼がいて、日々悶々と過ごしているみなさん、もうすぐ2022年になりますよ。ここは心機一転、白黒はっきりつけて、次のステージへ進みませんか。そこで、20代~30代の女性が集まるanan総研メンバー約200人に「曖昧な関係を終わらせる方法」をリサーチしました。ぜひ参考にしてくださいね。女性約200人に聞いた「曖昧な関係を終わらせる方法」20代~30代の女性が集まるanan総研メンバー約200人に「曖昧な関係を終わらせる方法」を聞きました。結果はどうであれ気持ちをスッキリさせたいなら、ぜひ一読を。まずは、この調査結果から。Q1.曖昧な関係の彼がいますか?または過去にいたことがありますか?「今いる」「いた」を合わせると約6割の女性が、曖昧な関係を経験したことがあるよう。自信がなく言う勇気がない、遊び目的である、その他さまざまな理由があると思いますが、2人に1人は関係をはっきりさせていない、はっきりできないと考えると、そういう関係の相手さえもいない人も鑑みれば、真実の愛をしっかり感じられている人って、実はかなり僅かと言えそうです。続いては…。Q2.Q1で「いた」と答えた方は自分から関係をはっきりさせましたか?過去に曖昧な関係の彼がいた人で、関係を自らはっきりさせた人は約半数。残りの半数は、彼から決着をつけた、もしくはうやむやのままフェードアウトしてしまったのでしょうか。良くも悪くもきちんと区切りをつけたほうが次のステップに進みやすそうです。では、いよいよリサーチに寄せられた「曖昧な関係を終わらせる」具体的な方法をご紹介します。“セリフ”にも注目してくださいね。「もう付き合えばいいんじゃないか?」「体の関係はないが、旅行にも誘われるのでよくわからなかった。『もう付き合えばいいんじゃないか?』と言ったらOK」(31歳・自営業)仕方ないなぁ、こっちから言ってあげるか、というような余裕を感じるのは私だけでしょうか。彼の好意をちゃんとわかっていたから言えたのかなと思います。手応えがあるうえで、おそらくこうであろうという彼の気持ちを代弁して曖昧な関係を終わらせたエピソードでした。「関係をはっきりさせるつもりなら会う」「曖昧な関係が1年続いたので、『付き合う気がないなら、今この場で私の連絡先を消して2度と連絡してこないでください』と問い詰めた。どうしても連絡先を消してくれなかったので、『それならもう二度とこっちからしないし返信しない、電話も出ないから』と伝え、その後2か月近くは電話を無視。LINEも3、4回に1回程度の返信にしていた。その後、『会いたい』と言われた時に『この関係をハッキリさせるつもりなら会う』と伝え、数か月ぶりに会った時に正式に告白されました」(33歳・会社員)長い道のりでしたね…。この方、よく頑張ったと思います。相手の彼も、自分の気持ちが自分でもわからなかったり、別の女性とてんびんにかけていたりしたのかもしれませんが、これだけ時間をかけて交際を始めたのならば、多少の障害が出てきてもびくともしなさそうです。厳しい言葉をかけて相手の出方を待つ成功例でした。「離れたくない」「体の関係から始まり、毎日連絡を取っていた彼がいました。付き合うという話は出ておらず、好きになってしまったが、海外駐在が決まったと聞いて、『離れたくない』と気持ちを伝えたけど、『まだご家族にも挨拶せずに勝手に連れてくわけにいかない』とフラれました」(36歳・会社員)彼は、海外勤務を見越していて、あえて明確な言葉を言わなかったのでは、と推測します。出会ったタイミングが悪かったですね。そして、「離れたくない」という言葉もまた、関係を明確にするセリフでもなく、また彼に決定権を委ねているような、ちょっと下手に出ているような立ち位置を感じます。恋愛は対等以上の関係がいいと言いますから、この方の運命の人は別にいる、と思ってよさそうです。未来に期待が膨らみますね!以上、女性約200人に聞いた「曖昧な関係を終わらせる方法」でした。決心がついた人も、つかない人も、後悔のない人生を送りましょう。文・田中亜子©jacoblund/Getty Images©blackCAT/Getty Images文・田中亜子
2021年12月24日同じ異性でも、友達と恋人は別物だと考えている人が多いのではないでしょうか。男性のなかには、友達のように気兼ねなく接せる女性と付き合いたいと考える人もいるよう。今回は、男性が理想とする「友達のような彼女」の特徴をご紹介します。■ 一緒にいて気を遣わない「一緒にいてドキドキする女性には、リードしてプライドが満たされるけれど、毎回だと疲れちゃいますね。最近は、やっぱり気を遣わなくてもいい相手がいいと感じています」(32歳男性/建築)「相手に緊張させちゃったりことあるごとに気難しい顔をされたりすると、『素の自分』だとダメなのかな?って思っちゃって。彼女にはリラックスしてほしいなと思います」(30歳男性/IT)ドキドキするような恋愛での振る舞いに優越感を味わいたいという男性も、素の自分を出せる関係には敵わないと考えるのだとか。ほんの数回のデートを楽しむだけでなく、この先一緒に居続ける関係となれば、事情が変わってくるのでしょう。一緒にいて無理せず安心できるような女性とのほうが、自分らしくいられるのかもしれませんね。そんな関係でいられる友達と付き合いたいと思うこともあるようですよ。■ 尊敬し合える「男らしさを求められるのもわかるけれど、ずっと向上しなきゃいけないって思うのは正直プレッシャーです」(29歳男性/アパレル)「彼女がモテるんですけど、いつほかの男にとられてしまうのかって考えると怖いですね。負けないようにしなきゃと思うと正直疲れることもあります」(27歳男性/広告)男女の関係だけでつながっている2人は、想像以上にもろいのかもしれませんね。恋人として長続きするのは、お互いを人として尊敬し合えたり、信頼し合えたりするカップルでしょう。「この人しかいない」と思えるような、強い絆がある友達の延長線のような関係に憧れる男性もいるようです。■ なんでも話せる「かっこつけたデートするのも楽しいけど、やっぱりダサいところも見せられる女性っていいなって思います。そんな子とはずっと一緒にいたい」(28歳男性/メーカー)「女友達は、どんな話でも聞いてくれてたんです。なんでも話しているうちに俺の理解者になってくれて。今はこの関係を変えていいのか悩み中なんですけど」(26歳男性/不動産)男性は、好きな女性の前では「かっこいい自分を見てほしい」と思う人が多いよう。しかしなかには、そんな自分を認めてもらえるのもうれしいけど、ずっと続けなければいけないと思うと気が引けるという人も。仲がいい友達のように、どんな姿でも見せられ、そして受け入れてくれるような存在をありがたく思うのだとか。ささいなことから大きなことまで、どんなことでも話せる関係なら、長続きできそうですよね。■ 友達だって貴重な存在ドキドキよりも安心感を優先したいなら、友達のように付き合える恋人を見つけるのがいいかもしれませんね。恋人は1人、友達はたくさん……と思いがちですが、本当に心を許せる友達もそう多くはいないはず。そんな相手を見つけることができたのなら、大切にしていきましょう。(橘遥祐/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月24日友達もたくさんいて、男女問わず人気なのにも関わらず、なぜか「恋人ができない」と悩む女性は一定数います。そんな彼女たちには、ある共通点があるようです。今回の記事ではそんな「共通点」についていくつかまとめてみましたので、ご自身と照らし合わせながら、ぜひご覧になってみてください。■ 下ネタがそんなに苦手じゃない「明るくて、楽しいのはとってもいいことだと思います。飲み会の席とかでも、そういう子がいてくれたほうが盛り上がる。でも、自分の彼女がそういうポジションだったらイヤだなって思ってしまうものだと思います」(30代男性/Webディレクター)皆が笑って、誰も傷つけることのない「下ネタ」も確かにあります。しかし、下ネタに対してあまりに抵抗がないようだと、男性から「女性らしさが足りない」と思われてしまって、恋愛対象外になってしまう可能性も高いでしょう。皆を笑わせて、元気づけてくれるムードメーカーであっても、それはあくまでも「友達として」の関係までになってしまうかも……。場を盛り上げる要員で終わりたくないのであれば、少しだけおしとやかなふるまいも必要なのかもしれません。■ とにかく頼れる困ったとき、悩んだとき、あの子に相談すればなんとか解決してくれるはず……!周りの人から、そんなポジションに置かれてはいないでしょうか。そういった人は確かに、誰にとってもとても大事な存在なのだと思います。しかし……じつは男性からすると、頼りになりすぎる女性はなかなか恋愛対象にはならないことも多いのだとか。頼りになり過ぎる女性との恋愛は、男性としての「頼られたい」気持ちが満たされないことが大きいようですね。■ (男性に比べて)頭が切れる自分より学歴が高い。明らかにレベルの高い学校出身である。この2つも、恋愛対象になりにくい理由とされることが多いようです。男性のプライドとして、女性をリードしたいという気持ちがあるのに、学歴では下という構図が気になってしまうようです。ただ、もちろん「学歴なんて気にしない!」という男性だってたくさんいます。むしろそちらのほうが多いのではないか?という気さえします。ですので、気にし過ぎてしまうのもよくありません。とはいえ、聞かれてもいないのに、自分が一流大学院卒だということを明かすといったようなことは反感を買うことがあるかもしれないことは覚えておいてもいいのかも。■ 恋愛対象外にならないためには…そんなこと、気にしなくていいのに…!と思う部分であっても、男性にとってみれば大問題だったりすることは案外たくさんあるみたい。女性から人気なのに、男性からはモテない…そう感じた場合は、紹介した3つのポイントに気を付けてみてください。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年12月16日