くらし情報『塩田紳二のアンドロイドなう (101) 「LG G Watch」のその後』

塩田紳二のアンドロイドなう (101) 「LG G Watch」のその後

ちょっと放っておくと、スマートフォンなどの通知領域がアイコンで一杯になってしまいます。通知のしすぎという感じもしないでもないですが、場合によっては、重要な通知もあります。ただし、重要な通知であっても、時計にまで通知する必要があるかどうかは別問題です。たとえば、アカウントの設定が必要なアプリだと、インストール後にバックグラウンドで起動しようとしてユーザーにアカウント設定を要求する場合があります。とにかくアカウントを設定しないとアプリは動作できないのですが、重要といえば重要です。これは、通知で行われますが、時計にまで表示するようなメッセージとは思えません。それに、利用者としては、必要があってわざわざアカウント設定を今していないのかもしれません。アプリによっては、通常の利用では通知を出さないものも少なくありませんが、そんなアプリでも、アカウント設定のような重要な問題では、通知を出すことがあります。


もう1つの改良点は、手書きによる絵文字の入力が可能になった点です。たとえば、ハングアウトのメッセージ通知に対して応答する場合、音声認識によるメッセージを送ることもできますが、画面に手書きした絵を画像認識して絵文字を検索し、これを応答として送ることができます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.