くらし情報『塩田紳二のアンドロイドなう (101) 「LG G Watch」のその後』

塩田紳二のアンドロイドなう (101) 「LG G Watch」のその後

そういうときでも手首を動かすだけでカードをスクロールさせることができます。

また、通知を左方向へスライドさせていくと、最後に「アプリをブロック」という項目が表示されるようになりました。これにより、不要な通知を出すアプリを簡単にブロックすることができます。以前のバージョンでも特定のアプリをブロックすることはできたのですが、そのためには、スマートフォン側のAndroid Wearアプリからアプリを登録する必要がありました。ですが、場合によっては、どのアプリの通知なのかが不明なことがありました。原則、Android Wearに表示される通知は、背景にアプリを区別するような画像を表示するようになっているのですが、アプリのアイコンなどと雰囲気が違いすぎて、どのアプリなのかがわからないことがあります。また、通知内容もアプリ間で重複するような場合もあり、特定のアプリの通知をブロックするのが面倒でした。しかし、今回のアップデートにより、アプリ名などを調べることなく、直接通知内容を見てブロックを指定できるようになったのです。
これは、地味ながら、わりと便利な機能です。

アンドロイドでは、さまざまなアプリが通知を行います。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.