くらし情報『「VAIO Pro 13 | mk2」ロードテスト 最終回 モビリティ編』

2015年8月14日 06:00

「VAIO Pro 13 | mk2」ロードテスト 最終回 モビリティ編

全体的としてはちょっと厚めの雑誌と同じくらいの大きさで、ビジネス向けのブリーフケースなど標準的なバッグならスムーズに収納できる。

カタログ上での重量は、約1.03kgとされている。実際に重さを測ってみたところ、1.005kgと、カタログよりもわずかに軽かった。同クラスのモバイルノートPCのなかには1kgを切るモデルもあるため最軽量というわけではないが、実際に「VAIO Pro 13 | mk2」を持ってみると非常に軽く感じる。この重さなら外出先や出張/旅行などに持ち歩いても苦にならないレベルだろう。

●明るい液晶と静音キーボードが◎
実際に「VAIO Pro 13 | mk2」を外出先で使ってみると、薄型で確かに持ち運びやすい。だがそれよりも、液晶ディスプレイとキーボードの使い勝手のよさがポイントだった。

液晶ディスプレイは非常に明るく、屋外や照明の強い屋内など明るい場所でも表示内容を問題なく視認できた。
今回試用したタッチ非対応モデルには液晶パネルの表面に低反射コートが施されており、その効果によって外出先でも光の映り込みもかなり抑えられている。

ちなみにタッチ対応機では液晶パネルが光沢ありのグレア仕上げになるほか、本体サイズがW322×D217.1×H14.3~18.9mmとやや大きくなり、さらに重量も約1.16kgとわずかに重くなる。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.