くらし情報『仕込みの口コミに効果はない - Talknote開発の鍵は"BtoCサービス"』

2015年9月25日 08:21

仕込みの口コミに効果はない - Talknote開発の鍵は"BtoCサービス"

非IT系の企業が8割くらいです。

リリース当初から、"誰でも簡単に使える、限りなくシンプルなデザイン"を目指してプロダクトを作り込んできました。これまでは「社内で利用するシステムは難しく、アナログな会社ではなかなかうまく使いこなせない」というのが普通のことだったと思います。ですが、そういうサービスではダメだと。

たとえば、SNSやチャットアプリ、ソーシャルゲームなど、コンシューマー向けのサービスには使いやすいものが多いと思いませんか? これらのサービスは、誰からも使用を強制されないんですよ。だから、ユーザーを楽しませないと使い続けてもらうことができないし、使いづらいなんていうのは論外。そのため、必然的に厳しい競争の中で磨かれ、ますます使いやすくなるんです。

Talknoteはこれに習い、常に「八百屋のおじさんでも使えるか」ということをイメージしながら開発してきました。
非ITの企業にも多く使っていただけている理由は、ここにあると自負しています。

○圧倒的な使いやすさを目指し、最小限の機能でリリース

―― リリース直後は、どのようにしてサービスの利用者を増やしていきましたか?

人気のコンシューマ向けサービスが"どのように広がっていったのか"を考え、同じことをやりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.