くらし情報『ホームオートメーション中心に独自のIoT戦略を進めるBroadcom』

2015年11月6日 16:14

ホームオートメーション中心に独自のIoT戦略を進めるBroadcom

、ネットワーク技術に対する経験が少ない機器設計者でも"つながる家電機器"を簡便に実現できる。我々は無線LANやBluetoothなどでの相互接続性に関して長年経験を積んでいるのでWICIDを用いれば製造メーカーが異なる機器間を簡単に問題なく接続できる」と述べている。

WICED Senseと名付けられた製品には、温度センサ、湿度センサ、気圧センサ、ジャイロスコープ、加速度センサ、コンパスを内蔵しており、通信機能としてBluetooth Smartを搭載している。

DiFranco氏は「Broadcomは、ホーム(家庭)からワーク(勤務先)まで、そしてその通勤途上(車を運転中やスマホで連絡中)でのさまざまなシーンでモノをつなげて、IoTビジネスに注力してゆく(図12)」と話を結んだ。

Avago TechnologiesのBroadcom買収も、NXP SemiconductorのFreescale Semiconductor買収も、来るべき本格的IoT時代に備え、シナジー効果で品ぞろえを充実させる準備である。日本で多くの人々が注目するような車載半導体は、そのほんの一部にすぎない。Broadcomはプレゼンテーションの中で"つながる自動車"とか"Internet of vehicles (IoV)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.