くらし情報『男と女のサバイバル (8) 知らないと怖い名義に関する用語のあれこれ』

2015年11月10日 12:36

男と女のサバイバル (8) 知らないと怖い名義に関する用語のあれこれ

債権者が保証会社に代わるだけです)

(※証券化ローン(フラット35等)の場合は、債務者が支払い不能となり、貸付金の返済が滞るリスクは投資家が負うので、保証料は不要です)

連帯保証人…保証人との違いは、債務者が返済できないときに限らず、債権者の請求があったときは返済の義務がある点です。返済能力はあってもなかなか支払わない債務者に対して、債権者は連帯保証人に請求することができ、債務者とほぼ同じ扱いです。「催告の抗弁権」は連帯保証人には無いのです。1日でも返済が遅れれば、請求される場合があります。

(※住宅ローンの連帯保証人については下記の連帯債務者の項目を参照ください)

○債務者と連帯債務者 - 連帯債務者は万一の場合のリスクについて充分な検討と対策が必要

債務者…お金を借りた本人のことで、住宅ローンであれば、借り入れた人が債務者となります。貸した側は債権者です。
連帯債務者…フラット35の例で言えば、「収入合算」の場合の合算者、「親子リレー返済」を利用する場合の後継者は連帯債務者になる必要があります。また、共有名義にする場合、共有者は連帯債務者になることができます。
夫婦や親子などが共同でお金を借りた場合はそれぞれが「本人」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.