くらし情報『いかに世界観を演出するか - い・ろ・は・すのInstagram活用戦略』

2015年12月22日 08:52

いかに世界観を演出するか - い・ろ・は・すのInstagram活用戦略

世界観の統一されたビジュアルを出し続けていると、それらが蓄積した頃に「い・ろ・は・すは◯◯なイメージだよね」との見え方が確立するはずです。

Instagramは、1枚の画像が出回って話題になるというよりも、ある軸に沿って使い続けることで、ブランドのイメージや世界観が定着するプラットフォームだと思います。最初はあまり知られていなかったとしても、徐々に「性格」のようなものがにじみ出てくると良いなと思っています。

○人気インスタグラマーの協力で、ブランドの認知拡大や知見獲得に成功

――― 8月にはInstagramを活用したリアルイベントを開催されていましたね

水の日である8月1日に「い・ろ・は・す Meet」を開催し、参加者にはおもいおもいの方法で、水の美しく斬新な一面を捉えた「LOVE WATER PHOTO」を撮影してもらいました。これらの作品は、共通のハッシュタグ「#いろはす Meet」「#LoveWater」から閲覧することができます。

この結果、Instagram利用者が集まって写真を撮り、Instagramを楽しむイベント「インスタミート」としては、日本最大規模となる187人に参加してもらうことができました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.