くらし情報『【女性編】海外で実写化されたアニメやゲームががっかりな理由ランキング』

2012年4月17日 11:00

【女性編】海外で実写化されたアニメやゲームががっかりな理由ランキング

・「やまとなでしこのキャラには日本人を使ってほしい」(25歳/機械・精密機器/技術職)
・「孫悟空が英語を話すわけがない」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
■原作キャラとキャストがまったく似ていないのはがっかり
・「外国ではムキムキマッチョがかっこいいとされているため」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「国が違うと文化も異なるので、やっぱりどこか違和感がある」(27歳/金融・証券/営業職)
・「アニメではかっこいいのに、実際のキャストはいまいち……」(29歳/食品・飲料/技術職)
・「キャラが似てないというパターンが一番残念です」(24歳/学校・教育関連/専門職)
■もはや別物になっているのはがっかり
・「原作に近ければ海外で実写化しても特に批判されないだろうが、名前だけ借りたようになっているものがある」(25歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「文化の違いは大きい。作品の世界観を理解したり、空気感を読み取ったりするのは無理だと思う」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「『インスピレーションを受けた』ってことにして、『実写化した』とは言わないでほしいときがある」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.