丸山晴美の節約道場! ”年100万円”貯めるためのマネーテクニック (13) 「家賃を払い続けるのはもったいない」という気が…住宅購入したほうがいい?
みなさんこんには。
節約アドバイザーの丸山晴美です。
『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介しています。
今回は、「家賃を払っているのがもったいない気がしてきた」という方からの相談です。
【Q】社会人になって5年目、一人暮らしも5年目の28歳です。
最近、家賃を払うのがもったいなく感じるようになってきました。
「頭金が無くても家賃並みの支払いでマンションが買える」などという広告を見ると、買った方が結果的には得ではないかと思う時もあり迷っています。
来年の更新を控え、このまま家賃を払い続けるか、それとも住宅購入かアドバイスをお願いします。
現在の貯金は普通預金口座に200万円ほどあります。
【A】住宅ローンを組んで払い終われば資産になる持ち家と、何年払い続けていても自分のものにはならない賃貸住宅とでは、持ち家の方が得になると思う方も多いようです。
家賃を払い続けるのはもったいないと、私も同じように考えたことがあるので、お気持ちはよくわかります。
ただ、頭金が無くてもマンションが買える、家賃並みの返済で…という理由で飛びつくのは時期尚早ではないかと思います。