くらし情報『英語はマルで囲みながら読む。デイビッド・セイン氏に聞く英会話の上達法』

2012年7月10日 12:16

英語はマルで囲みながら読む。デイビッド・セイン氏に聞く英会話の上達法

「I don’t know I don’t know」からいきなり、「I know I know」になることはありません。

「I know I know」になるためには「I know I don’t know」を通らなければなりません。

だから「I know I don’t know」、つまり、先ほどの勉強法でいう、○で囲んだ言葉を増やすことがまずは大事なんです。

――いろいろな文章を読んで、単語を増やした方がいいのでしょうか。

おすすめなのは、1つの分野について深く覚えることです。

簡単な単語を広く覚えることよりも、どこかに深いトピックがあるほうが英語は上達します。

何でもかんでも話せるようになる必要はありません。

実は、金融関係の言葉でも100単語くらい知っていれば、深いところまで話せるんです。


それに、ある分野で覚えたことは、ほかの分野でも必ず役立ちますよ。

また、単語リストを使うのはあまりおすすめできません。

文脈の中での単語の使われ方を知らなければ、実際の会話では使えないからです。

英文を読みながら単語を調べていけば、どんなシーンでどんな単語を使うべきか自然と身に付いていくんです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.