くらし情報『「耳読書」を始めて1年。TOEICリスニングパートで満点に!その秘密は?』

2012年9月7日 14:10

「耳読書」を始めて1年。TOEICリスニングパートで満点に!その秘密は?

と読んでいます。

私の場合、耳読書をするようになってから、約1年後に、TOEICのリスニングセクションで満点が取れるようになり、英語のある生活が楽しくなりました。

ポイントは素材選び。

英語を学ぶためにではなく、自分が英語で何を聞きたいかを重視して選ぶと、無理なく楽しく続けられます。

日本語でも勉強するために買った本は読むのが苦痛ですが、自分がおもしろそうだと興味をひかれた本はすぐに読むでしょう?それと同じです。

──オーディオブックの素材選びのポイントについて、もう少しくわしく教えてください。レベル的にはちょっと頑張って聞けるものがいいですね。

欧米では、オーディオブックが発達していて、あらゆるジャンルのものが音声化されているので、選択肢はたくさんあります。


『はらぺこあおむし』(The Very Hungry Caterpillar)などの絵本から始めてもいいでしょう。

臨場感たっぷりに話してくれるので、大人でも楽しいですよ。

絵本が幼稚に感じるなら、日本語で読んだことのある本の英語版に挑戦してみるのも手です。

私にとっては、大きな飛躍のきっかけとなったのは、『ハリー・ポッター』シリーズでした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.