くらし情報『「スリープトラッカー」など”睡眠サイクル目覚まし時計”で、毎朝スッキリ!』

2012年10月29日 21:04

「スリープトラッカー」など”睡眠サイクル目覚まし時計”で、毎朝スッキリ!

スリープトラッカーの最大の特徴は、通常の時計とは違い、着けた人の睡眠サイクルを計測し、浅い眠りのタイミングでアラームを鳴らすところにある。

独自の機能のひとつ「Alarm Window」をセットすると、起床したい時間の直前で、「ほぼ目覚めている状態」になるタイミングをキャッチ。

これに合わせてアラームを鳴らすので、すっきり快適な目覚めがもたらされるとのことだ。

その他の機能として、「To Bed」では夜間の睡眠サイクルを計測・記録し、データ化することで、自身の睡眠について科学的に知ることが可能に。

この機能は眠りに入ると思われる時間の30分後を目安に設定すると、より正確なデータが得られる。

「Data Review」の機能では、付属のソフトウェアをパソコンにインストールし、睡眠サイクルのデータをダウンロードすることで、自分自身のデータを閲覧できる。

睡眠中における「ほぼ目覚めている状態」の回数や平均間隔などもわかるという。これらの機能に共通するのは、睡眠中の体の動きをスリープトラッカーがモニターすることで、自分だけの睡眠サイクルデータが導き出されるということ。


自分自身の睡眠の質を理解すれば、毎日の生活習慣との因果関係を知ることにもつながる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.