【雑学キング!】パンダ復活記念! 知っておくべきパンダ雑学を一挙披露!
の名前をつけられている「レッサーパンダ」。どうしてそんな名前がつけられているんでしょうか?
「レッサーパンダが竹を主食とすることや、前足の構造がよく似ていることなどから、以前は同じ種類だと考えられていたんです。けれども近年のDNA調査の結果、まったく違う種族だということが判明しました」
ちなみに、ジャイアントパンダの発見は1869年、レッサーパンダの発見は1835年、つまりレッサーパンダの方がオリジナルの「パンダ」でした。けれどもジャイアントパンダが有名になりすぎたため、小さい方のパンダ=レッサーパンダという名前に……。レッサーパンダには何ともやりきれないエピソードです。
最後に、井内さんはこんな話も。
「野生のパンダは1,000頭あまりしか生息していないと言われています。動物園や保護センターで暮らすパンダを含めても1,200頭程度で、このまま環境破壊が続けば絶滅してしまうことが確実な動物なんです。
パンダを見に来られる際は、そんなことも頭の片隅に置いておいてください」
来年、上野動物園にやってくるパンダ。この2頭が最後のパンダなんてことにならないようにしたいですね。
(萩原雄太/かもめマシーン×プレスラボ)