くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】イチゴバニラが好きな光秀が信長倒す……。 覚えている語呂合わせ』

【コブスくんのモテ男道!】イチゴバニラが好きな光秀が信長倒す……。 覚えている語呂合わせ

■信長のイチゴパンツがほしい光秀

次いで、政治改革、大化の改新についても多く挙がり、

「645年=ムシゴ飯炊いて祝う大化の改新」(30歳/女性)

のほか、「虫5匹」(31歳/女性)、「蒸し殺し」(27歳/男性)と覚えた人もいました。

11年も続いた内乱、応仁の乱は、

「1467年=ヒト(人)のヨ(世)ムナ(空)しい応仁の乱」(28歳/女性)

フランシスコ・ザビエルによって伝えられたキリスト教伝来の年は、

「1549年=イゴヨク(以後よく)広まるキリスト教と覚えていました」(24歳/女性)

そして、明智光秀による本能寺の変は、

「1582年=イチゴバニラが大好きな光秀が本能寺で信長倒す。光秀とイチゴバニラという組み合わせがおかしくて記憶に残った」(30歳/女性)
「信長のイチゴパンツがほしい光秀。すぐ覚えた」(29歳/女性)
これはユーモラスで上手な組み合わせです。

南京条約を

「1842年=イヤ~ん、ヨっちゃって、ニ(逃)げらんない。南京錠を外して~」(28歳/女性)

と、セクシー系語呂も登場です。

■ゲルマン民族はみんなゴリラ!

世界史編では、

ゲルマン民族の大移動を、

「375年=ゲルマン民族ミナ(皆)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.