くらし情報『【エンタメCOBS】みんな知ってた? 日本のご長寿番組たち』

2012年12月8日 17:10

【エンタメCOBS】みんな知ってた? 日本のご長寿番組たち

●きょうの料理(NHK)
1957年11月から「54年と11ヶ月」に渡り放送されている料理番組です。和食、洋食を問わず、さまざまなおかず料理を紹介しています。鉄人・道場六三郎さんや陳建一さんなども講師として登場していたりします。

●キユーピー3分クッキング(日本テレビ)
NHKの『きょうの料理』と並ぶ長寿料理番組。中部日本放送と日本テレビでそれぞれ異なる内容が放送されており、放送開始日も中部日本放送が1962年12月3日、日本テレビが1963年1月21日と異なっています。ちなみに3分クッキングですが、放送時間は10分間だったりします。

●ミュージックフェア(フジテレビ)
1964年8月から放送されている長寿音楽番組です。放送期間は「48年と2ヵ月」。
かつては日曜の23時過ぎに放送されていましたが、2001年から現在の土曜18時になりました。また、意外と知られていませんが、スポンサーのシオノギ製薬の名前を入れた『シオノギ・ミュージック フェア』が正式な番組名だったりします。
●釣りごろつられごろ(テレビ新広島)
1977年10月からローカル局を中心に放送されている釣り番組。国内の釣り番組の中では一番長く、「35年間」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.