2012年6月12日 10:00|ウーマンエキサイト

環境月間の6月!注目すべきは、創立60周年を迎えた「サラヤ」の取り組み

その一つは、「ボルネオはあなたが守る! キャンペーン」。

環境月間の6月!注目すべきは、創立60周年を迎えた「サラヤ」の取り組み
「サラヤ」の代表製品である「ヤシノミ洗剤」は、ヤシノミ由来の植物性洗浄剤。元来、原料となるパーム油のほとんどは食用に利用され、洗剤に使われるのはほんの一部。さらに数ある洗剤メーカーの中でも大きな企業ではない「サラヤ」が使う量はごくわずか。けれど、「パーム油を使う企業として、見過ごせない!」と、2004年から、ボルネオの森やそこで暮らすゾウを守るため、現地の野生生物局と協力して、「サラヤ」は、傷ついたゾウを救出、治療して森へ還しています。

それだけでなく、無秩序な農園開発によるパーム油生産を問題視し、持続可能なパーム油の認証制度「RSPO」に取り組み、ついに2012年3月には、パーム油を使っている全ての製造商品にRSPO認証を採用しました。「ヤシノミ洗剤」の売上1%は、ボルネオ保全トラスト(BCT)の「緑の回廊計画」をサポートし続けています。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.