2017年5月20日 06:00|ウーマンエキサイト

お弁当グッズの収納ポイント! 引き出しや100均活用アイデア4選



■その4.「動かせるケースを大活用」 (miiさん、nyago_nyago11さん)

ほかにもみなさんいろいろ工夫されています。こちらの人気インテリアブロガー「クラシノート」のmiiさんは、キッチンの引出しの中に、仕切りが細かい無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを配置して、縦方向、横方向をうまく組み合わせながら、ものがきちんと収まるようにしているそうです。

その際、手前のお弁当グッズを入れているトレーは簡単に取りだせるようにしているそう。

お弁当グッズの収納ポイント! 引き出しや100均活用アイデア4選

エキサイトブロガー miiさんのブログ『無印アイテムでキッチン小物の収納。』より


「ここにはおかずカップやバラン、ピックなどお弁当を作るときに使うグッズを入れています」とmiiさん。


お弁当グッズの収納ポイント! 引き出しや100均活用アイデア4選

エキサイトブロガー miiさんのブログ『無印アイテムでキッチン小物の収納。』より


「お弁当を詰める段階になったら、こんなふうにケースごとキッチンカウンターの上に置いて、使っています」とmiiさん。まとめて引き出しから取り出せるようにしているのは便利ですね。

お弁当グッズの収納ポイント! 引き出しや100均活用アイデア4選

エキサイトブロガー miiさんのブログ『無印アイテムでキッチン小物の収納。』より


カップ類がぴったりおさまっている横に、お弁当ピックは小さなガラス容器に立てて入れているそうです。

また、収納アドバイザーをされている、ブログ「ネコノテ」のnyago_nyago11さんは、おかずカップを、綿棒の入っていた半透明のケースに入れて使っているそう。これもぴったり合って使いやすそうですね。


お弁当グッズの収納ポイント! 引き出しや100均活用アイデア4選

エキサイトブロガー nyago_nyago11さんのブログ『お弁当カップをすっきりと』より


以前は買ったままのパッケージに入れていましたが、「使うたびに、透明のケースがパカッと勝手に開いたり、テープがくっついたり。底の方に入ってる紙が出てきたり、バラバラになったり…。また、バラバラになると残りがどれくらいあるのかわからなくなって、いざ使う時に足りなかったり…」でイライラすることがあったそう。

そこで、何かいいものはないか、と見つけたのが、この綿棒のケースだったそうです。

蓋もできて大きさもぴったり。「こんな感じで引き出しにまとめてしまえば、お弁当に必要なものがすぐに取り出せてイライラも解消です」といいます。

お弁当グッズの収納ポイント! 引き出しや100均活用アイデア4選

エキサイトブロガー nyago_nyago11さんのブログ『お弁当カップをすっきりと』より


「小さいピック類は少しだけあればいいので、子どもの離乳食の小分けケースに入れています」とnyago_nyago11さん。みなさんのお宅でも、ちょうどサイズの合う小ケースを見つけて試してみるといいかも。


こうしてお弁当グッズは使うグループやアイテムごとに分けて、使いやすくて取り出しやすい工夫をしておけば、忙しい朝の時間も有効に使えます。

時短にもつながるうえ、気分も上がってお弁当づくりがよりラクに、楽しくなることまちがいなしですよ。

今回ご紹介したエキサイトブロガー
・「IEbiyori」のiebiyoriさんことmkさん
・「4HOUSEWORKS」のyoko45さん
・「クラシノート」のmiiさん
・「ネコノテ」のnyago_nyago11さん

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.