連載記事:パパママの本音調査

小学生に鍵を持たせる際の注意点。防犯のための我が家のルール【パパママの本音調査】 Vol.109

パパママの本音調査

パパママの本音調査

パパママの本音をウーマンエキサイト×マチコミ(緊急連絡網アプリ)で調査!毎回5000人~10000人のパパママに回答を頂き、驚きの本音をのぞいてみましょう!

小学生に鍵を持たせる際の注意点。防犯のための我が家のルール【パパママの本音調査】  Vol.109

© KPS - Fotolia.com


働くママが増えている中、いつから子どもに鍵を持たせるかは大問題。みんないつごろから鍵を子どもに持たせているのでしょうか? できれば持たせたくないと言いつつも、子どもと鍵をなくさない工夫を考えて持たせているママもたくさんいました。

Q.子どもに合鍵、何才から持たせる?
1.小学校1〜2年   34.7%
2.小学校3〜4年   29.0%
3.小学校5〜6年   20.1%
4.中学校1年以上   10.3%
5.その他     5.9%


小学校1〜2年が34.7%ともっとも多い結果になりました。小学校5〜6年までを含めると83.8%の小学生が鍵を持っているようです。働くママが増える中、小学生が鍵を持つことは当たり前になりつつあるようです。

■共働き家庭ではやむをえず持たせる

登校時間より前に出勤をすることや、帰宅時に仕事で家にいられないことがある家庭では、仕方なく鍵を持たせているよう。心配な反面、子どもの成長を感じることもあるようです。

「私が仕事をはじめたとき息子が小学1年生だったのでやむをえず」(神奈川県 40代女性)

「まだ先のことになりますが、自分の出勤時間の関係で、小学校入学と同時に鍵っ子になります」(神奈川県 40代女性)

「1年生と3年生の一人ずつに持たせています。
頼る人も近くにおらず、学童へのお迎えにも間に合わないときがあります。こ子どものほうが慣れるのが早く、小さいのにごめんねという気持ちとありがとうという気持ちがあります」(兵庫県 30代女性)


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.