車中でヤケド!? 夏の子連れドライブは熱対策がカギ

© Mediteraneo - Fotolia.com
荷物の多い赤ちゃん連れの外出は、車が便利なことも多いですよね。でも今の時期、車で子どもとお出かけするときに気をつけたいのが、車内の温度。炎天下の車内は驚くほど高温になります。一瞬でも車内に子どもを放置しない、というのは当然ですが、それ以外にも気をつけたいポイントがあります。
■夏のチャイルドシートはヤケドの危険も
日中、屋外にとめてあった車に乗ったとき、シートベルトがすごく熱くなっていて驚いた経験はありませんか。それは、チャイルドシートも同じ。炎天下の車内では、ベルトや金具はあっという間に高温になってしまいます。
とくに熱くなった金具は、子どもの肌に触れると
ヤケドの危険も。
車を離れるときには、チャイルドシート用の
サンシェードやカバーをかけておきましょう。
カバーがないときは、
白い色のバスタオルをかけると、温度の上昇を防いでくれます。さらに心配な場合は保冷剤を置いておきましょう。結露でシートが濡れないよう、タオルやビニールでくるんでおくとよいですね。
ただし、対策をしても「100パーセント大丈夫」ということはありません。チャイルドシートに子どもを座らせる前に、必ず大人が触って確認を。熱くなった金具を早く冷ますには、冷たいおしぼりやウェットティッシュなどで何度か拭いてみてください。