転勤族の妻は仕事を諦めるべき? 単身赴任のメリットデメリットも

目次

・パートナーの転勤にいつまでついていく?
・引っ越し経験があるママが一番つらかったこと
・忘れがちなママの大変さとは
・単身赴任を決意するきっかけは何?
・単身赴任すると、家族はどうなるのか
・転勤辞令が出たら家族はどうすればいいのか
転勤族の妻は仕事を諦めるべき? 単身赴任のメリットデメリットも

© TAGSTOCK2 - stock.adobe.com


ウーマンエキサイトで人気連載中のちゅいママさんの記事「転勤族妻のリアルな悩み! 子どもの転校、夢の持ち家…いつまで夫に付いていく?」「転勤」についてのアンケートを実施しました。

子ども時代に親の転勤での引っ越しを経験した人、現在親となって実際に転勤を経験した人などから、転勤エピソードがたくさん届きました。

家族全員の一大事である「転勤」。パートナーや子どもに対してどのような影響をもたらすのでしょうか。

■パートナーの転勤にいつまでついていく?

パートナーが転勤になった場合、みなさんの家庭では家族一緒に転勤地で暮らしますか? その場合、いつまでというような期限を設けているでしょうか?
Q.転勤族、いつまでついていく?
子どもが小学生まで 44.9%
子どもが未就学まで 23.8%
子どもが中学生まで 13.8%
ついていかない! 10.0%
ずっとついていく!4.2%
その他 3.3%

アンケートの結果では「ついていかない!」と答えたのは10%と低かったのですが、「ずっとついていく!」というのはさらに低く4.2%でした。大多数の方は「パートナーについていく」けれども、それは期限付きという結果でした。

自分自身が子どもの立場で転勤を経験したことがある人、またはわが子に転勤を経験させた人などから転勤による引っ越しや、引っ越し後の生活についてのエピソードを教えていただきました。


■引っ越し経験があるママが一番つらかったこと

転勤族の妻は仕事を諦めるべき? 単身赴任のメリットデメリットも

© Tom Wang - stock.adobe.com


今回、「転勤による家族の引っ越し、引っ越し後の生活について、エピソードがあれば教えてください」で集まったなかには、ママ自身が親の転勤で引っ越し、転校を経験したという人からの意見が多く寄せられました。

ママ自身が小さかったころであれば、親の転勤辞令はほぼ命令に近い状況だったでしょう。また共働き世帯が多くない時代でしたので、いまより「転勤=引っ越し」が多かったかもしれません。
1度目の小1のときの転勤ではイジメにあい、いまでもあのときのことを覚えています。その後、楽しく学校に行くようになり、みんなで中学生になることを楽しみにしていたときにまた転勤。大号泣でした。一番楽しい時期に親の都合で引き離されるのは本当につらいものです。
新学年になったばっかりなのに転校には苦労しました。
とくに6年生のときは神奈川から大阪に引っ越しで、文化の違い、言葉の壁、思春期真っただなかで、つらくてしょうがなかったです。
高学年での転校はつらかったです。女の子の友だちの輪に入って行くのは大変です。ちょっとしたことでいじめられました。
でもそんなことよりも転勤のせいで行きたい高校に行けなかったことが一番つらかったです。女の子は親元離れてまで良い高校に行かなくて良いという親の方針で、転勤先の高校を受験しました。だから、子どもたちには行きたい学校にだけは行かせてあげたいと思っています。そのために単身赴任になるならしょうがないかなと。

転校による友だちとの別れ、そして新しい場所で最初から作り直すことへの苦労を経験したという人が多くいました。またおそらくママとして子どもを転校させる上での最大の悩み「いじめ」もやはりあるようです。

しかしなかには、引っ越しや転校をポジティブにとらえた人、また当時はイヤだったけれども、大人になって役立ったと答えている人もいます。
幼稚園2つ、小学校3つ、中学校3つ行きました。定期的に引越すので時期が来れば「そろそろ♪」とワクワク。小さいうちはたいしたいじめもなく興味を持って接してくれるので友だちもその日のうちにできました。家族が何よりの支えで、三姉妹で年子だったのも不安がなかった原因かもしれません。
小学校の当時は嫌でした(笑)。
泣いて「行かない!」って言いました。でもちゅいママさんのおっしゃるとおり、コミュ力かなり高めに育ったと思います。なにより大学生以降出身の話になると「そこ住んでたことあります」と共通の話題ができました。

引っ越した経験が活きる人、嫌な思い出となってしまった人と、両方の意見があり、一概に引っ越し経験が良い、悪いとはいえないようです。

■忘れがちなママの大変さとは

転勤族の妻は仕事を諦めるべき? 単身赴任のメリットデメリットも

© Monet - stock.adobe.com


それではいま現在、転勤に伴う引っ越しを経験している人はどういった心境でいるのでしょうか。「土地によって人柄が大きく異なってびっくりした」「『大変なときほど離れん方がええ』という義母の言葉に納得した」など、いろいろな環境でがんばっている声が聞かれました。

しかし転勤に伴う引っ越し問題で忘れがちなのがママの大変さ。子どものメンタルに気を取られがちですが、ママには自身のメンタル問題に加えて、引っ越しに伴う作業が襲い掛かってきます。

まず引っ越しによる手続き、作業が大変。ゴミの出し方、病院、習い事などをまた覚えたり、探したりするのが大変。
子どもが精神的に不安定になり、荒れたりするので大変。
決まっていた幼稚園も決めなおし、実際幼稚園に入るまではほんっとうに知り合いも友だちもゼロで、子どもを連れて行く場所もわからないし、話し相手もいなくてストレスもたまり何度も泣きました。
子どもと夫がインフルエンザにかかったときは、『このままだと家族がつぶれる』と危機を感じ、何かあったとき用のライフライン(預かり保育など)を調べましたがうまくいきませんでした

夫の転勤に伴う引っ越しだった場合、家のことはママ中心になりがち。役所関連、保育園、学校関連から始まり、近所づきあいや荷物づくりまで作業範囲は多岐にわたります。

また引っ越し先で仕事を見つけようとする場合、目の回るような忙しさとなるでしょう。これまで仕事をもっていたママが夫の転勤をきっかけに退職した場合には、家計への圧迫も緊急課題となってきます。
環境変化によるココロへの影響とともに、まさに転勤は家族の一大事件といえそうです。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.