連載記事:パパママの本音調査
こんな教育をしてほしい! 親が望む義務教育でやってほしいこと【パパママの本音調査】 Vol.298
■親が望む義務教育でやってほしいこと
他にもこんな教育をしてほしいという意見をまとめました。性教育やコミュニケーション能力といった以前からもあるもののブラッシュアップを望む声から、詐欺犯罪やマイノリティの人を受け入れる教育という新しいものまで色々ありました。
「自然観察の時間。ピクニックのように教室を飛び出して、電車に乗ったり、博物館に行ったり。社会とつながりながら、切符を買うとか席を譲ろうとか、人と接しながら学ぶっていう時間もあったらいいな」(佐賀県 40代女性)
「詐欺の実態や被害の予防について。様々な商法の詐欺、ネット詐欺、電子マネー詐欺など、方法も常に手を変えて進化しつつあります。時代にあった最新の情報を教え、未然に防ぐ力をつけさせなければなりません。加担する側にもならないように抑止効果を期待します」(東京都 40代女性)
「性教育。
望まない妊娠や性感染症など低年齢化しているのも事実です。時代にあった内容での教育を工夫して伝えていかなければなりません。子どもたちの明るい未来のために」(東京都 40代女性)
「コミュニケーション能力の向上。人の目を見て話したり、言いたいことをちゃんと言える力を見つけてほしい。でも、どうやってと聞かれたら、方法がわからないのが正直なところ…」(神奈川県 40代女性)
「外国籍の人、性的マイノリティの人、発達障害の人、信仰や生活習慣の違う人などいろんな個性や特性を持った人がいるので、もっと多様性を受け入れるような教育をしてほしい」(静岡県 50代女性)
■家庭でできる教育も大切
義務教育に上がる前に、家庭でのしつけやマナーといった教育を見直すべきという意見もありました。子どもの手本になれるように、親としての行いも改めるべきという人もいました。
「義務教育よりも家庭でのしつけの見直しのほうが先かな。給食の時間も、口の中に食べ物を入れながら大きな声でおしゃべりや、箸をきちんと使えない子も」(北海道 40代女性)
「まず、親が子どもの手本にならなくてはダメだ」(愛知県 40代女性)
「基礎学力の徹底と社会性の育成。
新しい時代に対応するにもまずは基礎力。そのためには年齢に達するまでの家庭の教育が不可欠」(神奈川県 50代女性)
【モヤモヤ疑問を解決! 今日から知っ得 Vol.1】「合成洗剤」ってよくないんでしょ? 「石けん」のほうがやさしい?!